• ベストアンサー

師弟関係の悩み

 私は7年くらい続けている習い事があります。とても自分にあった習い事だと思っています。そしてこんなに続けられているのは先生のおかげだと思います。とても人を引き付ける魅力のある先生です。なので生徒はいっぱいいます。先生は、私をかわいがってくれ、よく一緒に歩かせてもらいました。毎日のように稽古場へ行き、習い事中心の生活を送ってきました。しかし、急に2か月ほど前から先生に避けられてます。言葉を交わすのはあいさつくらいで、あとは目もあわせてくれず、前のように会話もなく、お誘いもなくなりました。私は、悪いことをした覚えもないので理由がわかりません。私は、今先輩という立場で周りには後輩しかいないので相談できません。どうすれば解決できますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130870
noname#130870
回答No.4

お習い事のジャンルにもよるのですが、生徒をある時期から突き放すというのは一人前に育てる為、またプロ意識を育てる為にする場合もありますよ・・・? 私は舞踊関係の仕事についていたものですが、自分が弟子の立場だった時にそうされましたし、自分が先生の立場になった時、生徒がある程度の年齢、もしくはあるレベルに達すると、手とり足とりだった教育から自立させる為にプレッシャーをかけたり、冷たい言葉をあびせるなどして次のステップに行かせる為にそういう態度をとりなさいと教師会でも教えられています。 ダイヤの原石な生徒ほど、愛情のある生徒ほどきつくあたります。 以前のように仲良しこよしもしないし、注意もしません。 それはなにもいじめてるわけではなく、ある程度実力がつき、もう自分で考えて試行錯誤しながらステップアップできるであろう生徒には、より上の成長を促す為、高い意識を持たせる為だからこそ、自分の温かい巣から突き落とすんです。 別にプロとかになるわけじゃないのに・・と思うかもしれませんが、 やる気があって、ひたむきに努力している生徒なら趣味であってもその先生は愛情があるからこそもっと上のレベルに・・とそうしてるのかもしれませんよ? 私は先生の悪意だとは思えないですね・・ 人を引き付ける魅力にあふれる先生なら、育てるのも上手で愛情深い先生なんだと思います。 私も、先生が急に冷たい態度に変わってきつくあたられはじめた時は憎しみのような感情でいっぱいでしたが、あの時突き放してくれなかった ら現役の頃の私はないと思って心から感謝しています。 mmmmm20さんにも、先生の愛のムチと信じて頑張ってほしいと思います。

noname#96804
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。 とても感動しました。もし先生がこんな風に私のことを思っていてくれているのだったらとてもうれしいです。今までの環境が良すぎた分今とてもきついです。きついからやめようと思っても先生も習い事も好きなので、やめれません。最近は、もう一生このままだったらどうしようとか考えてしまい、稽古場に行くのも憂鬱で、稽古しているけど、頭ではこのことばかり考えていて。帰ってからも今日もしゃべれなっかたと自己嫌悪に陥ってしまい眠れない日もあります。でも、mimei6642さんのおかげで、考え方を変えることができました。先生の愛のムチだと信じて頑張りたいと思います。 とても勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.3

そんなに打ち込めるご趣味がおありで羨ましいです。 私の経験からいうに、弟子が力を持ちすぎたり師匠の立場を脅かすような存在になると態度を変えられたことがあります。 自分より力が劣っている存在には師匠として威厳がありますが、自分を越しそうになると偉い先生じゃいられませんからね。mmmmm20さんがお弟子さんの中でも上の立場にいらっしゃるようなので。 そのほかに考えられるのは、もしかしたらあなたの知らないところで何か問題があったぐらいでしょうか。 あまりにもその態度が2ヶ月まえから急に変わったようなら「何か先生にとって失礼なことでもしてしまったかと心配しているのですが・・・」と訊ねてみてもいいかもしれません。 ただ、私ならきっとこの「習い事」を習うということが一番大切なら(きちんと習い事を教えていただけているのであれば)、いまの状態でしっかりと習い事に集中すると思います。 習い事よりも「師匠との関係」を大切にするのなら、今の状況を打破するために師匠に尋ねてみるかと思います。それによって、もしかしたら今後の習い事に影響があるかもしれないという覚悟で。 mmmmm20さんにとってその習い事は大変生活の中で大きな部分を占めているようですので、簡単にはいかないかもしれませんが いい方向に向かうといいですね。

noname#96804
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。 実際今、稽古日には行っていますがこのことが気になり、稽古に集中できませんし、先生も技について私を直さないのでこのままではいけないと思います。やはり、iia_aiiさんのアドバイスを受け、先生に尋ねたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.2

