• ベストアンサー

写真の勉強・練習に最適なフィルムは?

最近ニコンのMF一眼レフを購入したので、少し真面目に写真のお勉強をしようかなと思っています。そこで、練習するのにお勧めなフィルムはあるでしょうか。 知り合いは「とりあえずは適当に(ネガフィルム使って)撮りまくれ」と言っていましたが、露出なんかの勉強にはリバーサルの方がいいんですよね(使った事ないです)? よろしくお願いします。

noname#82838
noname#82838

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8448
noname#8448
回答No.4

>少し真面目に写真のお勉強をしようかなと ということであれば断然リバーサルフィルム(ポジ)で撮るべきだと思います。 ネガカラーフィルムはプリントするのに最適(ポジは印刷に最適)ですが、 写真の勉強に不向きな点として・・・ ・ラチチュード(露出の許容範囲)が広すぎるので微妙な露出の違いがわかりにくい。 ポジで撮影すると露出を1/3変えても出来は変わってきますが、ネガをプリントしたものではその差は殆ど分かりません(だから一般の方の「露出不足(または過多)」を救えるのですが、勉強にはなりませんね) ・さらにプリンター(プリントする人)の技量によってプリントの出来に差が出る。 同じネガを色々なお店、同じお店でも違う日に持っていって焼き増ししてみてください。 面白いほど濃さがバラバラになります。 これを解決するにはプロラボ(プロ用現像所)を利用することになります。 (時々、街の写真屋さんでもうまいプリントをしてくれるところがありますが) ・サービスサイズプリントはフィルムに写っているもの全部はプリントできないので(トリミングされる)せっかく構図を一生懸命考えても無駄になってしまう。 画面一杯に友達数名を撮影したら、端っこの人が体半分切れてた、ってことありますよね。 実はネガ(フィルム)にはちゃんと写っています。 サービスサイズはあくまでも「画像確認用」であって「作品」にはなりえません。 しかし、フィルムに写った画像を全部プリントするにはキャビネサイズぐらい~で、しかも綺麗にプリントしてもらうには「機械焼き」でなく「手焼き」で依頼せねばならず、お金がかかります。 (この点、ポジはフィルム代と現像代のみですので経済的です) ネガフィルムの場合は必ず「プリント」しますよね。 しかしプリントは自分では出来ませんからお店に頼むことになります。 ということは、誰か(プリンター)が間に入ることによってその人の「考え」があなたの写真に入りこんでしまいます。 (「なんか暗く写ってるから明るくプリントしてあげよう」などと) でもポジの場合は機械で現像するだけですので「暗く写っている写真は暗いまま」現像されます。 つまり「あなたの意思がそのままフィルムに反映される」訳です。 ただし、35mmポジは小さくて見にくいですので「ルーペ」と「ライトボックス」は買ってください(最初は安いもので充分です) http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid1=13&oid2=3049597&oid=3049597 http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid1=13&oid2=117&oid=117 あと、ポジを現像に出す時は「スリーブで」と依頼すると、ネガフィルムのように6コマづつ切られた状態で戻ってきます。 そう言わないと、スライド上映する時のような「マウント(白い枠)」がついてきて、マウント代が取られる上に(無料のところもあり)現像が出来るまで時間が余計にかかってしまいます。 マウントは後で自分でつけられますので。 最初は「真っ黒」になったり「真っ白」になったり色々失敗すると思いますが、 失敗のたびに色々覚えられると思います。楽しんで勉強してくださいね。

noname#82838
質問者

お礼

サービスサイズのプリント、トリミングされてしまったりするのですか。知りませんでした。今度ネガとプリント比べてみよう…。 露出とか実際の写り方を知るには、リバーサルの方がいいんですね。ライトボックスとか、親が持ってるので借りられるし、一度試してみます。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (5)

