TOEICにおすすめの問題集と参考書

このQ&Aのポイント
  • 大学1年でTOEICを9月に受けるのですが、前回のスコアは720で内訳はリスニング410、リーディング310でした。リーディングセクションの文法が苦手意識があります。TOEICテストスーパートレーニングを終えた後、新しい文法問題集を始めるか、リーディングセクション全体の問題集をやるか悩んでいます。
  • TOEICテストにおすすめの文法問題集やリーディングセクション全体の問題集がありますか?大学1年でTOEICを受ける予定で、前回のスコアは720でリーディング310でした。文法が苦手なので、効果的な問題集を教えてください。
  • TOEICテストのリーディングセクションの文法が苦手です。前回のスコアは720でリーディング310でした。TOEICテストスーパートレーニングを終えた後、新しい文法問題集を始めるか、リーディングセクション全体の問題集をやるか迷っています。おすすめの問題集や参考書があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

TOEICについて。

はじめまして。 大学1年でTOEICを9月に受けるのですが、 前回は大学入学直後に受け、今回はそれから勉強してるので 高スコアを狙いたいのですが、前回も得点率が低かった リーディングセクションの文法がまだ苦手意識があります。 前回のスコアは720で内訳は リスニング410 リーディング310でした。 TOEICテストスーパートレーニングを一通り終えて、 さらに間違った問題、消去法で正解した問題は もう一度終えたのですが、次に 新しい文法問題集を始めるのか、文法だけでなく リーディングセクション全体の問題集をやるのかで 考えています。 文法の問題集、リーディングセクション全体の問題集など TOEICにおすすめの問題集、参考書があれば 教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

No.1です。 コメントありがとうございまず。 むむ、そうですか、既に準1級に受かっていらっしゃるのですね。 私はTOEICで780点ぐらいのときに、 英検準1級の設問1の練習問題(語彙)とか、プラス単熟語を見て、 さっぱり分からなかったのです(苦笑) だから自分の場合は、語彙力が足りなかったわけで、そこをやったら “結果的に”良かったのかもしれません。 英文を読むのが楽になった気がしましたので・・・・ でももし、rhodesiaさんが語彙力はあって、 他のところが悩みどころなら、私とは対策が違ってくるでしょう。 TOEICは分野ごとの結果分析シートが出ますよね。 それで自分がどこが弱いのか、まだ伸ばす余地があるのはどこか、 考えてみたら良いのではないでしょうか。 ちなみに自分は日頃、TOEIC勉強はほとんどやっておらず、 ちょくちょく英語を聴いたり、読んだりしています。 時々短期の英会話教室に行ったり、ライティングの初歩を勉強したりしています。 TOEICの勉強や問題を見るのは、受験前だけです。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/toeic/guide04/guide04_02_02.html
rhodesia
質問者

補足

再度、回答ありがとうございます。 私も英検でまったく同じ感じです。 高3の当時、語彙あたりはさっぱり分かりませんでした。 それから、さほど語彙もアップしていないので、 いまでも分かっていないと思います。 シートを見ていると文法の文法というより語彙部分が、 弱いことに今さらですが、気付いたので、 語彙を中心に解いていこうと思います。 私も日頃の勉強は経済学、憲法などを優先していて、 (政治経済学部の1年なので) 英語は大学の授業と大学のスウェーデンの友達と話すくらいなので これからは、ちょくちょく英語を聴いたりすることを 心がけようと思います。 あとTOEICのテクニック本(参考書)のようなものを よく見かけるのですが、今までは小細工にたよらず、 英語力を付けるという意味で使用してこなかったのですが、 このような本も学習に用いた方がいいのでしょうか? TOEICのマーク式にしか使えない技術のようなものでしょうか? 大学3年からは公務員試験に専念するつもりなので、 大学2年の終わりまでに800点越えを目指しているので、 弱点克服に努めようと思います。

