• ベストアンサー

サムエルパンツのパターン(型紙)の本を探しています

サムエルパンツの型紙がある本、雑誌を探しています。 パターン販売のサイトでもいいです。 ずぼっとしたエスニックの店にあるみたいなパンツじゃなくて 都会的にシャープにまとまった雰囲気のものを探しています。 何かの雑誌の何号、といったのでも、手にはいるようならいいです。 縫うのは出来るのですがパターンは作れないので 何かいい本がありましたら教えてください。 プランタン銀座をご利用のかたへ 2009. 9/11~24日、秋バーゲンのお知らせで 細めに作られたサムエルパンツが載っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95574
noname#95574
回答No.1

サムエルでなく、サルエルですよ~ね。 装苑にたまに、パターンがありますが。。。 展開図は、扇型になりますね。 お持ちの原型(パンツ)から切り開き、ゆとりの付けたい分量を、付けたい場所で切り開き裾を基点にすれば良いのですが。。。 パターンを起こし、仮の生地(シーチングなど)で仮縫いすれば、おおよその分量の見分けが出来ます。 ラブオフと言って、既存の商品を全て解き、パターンを取ることも出来ますが、商品は着れなくなりますね。 ただ、気に入った服同じ物が作りたい場合は、この方法が一番です。

Marginal
質問者

お礼

ありがとうございました。 レディブティックしかチェックしていなかったので 装苑も発売したら見てみます。

関連するQ&A

  • 『パターン』という言葉の意味わかりますか?

    女性の皆さんに質問です。 業務上、店頭、カタログ、雑誌のキャッチコピー等で『このパンツはパターンを 改善してシルエットが良くなりました。』と言う(表示さする)事が多いのですが、 『パターン=服を作る為の型紙』が正確に伝わっているか心配です。 アパレル関係者(又は近親者にアパレル関係者が居る方)でないと『型紙が良く なった』と正確に伝わらず『パターン=種類』として伝わってしまい、やや本来の 意味から離れて正確な情報が伝らないのではと思っています。 答えて頂いた方に全てにポイント差し上げます。 (何れかの項目に回答が無くてもポイント差し上げます。) (1)アパレル関係者ですか? (2)上記の様な場合『パターン=型紙』と理解できますか? (3)その他、意見等があればお願いします。

  • 型紙を作りたい

    主婦(26歳)です。4年ほど前から趣味で洋裁をしています。 洋服や小物、雑貨など色々なものを作っています。 洋服では、ワンピース、ブラウス、スカート、ズボン・・・etcを作るのですが、いつも洋裁本や雑誌についてくる型紙を起こしています。 最近、自分でデザインから型紙にして製作たいと思っています。 色々調べた結果、それがとても難しいことや、専門学校で学んだ後もアシスタントなどを経てやっと技術を確立していくということがわかりました。 無理なのかな、、、と半ばあきらめ気味になってしまいますが、やはりあきらめられません。 通える範囲には学校もありません。また、主婦なので単身で学校に行くこともできません。 そこで、通信講座(文化服飾学院)のパターンコースで学んでみようかと思っています。 でも、ここで学んだからといってほんとに製図したりパターンをつくれるようになるのか心配です。 とても難しい技術だとわかったので、不安なのです。 パターンを学び、作ってみたいというのは、もちろん趣味の範囲です。難しいドレスや凝った作品がすぐ作れるようになるとは、到底思っていません。 簡単なワンピースやブラウス、ズボンなんか自分で出来るようになりたいと思うのです。 通信講座でこれらが可能なのでしょうか??? ご回答、ご指摘、アドバイスお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 服飾専門生・洋裁・パターンを勉強した(してる)方教えてください

    今、洋裁(ソーイング)を習おうかパターンを勉強した方がいいのか 自分で判断できないでおります 私がしたいことは以下になります。例えば… ・既製のパターンや雑誌の付録の型紙等の9号を7号に直して服を作りたい ・本に紹介されている(パターン有り)服のウェストラインを絞ったり襟元を衿無しやスクエアカットに変えたり、ノースリーブにパフスリーブをつけてみたり等、要は型紙の簡単なアレンジです ・原型を用いて洋服を作りたい ・欲を言えば、自分の好みの服を型紙から作ってみたい もう少しあるかもしれませんが、大まかにこんな感じなのです これはパターン(パタンナー)を勉強しないとダメなのでしょうか? それとも 洋裁教室でこの程度のことは教えてくれるのでしょうか?  専門学校でも週一クラスなどがあれば別ですが、趣味の範囲ですので、専門学校入学までは金銭的にも時間的にも無理です 私の洋裁経験は普通科の高校の選択科目で「被服」を2年間取り スーツ・ドレスまでは仕上げました 原型も一応引いたのですが、全然理解できず ドレスまですべて囲み製図のものを選んで仕上げました 現在も本などのパターンをそのままの通り使って 洋裁を楽しんでおります(7号に直せないので困ってますが) 型紙さえあれば とりあえずはある程度のものまでは縫えると思います 洋裁教室に通おうか それともパターンを勉強すべきか… 全然別のコースなのか?? どちらに行ったら教えてくれるのか お分かりの方、またアドバイスがある方 教えてください 尚、経験上、通信教育は視野に入れておりません ちなみに来年の4月くらいまでに 自分のサイズにあったウェディングドレスを仕上げたいとも思っております どうか よろしくお願い致します

  • パターンおこしできるようになるための練習

    「パターンがひける」と言っても、レベルはピンキリですが、とりあえず私がやれるようになりたいと思っているのは、 雑誌などで自分で作ってみたいと思うものを、『ミセスのスタイルブック』『誌上パターン塾』シリーズ等を参考に、似ているものをアレンジしてパターンをおこす。 です。 自分の身体にピッタリ合うように補正するというのは、考えていません。 どの程度理想に近いものに出来上がるかは、おこしたパターンを元に制作する、の繰り返しが必要なのは重々承知しています。 ただ、現在仕事をしており、休日も腰を据えてミシンをする余裕はありません。 しかし、できるように近づきたいので、できることからはじめようと思って考えたのが、 『ミセスのスタイルブック』のパターン毎号すべて書き写す。 です。 掲載写真とパターンを見比べて、どの線がどうなるか等、意識して写します。 これで、イメージからパターンをおこすようになれる一歩になるかもと考えましたが、全く無意味でしょうか。逆にこの練習で身につく事があればどんな事か教えていただきたいです。 もちろん、これで思い通りのパターンをおこせるようになれるとは思っていません。 ただ、こういうデザインはこういうパターンになる、など自分でアレンジする時の知識として無駄ではないかなと思いました。 書き写すだけならまとまった時間がなくても、途中で中断しても、続けやすいとおもいました。 何もしないより、いいかなと。 時間がとれるようになったら、実際に作ろうと思っています。 洋裁教室や通信教育など、パターンを学べるところに行く事はできません。 私の洋裁レベルは、自分で着るものを「作るだけ」なら、何でも作れます。 ジャケットなど、カッチリしたものの出来上がりは素人だと思います。 補正などはできません。 型紙は、『ミセスのスタイルブック』を見て、自分の寸法を入れて、そのままおこすことはできます。 しかし、実際に手早く服を作る時は、パターン綴じ込みの洋裁本から作ります。 パターンに詳しい方、独学でこのくらいならできるようになったよという方、などアドバイスいただけると嬉しいです。

  • パターン、型紙について教えてください

    http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p105746251 上記画像のような、脇のヨーク?で切り替えてあるワンピースが好きで 是非とも自分で作ってみたいと思っているのですが、 このデザインの名称が解りません。 (ちなみに画像はジャーナルスタンダードのワンピースになります) 検索しようにも、探そうにも何と言われているのかが解らず 質問をさせて頂きました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • パターン(型紙)がほしい!!

    今ZARAというブランドの店頭に並んでいる、コート?みたいなウール70%アンゴラ30%のフードコートジャケットと同型のパターンがほしいのですが買うと42000円と高額なのでできれば自分で作りたいのですが。。。裏地なしで前のあわせからそのまま延長上にフードがあって、まわりは全部ハンドステッチになっています。ウエスト部分を紐で結ぶタイプなのでボタンはありません。型紙を書いてくれる安いところってありませんか?

  • パンツのパターンについて

    パンツのパターンについて 洋裁の本に付いていたパターンに描かれている内容が分からず質問いたしました。 パターンはフルレングス、ハーフパンツ共用になっています。 画像にあります、後ろパンツの股下部分に描かれた『0.7伸ばす』という意味が分かりません。 この矢印の線は、ハーフパンツ用の裾ラインまでを指しているように見えるので、ハーフパンツに関係のある指示なのかなと思っているのですが、パンツを縫うのが初めてのためパターンの仕組みが理解できないのです。 また、このパンツのパターンは上記のデザインだけでなく、好きなところで長さを決めても構わないという記載が本の方にありました。 そこでもう一点疑問が湧いて来たのですが、推測しているようにハーフパンツ作成時のみに『0.7伸ばす』ということをしないといけないのではなくて、どの長さの時にも『0.7伸ばす』ということを行わないといけないのでしょうか。 そして、この指示の実際にやるべき作業が分かりません。 なにをどのように『0.7伸ばす』のか、ということです。 本の方にはなにも書いていませんでした。 分かり辛い質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • つなぎのパターン(型紙)

    つなぎを作りたいと思っています。型紙を探したのですが、今の所見つかっていません。売っていないのでは?と思っているのですが、どこかでつなぎの型紙を売っているのを見た事ありますか? 何処にも売ってないような気がするので、パターンを引いてもらおうかと思ったのですが、ちゃんとした所に頼むと高いんですよね。。。 お安くパターンを引いてくれる人、知りませんか? パタンナーの勉強をしている学生さんとか、昔パタンナーしてました、とかそんな方でもいいので知っているのでしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみに、作りたいと思っているのはレディースです。

  • バッグの型紙、パターン、作り方

    こんにちは。 ラミネート加工された布でトートバッグというかボストンバッグのようなものと、あとポシェットを作りたいと思っています。 ですがそのようなバッグの作り方、もしくは型紙が載っている本がなかなか探せません。 バッグの本というと普通の布でつくるバッグを扱ってる物ばかりで…。 例えばこのTHE EMPORIUMのプリントビッグトートバッグのようなかっちりした感じのバッグが作りたいのです。 http://directstyle.world.co.jp/webshop/item/W006156502432.html# 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 型紙のついている本で作るとき

    型紙つきの洋裁本を購入して以前作ったことがあるのですが、表記されているサイズ(7・9・11・13)とかS・M・Lの表記が、自分サイズであるにもかかわらずダボダボだったり、きつくてとても着られなかったり、ということがありました。 洋裁初心者で、あくまでマニュアル的に本を読みながら型紙を写して作っているのですが、生地にハサミを入れてしまうと、大好きな布が無駄になったり、糸をほどき直すのが面倒だったり、ということになってしまいます。 本の型紙でサイズを選ぶとき、皆さんはどうされているのでしょうか? 紙の上で、自分のサイズを表記されているサイズとは関係なく、選びとるコツというのはありますか?

専門家に質問してみよう