noname#3690
noname#3690
回答No.6

写真の勉強には、まず撮ることでしょう。 そのためのフィルム選びとするなら、安くて失敗の少ないネガカラーがいいと思います。 お知り合いの方の言われることは正しいと思います。 露出とか発色などに向ける神経を、すべて被写体の発見に向けるほうが勉強になります。 プロには、必要があってリバーサルフィルムを使う業種があります。 その場合は責任がありますから、露出や発色にもこだわります。 ただ、その表面に見えている部分をアマチュアの方が真似ると 「露出論」や「発色論」に終始してしまうカメラマンになってしまいがちです。 また、フィルムの現像や自家プリントは、 「表現」という目的を持たなければ「写真の勉強」というより「化学の実験」です。 「できて嬉しい」くらいなら、他にするべきことはいっぱいあります。 いずれそうした技術を身に付けたいという要求も生まれてくるとは思いますが 必要となってからでも遅くはありません。 最初からあれこれいっぱい抱え込まずに、まず、街に出て撮りましょう。 で、大切なのは、撮ったらすぐ現像・プリントに出すことです。 「写真の勉強」と言うテーマの際にあまり触れられない事ですが、これが何よりも大切です。 まだ頭の中に被写体(や撮影時の状況)の記憶が残っているうちに その記憶とプリントを比較して見ることをしなければいけません。 それを怠ってしまうと(プリントは溜まりますが)知識や感性の蓄積ができません。 結局いつまでも、最初の頃に偶然撮れた“傑作”を追い越せないままになってしまいます。 話を戻しますと、そんな理由から、勉強はネガフィルムで始めることをお勧めします。 バシバシ撮って、その日のうちにプリントに出す。 フィルムの無駄使いや無駄プリントをどしどしやるには、安いネガフィルムが最適です。 それから、これは基本的な事ですが 表現に関わるジャンルの事を勉強したい、と思った時は まず、感性に関わる部分の勉強(訓練かな?)から始めることをお勧めします。 それが写真で言えば、被写体と対峙することなのだろうと思います。 技術や理論は逃げていきません。無くなりもしません。 望めば必要な時に手に入れることができます。出来なければ機械が代わりをします。 反面、感性に関わる部分は、その時の気持ちに大きく左右されます。 やりたいと思った時にしか得られないものも少なくありません。 しかも、その時に得られなかったものが、振り返れば見えるのか?といえば そんな事もありません。その時にしか見えないものである場合が多いのです。

noname#82838
質問者

お礼

初めは被写体の方に集中しておくべき、てことですね。写真撮るのに感性は大切ですもんね(^_^;) どういう風に撮ったのか、時間が経てば忘れますもんね…なるべくすぐにお店に出して、プリントと記憶を比較するように気をつけます。 アドバイス、ありがとうございました。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

写真の基礎から勉強するなら 白黒写真の現像引き伸ばしをするこをを薦めます、 最初に機材の費用がかかりますがカメラ本体や 望遠レンズなどにくらべると安いとおもいます フイルムも30m巻の缶入りを自分で詰めれば 安いし薬品代はしれてます、気に入った写真だけ 何枚でも焼けばいいので無駄がありませんので リバーサルより安くできます 白黒は色が無い分露出や明るさの加減が難しいので カラーよりやりがいがあります。  岩も草も老人の肌も赤ちゃんの餅のような肌 も白と黒だけの諧調であらわす、 芸術性がありますよ ネガカラーをサービス板でいくら撮影しても 上手にはならないとおもいます。  

noname#82838
質問者

お礼

白黒も、挑戦してみようと思ったんですよ。 現像作業も以前経験したりしたので、興味も持ってたし。 テーマをしっかりもてば、芸術的な作品作れそうですね(^^) 明るさ加減も、勉強するのが楽しそうです。 白黒も、検討してみます。どうもありがとうございました!

  • oktom
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.3

こんばんは、基本的には露出と構図それにテーマかな? 皆さんのご意見どうり撮りまくる事でしょう。 それに、露出に関してはリバーサル・フィルムは敏感に 現れますし、一つの被写体に対して、ご自分で決めた 適正露出より、半絞りずつオーバー目に3カット、 アンダー目に3カット位撮影されて、その差を頭の中に たたき込んでいく事がいいかと。 但しネガフィルムでは露出の差がはっきりと現れない ので、テーマに沿った構図の決め方などには、白黒 フィルムかネガカラーがいいかも? いずれにしても、カメラをいじり出すとフィルム代 バカになりませんよね(笑)ホント どんどん撮ってイイ写真を残して下さい。

noname#82838
質問者

お礼

うーん、撮りまくる時、露出の練習か構図の練習かで、フィルムの使い分けをした方が良さげですね。 お金かかっても、これは授業料だ!と思うようにします(笑)。 どうもありがとうございました!

  • gtrrx7
  • ベストアンサー率30% (85/281)
回答No.2

確かにポジのほうが露出が難しいと思いますが、フィルムの値段はネガの方が安いと思うので、一般的なネガISO400あたりのフィルムでたくさん撮影されると勉強になるのではないでしょうか?友人さんの意見に同意です。

noname#82838
質問者

お礼

確かに、値段を考えるとネガの方が安いですよね…。 はじめのうちはとにかく撮りまくる方が、いいですかね。とりあえず今は、業務用フィルム使ってます。安いからと勧められて。 どうもありがとうございましたm(__)m

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

使い捨てカメラなどの場合は、ASA400ぐらいが多いのですが、大きく引き延ばしたり、スライドにする場合だと、ASA100ぐらいの粒子の細かいのがいいです。 この場合だと、フィルム感度が4倍の差になりますから、絞りを絞ると、シャッタースピードが、のびます。絞りの具合とか、レンズのタイプにより、ぼかしとかの技法も使えます。 何か手本になる本を一冊買われるといいと思います。

noname#82838
質問者

お礼

お天気とかシャッタースピードとか、撮影する時の状況によって使うのを気をつけた方がいいですよね。 お返事ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • フィルムの使い分け・選び方

    最近MFカメラを購入し安いフィルムで、20本くらい撮影しました。 安いネガフィルム(100円)でしか撮影したことがありませんが、リバーサルフィルムとか、少し高いフイルムならどう写りが違うのか興味が出てきました。 そこで常用フィルムで500円くらいを限度に、皆さんが使ったフイルムでよかったもの、お勧めのフイルムがあれば教えて頂けないでしょうか。 また、ネガフィルムとリバーサルフィルムを意識的に使い分けをしている方がありましたら、コメントを頂けませんか。 私の場合、撮影対象は風景(5)、人物をいれたスナップ(3)、町並み(2)くらいの割合です。 宜しくお願い致します。

  • リバーサルフィルムについて(カメラ屋さんで働いた事のある方)

    先日ちょっとこだわったような街の写真屋さん(そこで撮影もしていて、撮った写真が入り口にたくさん飾ってあるような)にリバーサルフィルムとネガフィルムの二つ一緒にを現像に出しました。こちらも友人に一眼レフをもらい、リバーサルフィルムが入っているからといわれただけで何の知識もなかったのが悪かったのですが、どちらも普通のネガになって返ってきました。もちろんリバーサルフィルムのほうはなんだか変な色になってました。カメラ屋さんでは普通気づいてくれないのでしょうか?写真は元に戻るでしょうか?誰かご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • リバーサルフィルムの写真について

    写真初心者ですm(_ _)mリバーサルフィルムで撮ってみたいと思うんですが、現像、プリントの過程、工程が良く分からないので教えてください。 ネガフィルムではネガ(現像したもの?)を作って、同時にプリントしたりしますが、リバーサルフィルムだった場合、どういう過程、工程になるんですか? リバーサルのフィルムを持っていって出した時、どういう事をするんでしょうか?どういう選択肢があるんですか? ネガみたいにちっちゃい画像が連なってるものが何というものか分からないんですが、、リバーサルも最初にそれを作るんですか? そしてそれを使ってプリントするんですか? いったんネガを作れるって聞いたことがあるんですけど、本当ですか?(確かインターネガって言ったような・・) すみません、教えてください。

  • ネガフィルムのプリント...

    こんにちはっ! 35mmフィルム一眼レフを細々と撮っているのですが、最近もっと狙った通りの露出で写真が取れるようになりたいと思いました。 そこでなんですが、本やインターネットで調べているうちにネガフィルムだとプリントの際に機械で自動的に色や露出を補正されてしまうと知りました。 まだまだ初心者で撮影した写真が補正なしの状態だとどのように取れているか知りたいのです! リバーサルはコストなど考えると練習用ではもったいないので、ネガフィルムを同時プリントするときに補正なしで頼むことはできるのでしょうか?? ちなみに使用しているカメラは、キャノンAE1で シャッター、絞りはマニュアルで撮っています。 長々となりましたが宜しくお願いしますm(--)m

  • リバーサルフィルム

    皆さん、こんばんは。 簡単な質問なので大変恐縮ですが、宜しくお願いします。 カメラのHowTo本を読んでいると、「カラーリバーサルフィルムを使ったほうが、露出を覚える」と書いてあるのを良く目にします。はやいところ「素人」から脱却し、「初心者」に成長したいと思っている為、早速実行してみようと思っているのですが、そこで二つほど質問があります。 まず第一の質問です。カラーリバーサルフィルムは普通のインストアラボ(写真やさん○○とか)で現像してくれるのでしょうか?特別な場所に現像を頼まないといけないのでしょうか?お店の人に聞くのも何だか恥ずかしいので・・・。 第二の質問です。カラーリバーサルフィルムの現像を頼んだ場合、同時にプリントもしてくれるのでしょうか?「現像した段階で完成品である」と本に書いてあったので・・・。もし同時プリントをしてくれる場合、値段はネガフィルムの同時プリントとどれくらい違うのでしょうか?大体の相場で構いませんのでご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 天体写真用のフィルム

    天体写真に使うフィルムを探しています。 条件は、ISO感度が400であるということだけでいいのですが、今まで使っていたフィルムと近い描写のものがよいということです。 ちなみに使用するカメラはPentaxのK-1000,KX,MXです。 固定写真と追尾写真の二種類の撮影法で用います。直焦は行いません。露出時間は大体6分前後になると思います。 今まで使っていたものは、コニカミノルタのCenturia Super 400(ネガ)とフジフィルムのPROVIA 400F(リバーサル)です。 たぶんリバーサルのほうはProvia 400Xというのがあるのでそれで大丈夫ではないかなと(勝手に)思っているのですが、ネガのほうはコニカミノルタという会社自体がフィルムをもう作っていないようなのでどの製品を買えばいいのか分かりません。 どの会社がどのような描写をするのか知らないので、どれを買ったらいいのか分からず困っています。ぜひ天体写真に向くフィルムをネガとリバーサルの2種類で教えてください。

  • ネガフィルムでリバーサルフィルム並みの綺麗なプリントってできる?

    最近、趣味で写真を始めた者です。 いろいろ調べるにつれ、腑に落ちないことが出てきました。 フィルムについて、2つの意見があります。 「ネガフィルムはラチチュードが広いので、露出にあまり気を使わなくてい いという反面、プリント時の補正状況により出来上がりが大きく変わって くる。そういう意味ではラチチュードが印画紙とほぼ同等のリバーサルのほ うが撮影者の意図を忠実に再現でき、結果的に綺麗に仕上がる。」 という意見、さらに、 「上に加えて、リバーサルフィルムは色合いに透明感の表現に優れていて、 綺麗に仕上がる」 という意見があります。そこで質問なのですが、 1. そもそも後者は正しいですか? つまり、リバーサルという原理または乳 剤の性質が、色の階調表現においてネガより優れているということでしょ うか。そのあたりを説明しているホームページや書籍がありましたら紹介 願いたいです。 2. 前者と後者の寄与度はどれくらいでしょうか。もし、私がラボの設備を 自在に使える状態にあると仮定して、ネガフィルムの画像をリバーサル フィルムの仕上がりにどの程度まで近づけることが可能でしょうか。 (ぜんぜん - ある程度まで - 見分けがつかないほど - etc..) 3. パソコン用のフィルムスキャナと十分な解像度のフォトインク対応のジェ ットプリンタでネガフィルムをパソコンで補正編集の後に印字した場合、 リバーサル並みのプリントの品質は得られるものでしょうか。 1つでも結構ですので回答いただきたく思います。 ゆくゆくはできるだけ自分で検証してみたいことなのですが、時間とお金が かかります(しかもラボの設備を自分で使うなんて無理だし)。 まず、経験者や識者のご意見を参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • リバーサルフィルム

    以前もこちらで質問させて頂いたものです。 リバーサルフィルムでフィルム現像をして、 何点か気に入った写真があったのでプリント現像をしました。(機械焼きです) 出来上がりを見ると想像してたよりも色が暗く仕上がりました。色味も全体に青味がかってるように感じます。 次に現像するときに、色を明るくしてもらったりする事は可能なのでしょうか。 今までネガフィルムの現像ではそういった事はできたのですが、リバーサルは初めて使用したので、分からないことだらけです。 初歩的な質問かもしれませんが、 どなた様か教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • リバーサルフィルムとデジタル画像の違いについて

    趣味で風景写真や夜景を撮影しています。光のコントラストを表現するのはなかなか難しいですが、リバーサルフィルムを使用してそれなりに満足しています。ただ、最近になってデジタル一眼レフがかなり安くなってきたのでコスト的(フィルム、現像、プリント代など)にも場所的にもデジタルもいいかな、と考えています。 そこで教えて頂きたいのですが、(価格的に)同等と考えられる機種、レンズを用いた場合、リバーサルフィルムで撮った写真とデジタル一眼レフで撮った写真を見比べるとどちらが風景写真、夜景写真の撮影に適しているでしょうか?経験のある方の御回答をお待ちしています。

  • フィルムカメラの写真が好きで、中古品のフィルム一眼レフを買おうと思って

    フィルムカメラの写真が好きで、中古品のフィルム一眼レフを買おうと思っています。 予算内で候補が2つありました。どちらがおススメかアドバイスが欲しいです>< 1; ペンタックス MZ-7 レンズセット  5800円 2; ニコン us Wレンズ付  9800円 私はカメラ初心者で、初一眼レフになります。デジタル一眼レフの購入は考えていません。 カメラの傷やゴミは考えずに、選ぶとすると使いやすいのはどちらでしょうか? 風景や子供、花などいろいろ撮っていきたいと思います。 色々検索してもよくわかりませんでした。 アドバイス、よろしくお願いしますm(--)m

専門家に質問してみよう