• 締切済み

家族4人で出席する法事のお供えの金額は?

富山県から奈良県の従姉弟のお嫁さんの3回忌に、招待を受けて家族4人で出席します。法事後に会食があるそうです。この場合お供えはいくら位包めばよいのでしょうか。子供は小6、中3の二人です。4人で2万円程かと思いますが、奇数の方がよいでしょうか。また、同居の伯父の見舞いも兼ねて訪問したいと思っていますが、伯父への見舞いはどうしたらよいでしょうか。一月前には花を持参し見舞いました。容態は思わしくないようです。家族へ地元のお菓子などを持参するのはどうでしょうか。

みんなの回答

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.2

一番さんの回答に賛成します。家族で三万円でいいと思います。 伯父さんへのお見舞いは、思わしくないと言うことであれば、お花の匂いも花に付く場合もありますし、一万円包むか、そこまでしたくないなら、様子がわからないのでなんともいえませんが、お食事するときなど、肩にかけるようなひざ掛け5000円程度か、パジャマはいかがでしょうか?地元のお菓子は喜ばれると想います。 富山のかまぼこや、白えびの酢付けもいいと思いますよ。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

夫婦と子ども二人ですよね。 相場は一人1万円ですので、夫婦で2万円です。 さらに子ども二人プラスなら、合計3万円が妥当だと思います。

関連するQ&A

  • 二家族合同法事への出席です。

    二家族合同法事への出席です。 今月主人の叔父(33回忌)と兄(27回忌)の合同の法事があります。 私の主人は既に亡くなっております。なので、私と子供の3人で出席予定です。 その際のご仏前なのですが・・やっぱり二家族別々に包んでいくものでしょうか? 金額もどうしてよいか分かりません。 法事のあとの会食も近くのお店で、と言う感じだと思います。 相談できる人が居なく困っております。 よろしくお願い致します。

  • 法事にお酒のお供えはいいでしょうか?

    友人のお母様がなくなり、お香典をと思ったのですが、お断りされてしまったので、法事にお供えをと思いまして提案したところ、受け入れてもらえたのですが、果物などでは処分に困ると言うことで、お酒がいいと言われました(家族が喜ぶものというころで)。 しかし、私の母からお酒を供えるのは不謹慎だと言われて、困っています。 送る友人の実家は三重県です。 もしマナーがあれば教えていだけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 法事について

    義母のお母様の13回忌の法事があります。 主人と子供三人と私と、出席することになりました。 お寺でするということですが、そういった知識があまりないので、 義母にお供えや格好について、電話で相談しました。 「礼服までとはいかないけど、地味な格好でいいよ。 お供えもいらないからね。」と、言っていただきました。 いつも母の日は郵送しているのですが、今回は日も近いので持参しようかと思っています。 それって、非常識でしょうか?? お供えはいらない・・・ということですが、 お供えののしをつけずに、果物をもっていこうかと考えていますが、どうでしょう?? 主人はいらないって言ってるから、いらないよって言ってますが どうなんでしょう。 もし妹さん夫婦が持参していても困るので、 お供えとも手みやげともとれるよう、果物にしようかと考えているのですが、 もっと他にいい案はありますか?? 知識がないので、どうかよろしくお願いします。

  • 法事をしない場合のお供え

    伯父が今年17回忌なのですが、法事はしないでお墓参りだけするというので父と一緒に同行させてもらおうと思っています。お供えとして1万円を包むか3000~5000円位のお菓子を供えようか?迷っています。お金だと伯母に気を遣わせてしまうでしょうか?皆さんはどうしますか?

  • 法事で出す茶菓について

    来月、父親の七回忌をお寺さんでおこなうのですが、法事の際、いつも疑問に思っていることがあります。 出席者が持参した供菓を法事が終わると開梱して、母親がお茶請けとして出席者に出すのです。お茶はお寺が用意してくれたものを使います。 法事のために持って来てくれたお供えの菓子を、終わるとその場でみんなで食べるというのは、マナーとしてもおかしいと私は思っています。ちなみに、他の人の法事にも何度か出席したことがありますが、このようなことは経験がありません。 一般的にはどうなのでしょうか? ご存じの方はぜひ教えてください。

  • 叔母の13回忌の法事の出欠に迷っています。

    再来月、私の母方の叔父の13回忌の法事があるのですが、 私の子供の幼稚園の大きな行事があるため、出欠を 迷っています。 私としては、幼稚園の行事は旦那が出ることにして、 私が1人で高速バスで(半日程かかる少し距離のある県です)行き、 出席しようかと考えているのですが、 旦那は家族で出なくていいか心配しています。 私の母は意外にも、もう13回忌だし、あなたも出なくても 問題ないから、うまく電話で伝えておくわよ、とのことでした。 どうしたらいいでしょうか。

  • 法事にブーツって?

