• ベストアンサー

誰からも嫌われたくない彼女 で相談です。

私は31歳の男です。 仲の良い同僚(女性30歳)がいまして将来を考えていた彼女がいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5179451.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5185519.html いろいろ考えた結果、『友人』として考えている事にしたのですが、未だに悩んでいます。 実は私は8年近く彼女がいませんでした。なので、この機会を逃すと次の出会いが無いのかもしれないと不安になります。 最近知ったのですが、私が彼女との将来を考えていた時期に、意外な一面が出てきました。 別部署の人に誘われればプライベートで食事に行き、アクセサリーをいただき、ちゃんと身に付けたりとしています。 さらに携帯も2つ持っていて、私以外の人にも身の上相談などしていたり、睡眠薬が無いと眠れないと・・・。 彼女は離婚暦もあり、子供もいて、同棲を隠している彼氏もいます。 今の彼氏とは将来を考えていないらしく、彼氏の仕事が決まり落ち着いたら出て行ってもらうと言っています。 携帯も2つ持っていて、常にロックしてます。 私は彼女の明るくて優しい性格に惹かれたのですが、それがなんだか八方美人で誰からも嫌われたくない(好かれる?)性格に違和感を感じています。 なんとなく、もしも一緒になってからも自分だけを見ていてくれないような気がしています。 いろいろ考えているうちの自分のことが良く判らなくなってきました。 もしも、このままお付き合いしたら、彼女の性格は変わるのでしょうか? それとも私が彼女の性格に慣れるのでしょうか? ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

今までの経緯を拝見させて頂きました。 そういった経過の後で再び、今回のような質問を出されていることについて痛々しい感じがしました。 ご自分のことが良く判らなくなって来られたのは彼女の性格の影の部分が質問者さまの人のよい穏やかな面を侵食してきたからではないかと思えました。一部、心が痺れたようになって正常な判断が出来なくなっておられます。振込み詐欺と同じです。 今までのことを総括して客観的に見た場合、この女の人は相当、したたかな性格だと思います。質問者さまとは住む世界の別の人のような気がします。 質問者さまはご自分では気がつかないまま、良い様に良い様に彼女のことを解釈されていますが、幻想を見ておられます。本当の彼女の姿というのは別の回答者さんも言っておられるとおり、太刀打ちできないほどの悪辣な面のある方だと思います。 きっと、質問者さまの好きな方をひとことの擁護もせずに決め付けたように悪く言う私のことを恨めしく思われるだろうとは思います。 しかし、このまま、付き合っても振り回されるだけで彼女の性格に慣れる前に質問者さまが潰されてしまうだろうというのは目に見えています。 彼女の明るさは八方美人というなどという以前のもので恐らく演技力というものだと思います。一緒になったら見てくれるのではなく利用だけされるでしょう。 ご自分の人生を大切になさってください。別れる選択をされて他の方の中から貴方に相応しい方を選ばれるということが唯一の貴方を救う道と思います。

sistein
質問者

補足

ごめんなさい。 一度は諦めたのですが他に出会いがないと思うと、迷いが生じてしまいました・・・。 私は幻想の中をさ迷っているようです。 自分の良い方に考えているようですね・・・。 アリガトウございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#95318
noname#95318
回答No.7

え~っと・・ちょっと状況がつかめません。 質問者さんは彼女との将来を考えていたとおっしゃいますが、そもそもお付き合いをしていないのですよね? 何故将来を考えたのでしょう?まだ付き合えるかどうかも分からないのに?それに同棲している彼がいらっしゃるんでしょう? 携帯を2つ持っていても、同僚と食事に行っても質問者さんにそれを咎められる理由もないはずなんです。 八方美人かどうかは分かりませんが、恋愛を楽しみたいタイプなのかなとは思いました。

sistein
質問者

補足

彼氏の存在が発覚する前は、お付き合いしていたと思ってました。 年齢も考えて、将来を考えたいとお互い口にしていたのですが、それは私でなくても良かったのですね。 私だけを見ていて欲しかったですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.6

なんだか質問者様の苦悩が伝わってきます。 私も質問者様がその女性を『友人』と見れる日は来ないと思います。 このままでは。。 社外で彼女を作るしか方法はありません。頑張ってください。 その彼女は普通に接していると大変かわいく、ほがらかで、 でもつかみどころがない。 そんなところに魅せられちゃったんだから、 常に職場で接していたら男性として気になっちゃうのは仕方がありませんよね。 でもそこは男らしく、後ろ髪ひかれる思いを断ち切って、社外でかわいい彼女をがんばって作ってください。 そこで初めて彼女のことを冷静に見ることが出来るんだと思いますよ。 『生き方が不器用な女性だな。本当に大切な物が見えていないかわいそうな人』って。ま、その心配も余計なお世話なんですけどね。。

sistein
質問者

補足

もっと広い視野も持つべきなのですね。 新しい出会いを信じて、もっと広く活動してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.5

あなたに目が覚めてほしいのできつく言います。他の人よりも厳しいです。この恋は成就しません。 100歩譲って結婚したとしてもすぐ破綻します。相手はあなたの数段上です。今はあなたをおもちゃにしているようです。 大体他の男と同棲していてその上あなたと付き合うこと自体おかしいと思いませんか? 最初から話しにならない。携帯を2つも持っている!?これも話しになりません。相談以前の常識レベルの問題です。 彼女の八方美人の性格を治すことから始めて、それからですね。恋愛相談以前です。

sistein
質問者

補足

彼氏の存在に気が付いてから、私も彼女との距離を置くようにしたのですが、なんとなく会話しているうちの、「大丈夫だよ、私なら大丈夫」と思うようになってしまい・・・。 長続きしないか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matukaze7
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.3

いくら他に出会いがないからといって、よりによって何故彼女のような女性を選ぼうとするのですか? 私にしたら彼女のような女性よりもあなたのほうが不思議ですよ。 失礼ながら、彼女のような一癖ありそうな女性、あなたではとても太刀打ちできないと思いますよ。 他に選択肢がないから、彼女に固執してしまっているようにうかがえますが、そのような形で結婚などしてしまうのは非常に危険なことですよ。 それに、他の方も仰っていますが、彼女とあなたはまだ正式にお付き合いもなさっていないのですよね? それで結婚を考えるのは早計すぎますし、非現実的ですよ。 とにかく、彼女のことを考える暇があったらご自分のことを考えるべきです。 婚活でも何でもしてみて、もっと多くの女性とかかわってみることです。 今のままでは何もかも失敗してしまいそうで、他人事ながら心配です。 もっと女性に対する見解を深めて、視野を広げてみてください。 女性は彼女ひとりではありません。 早くそのことに気が付いてあなたに相応しい女性を探すことをおすすめします。

sistein
質問者

補足

人のことよりも自分を磨くべきですか・・・。 まったくその通りかと思います。 私は「お付き合い」とは、皆、なんらかの障害を乗り越えていると思ってました。 全ては私の経験の少なさが問題なのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topfall
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.2

あなたは、彼女と付き合っているのですか? その女性は、あなたと付き合っているつもりなのですか? 過去の質問も拝見しましたが、お2人は付き合っていないのですよね? 付き合う前から結婚を考えるのは、どうかと思います。 付き合って、お互いをよく理解してからの方が良くないですか? わたしだったら、付き合ってない ただ普通に仲の良い男友達が、結婚を考えていたら、びっくりして ドン引きです。 こっちも、そのつもりだったら、逆にかなりラッキーですけど、付き合う前から結婚の話はありえないので・・・ それに、子供に会えない母親は、離婚原因は母親ですね。

sistein
質問者

補足

彼氏の存在が発覚する前は、お付き合いしていたと思ってました。 年齢も考えて、将来を考えたいとお互い口にしていたのですが・・・。 もうちょっと理解を深めるべきだったのかもしれませんね。 ただ私の恋愛経験が少ないので、先を考えすぎたのは事実と思ってます・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

変わんない、変わんない。はっきりいって、それで変わるくらいなら、もうとっくに変わっています。どっか今までの交際相手の男性が変えていますよ。 もしあなたが充分な恋愛経験を持っていれば、彼女みたいなタイプはいちばん「やっかいな女」であることに気づくと思います。関わってはいけないタイプだとね。 もしあなたが充分な恋愛経験がないなら、そんな彼女を変えることはできません。レベルが違います。レベル1の勇者がレベル30のモンスター倒せるかよ、ということです。 以前の質問での回答がみなさんだいたい同じようなものですよね。多くの男性が多かれ少なかれ彼女のような女性にのめり込んで痛い目に遭っています。そういう女性とは、割り切った遊び以上のことは関わらないに限ります。携帯ふたつ(しかもロック付)の女なんか信用するな。

sistein
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 私のレベルが低いから、いろいろと見抜けないのでしょうね・・・。 違和感を感じつつあったのは、ちょっとはレベルが上がっていたのこも? 「厄介な事」は判りつつあったので・・・。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八方美人

    ・『八方美人』の具体的な説明を求めています。 「誰にでもいい顔をする」っていう意味まではわかるのですが、その他にもどういう感じの要素?が追加されてくるのでしょうか?どういうときに「八方美人」というのかいまいちわかりません。 詳しい説明を教えてほしいです。 何が何でも、誰にでも等しく優しくしたりするのが八方美人というのでしょうか?でもそれは人に対する思いやりではないですか? それとも、裏で悪口を言っていて、本人の前では嫌いな素振りは見せないとかでしょうか? でも仕事とか、社会でやっていくにはそいうことも大事なんではないでしょうか?そういう面で見ると、社会人はみんな八方美人になってしまうのではないでしょうか? ・・・・など、いろいろ考えるとわからなくなってきてしまいます。少し私の言いたいことがわかりにくいでしょうか? ・あと、もう一つ質問なんですが、 私は八方美人と言われたくありません・・・。 直接言われたことはないですが、自分で八方美人かも?・・・と思っています。 人に嫌われるのが怖いから、という恐怖で取る優しい行動も、八方美人というのでしょうか? ・もし、私が八方美人だとして、どうしたら治りますか?性格だから、しょうがないのですか? この3つの質問の回答をお願いします。

  • 八方美人の性格

    私はよく、性格診断をすると、「八方美人」とでてきます。 八方美人とは(Yahoo!検索) 《どこから見ても難点のない美人の意から》だれに対しても如才なく振る舞うこと。また、その人。非難の気持ちを込めて用いることが多い。 なんだそうです。 この性格のせいで、友達関係が上手くいきません。なので八方美人という性格をどうしても直したいんです。 治すにはどうすればいいですか? 教えてください><

  • 八方美人て?

    女性の方で、 「私は八方美人だな」 と思う方、教えて下さい。 私は八方美人の女性をよく好きになるのですが、どうにもこの八方美人というのは男性側から見ると非常にキズ付きます。 「男なら、誰でも良いのかあ!」 というように。 一体、どんなつもりで、自分の彼氏または好きな人以外のどうでも良い人にまで、媚びを売るんですか? すっきりする回答をお待ちしています。

  • 「八方美人」「(誰にでも)優しい性格」

    よく分からないタイトルですみません>< 「八方美人」と長所とかに使われる(?)「優しい性格」との 境界線はなんなのでしょうか? 優しくすればみんなに好かれると思いますが、 八方美人とも思われそうですよね。 誰にでも優しい人=八方美人(悪い印象)なのですか?

  • 立ち止まっている暇はないのに・・・

    何度も質問してしまってすみません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5050701.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5057209.html 今朝も食事をとらずに家を出て、昼に帰ってきても残していた朝食を食べる元気すらありませんでした。 自分の中で、つまらないことにとらわれず、シャキッと前を向いて前進しろ。 体調を整えて、将来の自分のために動けと叫んでる自分がいます。 それでも自分を責め続ける心が大切な叫びを押さえつけ、とうとうこの世から消えたいとまで思い始めてしまいました。 生きていても迷惑をかけ続けるだけ、これ以上他人に嫌な思いをさせつづけて生きていきたくない。 そういうのは中学で卒業したはずなのに… これに対して、新たに欠点を見つけたんだからそれを直していけばいい。 今の状態がもっと人を不快にさせると自分の中から反論が来ますが、自分でそれを聞き入れることができなくなってしまいました。 今までも自分を責める性格ではありましたが、こんな状態になったのははじめてです。 診療科の診断を受ける予定はありますが、あまりにも苦しくこちらに書き込んでしまいました。 これは元々私が持っている性格ゆえか、それとも何か心に狂いが生じているのでしょうか?

  • 相談相手の口説き方!?教えてください!

    好きな子が居ます・・・。 相談を受けてるのですが(その子に彼氏がいるのでそれについてのです) その子には昔告白されたのですが 気付かなかったようなのです・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3528283.html ←詳しくはこちらをご覧下さい そこで女性に質問です!(特に学生さんの意見が知りたいです!) 相談相手に「こんな事を言われたら好きになってしまう><」 って言葉などありますかね? 今 彼と不安定なので 頑張ってみようと思うのですが なんかあったら教えてください。。 ※好きなら告られたのだし自分から告白すればいいじゃん!という意見は今回は控えてくれると嬉しいです;;

  • 以前相談したのですがまたお願いします。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2641334.htmlで以前相談したのですが、その後少し話し合いをしたのですが、彼女はプライベートの時間を大事にしたいからあんまり会ったりするのはしたくないらしく、メールも毎日したりしたくはないみたいなんです。 だからといって彼女の事嫌いにはならないし今も好きなんですけど、正直一方通行な感じがちょっと辛いと思ってきています。彼女の負担になるならすきでも別れた方が良いのか?とかこのままずるずるこんな感じで付き合って行った方がいいのか?とか色々考えてしまいます。みなさんはどう思いますか?意見を聞かせてもらえないでしょうか?おねがいしますm(_ _)m

  • 愛想がいい彼氏へ嫉妬・・・対処方法は?

    私は以前八方美人で、異性に対しては誤解を招く言動もしたことがあり、 彼氏に怒られて、反省してから、無意味な八方美人的行動を止めるようになりました。 その一方、彼も八方美人というか・・・いわゆる愛想がよく、明るくて、場を盛り上げるような男性です。 (同じ職場だったのでよく分かるのですが) スムーズに仕事を進めるため、人間関係を築くのにちょっとしたコミュニケーションは 大事だと思っています。 私自身も、八方美人でしたが、そのコミュニケーションで誰よりもスムーズに 対処できたこともあります。(もう私は八方美人を卒業しましたが) また彼も、職場では同じ部署の方々と仲良くしていますが、プライベートに会ったり、 メールを交換したりということまでは行っておらず、あくまでも職場内だけかなぁ・・・? と思っているところです。 でも、私にとっては、その愛想が不必要に感じる時があります。 例えば、一緒にレストランへ行った時、旅行でホテルに泊る時、 私が席をはずしている時に、女性店員と大笑いしながら仲良く喋ってる時があり、 あとで聞いてみると、物凄く些細なことでした。 なぜ、これぐらいのことで彼はその店員さんにつっこんで仲良く出来るんだろう・・・ と思ってしまいます。 このようなことが頻繁にあります。 誰とでも仲良く接するのは良いことだと思うのですが、 「やり過ぎでは?」と思う自分がいます。 そして、そんな彼の言動に嫉妬しています。 もし、その相手が勘違いして彼のことを好きになったらどうしよう・・・・ と不安になる時があります。 私は心が狭いということを十分理解しています。 でも、なんとかこの彼の性格を受け入れなきゃ・・・と思っています。 似たような経験がある方、第三者から見て思う方、 あなたなら、どうしますか?是非、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 薄情になるには…

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2548277.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2608765.html 上記の質問をさせて頂き、自分なりに改善策を考えましたが、簡単にはいかず、やはり、この性格とは一生、付き合っていくべきなのか…とも考えました。自分のこれまでの人生の反映でしょうし、容易く変えられないものだと… しかし私は、簡単に言うと、薄情な人間になりたいのだと思います。 心理学的に、解決策を伺えればと思い、質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 【人生相談】

    【人生相談】 長文で面倒くさい相談ですが,付き合ってくれる方がおりましたら何でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。 私は2008年4月に国立大学教育学部に入学しましたが自分の人間性などについて悩み,1年後期を休学しました。※以下の過去質問参照 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q4665790.html http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q4660930.html 休学時は沈んだままでしたが,大学の友達数人に勇気を出して,自分が休学した理由や今悩んでいることを話して,励ましてもらった結果無事に2年前期には復学することができました。誰かに自分の想いを素直に伝えることで,行き詰まっている自分に区切りをつけることができ,前に進みました。向上心も気持ち悪いくらいに出てきて,色んな人と関わりたい,色んなことを吸収したい,成長したい,社会の役に立ちたいという熱い想いが高まりました。そして,以前の自分とは別人の様に性格や態度が変わりました。自己主張を躊躇することなくできるようになったり,人に気軽に接することもできるようになったし,今まで受け身だった恋愛も積極的になったり,大学外の学びも自ら求めてたり会話や文章作成が苦手だったのにすらすらできるようになったり,軽音サークルに入ってハジけたり,友達とはカラオケにオールなどたくさんしたり…とにかく毎日が色濃く充実していて,友達・知り合いもたくさん増えました。以前病んでいた自分を忘れるくらい自分が変わり,友達にも変わったと言われていました。どちらかと言えば地味だった自分が,派手に積極的に明るくアクティブになりました。 しかし2年後期から,変化した自分と元の自分に違和感を感じるようになり,誰と居てもぎこちなくなったり,レポートが上手く書けなくなったりしてまた病むようになり,2度目の休学をしてしまうに至りました。※以下参照http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6051750.html サークルからも学科からも突然消え,心配してくれる友達の連絡も返せずにいます。仲良くなった友達もたくさんいたのに,今は誰にも心を開くことができません。復学しか道がないと思うのですが,人と関係を持つことが怖くなり,大学の課題をこなしていく自信もなくて,復学が怖いです。どうしたらいいかわからず,ただただ無気力でいます。