その他の回答 (1)

noname#125540
noname#125540
回答No.1

>新しい文法問題集を始めるのか、文法だけでなく >リーディングセクション全体の問題集をやるのか それは人それぞれだと思います。 それに、何でも必要と言えば必要です。 文法知識も必要ですが、ご存じのとおり、文法だけで理解が進むわけではありませんよね。 スピードも必要だし、単語も知らないといけないし。 私は文法に苦手意識がありますが、一応800点を越します。 リスニングのほうがスコアで稼いでいる感じですが、それでも苦手分野を補強しないと、800点は越えられなかったです。 実は英検準1級の勉強をしたら上がったんですが、語彙力アップになったのかもしれない?? 自分の場合、「TOEIC点数を上げる」と考えると何をやったらいいのか分からなくなります。 要するにTOEICに出てくるような内容が理解できるようになればいいのだ、と思って「英語の勉強」をしています。 私はこんなに丁寧にやっていませんが、 公式サイトに学習アドバイスがあります。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/square/
rhodesia
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かにすべて必要ですよね。 私も文法が苦手なんですが、回答者さまも文法が苦手で 800点越えをしているようなので、私も頑張ります。 語彙、文法というので、試しに私も 語彙力のアップを図ってみようと思います。 英検準1級は高校のときに偶然ですが1次に合格し、 海外には兄妹や友達とよく行くので、2次は1次より比較的に クリアしやすかったので合格しました。 ですが、1次は偶然パスしただけなので、 1次の問題集で語彙をもう一度やってみます。 参考URLありがとうございます。見てみますね。

関連するQ&A

  • TOEICの得点の出方を教えてください!

    以前学校でTOEICを受けた時に、返却されたスコアレポートでリスニングセクションは平均8割取れていてリーディングセクションは平均6割取れていました。 (percent correct of abilities measuredの平均パーセント) しかし、リスニングの得点もリーディングの得点も8割、6割に満たない点数でした。(75%と53%) TOEICの得点は問題に偏りがあるのでしょうか? もしそうならば、どんな風に偏っているのでしょうか? ご存知の方がいれば、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • TOEICのリーディングセクションの伸ばし方

    TOEICのリーディングセクションが伸び悩んでいて困っているので、質問させてください。 リスニングセクションは、はじめは300位だったのですが、9ヶ月ほど勉強を続けて、最近は400をキープできるくらいにまで成長しました。 しかし、リーディングは315~335の間行き来するスコアをとっています。 それなりにリーディングセクションに力を入れて勉強してるつもりなのですが、いまいち効果を感じません。 何かおすすめの勉強方法はありますでしょうか。もしご存知でしたら、よろしくお願い致します。 リーディングセクションは、最近だと5問ほど解ききれないくらいのスピードで解いています。解く順番は7→5→6と解いています。(7で難しいのは飛ばしているので、解ききれないのは7の問題です) 文法はあまり得意ではなく、問題集などを解くとだいたい65%くらいしか正解しません。

  • TOEIC800点を越えるとき・時間はあまるものですか?

    昨日TOEICを受けてきました。 前回のスコアは約750で、リスニングが400でリーディングが350でした。 前回の手ごたえはリスニングでセクション2とセクション3あたりから、手ごたえが60パーセントぐらいになってしまい、こりゃ駄目だと思ったのですが、今回はセクション4まできちんと聞けて聞き逃しの数が数個にとどまったはずだと思っています。 一方リーディングも時間が2分あまったものの、一応すべて回答できました。 ですが、文法セクションの手ごたえは、約40パーセントぐらい。どうもいまだに自信が持てません。 長文はわからんなと思ったところが長文全体の20%ぐらいというところでしょうか。8割ぐらいは割りと自信が持てているという状況です。 実際、800をひょいっと越えられる方の手ごたえというものはどんな具合なのでしょうか。 また、900オーバーの場合はほとんど分からないところなしという状況でしょうか??

  • TOEICの勉強について

    TOEICの結果が来て、前回reading 270だったのが1年後の今回も270でした。 listeningは310が380にあがりました。毎日英会話をしているおかげでしょうか。。。 公式問題集も解いていますが、なにかリーディングセクションのスコアをあげる良い勉強法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • TOEICの得点の付け方は?

    春に初めてTOEICを受けようと思っているものです。 参考書を1冊買いました。 参考書の最初の方に 問題数は200問 リスニング100 リーディング100 得点は10~990点 リスニング5~495 リーディング5~495 の5点刻みと書いてあります。 例えばリスニングで すべて間違えても5点で すべて正解で495点ってことですよね? 一問5点だと思うのですが それだと得点が0~500点で合いません・・・ どのように計算されるのでしょうか? 例を出していただけるとありがたいです。 10問正解したら何点とか・・・ 10問だと45、50、55点のどれかですよね?

  • TOEICの得点について

    リスニングとリーディングの各セクション別得点は、 最低点を5点最高点を495点とするとありますが、要するに (正解した問題数) × 5 - 10 = 得点 ということでいいんでしょうか? また、問題の難度により得点調整があるみたいなことを見たんですが、 具体的にはどういうことなのでしょうか? 毎回調整は行なわれるのでしょうか? どなたかよろしくおねがいします。

  • TOEICの勉強方法について

    去年の暮れにTOEICをはじめて受けた大学1年生です。 スコアは350点でした。(リスニング235点、リーディング115点) これから少しずつスコアアップをしていきたいと思っているのですが、どのように勉強していくのが良いのでしょうか? 単語を覚えたほうがいいのか、文法をやったほうが良いのか、リスニングに重点を置いたほうがいいのだろうか・・・ また、みなさんはどんな教材を使っていますか? オススメの参考書や問題集があればぜひ教えていただきたいです!!

  • TOEICって波がありますか?

    1年前、TOEICを受けたら675点でした。 そして1年ぶりにTOEICを受けたのですが、スコアが580点まで下がっていました。 1年前に受験したときは時間がなかったもので、本当に付け焼刃的な勉強しかしていませんでした。 (アルクのTOEIC模試問題集(3回分)を解く程度。間違えた問題の復習はさらりと流す程度) しかし今回は、スコアアップを目指して、リスニング・文法の問題集をみっちりやっていたのです。 (直前に模試を受けたら、予想得点はだいたい700点とのこと) 前回よりは勘がつかめたかなーと思い試験を受けたら、この結果に。 やはり、前回は問題の形式になれていたから高得点をとれたのでしょうか? それとも、前回の点数はたまたま運がよかっただけでしょうか? 今回は特に体調が悪かったとかではなく、普通のコンディションで受験したのですが…。 このスコアダウンの原因を究明したいです。 みなさまの意見をお聞かせください。

  • TOEICの解き方

    TOEICは、センター試験や大学入試のように、リスニングセクションとリーディングセクションを並行して解いていっても大丈夫ですか? 大分前に受けたとき、このやり方はダメだった気がするのですが… 記憶かうやむやなので、どなたか教えてください!

  • 2ヶ月でTOEIC300から500にしたい

    5月27日のTOEICで、500程度のスコアを取りたいと思っています。 3月に学外では初めてTOEICを受けましたが、リスニングは何を言っているか分からず、リーディングもあんまり分からずに、塗り絵してた部分もあります。 恐らくスコアは300程度だと思います。 勉強は、単語帳を1ヶ月程度と、簡単な英文解釈書の最初のほうだけ…。 リスニング、単語力、リーディング、全てが全然ダメだと感じています。 大学院試にスコアの提出が必要なのとで、5月のTOEICで500点程度を取るべく勉強を始めたいと思うのですが、お勧めの勉強法を参考書(単語、文法、リスニングなど)を合わせて教えて欲しいです。 比較的時間に余裕があり、毎日一日5時間以上はTOEICの勉強ができるので、多少分量が多めでキツくても大丈夫です。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。