    主人の祖父(13回忌)と祖母(1回忌)を兼ねての法事があります。自宅にて3息子と孫家族が集まり自宅にて法要後、近くの蟹料理屋で会食という運びだそうです。長男である義父がいうには、服装は地味であれば喪服でなくていいというのですが、その時に黒のブーツはありだと思いますか?お葬式とかにブーツを履いてくる人は見たことありませんのではたと考えてしまいました。やっぱり変ですかね?

  • 法事のこと

    実の父親と同居していた祖父,祖母の合斎の法事に参加することになりました。実家は弟夫婦が継いでいて今回の法事から弟夫婦が取り仕切って行われるので,姉として恥ずかしくないようにしたいと思っています。こちらは私達夫婦と子供3人で伺うつもりなのですが,会食はないようです(その変わり商品券)。この場合いくら包んでいけばいいものでしょうか?前回の法事は1万で家族4人(会食あり・大人2膳・子供2膳・その時の引き出物は5千円程度の品)でしたが,周りの友人から金額的に少ないのではないかと指摘がありましたので・・・気になりました。今回の法事ではどのくらい包むのが常識なのでしょうか?教えてください。あと,実の父や祖父祖母の法事ですので,やはり私自身はエプロンなどを持参してお手伝い程度のことはしたほうがよろしいでしょうか?

  • 法事があるんですが…

    来週、叔父の家で、祖父の33回忌と祖母の17回忌が合同で行われます。 そのとき、ご仏前のお金とお供えのお菓子をもっていくつもりですが、金額で迷っています。 同じ孫に当たる姉やいとこにきいたところ、一万円とのことです。ただ、姉もいとこも1人か夫婦2人の出席なのですが、うちは夫婦と子ども2人の合計4人で行きます。 例えば、結婚式の披露宴に招待されたときって、食事のこともあり、人数によって金額を考えますよね。今回は法事ですが、法要の後、食事会もあるので、ちょっと気になりました。 また、今回のように、祖父母2人分の法事の場合は、お寺へのお布施も2人分なんですか?ということは、お仏前も通常の2倍渡すべきなんですか? 実はこの夏、父の23回忌もあるんです。この法事を取り仕切るのは母です。このとき、娘にあたる私と姉は、いくらくらい包むのが良いのでしょう? 母に聞いたら、気を使って「小さい子どもがいて大変な時期なんだから少しでいい」と言うと思うんです。母は、1人暮しですが、まだ仕事をしているので、経済的に苦しいわけではないのですが、娘としては、少しは力になってあげたい気持ちもあるんです。 世間一般の常識というか、御知恵をお貸しください。

  • 3回忌法要のお供えについて

    今月彼のお母様の3回忌法要が行われます。 彼とは秋に結婚する予定で先月彼のお父様には初めてお会いして挨拶はすんでおります。 両家の顔合わせは来月の予定です。 お互い遠距離でしたので、お母様が亡くなられた時も弔電のみで香典はしておりません。 (彼からも気持ちだけでいいということだったので…) そこで今回3回忌なのですが、結婚前の私はどのようにしたらいいでしょうか? 法要の場所が遠方のためどうしても伺うことが出来ませんし、彼からもご家族からも呼ばれているわけではありません。 ご仏前(5千円程度?)とお供えのお菓子を彼の実家のほうへ送ろうかと思ったのですが、マナー本を読んでいると法事に呼ばれているのに出席できない場合ご仏前(お供料?)を送るという風に書いてあるので、呼ばれているわけではない私はお供えの品物だけ送ったほうがいいのかなぁ?と悩んでいます。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう