• ベストアンサー

クイズなんですが…

以下の答えを教えて頂けませんか? 問題 ある兄弟の会話です。 「僕の歳をお兄ちゃんに2つあげると、お兄ちゃんの歳は僕の歳の2倍になるね…」 するとお兄ちゃんが言いました 「ついでに、もう一つちょうだいよ。そしたら3倍になるから…」 この兄弟の歳は、幾つと幾つでしょうか? 昨晩、甥っ子に出されたが解けません(汗) 今日の夕方までに回答しないと大変な事になります!! トンチでは無いらしいんですが…どなたか教えてくれませんか? お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

答え出てますが、一応。 兄の歳をX、弟の歳をYとすると X+2=2(Y-2)・・・(1) X+3=3(Y-3)・・・(2) の連立方程式が成り立つ。 計算するとX=6、Y=6。 6歳の双子の兄弟か義理の兄弟ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

6歳の双子の兄弟ですな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 12歳の甥っ子と11歳の姪っ子。

    38歳女性です。 昨日久しぶりに泊りがけで我が家に小学6年生の甥っ子と5年生の姪っ子が遊びに来ました。 一目見て驚いたのですが5年生の姪っ子の方が6年生の甥っ子より背が高くなっており体付きも一回りほど大きくなっていました。 昨年見たときは逆だったのに今では「お姉ちゃんと弟」みたいな感じがしました。ケンカをしても体の大きな姪っ子の方が強いみたいでお兄ちゃんを泣かしてしまうこともあるみたいで・・・。 ケンカはさておき姪っ子が甥っ子に対する口の聞き方が乱暴で気になりました。昨日「女の子がそのような言い方をしたらだめよ」と言ってみたのですが直りません。どのように注意するのが適当なのでしょうか? また甥っ子が妹に比べて元気が無いのが無いのが気になります。このくらいの年齢の兄妹ってこんな感じなのでしょうか?

  • ブラコンはどうやったらなおりますか?

    私は中学一年で2つ上(中3)のお兄ちゃんがいます。 私はお兄ちゃんのことが大好きなんです。恋愛としての意味で好きです。 お兄ちゃんはとても優しくてかっこいいです。お兄ちゃんには同い年の彼女がいてお兄ちゃんはその彼女のことが本当に好きなようですが、それでも私はお兄ちゃんのことが好きで好きでどうしようもありません きずけばお兄ちゃんのことを考えてたり、お兄ちゃんのことばかり見ていたり、自分ではそんなつもりはないのに友達によく「OOちゃんってお兄ちゃんのことばっか話してるよね~」って言われたり、どうして私たちは兄妹なのかなぁとか思ったり、兄妹だからなんでだめなの?など思います。 しかも夜中にこっそり寝ているお兄ちゃんのベッドにもぐりこんでおにいちゃんが起きないうちにベッドから出て行ったりしてしまいます。 前はベッドにもぐりこむ回数も少なかったのに今ではほぼ毎日のようにお兄ちゃんのベッドにもぐりこんでしまいます。 そして昨日我慢できなくて寝ているおにいちゃんにキスしてしまいました。。。 でもお兄ちゃんは一回寝ると起きないし今日の朝も何もいっていなかったのでたぶんばれていないと思います(ばれなきゃいいってわけじゃないですよね・・・) お兄ちゃんの彼女はお兄ちゃんの幼馴染で昔からよく家に遊びに来ていて私とその子も昔は結構仲がよかったのですが今は私からお兄ちゃんを奪ったその子のことが大きらいです。 私のほうがかわいいのにとか私のほうが優しくするのにとか私なら何でもしてあげるのにどうして私じゃなくてあの子なんだろうとか他にもいろいろと思ってしまいます。 だからその子が家に遊びに来るとすごく冷たくしてしまいます。お兄ちゃんとその子がいちゃつているのを見ちゃうとたまにその子を殺したいとまで思ってしまいます・・・ あと、今お兄ちゃんを襲おうかなあって少し考えています。お兄ちゃんは鈍感なんです。 もしかしたらお兄ちゃんも本当は私のことが好きで、でも兄妹だから何も出来ないんじゃないのかなあって思ってしまいます。だから私からせまればもしかしたらお兄ちゃんも答えてくれるかも知れないって思ってしまいます。 それに男の人ってかわいい女の子とかにせまられたら我慢できないっていうし・・・ もしそういうことになればお兄ちゃんは私のことに帰ってくるってことになるし。。 でも、もし私のことが好きでも何でもなかったらもう今の関係には戻れないんじゃないかと思うとやっぱり出来ません。(今は仲のいい兄妹です。) お兄ちゃんをあきらめて他の人を好きになろうとして少し前にかっこいい先輩と付き合ってみたんですが数回のデートで私が振って終わってしまいました。その人とのデート中にもお兄ちゃんだったらこうなんだろうなあとか、デートの相手がお兄ちゃんだったら良かったのに。。。とかお兄ちゃんだったら、お兄ちゃんだったら・・・と全部お兄ちゃんと比べてしまいました。しかもその人と付き合ったことでなおさらお兄ちゃんのやさしさとかいろいろきずいてさらに好きになって、やっぱりお兄ちゃんじゃなきゃヤダって思いました。 やっぱり私の頭がおかしいんでしょうか・・・ こんなこと親にも友達にももちろんお兄ちゃんにも相談することが出来なくてここで相談することにしました。いろいろぐちゃぐちゃしてしまいましたが本気で困っています・・・ 私はどうするべきなのかとか何でもいいので解答よろしくお願いします><

  • IPアドレス:この問の解法を教えて下さい!

    サブネットマスクも絡んだIPアドレスに関する問題で、とある問題集の問題なのですが、回答のみで解説が無いため、どうしてその答えになるのか、解き方が全くわかりません(汗 どなたか、文字通り一から教えて頂きたいです。 ■問■ 192.168.23.128/26のネットワークにあるIPアドレスの数は、192.168.56.160/28の何倍になるか。以下の選択肢から一つ選びなさい。 ■選択肢■ a.2倍 / b.4倍 / c.8倍 / d.16倍 / e.32倍 ■答え■ b.4倍 なぜこうなるのか? よろしくお願いします。。

  • ママ同士の会話で…(すごくくだらない質問です)

    今日、公園での何気ない会話なのですが、気にしてしまっている事があります。 向こうの方で四才と新生児の兄妹のお兄ちゃんの方が、お母さんが妹をだっこしているのを嫉妬して泣いていました。近くにいた別のお母さん(あまり親しくない)がちょうど同じ兄妹の子どもさんをお持ちで、最近妹の方を出産されたばかりだったので「他人事じゃないんじゃないー?(笑)」と言ってしまいました。 ニュアンスにもよると思うのですが、今思えばたいして親しくもないのに偉そうな言い方ですよね…? 私は子どもは一人です。 やはり気分を害されてると思いますか?

  • 結婚意識してくれてる?ただの自惚れ勘違い??

    今付き合っている彼氏と先日お互いの兄弟の話をしました。 彼氏とは同い歳(27 歳)で同じ職場です。友人のような関係の期間が3年ほどありましたが、仕事の話ばかりだったので、家族の話などはお互いしたことがありませんでした。 私には兄が、彼には姉がいます。 初めてお互い兄弟の話をしたのですが、その際に写真を見せ合う事がありました。その後日からもたまに兄弟の話は出すようになったのですが、写真を見せた時や話をすると「お兄ちゃんすごく優しそう」「お兄ちゃん優しいね〜」「めちゃくちゃ良い人だね」ということを言ってきます。 大した事は何も言ってないのですが、異性の友人や元彼とかに言われたことはないのでちょっと驚きました。そもそも兄弟や家族の話なんてよっぽど面白い話じゃなきゃ興味ないでしょうしね。 女友達とはお互いに兄がいるとかもあるため、お互いに優しくていいなとかうちのはさ〜とかあります。 写真見せてイケメンだとか似てる似てないとかは誰とでも会話したことありますが、こんなに褒めてくる人は初めてです。 「どんな感じの人なの〜?」「会社の人で例えるとどんな感じ〜??」等も聞いてきました。 自分の家族の話をする時は結婚を意識してるというのはよく聞きますが、相手の、しかも兄弟の話をするのは調べても出てこなかったので気になりました。 向こうが自分の家族の話をすることはありません。男性はそもそも自分の親兄弟の話はあまりしないかもですが。 お姉さんの写真は見せてくれましたが、それは私が似てるのー?と聞いて「あれ、見せたことないんだっけ」となり見せてくれただけです。 なぜか彼が小さい頃の写真はよく見せてくれますが。 結婚も少しは意識してくれてるからこそそういう会話になるのか、ただなんでもない会話の一部なのか、、皆さんだったらどうですか? 結婚意識してくれてたら嬉しいな〜でも舞い上がってるだけなら恥ずかしいな〜^^;と思い、質問してみようと思いました! よろしければご回答頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • タイトル教えて下さい 子供むけの実写映画で雪国の話

     むかし見た子供むけ映画のタイトルが分からずに悩んでいます。  分かる方がいましたら、どうか教えて下さい。 (カテゴリーエラーかもしれませんが、映画カテゴリーの方で質問してみても回答を得られませんでしたので、子供向け作品に詳しい方が多そうなこちらのカテゴリーで再質問させてもらいたいと思います。申し訳ありません)  こんな内容の映画でした↓ ・実写映画 ・西洋の作品(おそらくロシアあたりの、田舎町の話) ・たぶん30分くらいの短めの話 ・私が見たのは1994年頃(?) ・基本的にコメディ ・ストーリーは……  主人公はいたずらっ子で評判の男の子。妹を鯉のぼりみたいに紐でつりあげちゃったり、花瓶に頭を突っ込んで抜けなくなっちゃったり、そんな困った行動を毎日するので大人には呆れられている。  近所のお兄ちゃんとはとても仲良しで 「僕たち兄弟みたいなもんだよね」 「ああ、兄弟みたいなもんさ」という会話をしたり。  ある日、その近所のお兄ちゃんが病に倒れる。(たしか、手の親指が腐りかけ状態になっちゃって、その影響で高熱を出して意識不明になったとか、そんな感じの病です)  村の人たちはなんとか彼を医者のところへ連れていきたいと考えるが、病院は隣町。運悪くその日はひどい猛吹雪で、馬車が出せず、歩いて行くわけにもいかず、大人達はしぶしぶ諦める。  そんな中、主人公はこっそりお兄ちゃんを部屋から引きずり出し、ソリに寝かせて、一人でソリをひっぱって、猛吹雪のなか隣町にむかう。  最終的にお兄ちゃんは命が助かり、主人公とお兄ちゃんの仲の良さは深まり、 「僕たち本当の兄弟だよね」 「ああ、本当の兄弟さ」とかいう会話をかわす。  こんな感じのストーリーです。  私が見たのは区民センターのこどもお楽しみ会みたいなイベントの時で、スノーマンとの二本立てで鑑賞しました。  もう何年も探し続けているのですが、いまだにタイトルが分かりません。  どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか。

  • 「塩むすび」での会話は変?

    以下の会話って変だとおもいます? ================== 私「塩むすびを買ってきてたべたの」 皆さん「そうなんだあ。最近ハマってるとか?」 私「違うの。今日初めて買ってきて食べてみたの」 皆さん「なんか、変わってるね」 私「変かな?」 皆さん「うん、変。」 私「.... あと、カリントウもついでに買ってきて食べたの。これも変かな?」 皆さん「うん、変(即答で)」 私「....」 =====================

  • 短気?

    3週間ぶりに会う彼がいます。 仕事がコンサルで毎日帰宅は23~深夜1時頃です。 今週頭に仕事が少し落ち着くとききましたが、昨晩も21時頃これからミーティングだよ、まだ帰れない、、ときました。 今日(土曜日)私は急遽仕事になりましたが、夕方から会うことになりました。 彼はサッカーが好きで4チームに所属しています。 私の手作りご飯が好きなようで、今日はうちで私がご飯をつくり 彼が日本酒とうちで映画がみたいといったので映画を借りてくるようでした。 ただ私の仕事が夕方に終わるので、それからだと待たせてしまうと思い 今日もしかしたらご飯つくれないかもしれないけど、できるかぎりがんばるよ。 と送ると、 大変だね(汗)それなら外食でもいいよ^^ときました。 ありがとう^^食材はあるからできる限り頑張るよ。何時になる?と送ると もうすぐサッカーから帰るよ。 ちょっとやりたいことがあるから、20時くらいでもいいかな?ときました。 本当は今日会う予定がきまったとき、“どこかでかけよう^^”と提案しましたが、 “サッカーが終わってからでかけるかんじだけどいい?”ときました。 ああ、行きたくないんだなと思い、 “サッカーいってからくるんだね。じゃあお家でのんびりがいい?”ときくと “うん!映画みたいな^^”というやりとりがあり今日に至りました。 私も仕事が終わらず申し訳ないと思いますが、 サッカー終わってからすぐに会えるんじゃないのかと思うと 何ともいえない気持ちになります。 私は小さい事をきにしすぎなのでしょうか。 ともに年齢は31歳です。

  • 画面が消え、「スタンパイ/オフタイマーランプ」が点滅します。

    4~5年前のテレビ(ソニー)なんですが、スイッチを入れると 音は出ているのですが、画面が暗く、20秒くらいで自動的にスイッチが切れその後「スタンパイ/オフタイマーランプ」が点滅します。8回点滅が数回起こります。 昨晩も6時ごろからこの状態が起きたので修理を頼もうとした矢先 今朝はちゃんと映っていました。 しかしまた今日夕方スイッチを入れたら昨晩と同じ状態です。修理すべきでしょうか、それとも何かオフタイマーが働いているのでしょうか。テレビの説明書がなくなっているので、良く分からないのでお尋ねします。 宜しくお願いします。

  • 画面が消え、「スタンパイ/オフタイマーランプ」が点滅します。

    4~5年前のテレビ(ソニー)なんですが、スイッチを入れると音は出ているのですが、画面が暗く、20秒くらいで自動的にスイッチが切れその後「スタンパイ/オフタイマーランプ」が点滅します。8回点滅が数回起こります。 昨晩も6時ごろからこの状態が起きたので修理を頼もうとした矢先今朝はちゃんと映っていました。 しかしまた今日夕方スイッチを入れたら昨晩と同じ状態です。修理すべきでしょうか、それとも何かオフタイマーが働いているのでしょうか。テレビの説明書がなくなっているので、良く分からないのでお尋ねします。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう