自転車のオートライト交換方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はシティサイクルとママチャリを所有しており、それぞれ異なるタイプのオートライトを装備しています。
  • シティサイクルのオートライトをLEDオートライトに交換し、余ったオートライトをママチャリに取り付けたいと考えています。
  • ママチャリのライトはダイナモとライト部が分かれており、オートライトを取り付けることは可能ですが、正常に点灯するかは確認が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車のオートライト交換について

自転車を2台持っています。 1台はシティサイクルで、もう一台はママチャリです。 シティサイクルの方は、ハブダイナモ式オートライトがついており、ママチャリはリムダイナモ式です。 このたび、シティサイクルのオートライトをPanasonic製のLEDオートライトに交換し、オートライトがあまってしまいました。 このオートライトは、ハロゲン電球の6V-2.4wがついています。 ママチャリのライトは、ダイナモとライト部が分かれており、ライトだけはずしてダイナモだけ残すことができます。 そこにオートライトをつけて、「リムダイナモ+オートライト」にしたいのです。 これでうまくライトは点灯しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

接続は可能でしょうけど、メリットが少ないと思います。 ダイナモを付けることで発生する「抵抗」の要因には、 「伝導ロス」と「発電した電気の使用に伴う抵抗」の2種類があります。 後者は、電気を使わなければゼロです。 ハブダイナモは伝導ロスが非常に小さいため、「常時発電」していても、 ライトを点灯していないときは抵抗がほとんどありません。 リムダイナモは、非常に伝導ロスが大きいため、ライトを点灯していなくても、発電するだけでかなりの抵抗が発生します。 オートライトは、常時発電していても問題ないというハブダイナモの特性があるからこそ意味のある製品です。 リムダイナモで常時発電していては、明るいときも無駄にペダルが重くなってしまいますし、リムダイナモのオン・オフを手動で操作していたら、オートライトの意味がなくなってしまいます。 試しに、リムダイナモで、ライトの電球を外した状態でこいでみれば、「伝導ロスによる抵抗がどれぐらいあるか」=「オートライトに取り替えた場合、昼間明るいときでもどれだけペダルが重くなるか」が体感できると思います。

その他の回答 (1)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

やってみたらいいとおもいます。 多分大丈夫です、オートライトも一本式のようですし。

関連するQ&A

  • 自転車のライトをLEDに・・・。

    自転車のライトの電球をLEDに変えたいのですが可能でしょうか? またどうすればよいですか? ちなみに私の自転車はダイナモ式ではなく車輪の回転で点くオートライトです。 回答よろしくお願いします

  • LEDヘッドライトと取り付けについて。

    27インチ シティーサイクル「ハブダイナモ」に乗っています、もともとLEDオートライトが付いていますが、夜間すこし暗いので もう1つ「キャットアイ」の2,000カンデラの「ハブダイナモ用」LEDオートライト取り付けて、ライトを2つにしたいと思っています この場合2つとも、まともに点灯するのでしょうかアドバイスお願いします、お願いします。

  • 自転車のLEDライトはハロゲン球に替えても?

    自転車のLEDライトはハロゲン球に替えても点くものでしょうか? 検討している自転車がオートライトでパナソニックのNL-895という機種なのですがLEDライトは暗いような意見が多いのでハロゲン球に替えたいのです。

  • 自転車のライト、軽いダイナモご存知ありませんか?

    自転車のライトについて、色々試した結果、どなたか軽いダイナモご存知ありませんか? マジかるライトでは、暗すぎる、ハブダイナモは、いつも抵抗がある、乾電池式は、充電など必要だし、ゆえに、必要なときだけ付けられる、ハブダイナモより軽い、ダイナモありませんか?

  • 自転車のライトについて

    自転車のライトの改造について質問があります。 現在ハブダイナモのライトがついています。停車したときに30~60秒くらい点灯させたいのですが、その際に、高容量のコンデンサーを使うか、充電式の電池を使うか迷っています。どちらがよろしいでしょうか?よかったら配線図も貼り付けてくれたらありがたいです。 ライトはハロゲン球の6V/2.4Wを使用しています よろしくお願いします

  • 自転車ライトが急に故障しました。至急助けてください

    BSカジュナのハブダイナモのオートライトLEDライトを使用(3年前購入)しております。昨日まで点灯しておりましたが、今日突然点かなくなりました。ネットで検索しハブダイナモをチェック(豆電球と線を2本用意し点灯確認済)したところ、生きているようです。 そこで質問ですが、 (1)本日配線を、ハブダイナモ端子を抜き差ししたので、線が断線した疑いがあるのでしょうか?確認方法はあるのでしょうか? (2)リムダイナモ用の砲弾型ライト(オートライト機能なし)があるので、取付し接続をこころみましたが、点灯しません。但し接続は、前輪を空転させハブダイナモに直接手で線を触れさせただけですが!リムダイナモに付属していた砲弾型ライトは、ハブダイナモには適合しないのでしょうか? 以上、2点を教えてください。 大変困っておりますので、よろしくお願いいたします。

  • 自転車 ライト

    最近買った自転車のライトの下にスライド式スイッチが付いていてそのスイッチで何が変わるのか分かりません。ライトはLEDで品番はNH-S95です。自転車はメーカーはサカモトでシティサイクル軽快車です。

  • LED式ライトと、電球ライトはどちらがいい?

    通学用の自転車を購入検討していて、 片道40分強の道のりですので、帰り道が暗いので、ハブダイナモのほうがよいかと思っています。 そこで、LED式ライトと電球ライトとでは、 どちらがよいのでしょうか? LEDライトでしたら、ブリジストン社製自転車の1WLEDで、電球ライトなら一般的なものです。 勿論、サドル部分に、補助ライトとして、LEDも、電球もつけることは可能です。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車 ダイナモ ライト

    おじいさんの「大きな古時計」ではなくお爺さんの古自転車を使っています。 YAMAHAの電動アシスト自転車で、20年以上経過していますが、躯体がしっかりしているのでスムーズに走り充電すれば電動アシストも機能します。しかし、昨年からダイナモライトが点きません。ダイナモが原因なのか電球が原因なのか分かりませんが、ダイナモライトセットは今でも販売されているのでしょうか(純正ではなく汎用品)(できれば自分で交換したいです)。  最近の電池式LEDライトに替えた方が正解でしょうか。

  • 自転車用のライトについて

    自分は今、自転車通学なんですが、最近日が暮れるのも早くなり、帰る頃には 真っ暗です。自転車にもともとライトは付いているのですが、暗いように感じます。そこで、新しくハンドル部につけるライトを探しているのですが、明るくておすすめのものがあるでしょうか。(できれば、電池式・7000円程度まで・防水のもの・オート機能はどちらでも構いません) あと、いろいろ見てみたのですが、光度のところに○○ルクスとか○○ワットLED・ハロゲンとか書いてありました。これはどういう意味なんですか?? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう