• ベストアンサー

ためいきのメカニズム

さいきん、よくためいきをつきます。 そこで疑問に思ったんですが、この「ためいき」ってどういうメカニズムになっているんですか?? (なんで、ためいきをするのか、ためいきの正体、することによる効果など) 医学、生理学、心理学に詳しい人教えて下さい。

  • apnea
  • お礼率80% (72/89)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.3

ずいぶん前ですが、私も同じような質問に回答したことがあるのですが、参考にならないかもしれません。 一応、読んでみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=68907
apnea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。読んでみましたが、 まさに医学的な説明でした。(うーん難しい)

その他の回答 (2)

  • gator
  • ベストアンサー率33% (159/480)
回答No.2

私も同じような質問をしたことがあります。 参考にしてみてください。 他にも回答があれば、私もまだまだ興味があるので、 参考にさせて頂きたいです。 以上

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=478404
apnea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うまく検索で出てこなったので、質問しましたが、すでにあったのですね(^^;

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

たぶん、医学的には証明されていないと思います。 つらいことなどを思っていると、思いに深くとらわれてしまい、呼吸をするのを忘れてしまうため、まとまった呼吸になるのでは、というのがわたくしの考えです。

apnea
質問者

お礼

ありがとうございます。解明されてないんでしょうかね。自説にはちょっとなるほどと思いました。

関連するQ&A

  • ため息はダメですか?

    ちょっと前から、疑問ですが、ため息は悪ですか? 人に注意されるまで何の疑問ももちませんでしたが、プラシーボ効果というか、先入観というか、そういうこととは別ですか? 初めてため息目にしたらどうでしょうか? 別に、マイナスなイメージは無いと思いますが?正当化しようとか、否定するんじゃないし、自分がため息ばかりじゃないんですが、いいような気がします。愚痴と一緒でストレス発散の道具では? また、幸せが逃げるから、倍吸えって人もいますが、心理的効果ですか?実際に効果ありですか?

  • ため息について

    ため息はついても何の得にもならないと分かっているのに、人はなぜふとした時にため息をついてしまうかについて心理学的、生理学的に説明がつくのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 恋のメカニズムって??

    私は今恋をしています。 私の性格上、『彼女のどこが好きなんだろう?』とか 『何で好きなんだろう?』とかを考えてます。 そんなことを考えていて、ふと恋のメカニズムってどうなってるんだろう? と言う疑問が生まれてきました。 『気持ちが凹んでいるときに心の隙間に入ってきた。』とか 『危機を共に乗り越えて愛が生まれた』とかそんなことはたまに耳にしますが、 そもそも医学的、哲学的(?)、心理学的には、恋のメカニズムってどんな理由がつけられているのでしょうか?? 『分らない』と言うのも答えでしょう。 でも、それを研究している人はたくさん居るはずです。 分っている範囲または、論理的な理由でも構いません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ため息の正体

    精神的にもそうですが、肉体的にも疲れている時に、よくため息をつきます。 私の場合、ため息というよりは深呼吸に近いかもしれませんが、普段の浅い呼吸 ではなく、肺に一杯に息を吸い、ゆっくりゆっくり、できるだけ肺が空っぽになるまで 息をはきます。 なんか、この時肺の中のモヤモヤしたものが出るような気がします。気がするという か本当に感じるんです。でも何回やっても無くなりませんから、何かが出ている訳 では無いようですが、でも実際の感覚としてあるので、何なのでしょうか?というのが 質問です。 何と言うか、肺の奥にうっとおしい感覚というか、微妙に不快な感覚があり、息を 一杯吸って刺激を与えているような、、、病気?で心配と言う程でもないですが、 医学/生理学的に何なのかわかればと思います。 ってだけではあまり回答が頂けないかも知れないので、もう少し。 「ため息ってつくと幸せが飛んでいくからつかないほうが良い」と言われることが あります。でも、私の場合、「自分はこんなに頑張っているんだ」と再確認して、 「もう一息がんばろう」という気持ちにさせる効果があるような気がします。 みなさんにとって、ため息ってどんなものでしょうか? 上記と同様な感覚をお持ちの 方はいらっしゃいますか? 以上 よろしくお願い致します。

  • 溜め息をすると幸せが逃げると言いますが、感嘆の溜め息ならいいのでしょうか?

    「溜め息をすると幸せが逃げる」というのはまんざら嘘ではないと思っています。 溜め息をすれば人を不快にさせることがあるからです。 そうすれば人が近寄りがたくなり、面白い話も入ってきにくくなるからです。 しかし、何か物事に感心して感嘆の溜め息をする場合はどうでしょうか? 私はびっくりするようなことがあると「ギャー!」「ウワー、スゲー!」と驚くタイプではなく、「はあああん・・・」と両腕を組みながら、首を何度も縦に振りながら感心するタイプなのです。 まあ、そんな深刻に考えてるわけではありませんが、ふと疑問に思ったのでご質問させて頂きました。

  • こむらがえりのメカニズム

    こむらがえりのメカニズムを知りたくて困っています。 どうして筋肉が痙攣をするのか詳しく生理的な分野からそのメカニズムを知りたいです。 あと、僕はテニスをやっているのですが、試合中よく足をつることがあります。 その時周りの人たちは塩分(電解質)をとるようにさせるのですが、その対処法はあっているのですか? 是非知っている方がいらっしゃったらおしえてください。

  • 無意識でため息が出てしまうのは何故?

    最近、ため息や呼吸が浅くなることが頻繁にあるそうです。 私自身無意識で、旦那に言われるまで全く気づきませんでした。 ため息は周りの人の気分を害すると思うので、知らないうちにため息ついてしまうのを辞めたいのですが一番良い対処法は何でしょうか? ちなみにストレスを感じるようなこともありませんが、 出産をしてから2ヶ月に1回のペースで体調を崩していることに最近気づきました。 これも旦那に言われるまで全く自分自身では気づかず... どうすれば健やかに、子供にも旦那にも迷惑をかけずに済むのでしょうか?

  • 恐怖を感じる相手に惹かれてしまう心理メカニズム

    恐怖を感じる相手に惹かれてしまう心理メカニズム 人の支配の方法として、普段は強圧的・抑圧的態度を取っている相手に対して、時折優しさや気遣いを示す、そうすると相手はその人を怖がったり嫌悪しながらも、なぜか好意も感じてしまう、こういう方法があると、以前何かで読んだことがあります。 たとえば、DV ふるう恋人や夫が時々やさしさや思いやりを示すと、それで DV 被害者の方が DV を行う相手から離れられなくなってしまう、といったような。倉田真由美氏の「ダメンズウォーカー」にもこういう話がいくつも出てきています。 この心理メカニズムはどのようなものなのでしょうか? そして、この心理メカニズムは多くの人に多かれ少なかれ存在するものなのでしょうか? たとえばサラリーマン社会などにも見られるものなのでしょうか?会社員の友人から聞いた話も、この メカニズムとの共通点を見ました。

  • ため息中なんです・・・。

    こんにちは。9月6日~14日まで基礎体温が高くなっていました。この間、体温計は2層でした。 今朝計ってみると、36.58まで下がっていました。 さっきまで下着につく位(ほんの少し)出血していませんでした。 生理の時のような、頭痛・乳房の張りなどは一切ありません。 「卵管造影検査」をして、主人と仲良くしたのが24日。排卵をした直後みたいだったのですが、今日の朝まで出血も・痛いとこもなく妊娠だ!と思っていましたが、気分的にため息をつきながら質問をしています。 やっぱり生理になってしまうのでしょうか? 9月6日36.57 7日36.66 8日36.75 9日36.55  10日36.58 11日36.59 12日36.63 13日36.90  14日36.58 基礎体温は、気温の変化とは関係は無いのですか? 周りは出産経験のある人ばかりで辛いです。

  • 上司のため息

    こんにちは。 何がよい対処法がないか、皆さんの意見を聞きたくて書き込みさせてもらいました。 私の部署(経理)に上司が辞めるにあたり、某銀行から57歳の男性が出向して後を引き継いでやることになりました(銀行では副支店長までいったらしいです)。 ただいま引き継ぎ中で、私の目の前の席に座っています。 その人のため息が毎日ひどくて悩んでいます。 一日に20回以上はため息をついています。 ため息をつく時は様々で、仕事をしながらや、席を立ち上がる時など、何かやるときは必ずため息から入ります。 なるべく気にしないようにしていましたが、最近特にひどくなりました。 ため息の他にも独り言や、口で変な音を出したりしています(例えるなら、つまようじを使っているときのようなあの音です、勿論つまようじは使ってませんが)。 耳栓をして仕事ができるなら、いっそ耳栓をして仕事をしたいくらいなのですが、電話もとる手前それもできません。 同僚なら軽く注意なりできるのですが、にわかに出向してきて上司になった人には、どうしたらいいのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう