• ベストアンサー

30代越えてから

自分では解決できません。 ■質問(コンピュータ関連等) ・掲題のように30代を越えてから必ずP/L(プロジェクトリーダ)を  やらなければいけないのですか?  又はP/M(プロジェクトマネージャー)とか  自分としては苦手分野で余りしたくはないけど他の方みれば自分は甘 いかも知れませんが面接の時に必ず聞かれますので困っています。 どうぞ、ご教授をお願いします。

  • gibu
  • お礼率43% (31/71)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

万年平社員で低所得で良ければ苦手の職種への移動を断って下さい。 家族や世間体も気にせず我が道を行くのも良い選択かもしれません。 独立して企業経営は考えられませんよね? 定年後の年金暮らしのことも考える時期に入っていますので向上心を捨てるのは少し早過ぎませんか? あなたの人生です。 リストラの対象になってホームレスは少々きついと思います。 よく考えて人生設計を組み立てるようにして下さい。

その他の回答 (2)

回答No.2

面接官です。 コンピュータ/IT関連と仮定します。 いわゆるキャリアパス、社内ポジションに関する流れに関しては 担当者->サブリーダー->リーダー->マネージャー->課長->部長 という管理職に向かうコースが一般的です。 その様な流れに進まない場合には、社内でベテラン社員としての諸業務に関わるという 可能性はありますが、その様な社員が歓迎されるとは思えません。 大抵の会社は ・その会社に長く居て管理職に進む ・管理職に行かない場合は転職し、別の会社で経験者として受け入れてもらう の2パターンになるでしょう。 「その会社に長く居て、ベテラン平社員として続ける」という考えは前向きではないので、 採用時にその様な考えを提示したら不採用になる可能性大です。 少なくとも当社では採用は無いです。 「P/L(プロジェクトリーダ)やP/M(プロジェクトマネージャ)をやらない」 としたら、何を目指すのか? そこを良く考えてください。

回答No.1

され位の年齢になればある程度の意見からそういった業務に就くかもしれない。 したくなかったら、上司に「できません」といって辞退するだけ。 但し、それなりの評価はされるだろうけど。 本音で書けば「何甘ったれたこと言ってる」

関連するQ&A

  • サポートや保守の略称について

    お世話になります。 プログラマーは「PG」、システムエンジニアは「SE」、プロジェクトリーダーは「PL」、プロジェクトマネージャは「PM」。 では、保守は何になりますか。 あとこのようなIT関連の職位の略称が掲載されているサイトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 30代前半転職について

    33才 男性 IT派遣就業中 私はこのIT業界で8年就業してきました。今月末で派遣先を契約満了で 終了致します。年齢も転職には難しい年齢ですが、現在、キャリア棚卸中で、今後正社員転職をするためこの4月からの動き方に迷っています。 派遣で働きながら正社員を目指すか、転職活動一本に絞るかです。紹介予定という方法もありますが少し難しい状況です。 キャリア棚卸中の話ですが「何ができるか」「マネージメント経験」「管理職経験」が求められる 年代なのはご承知ですが、確かに今までのキャリアで小さいグループでの リーダー格の仕事やプロジェクトリーダーの補佐的な役割の経験はあります。先日、ある会社の面接を受けた時、「技術力で何がアピールできます かと」質問に対してこれだけは誰にも負けないという技術力がアピールできませんでした。正直、真面目さだけでこの業界を生きてきたので あまりない技術力がアピールできませんでした。 いま自分に何ができるのかよく考え今までの経歴をさらに生かせる他業界も視野にいれた転職も考えています。 ITももちろんあきらめていませんが、人間適正分野で成長しないと生きていて楽しくないと思います。正直、自分自身がおかしいのかその適正分野に 出会っていないのかというところです。 初めてこのサイトから記入させて頂きます。どうかどんなアドバイスでも 回答いただければと思います。  以上、宜しくお願い致します。

  • 40代女性の転職

    地方都市に住む40代女性(独身)です。 これまでSEとして働いてきましたが、他業種への転職を考えています。(IT業界以外の経験はありません) 私の年齢ならば、プロジェクトマネージャーやリーダーの経験があって当然と思いますが、私にはそういった経験はありません。IT業界で生きていくのは難しいと自分で思います。 これといってやりたい仕事があるわけではありませんし、この年で業種を変えるのはかなり難しいということは十分わかっています。 今までいたIT業界で努力して上を目指すか、他業種で一からスタートするか、どちらがよいと思いますか? また、みなさんは「どんなことでも努力すればある程度の結果は得られる」と思いますか?

  • 1/m+1/n=1/p

    ヒントを読んでも手がつけられません。 解答・解法とともに、着眼点(ヒントをどのように利用するか)も教えていただけると嬉しいです。 また、このような問題は「整数問題」と呼ぶのでしょうか? 類題を探して対策したいのでどのような分野からの出題なのかも教えていただけたらと思います。 (1)pを素数とするとき、1/m+1/n=1/pを満たす自然数m,nをすべて求めよ。 (2)1/m+1/n<1/5を満たす自然数m,nに対して、1/m+1/nの最大値を求めよ。 ヒント: pを素数、l,m,nを自然数とするとき、mn=lpならmまたはnはpの倍数である。 mn=p^2なら(m,n)=(1,p^2)または(p,p)である。 よろしくお願いします。

  • プロジェクトリーダーのスキル

    ソフトウェア開発の仕事について8年目です。 今年の4月からリーダーという肩書きを会社から任命されて、プロジェクトリーダーとしてがんばっています。 現在のプロジェクトはWeb系のシステムなのですが、自分自信のプログラミングスキルとしては、あまり高いとは言えません。 自分が新入社員の頃はVisualBasicが流行りで、長年その分野での設計やプログラミングをやってきたからです。 プロジェクトのメンバーがプログラミング的な問題を抱えているとして、なかなか回答を返すことができずに、つらい思いをしています。 メンバーの中には「リーダーは何でもわからないとだめ」という考えの者もいるのですが、この業界ではなかなか難しいと思います。 プロジェクト自体も、同言語、同形態のシステムが続くとも限らないので、プロジェクトリーダーが毎回その言語、形態を熟知するのは無理ですよね。 やはりリーダーとは、メンバーでの問題をどう解決するかの手段を提示する必要はありますが、自分で何でも解決する必要はなく「誰々に聞けばわかるよ」というのが仕事だと思います。 何年もやっていれば気づいてくるとは思うのですが「リーダーは何でもわからないとだめ」と思っているメンバーを説得することは無理でしょうか。 なんか取りとめもない質問になってしまってすみません。

  • 材料力学なんですが・・・

    上底面の直径d=50[mm]、長さl=100[m]の円錐形棒が垂直にぶら下がっている。密度ρ=7.8*10^3[kg/m^3] 、弾性係数E=200[GPa]として自重による伸びを求めよって問題なんです。 苦手な分野なんで、わかりやすくお願いします。

  • ITコンサルタント 

    就職活動中の大学3回生の者です。 就職活動を行ってきた中で、文系学部ながら、IT業界(ソフトウェア)のSEという職種に興味を持ちました。 業界・業種研究をするなかで、先日業界本を読んで、SEのキャリアステップは大きく分けて、SE→プロジェクトマネージャーと、SE→IT(システム)コンサルタントの二つがあるという事がわかりました。私は人と接することは好きなんですが、どうもリーダーのような役割は苦手な事と、経営とITが結びつく分野のプロになり、クライアント先の企業の課題に取り組む事を魅力的に感じ、私がもしSEになれて、将来的に目指すならITコンサルタントかなあと思いました。 ここで質問なのですが、ソフトウェア業界のどの企業にも、ITコンサルタントなるものは存在しているのでしょうか。 というのも、よく面接で10年後なりのキャリアビジョンを聴かれたという話を聞くからです。面接で将来ITコンサルタントを目指す、と答えてもおかしくありませんか? おかしな質問になっている気がしますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 【問題】双曲線x^2/a^2-y^2/b^2=1上の点Pにおける接線を

    【問題】双曲線x^2/a^2-y^2/b^2=1上の点Pにおける接線をlとし,2つの焦点をF,F'とすれば,lは∠FPF'を2等分することを示せ。 どなたかよろしくお願いします…。 ここの分野が苦手で^^; よろしくお願いしますwww

  • スケジューラー又はグループウエアーを探しています

    以下のようなことができるWebスケジューラ及びグループウエアー(無料)を探しています。 今、一つのプロジェクトに3名(Aさん、Bさん、Cさん)のセクションリーダがいて、それぞれのリーダは各自プロジェクト会議をもっています。 Aさんは会議名M1、M2、M3を開催します。BさんはN1、N2、N3、N4の会議を開催します。 CさんはL1、L2、L3、L4の会議を開催します。 各リーダは自分の開催する会議に出席させる社員名(複数名)をプロジェクトのメインスケジューラ上で会議開催日・時間に記入します。 このスケジューラ上で3名のリーダは会議のスケジュールを管理します。 一方、リーダによって会議出席を登録された社員のカレンダーには自動的にその会議名が記載されるようなことができるスケジューラ及びグループウエアーを探しています。 このようにして一か月の会議スケジュール管理を行います。 会議はほぼ毎日開催されます。 入力はカレンダー形式で入力できるほうが好ましいです。 また、一日の時間区分も自分で設定できるものがいいです。 社員は予めプロジェクトの方で登録します。 例) Aさんが、8月1日の13:00-14:30の時間帯にスケジューラ上で社員の「橋本」さんを会議M1に出席させるために カレンダー上のその日時のところに「橋本」と入力すると、「橋本」さんのカレンダー上の8月1日 13:00-14:30のところに M1と自動的に記載される どなたか教えてください。

  • 将来について。

    将来はコンピュータに関わる仕事がしたいと思っています。 現在は中学二年生です。 仮でも良いので将来就きたい職業を決めなければいけなくなりました。 「コンピュータ関係の仕事」と答えたのですが 先生に、漠然としすぎていると言われてしまいました。 今の時点での就きたい職業なので、重く考えなくても良いそうですが・・ コンピュータ関連の職業についてあまり知りません; ネットなどで調べてはいるのですが、種類が多すぎて 自分に適している職業が分からないんです。 プログラミングやソフトの開発ではなく HPの運営や、サーバーの管理などををしたいです。 人に何かを教えるのは苦手です; 昨年P検4級を取りました。 私に向いている職業を教えて下さい。 宜しくお願いします。