• ベストアンサー

静岡・清水でオススメの産婦人科ありますか?

azicyanの回答

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

僕の姉なのですが、 清水の、宮原産婦人科で出産しました。 お部屋も個室できれいだし、料理もおいしいです(^.^) 見舞いに行ったときに食べました(^o^)丿 結構評判も良いようです。

futaba23
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます! 情報が入ってこなくって不安でした。 このままだと市立病院しかないのかしら・・・思っていました。 参考にさせていただきます。ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメの産婦人科

    お聞きします。 私は今、九州に住んでいます。で、結婚して1年になるので、そろそろ子供を産みたいと思っていますが、私が望むのは里帰り出産です。 で、私の実家がある、新潟県三条市で、オススメの産婦人科を教えていただきたいのですが・・・。 ちなみに、友達が茅○さんに行ったのですが、私みたいにもともとポッチャリ体型の人には結構厳しいらしいっていうのを聞きました。 済○会か石○病院で考えているのですが、何か良いアドバイスなどあれば教えてください。お願いします。

  • 江戸川区の産婦人科

    今晩は。 江戸川区が実家なのですが、里帰り出産をする予定です どこか、いい産婦人科ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい 自然分娩遂行の産婦人科 母子同室 できれば個室 を希望しています。

  • 会津地方の産婦人科知りませんか?

    今、妊娠3ヶ月です。初めは、パパとはなれるのはいやだなあと思い、里帰りせずに出産するつもりでしたが、初めての赤ちゃんということもあり、母のすすめで里帰りすることにしました。私の実家は福島県の会津若松なのですが、その近くで良い産婦人科を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、パパの立会い出産OKで、個人病院のようなあたたかい雰囲気の産院がいいなあと考えています。

  • 良い産婦人科を探しています。

    はじめまして! 現在、妊娠3ヶ月です。 妊娠前からのかかりつけの婦人科に通っていますが、分娩施設はありません。 実家が川崎市高津区なので、そちらの方で里帰り出産をしたいと思っています。どこか、評判のいい病院など知っていたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 都内でオススメ 総合病院 産婦人科を教えてください。

    7月に出産予定の者です。 里帰り出産で都内 総合病院での出産を希望しています。 今は、大阪に在住の為 ネットの情報だけが頼りです。 よろしくお願いします! 気になるポイント (1)実家江東区から、そんなに遠くない場所 (2)出産費用が安めのところ (3)小児科の設備が整っているところ です。  オススメの病院があったら教えてください。(ちなみに、墨東病院、臨海病院の情報は確認済みです。)

  • 産婦人科のかけもちについて

    こんにちは。先日妊娠がわかったものです。 実は受診する病院について困っています。 先日、妊娠検査薬が反応し、現住所の近くの病院へ行きました。しかし、エコーでは何も確認できず、1週間後に再検。 すると、胎嚢が確認でき、おそらく5週。 次回、2週間後に心拍確認のため(7週頃)受診予定です。 しかし、家庭の事情のため、現在、実家に戻ってきております。現住所と実家は車で3時間ほど離れています。次回、現住所に戻れるのは10週頃になってしまいます。 いずれは、里帰り出産を希望しているので実家近くの産婦人科で産む予定。 この場合、今回、7週ごろの心拍確認の受診ができないので、一度、里帰りを希望している実家近くの病院にかかっておくほうがいいでしょうか? 初めての出産で困っております。 病院同士でデータのやりとりはできますでしょうか? また、血液検査等の初期妊婦検診(?)は何もやっておりません。どちらの病院でするべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 里帰り出産 産婦人科での受け入れはいつから可能

    妊娠5ヶ月目です。現住所よりもかなり遠い実家で里帰り出産を希望しています。里帰り出産の場合、出産する病院は妊娠何ヶ月くらいからなら受け入れてもらえるのでしょうか?

  • 産婦人科教えて下さい

    2002年4月に出産予定です。 初産なので実家近くの産院を探していますが 小田急線・新百合ヶ丘近くの病院で出産された方 産院の情報などを教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 産婦人科をかえたいのですが

    妊娠8週の妊婦です。 妊娠の兆候がみられ、とりあえず家の近くの産婦人科に診察に行きました。 分娩施設の無い病院ですが、里帰り出産をするつもりでしたのでその病院にしました。 とてもやさしい先生で、里帰りのときは 紹介状を書くよと言ってくださいました。 しかし状況が変わり、里帰り出産ができなくなりました。 分娩施設が無いので、いずれ必ず転院が必要になりますが、 いつの時点で病院をかえたらいいでしょうか? まだ1度しかその病院に行っていません。 次回の検診の際に、相談して紹介状を書いてもらったほうがいいでしょうか? それとも何もいわずにほかの病院にかえてもいいでしょうか?

  • 大阪の産婦人科について

    2年前に大阪に引っ越して結婚し、彼も私も妊娠を希望しています☆ 排卵日と思われる16日付近で、13日・14日・16日とHしました。 そこで病院を探したいのですが、こっちに友達もいなく、評判を聞くことも出来ませんので、皆さんにアドバイスを頂けたらと思います。 こちらの状況は、  (1)今の家は新大阪駅から徒歩15分くらいのところ。  (2)出産は東京の実家での里帰り出産を考えている。 こんな感じです。 普段はキリスト教病院に行ってるのですが、里帰り出産は嫌がられる、対応が悪いという噂を聞いたので別の病院を探そうか悩んでます。 まだ早いよ!と思われるかもしれませんが、初めての出産に今からドキドキしてしまって… よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう