• 締切済み

国保加入について

今年5月まで社会保険でしたが、その後就職活動の間収入が無く国保に 加入出来ませんでした。今月就職出来ましたが、社会保険の設置が無い会社ですので、国保に加入しようとしました、しかし6月からの未納分を一括請求されました。もちろん就職活動の間医療機関を利用していません。それでも未加入の間の保険料は 払わなくてはならないのですか?任意でよいのではないかと思い納得できません。

みんなの回答

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.4

国民健康保険法という法律で社会保険脱退後14日以内の加入義務が規定されています。 加入審査の無い健康保険が任意加入だったら、誰も病気になるまで保険に入りませんよ。 それでは保険制度が成立しません。 日本の健康保険が全国民加入義務で成り立っているというのは常識みたいなものですから、納得するしかありません。 法令に従って期間内に加入していれば、状況によっては失業期間中の保険料は猶予か減免されていた可能性は高かったのですが、違反して後から加入では、黙って満額払うか滞納して差し押さえられるか、いずれかの選択しかなさそうです。

mamina3737
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。すぐに加入手続き致します。 社会保険庁の問題とか、主人の年金が10年抜けていたりしてまして、 多少なりの不安がありましたが、日本国民である以上義務を果たしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

noname#101018
noname#101018
回答No.3

普通なら、退職後すぐ収入の有無に関係なく 保険を切り替えるのが常識です。 料金が払えないなら、分割・減額などの相談をすべきです。 利用していない為、支払いに納得出来ないなら、 裁判や異議申し立てをしたらよいでしょう。 でもあなたの理屈が通ったら、保険制度は破綻します。 もう少し勉強してください。

mamina3737
質問者

お礼

私の質問にお答えいただきまして、本当にありがとうございます。 いろいろ教えて頂きまして、勉強になりました。同時に国民年金に 加入することになります。私の母は50年前に勤務していた分の年金が 3年分消えてしまいました。当時の会社も今は有りません。 当時の給料明細を出してくれ、と言われましたが、残っているわけもなく、泣き寝入りです。社会保険庁に不安は有りましたが、国民の義務として、すぐに加入いたします。ありがとうございました。

noname#108517
noname#108517
回答No.2

国民健康保険は任意ではありません。 使った使わないも関係ないことです。 あなたに選択権はありません。 私も仕方なく払ってきました。

mamina3737
質問者

お礼

回答をいただきまして、ありがとうございます。国民の義務として、 すぐに加入致します。社会保険庁の問題や、主人の年金が10年分消えていたリして、不信感がありましたが、やはり国民みんなで支えていかなければならないと思います。ありがとうございました。

回答No.1

国民皆保険制度といいます。 任意ではありません。 法律で決まっているので。 医療機関利用の有無に関わらず、いずれかの保険に加入義務があります。 (今回は「たまたま使わなかっただけ」です)

mamina3737
質問者

お礼

回答頂きましてありがとうございます。私の母は50年前に勤務していた会社の年金3年分が、消えていました。当時の会社も今は有りません。役所の方は給料明細を出してくれ、と言いますが残っているはずもなく、泣き寝入りするしかありませんでした。しかし国民の義務として、互いに助け合わなくてはなりませんから、すぐに加入します。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国保の未加入分について

    友人のことでご相談します。 会社を辞めて無職の間、A市に国保の保険料を未納のままほっておいたらしいのですが(期間はたぶん数年間ということしか不明)就職が決まりそれに伴ってB市へ住所を移しました。 現在はB市で国保に加入していますが、A市にいずれ戻ってくることになると思います。 将来A市に住所を戻した場合を含め、過去の未納分は追徴されたりペナルティがあったりするのでしょうか? (国保加入を断られるとか・・・) 国保の未納が社会保険への加入時のネックになることはありますか? すみませんが、教えてください。

  • 国保未加入/未納分について

    国保に関して過去の皆さんの質問、回答を参考にさせて頂いてますが、 このケースの場合はどうなのでしょうか? 1999年4月~ フリーター及び無職 国保未加入、保険証無し 2004年8月~ 短期雇用先の社保加入、保険証有り 2004年10月~ 短期雇用先退職後は無職 社保任意継続、保険証有り 現在に至る。 社保の任意継続期間は2年なので今月で資格喪失となります。 今後、国保に加入するとなれば、いわゆる未納期間の支払いはどうなるのでしょうか? 過去2年間の未納分保険料を支払うとの事ですが、このケースでいくと過去2年間は社保に加入している事になります。 2004年8月の時点から2年遡って未納分を支払う事になるのでしょうか? どうか御回答願います。 質問の主旨が分かりにくい場合は御指摘下さい。 加筆致します。

  • 国保から社会保険へ加入の場合の、国保脱退の手続き

    国保に加入していましたが、8月に就職にし社会保険に加入しました。 国保脱退の手続きをしていなかったため、8月分の督促状が来ました。 8月1,2日は土日だったため、8/3より社会保険に加入となりました。 この場合、8月の2日分の国保料は払わないといけないのでしょうか? (その間、病院にはかかっていません) 脱退の手続きをしない限り、督促状は毎月来続けるのでしょうか?

  • 国保加入について

    国保については調べたり、役所にも行ったのですがイマイチわからなかったので質問させて頂きます。  今年24才になる男です、今年の5月半ばまで正社員として働き、現在はアルバイトをしています。  国民年金に関しては若年者制度を利用し納付を止めてもらいました 国民健康保険に関しては未だ手続きをしておりません、ずっと先延ばしにしていたのですが、病院等にも行けなく困るので、手続きをしようと思います、結論を言えば国保に加入するか、アルバイトしている会社の社会保険に入れてもらう、親の扶養に入るかの選択肢がないのだろうと思います。  当初は来年までは無保険でいき、親の扶養に入ろうと思っていましたが、今年5月までの収入に加え現在アルバイトの掛け持ちにより収入は正社員の頃には及びませんが15、6万はある為、このスタイルが続けば今年度はもとより来年度も扶養家族に入れないのではないかと思います。  国保加入については、加入すれば5月以降の未納分も含め請求されるとのことですが、現在収入もある状態なら減免なども無理ですよね、これが例えばバイト先の社会保険に入れば未納分は無効になるのでしょうか?  現状では扶養に入るのが無理な場合、国保加入、月単位の額は市町村や前年度の収入によって異なるようなのでわからずなのが不安です、そして正直金銭的にも負担になります。アルバイト先の社会保険も入れる枠があるらしく、難しいです。  無保険も不安ですし、何が最善でしょうか、よろしくお願いします。

  • 国保未加入で社保へ

    昨年、2月に会社を辞めて専門学校に通いながら職探しをしていました。学費・生活費で精一杯で払えないと思い、国保には未だに加入手続きしていません。今年、4月からの就職が先日決まりました。4月からは会社の社会保険に加入する事になると思いますが、その際に、国保からの未加入分(1年強)の請求が市役所からくるのでしょうか?連絡くるとすれば会社にくるのでしょうか?分納はできると聞きましたが、未納分は減額はできないんですよね  経験のある方、詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • 国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。

    国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。 主人が自営なので国保に加入しています。 5月から9時~17時、時給830円でパートを始めました。 社会保険加入は任意とのお話が会社からありました。 国保継続するか、社会保険に加入するかで迷っています。 よろしくお願いします。

  • 国保加入月に社保加入

    友人の代理質問です。。。 友人は10/31で退職しました。 今は国保に加入するか任意継続するかで迷っているようですが、実は11月末に再就職する可能性もあるようです。(正社員で) 入社が決まったとしたら いったん国保に加入手続きした場合、 国保の保険料は戻るのですか。

  • 任意継続と国保なら・・・

    友人に頼まれての質問です。 友人は先月末で会社を退職しました。 それまでは会社の社会保険に加入してたのですが、 今月に入り「任意継続」と「国保に切り替え」と迷ってるそうです。 友人が知りたいのは 「国保と任意継続ってどっちが保険料高いの?」 「国保と任意継続ならどっちの方がいいの?」 「次に就職するところが社会保険ある会社だとしたら、任意継続だとどういう利点があるの?」 「退職と同時に厚生年金も切れるなら国民年金に加入しなあかんの?」 という事です。 私も社会保険の任意継続の意味とか分からないので ここで回答いただければと思います。

  • 国保から社会保険の加入について

    初めて相談します。 込み入った質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。 去年失業中で、自分で確定申告をした為に、今年24年4月までは毎月国保支払額が5000円です。 国民年金は申請して、単身世帯で失業中の為、今年6月までは全額免除をしてもらえました。 去年の11月から試用期間で働き、2月から正社員での就職が決まりました。 今月から会社で社会保険に加入してもらえる事になったのですが、報酬月額表で健康保険額を計算すると毎月7千円~かかり、もし出来ることならば、生活が苦しい為に4月までは自分で国保5000円、年金は免除で支払いたいと考えています。 その間の年金未納額は、今後しっかり支払う予定です。 現在の会社のお給料は毎月月末締め、翌月15日支払の会社です。 なので今現在はまだ、社会保険・雇用保険も未加入で、自分で国保だけ支払しています。 国保の納付書が手元にあるので、3か月分をまとめて支払う事も考えています。 雇用保険も11月からさかのぼって加入してもらえるように、お願いした所です。 現在の会社は、あまり社会保険・雇用保険の事にしっかりされている会社ではないので、 法的にも問題がないものか、詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • 国保から社会保険へ加入したあとの処置

    今年1月から国保に加入していましたが、今月11日より新しい職場での社会保険加入届けを提出しました。国保の保険証を返却するのですがどのような対処をしたら良いでしょうか?新しい保険証が出来てから返却したほうがよいのでしょうか?今月出産予定なので、出産一時金は社会保険からになるのでしょうか?