習い事では、各人、私だけ特別、私だけ先生にかわいがられている、 と思いこんでいる人が何人もいるかもしれませんね。 しかし、私は平等なんじゃないかと思います。 私自身10年続けていることがあり、 生徒の中では一番古いですが、先生にご馳走するほうで、 先生のグチを聞いたりすることもあります。 もっと才能ある人を育てることが、先生にとっては大事なことだとも ちゃんとわかってます。 先生はみんなの先生でもあるので、 周りへの気遣いが、先生のためになるかもしれません。

noname#96804
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。 もしかしたら、私だけという感情が生まれていたのかもしれません。私は、先輩という立場にありながら、周りへ気遣うことができてなかったのかもしれません。もっと周りを気遣いたいと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mail03
  • ベストアンサー率16% (25/148)
回答No.1

避けられた心当たりが無いのであれば どうしようもありません。 その先生がどう思っているのかわかりませんが 結構、習い事の先生というのは 頼りになる存在なので、恋愛感情が生まれてきやすいかもしれません。 先生からすれば、生徒・お客なので親切なのは当たり前です。 他の生徒から、ひいきが見えるなら面白くない。 苦情がでたのでは?

noname#96804
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございました。 もしかしたら、稽古場のことも手伝っていたので先生からひいきを受けていた部分もあるかもしれません。そうすれば、先生と仲間に申し訳ないです。もっと客観的にまわりを見て、気を配れるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 若い男の先生が教えてくれる習い事はないでしょうか。

    新しくおけいこを始めたいと思っているOLです。 でもおけいこといえば、生徒さんは女性ばかり。 それはそれで楽しいことも知っています。 (すでに習い事はしているからです。。。) 男性も習いにきているような、習い事ってありますか? 先生が男の先生の習い事ってあるのでしょうか。 マンツーマンもいいですが、そういうのって あるのでしょうか。

  • 職場での人間関係の悩み

    会社の部署内で、女3人の小さなチームに属しています。 経験年数から私は3人の内の真ん中の立場です。 私はマイペースですが、仕事はきちんとこなしていて、そこその評価もあります。 同じチームの2つ後輩の子は、よく気がつき、先々のことも考えて行動でき、しっかりしています。 先輩はこのチームの仕事だけではなく、他の仕事も兼任していて忙しい人です。 私が気づくよりも後輩が先に気づき、仕事に必要なものを早々と準備していて、先輩は後輩をよくほめます。 お昼ご飯を一緒にしている時は、私は二人の会話のテンポの速さについていけません。 後輩は全く悪気もないし、先輩が後輩をほめる気持ちもわかります。 二人から信頼されていないわけでもないし、 チームは仲が悪いわけではないのですが、私はつらいです。 後輩が先に行動していると、また先越されちゃったと思うし、 先輩が後輩をほめていると、自分は仕事ができない人間だと思い 気持ちがしずみます。 私はこのチーム内でどうしていけばいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • お祝儀について

    同じような過去の質問も読んだのですが、 ちょっと事情が違うのでご教授ください。 習い事の先生の娘さんが結婚します。 通常は何事も生徒一同で包んでお渡ししているのですが 昨年私が結婚した際、先生から2万円のお祝儀をいただいたので 私も個人的にお祝い金を包もうと思っています。 生徒の立場だと相場は5千円~1万円だと思うのですが この場合はどれくらい包むものでしょうか? 先生にはお稽古以外でも大変お世話になっておりますし そういう意味でもお返しがしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • お稽古事での人間関係

    趣味で始めたお稽古事の教室に通い始めて10ヶ月。ずっと茶道を学びたくてやっとこれだと思う流派が見つかり習うことが喜びで楽しんでいます。月に一度の稽古、今日教えていただいたことや気づきは身に着けて、次回の稽古に望みたいと思い、自宅でも自主練習をしています。 この教室では、学生や仕事を持った方が多く、稽古に来るのがやっとの生徒さんが多いようです。自分は主婦ですし、日中時間が取れるため練習ができます。また、実際に茶道を始める前でも、大寄せ茶会には好きで参加していて、作法教室で十年ほどマナーや作法を学んでいたので立ち居振る舞いができることもあり、茶道初心者といえども手馴れているため同じ頃に始めた生徒さんより上達が早いようです。 そのせいか、最近先生たちから「(授業の進度は?)通った回数だから」とか、教室に長くいれば「楽しいの?」「暇なの?」と言われたり、最初の歓迎モードからちょっと冷めた見方、(あなたやりすぎよ)みたいな雰囲気がとれます。 水屋でちょっと先輩に質問したら「そんなに教えると、すぐ追いつかれちゃうわよ」と先生が言ったり、 長く通っている人たちにも「追いつかれちゃうから、もう少しがんばりなさい」みたいな指導もしているようです。 先輩たちの間でも「あの人早いよね。なんで」という噂をしているのを耳にしています。 すこし居心地が悪いのですが、こういうので先生や先輩から教えてもらえなくなるのは嫌ですし、どうしたら他者とも仲良く、かつ、自分の向上心も保ちつつ教室に通うことができるでしょうか。 私としては、茶道に興味があるので疑問もわくし、それを解決したいと思うし、練習してうまくなるのは楽しいのでやっているという気持ちです。許状どうこうではなく、せめて、いまだかつてしたことのない濃茶が自分で点てられるようになりたいので、そこまでは進んでみたいと思っています。 先生になりたいのが目的ではないのですが、そんな風に勘ぐられるのもなんとなく嫌なので

  • 部活の先輩後輩関係

    私は今、バスケ部での先輩後輩関係に結構、不満を感じています。私は2年です。 よく、2年生 VS 3年生で試合をよくやるんですケド、ほとんど2年生が勝って、それで顧問の先生は3年生を怒ります。そしたら3年生の先輩は自分が怒られたのを2年生にあたってきます。 挨拶とかもやってるのに急に「挨拶とか、このごろ全然してこないし!挨拶ぐらいしろ!」とか言ってキレてくるんです。それとか、いっつも先輩たちがダラダラしてるのに、そういうときは「2年生、このごろダラけ過ぎ!!」とかも言ってきます。先輩からそういうダラける雰囲気をつくってるくせに、自分たちが怒られたりすると、急に後輩のせいとかにしてきます。 確かに、用意とか後片付けとかは後輩がちゃんとやって当たり前だと思うし、言葉づかいもちゃんとやらなければならないのも分かります。でも、怒られたからと言って後輩のせいにして威張り散らす権利なんて先輩にもないと思います!こういうのは、どういう風に解決するものなのでしょうか?みなさんはこういう上下関係ありますか?

  • 師匠と弟子の関係

    『お弟子さんは、お金を持って来てくれる 良い人』 『金の切れ目が縁の切れ目』 などという発言をしている人がいました。 師匠ともあろう立場の人が、こんなみっともないことを言うとは 到底思えないのですが... 私が聞いたところによると、お笑いの業界などの関係では、お師匠さんがよくお弟子さんを食事に連れて行く、など聞きますし、お月謝などが発生する関係なのか?は、あまりよくわかりません。 師匠と弟子といっても、いろんな業界あるので、その方は、一般のお稽古ごとの先生と生徒さんの関係にも、師匠と弟子、という言葉を使っているみたいですが。 そこで質問です。 師匠、弟子というのは、具体的にはどの様な業界で使う言葉で、どんな関係性をいいますか? そこにはお金のやりとりは発生するものなのでしょうか? お稽古事での先生と生徒の関係性と少し似たものがありますが、そうした所では、お弟子さんはとらないと言う先生などもいて、生徒さんとお弟子さんが=イコールではない業界もある様子でした。 師匠と弟子、先生と生徒 ともまた異なる世界なのかな?と、疑問を持ちました。 なにか、この業界ではこうだよ、みたいな、詳しいことをご体験、ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係の悩み

    世の中には、よく注意される人、されない人。よく怒られる人、怒られない人。からかわれる人、からかわれない人。の2種類がいます。 自分はよく怒られ注意されたりする方で、知らないとこでいつの間にか嫌われたりしてます。 職場では真面目な方で、分け隔てなく部署関係なく上司、先輩後輩とも接しているし、仕事も出来ない方ではありません。 しかし、何故かある1人の先輩社員に目をつけられ、大した事でもないのに文句つけられたり、こき使われたり、ケチつけられたりしてます。いじめみたいなことをされています。自分がその先輩社員に何か悪いことをした覚えも全くありません。意味がわかりません! 部署移動したばかりで、仕事上その先輩社員から教わることがまだまだ多く、無視することができる立場ではありません。ただ笑ってごまかす毎日です。 ちなみにその先輩社員は40歳過ぎ独身、意地悪でネチネチした感じでワガママ、気分屋でどこに地雷があるかわからないタイプの職場では古株の社員。 これは他社員も納得していることです。 こういうタイプの人間に目をつけられる原因はどういうことが考えられるでしょうか? 部署移動したばかりで頼れる人も少なく、とても困っています。 よろしくお願いします!

  • 娘の習い事の先生の態度について

    長文になります。 あまりに理不尽な先生の態度に悔しくてしかたがありません。 3年前から始めた子供の習い事(踊り)の先生とは、とても親しくしていただいていました。 先生にとって私は助手のような存在で、いつもお手伝いをし、教室の運営や発表会や何か始める時はいつも私に相談があり、意見をだしながら二人で決めてきました。 1年ほど前から娘が「辞めたい」と言いいだしましたが、他に辞める生徒さんが多い時期だったり、先生が体調を崩したり、本人がまたやる気になったりしたことで、今まで続けてきましたが、「どうしても他に習いたいことがある」と娘の強い決意があったので、先週末お稽古の前に9月いっぱいで退会することを伝えました。 お話ししているときからとてもピリピリしたものがあり、顔が怖くなっていたので娘が委縮していくのが分かりましたが、今までの関係もあるので大丈夫だとおもっていたのですが、、、 お稽古が始まって5分くらいで先生の怒鳴り声が聞こえてきました。 「なにダラダラやってんの!中学生になってそんなことしかできないのか」 「次の習い事の事で頭がいっぱいになってるからそんな踊りしかできない」 「なんなのその動き、気持ち悪い」 「人をばかにしているでしょ!」 「新しいこと始められるのが嬉しくてやる気ないなら踊んないでいい」 などなど、、書ききれないくらい、10分くらい言われ続けていました。 今回のお稽古は、3ヶ月前位に踊っていたものだったので、家で復習していないので自信がなく不安げに踊っていたそうです。 娘は、何度も説明したようですが、「次の習い事」と決め付けて全く聞いてもらえ無かったと言っています。 途中で「頭を冷やしてきなさい」と言われて泣きながら娘が出てきた後、私が呼ばれました。 「踊りながら次の習い事の事ばかり考えている。私はお稽古のために時間をつくってここにきているのに、集中しない、家でやってないから忘れてるのは当たり前、馬鹿にしている」 とのお話しでした。 この2カ月ほど全くやる気がなく、家でのお稽古をしていません。 そのことは、いつも先生とも話していて「今までまじめにやってきたのだから、今はガミガミ言わずに、中休みだと思いましょう」と言って理解していただいていたことでした。 今まで、娘も私も先生からそのような強い口調で言われたことがありませんでしたが、以前、他の生徒やそのお母さんに強い口調で言いがかりともいえる説教をしているところを、何度も見てきました。 でも今回はそれ以上のヒートアップぶりです。 3年の間に母子家庭になりました。 経済的に厳しい中「日本舞踊」を続ける事は結構大変で、それでも娘がやりたいというならと頑張ってきました。 他にも一つ習い事をしているので、これ以上増やすことは厳しいし、何よりも、娘がやりたくない事にお金をかけられません。 今まで先生からはたくさんのお母様方の愚痴を聞いてきたのでわかりますが、、決して自分が間違った事を気付かないし認めない方です。 芸の世界はそれでもいいのかもしれませんが、教室の生徒さんたちは私も含めて、弟子入りしたつもりはありません。 ただの「習い事」の一つでしかないので。 もうお稽古にも行きたくないし、普通に接すると先生が正しい事になってしまうのでそれも納得できません。 9月までのお稽古をどうすればいいでしょうか? その間どうつきあえばいいでしょうか?

  • お稽古事をやめる時、ママは先生にどんな伝え方で辞めるんですか?

    こんにちは。お世話になっています。 お稽古事(例えば音楽など)に通っていた小学生の子を持つママは、 子がどうも不向きや飽きてきた、もしくはよく解らないけど、かなり嫌がってる場合、 例えば、ママは先生にどんな言い回し方で辞めるのでしょうか? できれば、会話調で教えてください。 あっさり調でしょうか?キチンと説明調でしょうか? ※ 私は、習い事を辞めたがっている子の親ではありません。 ※ 自分が聞いた事の無い類の挨拶なので、どんな言葉を使うかなど知っておきたいです。 ※ 習い事は約1年間続けたとします。 変な質問でスミマセン。よろしくお願いします。

  • 関係維持?それとも向上

    中学2年の男子です。私は、学校の生徒会の中心にいます。そこで、好きな先輩がいます。彼女は、単なる同じ生徒会の人としか見ていないようです。バレンタインのときもチョコをくださいといったんですが、困った顔をして「無理」と言われました。でも僕は、彼女のことが好きなんです、この前生徒会の集まりで私と彼女を含め4,5人で集まりました。彼女はそのとき、「告白されるのは、よっぽどじゃない限り嬉しい」といっていたので、告白しようかどうか迷いました。彼女も9月で任期が終わるのでその前に気持ちだけは、伝えたいんです。そこで僕は、考えました。彼女は、とても頼りがいがあるので、9月に会長選挙があるので、私は、それに立候補します。そのとき応援弁士(私の良いところを伝えてくれる人)を依頼しようかと思っています。そのときに告白しようかと思っています。又は仮に当選した場合には、どうにかしてでも告白したいと思います。今は、先輩と後輩、生徒会の仲間の関係を維持していたほうがいいのでしょうか?はたまた早めに告白してしまったほうがいいのでしょうか?