• ベストアンサー

オススメの産婦人科

お聞きします。 私は今、九州に住んでいます。で、結婚して1年になるので、そろそろ子供を産みたいと思っていますが、私が望むのは里帰り出産です。 で、私の実家がある、新潟県三条市で、オススメの産婦人科を教えていただきたいのですが・・・。 ちなみに、友達が茅○さんに行ったのですが、私みたいにもともとポッチャリ体型の人には結構厳しいらしいっていうのを聞きました。 済○会か石○病院で考えているのですが、何か良いアドバイスなどあれば教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120373
noname#120373
回答No.1

私はその茅○で出産しました。(A^-^;) 兄嫁は済○会、妹は石○です。 ざっとわかる範囲で特徴をあげますと、 《茅○》 母乳育児推進、個人部屋と4人部屋あり(出産当日に希望を聞きます)、母子同室(初日、および体の辛い日等は頼めば夜預かってくれます)、LDRで出産(陣通時は両親等の付き添いOK、出産時は夫のみOK…ただし一回一緒にサークルに参加すること)、記念写真の撮影数枚、産声を残してくれます、手作りのおいしい食事とおやつ(付き添い分も事前に頼めば有料で作ってもらえます)、一歳の誕生会あり、一週間検診あり(親子)、アフターサービス?(母乳育児で困ることがあったら診てくれる…詰まる、腫れる、飲んだら母乳をあげられなくなる薬をもらったら相談~可能な限り大丈夫な薬にかえてくれる) *確かに多少は体重に厳しいところもあるかと思いますが、ある程度は安産のために必要なことですので…。(私もここで生んだ友人も注意されたことはあります)。私の知り合いのように『お腹の子どもが欲しがるんだから仕方ないじゃん』って人や、頑張る自信のない人はやめておいたほうがいいかも;体質で太りやすいとか…。仕方ないけど合わない人もいますね。 《石○》 新しくてきれい、コンサート等を開催、シャワー完備の広めの個室中心(2人部屋、広い特別室もあり)、手作りのおいしい食事、一歳の誕生会あり、母子別室で授乳室へ3時間ごとに(頼めば母子同室可能)、母乳マッサージは多い、立ち会いOK、 *見た感じ的にも、聞いた話的にも、すごく居心地よさそうでした。産み分けから、不妊治療から、サークルやら、もう色々やってますし、評判もそこそこにいいです。 ですけど母乳育児についてはちょっと?です。 妹の子は保育器に入ったのですけど、体重が軽くても3時間おきにしか授乳できず、おっぱいが出ているのに(初乳の出る時期ですよ)搾乳して与えたりせず夜はミルクだけ…。他の子もそうですが、別室だと決まった時間に授乳とかだから、それ以外はフツーに泣いてもそのままみたいです(妹が見てます)。 母親は楽だし体も休めるだろうけど、私的にはどうかと思いました。 《済○会》 団体部屋(でも赤ちゃんは昼間一緒にいました…夜は?)、費用が安い、何かあったとき総合病院なので対応がきく、立ち会いOK、 *その性格もありますが、義姉はママ友達を多く作ったそうです(やっぱり団体部屋のほうがママ友作りやすいみたいです) あまり詳しくなくて…申し訳ないです; 母子同室は大変といえば大変かもしれないけど、その後退院してからがとてもスムーズでした。(何に困るかが産院にいるうちにわかって、教えてもらえる)赤ちゃんといられるのが、私にとってはとても嬉しかったので…。 あと、個人的に退院一週間後の検診があるのはよかったです。退院しても母子とも順調か、母親はもう湯船につかっていい、とか…。妹の産院に一週間後検診はなくて、いつからお風呂に入れるかわからなくて困ってましたし。(石○は無し、済○会にあるかは聞いてないので不明) 私も最初は『体重制限に厳しい』と聞いていましたので、躊躇はしました。ですが、ここのホームページのコラムをみて茅○に決めました。 イメージも大事ですが、自分はどういう方針を望んでいるか、その産院を信じられるか、自分と赤ちゃんをの命をまかせられるか、…そういうことも大事だと思いますよ。

tonton888
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 しかもすべての産科のことを細かく教えていただいて・・・。 第一希望では一番近い石○にしようと思っていたのですが、微妙ですね。 ここで色んな意見を聞いて参考にしたいと思います。 ありがとうございました。 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

NO.2です。添付し忘れちゃいました^^;

参考URL:
http://www.dear-mom.net/bonyu02.html
tonton888
質問者

お礼

茅○と石○のHPを交互に見ました。 里帰り出産や、メールでのお問い合わせがあるのは茅○のほうみたいですね。 こちらのほうがいいみたい・・・。 A型なので悩みます^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。三条市民ではありませんが・・・ 石○は、評判が良いようですね。市民じゃない私も知っています。 ここで書いてもいいのかわかりませんが、胎児に障害があるかどうか教えてくれるそうで、学会?と揉めているという話を聞きました。 そういうことが気になる妊婦さんには良いのではないかと思います。 あとはあなたの考え方次第ですね。 母乳の件で微妙と回答されていたみたいですが、病院の考え方の差もあります。 参考のURL添付します。 体重管理ですが、本当に大切なことです。厳しいくらいが丁度いいのではないかと思います。 私もぽっちゃりではありませんが「太ることはリスクを高めること!」と何度も注意されました・・・。 妊娠中毒や難産の原因にもなります。妊娠線もできやすくなりますし。 どれくらいぽっちゃりか分かりませんが、肥満の方だと1kgも増やさずに!って言われてしまう方もいます。 注意してくれる病院の方が、気をつけよう!って気になりますよ^^

tonton888
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 石○ですね。 神経質な私ですので、ストレスで障害がある子が産まれたらどうしよう・・・とかも考えちゃってます。 考えすぎなんだろうけど。 しかもお腹に子供が出来ているかもしれないのに、花粉症がひどくて薬を飲んでいるし。(まだ検査してなくて) 私はかなりぽっちゃりです。(はっきりデブって言いたくなくて) そうですね、厳しいくらいの方がいいのかもしれないですね。 どこにしようかまだ悩んでます。 ここで通っている婦人科は車で40分もかかるので、実家では近い方が便利かな・・・そうすると石○が車で3分くらいなんです・・・ 何かあったら近い方がいいから石○かなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通院する産婦人科について

    現在、広島市在住の主婦です。検査薬で妊娠が発覚しました。 総合病院にするか個人病院にするか迷っているのですが、広島には転勤できたので、どこがいいのかよく知りません。 ですが、早く病院での受診をしたくて、とても焦っています!! というのも里帰り出産を考えているのですが、地元(兵庫県川西市)の友人に聞いたところ、産婦人科が少ないため、分娩予約が厳しいようなのです。里帰り出産の人は特に。 里帰り出産を希望しているまだ7週の方でも、予約ができなくて困っているとか…。前回の生理日から考えて、私はおそらく12日で6週です。 初産なので、分娩は総合病院を考えているのですが、広島で通院する病院は、総合病院でも個人病院でも特にこだわりはありません。 長くなってしまいましたが、広島でオススメの産婦人科、里帰り出産するなら通院はどういった病院がいいか、その他アドバイス等、ぜひご回答宜しくお願い致します。

  • 岡山県津山市の産婦人科

    現在、兵庫県神戸市に在住している妊娠3ヶ月の者なのですが、出産は里帰り出産をしようと考えています。 それで、岡山県津山市の産婦人科の情報が知りたいのですが、どなたかどこの産婦人科が評判いい等の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪の産婦人科を探しています

    友達が大阪の産婦人科を探しています★ できれば女医さんが良いのですが オススメという産婦人科を教えてください(>_<) 家は高槻市です。 九州から大阪に越してきたこともあって不安とかもあるみたいで… よろしくお願いします。

  • 産婦人科 茨木

    現在京都市に住んでいますが、実家のある大阪府茨木市で里帰り出産を考えています。 一人目の子供で産婦人科もどのように選べばいいのか悩んでます。 茨木市もしくはその周辺での産婦人科の評判など教えて下さい。 病院選びの参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ☆.。.:*・°☆産婦人科選びについて☆.。.:*・°☆

    現在妊娠4ヶ月です 去年いっぱいまで仕事をしていた為、今まで福岡市内(天神)のクリニックに通っていましたが、 退職した為、福岡県(飯塚市内)で産婦人科を探しています。 こちらには全く知り合いがおらず、どこの産院が評判がいいのか 全く分かりませんし、情報も入ってきません(>_<)ゞ もしご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 ※出産は里帰り出産の為、9ヶ月くらいまで通う予定です。 宜しくお願いします。それから産婦人科選ぶ際、何を重視すればいいのか、 そういったこともアドバイスなどありましたら教えて下さい。。。m(__)m

  • 産婦人科を教えて下さい!!

    現在,千葉県船橋市に住んでいますが、妻が来年に 出産をひかえております。 是非、皆さんが知っている良い産婦人科を紹介して 頂けませんでしょうか? あと、出産に関わってくる費用等も教えて頂ければ 幸いです。 宜しくお願いします。

  • 松江市の産婦人科

    里帰り出産の予定です 松江市でおすすめの産婦人科ごぞんじのかた お願いします

  • 産婦人科

    妊娠希望です。 産婦人科に行く日を悩んでいます。 最後の生理の日が10月10日でした。 予定では11/8に生理のはずか、遅れていたので、 11/16に検査薬で検査した所、陽性反応がでました。 それで、産婦人科に行きたいのですが、 どのタイミングで、いつぐらいに行けばいいのか、初めての為悩んでいます。 あまり早く行くのもよくないと聞いた事があるので・・・ いつぐらいに行くのがいいのでしょうか? 行く産婦人科は、住んでる市で行かないとダメなのでしょうか? 母子手帳に診察無料券が付いてると聞いたのですけど、 これは、住んでる市でしか使えないのでしょうか? 住んでる市と実家の市が違います・・・ 実家に帰って出産をしたい為、実家の近くの、お母さんオススメの産婦人科に 行きたいのですけど、その場合は、診察無料券使えないのでしょうか?

  • 世田谷区で良い産婦人科を探しています。

    私の友人がオメデタなんです。 今5週目くらいらしいのですが,産婦人科を求めてさまよっています・・・。引っ越したばかりということもあり,なかなか良い病院(信頼出来る病院)に巡り会えないそうです。 私は世田谷在住5年という事で相談を受けたのですが,妊娠・出産の経験はなく,婦人科にかかったことはあっても(^^;)産科のことは分からないんです。 彼女は, 初産なので分からないことが有ったとき,親切に答えてくれる病院が良いそうです。また,里帰り出産をするそうで,それまでの検診などをしてもらえるところを探しています。 どなたかオススメの産婦人科をご存じの方,教えて下さい。お願いします。

  • 会津若松市内 里帰り出産(産婦人科)

    里帰り出産をしようと考えています。 会津若松市内の産婦人科を希望しているのですが、経験がある方 教えてください。 里帰り出産だと、場合によっては出産を断られたり、対応がいまいち だということを聞いたことがあり心配しています。 よろしくお願いします。

遅れて満開の桜の名前は?
このQ&Aのポイント
  • 当地のソメイヨシノ満開から1週間遅れで、満開になっている桜の名前を教えてください。
  • 葉っぱがすでに赤くなっている桜の名前を知りたいです。
  • 遅れて満開になっている桜の名前を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう