• ベストアンサー

国保の未加入分について

友人のことでご相談します。 会社を辞めて無職の間、A市に国保の保険料を未納のままほっておいたらしいのですが(期間はたぶん数年間ということしか不明)就職が決まりそれに伴ってB市へ住所を移しました。 現在はB市で国保に加入していますが、A市にいずれ戻ってくることになると思います。 将来A市に住所を戻した場合を含め、過去の未納分は追徴されたりペナルティがあったりするのでしょうか? (国保加入を断られるとか・・・) 国保の未納が社会保険への加入時のネックになることはありますか? すみませんが、教えてください。

noname#202481
noname#202481

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drnelekin
  • ベストアンサー率43% (126/293)
回答No.3

「国保」と「年金」と分けて考えましょうね。 「国保」は病院に行くときの「保険証」のこと。 「年金」はNo.1の人がおっしゃってることです。 そこで、ご質問の内容は「国保」のことですね? 年金は「払わなければ将来もらえない」という性質から、他の税金などと比べると、取り立ては厳しくない方だと思います。 しかし、国保は払わなくてもとりあえず医者にはかかることができたりするので、年金よりも取り立ては厳しいですよ。年金と違って延滞金も付くし…。 >(国保加入を断られるとか・・・) さすがにこれはないでしょう。しかし、最近では、悪質な滞納者には「資格証明書」という「滞納レッテル」が発行されたりするようになりました。 追徴&ペナルティは大いに考えられます。国保では。 国保は各市町村が運営してますので、追徴&ペナルティの詳細は地域によって違うでしょう。「保険料」と言うところもあれば「国保"税"」と呼ぶところもありますし。 >国保の未納が社会保険への加入時のネックになることはありますか? これはどこでも心配ありません。

noname#202481
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本人は「保険証使わないから」とあっけらかんとしたものですが、万が一の場合を考えるとこのままでは本人のためにもよくないですよね。 よくわかりました。伝えてみます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

国保については、保険料を未納のまま他市に転出しても、未納分はそのまま残っていますから、転出先の住所宛に請求が来ます。 もちろん、再度移転してくれば、未納分がそのまま請求されまます。 未納額が多いと、延滞金を取られたり保険証の使用に制約が発生します。 国保の保険料は、5年間で時効になりますが、その前に何らかの手続きを取られる場合があります。 国民年金については、市の管理ではなく社会保険庁の管理になりますから、移転しても未払はそのまま未払として残り、2年間まで遡って納付できますが、それ以前の分は納付することが出来ず、加入期間が短くなってしまいます。 年金は、国民年金・厚生年金などの公的年金制度を通算して、25年以上加入しないと、将来の年金受給資格が発生せず、障害年金などの受給も出来ず不利になります。 国保の未納は、管轄が違いますから、社会保険への加入時のネックになることは有りません。

noname#202481
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >未納額が多いと、延滞金を取られたり保険証の使用に制約が発生します。 これはまずいですね。 伝えて脅かして(?)みます。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.1

詳しくないのですみません。 国保の未加入で不利益になることは、 将来年金をもらうときでしょう。 いくらい住所地が変わっても、最終的に通算されます。 「あなたは、未納だから国保の加入はできません」ということはないです。 なんと私、年金手帳、2つ持ってますもん。 私がそうしたくてそんなことになったのではなく 市役所で「国保は国保で別の手帳にしてあげましょうね」なんて 勝手に作られてしまいました。 だから、たぶん、途中、納付の期間が途切れているからって おとがめはないと思います。 ただ、年金をもらうときは、全部通算しますから、 このとき、未納分があると、そのぶん年金額が少なくなったり、 年金がもらえなくなったりするようです。 単に年齢を重ねての年金ならさほど問題はないのですが、 途中で障害年金をもらうようになったとき(これは予想できませんね)、 1回でも未納があると年金がもらえないそうです。 2年間くらいは「未納がありますよ」という案内が 来ますから、できればちょっとずつでも支払ったほうがいいかもしれません。 この「払ってね」という案内は市役所などからではなく 社会保険庁から来てましたよ。 (実はうちも未納してたときがあったのです) 説明が下手ですみません。

noname#202481
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 ただ、年金はさすがに払っているらしいです。 本人曰く「病気にならないから・・・」 でもこれは理由にならないですよね。(^_^;)

関連するQ&A

  • 国保未加入/未納分について

    国保に関して過去の皆さんの質問、回答を参考にさせて頂いてますが、 このケースの場合はどうなのでしょうか? 1999年4月~ フリーター及び無職 国保未加入、保険証無し 2004年8月~ 短期雇用先の社保加入、保険証有り 2004年10月~ 短期雇用先退職後は無職 社保任意継続、保険証有り 現在に至る。 社保の任意継続期間は2年なので今月で資格喪失となります。 今後、国保に加入するとなれば、いわゆる未納期間の支払いはどうなるのでしょうか? 過去2年間の未納分保険料を支払うとの事ですが、このケースでいくと過去2年間は社保に加入している事になります。 2004年8月の時点から2年遡って未納分を支払う事になるのでしょうか? どうか御回答願います。 質問の主旨が分かりにくい場合は御指摘下さい。 加筆致します。

  • 国保の未加入と引っ越しについて

    妹から国保について相談されております。 わかりにくいですが、宜しくお願いいたします。 なるべくわかりやすいように箇条書きで書かせていただきます。 ●妹は以前A区に住んでおり、当初は会社で健康保険に加入していた。 ●途中で仕事を辞め、その際国保に加入手続きをしなかった ●その後2年程してB市へ引っ越し ●B市では国保の加入手続きをした(支払いは手続き時から) ●先月またA区へ引っ越し、B市の国保脱退手続きとA区の国保加入手続きをした ●保険証はその場でもらった ●最近になり、家の新聞受けに「国民健康保険料未納について」というお知らせが入っていた ●お知らせには、前居住者宛の可能性もありますと記載されていたが、誰宛かは書いていない 妹は、以前の加入手続きをしなかった時期の分を請求されるのではと思っているようです。 直接聞けば?と言いましたが、怯えており聞いてくれないので、その可能性があるのかご質問させていただきました。 ちなみにA区から国民健康保険料について督促や請求が来たことは 住んでいた時期もB区に引っ越した後も、一度も無かったとのことです。 わかりにくいですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 国保:年末に引越して1月から社保に加入する場合

    現在A市に住んでいて、国保に加入しています。年末にB市に引越して、1月からB市にて再就職・社保加入となる場合についてお尋ねします。 12月末時点でB市に居るということは、12月分の健康保険はB市の国保に加入することになりますよね?つまり、健康保険に関する支払いは、11月分は国保A市、12月分は国保B市、1月分からは給与天引き、となるかと思います。 手続き上、12月下旬にA市国保脱退・B市国保加入→1月上旬にB市国保脱退・社保加入、と大変慌ただしいスケジュールですが、やはりこれが正当なルートになりますでしょうか。 知らずにB市の手続きを飛ばしてしまう方もいそうな気がしますが、そのような方には追ってB市から通知が来て知ることができるのでしょうか。

  • 国保加入について

    今年5月まで社会保険でしたが、その後就職活動の間収入が無く国保に 加入出来ませんでした。今月就職出来ましたが、社会保険の設置が無い会社ですので、国保に加入しようとしました、しかし6月からの未納分を一括請求されました。もちろん就職活動の間医療機関を利用していません。それでも未加入の間の保険料は 払わなくてはならないのですか?任意でよいのではないかと思い納得できません。

  • 国保未加入について

    4日前に退職し現在無保険、次の仕事はまだ決まってません。先日、市役所に国保の加入の際の金額を聞き行きました。1ヶ月一万四千円も納めなくてはならず、厳しいです。 納付金減額の事も聞いてみたのですが、生活保護レベルの者やないと申請できないと却下されました。納めないと後で催促もくるみたいやし、やはり渋々納めたなければいけないでしょうか 自分の住んで居るA市以外の別のB市でも加入手続き可能でしょうか お願いします。

  • 数年前の国保未加入について

    数年前の国保未加入について 約7年前に当時勤務していた会社を辞めて、 しばらく無職の時期があったのですが、 退職後すぐに国保加入の手続きをしていませんでした。 約1年後(曖昧ですが)、気になって役所へ国保加入の手続きへ行きました。 すると、退職時に遡って支払いの義務があるとのことで、 職員の方にで計算して頂いた金額がなんと約15万円でした。 とても払える金額ではないので、加入を躊躇していていました。 その後、就職をして会社の社会保険に加入しました。 国保の未納分が気になりつつも、今日まで督促状など届いたこともなく 忘れかけていましたが、事情があり近々現在の会社を退職することになりました。 今回はすぐに国保の加入手続きをしようと思っているのですが、 以前支払っていない約15万円も支払わないと新たに加入できないのでしょうか? また未納分に利子などもついてくるのでしょうか? 自分勝手な質問で申し訳ありません。

  • 国保の加入後未払いで催促された

    2年半前に会社を退職し社保からはずれ国保に加入しましたが、しばらく無職だったので役所に相談に行ったところ、同居の親が働いているなら減免は無理だといわれました。 収入がなく払えなかったので1年ほど未納でした。その後就職したので社保に加入し、それから現在まで社保は払っています。 先日14年度分の国保の保険料の催促がありました。現在の保険料を払うのもやっとなのに過去の分まで払う余裕はなく困っています。 役所の言う親が働いているという理由も、親の収入は月20万程度しかなく無職期間も失業保険でやっとつないでいたのでちょっと理解しかねます。 無職→働かないのが悪い、何とか払え、ということなのでしょうか。 催促を無視して支払わないとどうなるのでしょうか

  • 国保未納

    私の妹の事です。 妹はいままでずっと無職で親の社会保険の扶養に入ってたんですが親が無職になってしまい保険料が払えないので国保加入届け?をしていないらしく今は親も妹も保険がない状態なんです。 ですが最近妹がバイトをはじめてちゃんと保険料を払いたいと言っています。 そこで妹だけ世帯分離して妹の分の未納分を払い国保に加入することは可能なのでしょうか?

  • 国保に加入する手続きについて

    23歳、大学生です。無職で無収入ですが、生活資金はあります。 近日中に今住んでいる実家とは別の市に転居して1人暮らしを始めます。 現在、父親の「私立学校教職員共済」という保険証を持っていますが、父親の扶養から抜けたいと思っています。父親が「健康保険被扶養者異動届」を出せば私は扶養から外れることが出来るみたいです。 そこで、私が国保に加入する(国民健康保険証を交付してもらう)際、「健康保険脱退証明」を父親から受け取ってそれを役所に持っていくのが順序かと思いますが、何らかの事情でこのプロセスを踏むことが難しい場合、脱退証明がなくても転居先の市役所で国保に加入することは出来ますか? ※無職で学生なんだから扶養から外れなくても良い、などの回答はご遠慮ください。

  • 国保が未払いの場合につて

    この類の質問については、他にもいくつかあり、大まかなことは分かりました。 ただ、自分により的確な回答を戴ければと思い、要点を掻い摘んで質問させて戴きました。 私は、今から約3年ほど前に都内A区の国保から社保に切り替え、その3ヶ月ほど後にそこを退社したのですが、経済的な理由から国保への再加入を行わず、千葉県F市に引っ越しました。 千葉県F市に引っ越してから、約3年弱無保険の状態で、今現在は何も公的な保険に入っていません。 市の職員に聞いたところ、二年間遡って保険料を払えば再加入は可能だとの回答を受けました。 この辺までは他の質問で問答されているので、あらかたわかります。 ここからが私のケースでの本題なのですが、実は実家が千葉県C市にあります。 他の問答をみると、他の市区町村へ転入した場合はそれまでの未払い分についての請求はされないとありました。 しかし、現住所から実際に引っ越しする訳には行かず、又現住所付近での病院にかかる必要が生じてしまいました。 そこで、次のような事は可能であり、加えて法的にも問題はないのでしょうか? (1)現在住んでいる市から、実家のあるC市へ書類の上だけで(形式的に)転出する (2)すぐに実家のあるC市の役所で国保へ加入する (3)その翌日にC市から転出して、その足ですぐに又もとの住所(F市)へ転入する (4)元(F市)の住所で国保へ加入する この場合、仮に法的に問題なくても、やはり二年分の追徴請求が来てしまうのでしょうか? もし、現住所のまま未払い分の保険料が合法的に免除され、直ぐにでも国保に加入できる良い策がありましたら併せて教えてください。

専門家に質問してみよう