• 締切済み

小さなミスが多い

とたまに言われます。先日共通フォルダにある4つのエクセルファイルの修正を依頼されました。結果は4つのうち、修正漏れがあるのが1つ、ファイル名を間違えてるのが1つ、修正作業は行ったのですが、間違えて古いファイルに新しい名前付けて置いてしまったり、というのがありました。確かにその作業は量も多く、単純作業のような所もあるのですが、そんなのは言い訳にしかなりません。ある適職診断サイトでも「あなたは、決まった手順に則って、ミスのないように細心の注意を払い、慎重に進めていくような仕事は苦手のようです」とありました。そうは言っても何とかしないとならないとは感じ、自分なりに確認(見直し)とかもしていますが、どうも抜けてしまうようです。何かアドバイスはありますか?

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.2

何を間違えたのかが分かっているんだから やりやすいでしょう。 自分は保存の仕方でトチることがある、チェック漏れがある という事実を念頭に置いて、同じ間違いを繰り返さないように すればいいのです。 保存の仕方は、何かする前に古いデータをどこかにコピーすれば済む 修正箇所全部に赤で印をつけておいて、それをなぞりながら チェックをすればいい。 一番たちが悪いのは、ミスの内容を具体的に指摘しても 「私はちゃんとしました」「そんなはずありません」 と事実を認めない人です。取りつく島がない。 でも、あなたはそんな人じゃない。だから改善の余地がある。 余地があるなら、改善できる。 診断サイトなんて真に受けていないで、もっと具体的な方法を 考えましょう。それについてもっと理解を深めれば (ごまかす方法も含めて)きっとできますよ。

twinja710j
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございます。では、まずミスをした際に、何を間違えたかを記録します。それだけではなく、どんな仕事で、その時間帯、自分の状態(例、長い時間の会議から解放された後だった、ちょっといいことがあっていい気分だった、とか)も記録しようと思います。何か傾向をつかめるかもしれません。それをもとに再度考えてみたいと思います。

  • naokaof
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.1

誰でもミスをしますので、違う方に点検とかして頂くことはできませんか? 無理な場合は自分で点検するしかないですが、「間違いが必ずある」と思ってやらないと見つかりませんよ。  あと行った逆から点検するとかも見方が変わってミスを見つけやすいです。

twinja710j
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。確かにチェックをする人はいるのですが、その方曰く、「他の人なら10回頼めば1回のミスがあるのが、あなたの場合10回のうち5回はミスがある」と言われます。"「間違いが必ずある」と思ってやらないと見つかりませんよ"のお言葉ありがとうございます。やはり、見直しをしていても何かの気の緩みみたいのがあるのでしょうね。きっと。

関連するQ&A

  • データ入力のミスを無くすには…

    短期派遣でデータ入力のような業務をしています。 詳しいことは書けませんが その業務専任で、それ以外の業務はありません。 括弧やスペースなどの記号?(スペースを記号とは言わないと思いますが)を 多く含んだ文章の入力といった感じです。 ただ、大半の記号は短縮入力が可能です(一部入力で辞書登録されているため)。 1ファイルずつデータ入力して、アップロードしてという形で 1ファイル入力終了毎に必ず見直しをします。 仕事のスピードが早いとは褒めていただけたものの もう少し細かいミスが減るといいですねとも言われました。 (その仕事の経験はあるものの、そこでの勤務は初めてのため、一からやり方、書き方等研修を受け、まだ3日間しか勤務していないため、自分がアップロードしたデータのフィードバックをされ、こういうところにミスがありました、と上司の方から報告があります) で、そのミスの多さにショックを受けています。 大きなミスというのは無いのですが(書式自体間違っている等) 細かいミスばかりです。 スペースが抜けている、「、。」と句点が連続しているなど。 見直しは自分の中では十分なくらいしていたので こんな間違いがあったんだ…という感じです。 実際に見直しでファイルにもよりますが数カ所訂正をすることがあります。 (データ入力とは言っても、一般的なものとは違うため、見直しでの訂正が多数あるのが普通といったようなものでもありますが) で、質問なのですが、どうすればミスをなくせるでしょうか。 指摘を受けた点は、それ以降より気を付けて見てはいるのですが。(例えば「、。」と句読点が並んでしまっている箇所はないかとか) 昔から見直しが苦手です。 テストの時間に、全部解き終わったら、見直しをする方も多いと思いますが 私はしていませんでした。 しなかったというよりできないというのが正しいのですが 実際見直しをしても、同じ間違いをするんです。(一から計算し直しても(数学の場合ですが) テストが終わって少し時間が経ち、頭が切り替われば間違いに気づけますが テストの時間、1時間弱では、頭が切り替わらず、見直しをしても、同じ間違いをし、合ってるなと見逃すことばかりでした。

  • ミスを減らすには

    閲覧ありがとうございます。 22歳でエンジニアを勤めています。 掲題の件ですが仕事でミスというか漏れが多くて困っています。 3人のチームで仕事をやっており実作業を担当してます。 サーバーへ設定値を入れていくのが主な仕事で、何の設定をどのように、いつ入れるかをマスタースケジュールと兼ね合わせながら考えて作業をしてます。 しかし設定が足りない事が多いです。リストを作成し、そのリストに照らし合わせながら実施してます。2名体制で作業し、チェックもしてますがそもそもリストに存在してない設定があり、それが漏れます。 自分なりに原因を分析してみたのですが ・スケジュールが短すぎて一週間毎にリリースする為に手順書を作成→レビュー→実作業という工程を踏めない。 ・チェックする人が僕以下の素人。間違っていても指摘できない。私の上司より年上なので上司としても注意しずらい。 ・サーバー台数と用途が多過ぎて自分自身が混乱している。 一番原因として大きいのは「そもそも知らなくてやっていなかった」というものだと思います。こればかりはどう防げばいいのかわかりません。 技術レベルとしては私は2年目なのでそこまで高くありません。先輩なら設計書見れば何と何を入れるかわかると思いますが私はそうはいきません。 こういったミスはどうすれば防げるのでしょうか? 2名体制で作業しているのに私ばかりが責められてもう疲れました。

  • 単純ミスを無くしたい

    長文です。 経営資料作成と解析の仕事をしています。 8月から転属でこの仕事に就き、 経営陣に提出する、売上・利益・顧客反応率の資料作成を先輩から引き継ぎました。 週ごとに半日程度、Excelのフォーマットに数式や値を作りこむ作業ですが、 2週に1回ペースで数値ミスをしています。 内容は、単純な値のコピペミスから参照パラメータの修正漏れなど様々で、 その都度、ミスに応じたチェックをExcelに組み込んでいます。 (ちなみに昔から、メールの件名の日付の修正とか、  細かい見落としは多い方です。) 前の部署(パートの管理・作業効率化)では、書面や意見をまとめるとか、 作業者をサポートする仕組みを考え、組み付けることなどで適性を発揮していました。 逆に数字を見ても、ごく粗くしか頭に入って来ず、 チェックの仕組み無しでは、小さな相違などに全く気がつかないですし、 また解析の仕事は、都度、数値のみかたや構築方法が変わるので、 チェックなどの単純な仕組みが使えない、という問題があります。 転職も厳しい年齢なので、 何かを鍛える・習慣づけることで乗り切りたいのですが、 ミスの発生しづらい環境のプログラマ兼システムオペレータから始まっていて、 経営系の畑で何を努力すればいいのか見当がつきません。 また、周囲も手に職の付いたベテラン作業者ばかりで、 適性の伸ばし方などの指導者が全くいません。 ※仕組み以上のことを思いつかないようです ですので、ここで何かアドバイスいただければと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事で緊張してしまい、ミスが多くて困っています。

    今まで経験したことがない新しい業種の仕事をし始めて2ヶ月が経過します。 もともと人付き合いが下手なところがあり、先輩とペアで仕事しているとすごく 緊張してしまい失敗してしまいます。 書類の見落とし、記入漏れ、添付ミスなどです。 とくに先輩が隣や後ろで作業をだまってみている時がなんともいえない緊張感が ありいつもしないミスをみてしまいます。それが、怖い先輩や苦手な人だと焦ったり、 作業中に 何か抜けてない? とか言われると頭が真っ白でやろうとしていたことが 一瞬で忘れてしまいます。 また、先輩や上司から間違いを指摘されたり、どうなってるの?と強めに言われると うまく表現できずしかられてしまいます。 後でゆっくり考えれば、自分が悪くなかったり、あいての勘違いってことが多いのですが とっさに呼び出されたり、指摘されるとまた焦って正確な判断ができません。 このままだと、自分の評価も悪いし自分の中でも成長できません。 対人恐怖症とか、人前に出るのが苦手ではありません。 どうすれば、落ち着いて1つ1つの作業ができるでしょうか? 深呼吸や確認作業しながらしていますが効果はありません。

  • アルバイト中でのミスについて

    アルバイト中でのミスについて 僕は今飲食店でアルバイトをさせて頂いている高校2年です。12月から始め、もうそろそろ5ヶ月が経とうとしており、だいぶ作業にも慣れてきてもいい頃合いだと思うのですが、自分の場合はまだまだ全然だと感じてます。ピークの時とかの忙しい時以外は優先順位をしっかり守れたりするのですが、入った頃に声が小さいし、もごもごしていて聞き取りにくいとまだよくいわれます。 自分では大きい声を出しているつもりなのですが、周りからは小さいから聞こえない!と毎回のように怒られてしまいます。大きい声でハキハキと話すにはどうすれば良いのでしょうか? あと、失敗しても自力で終わらせるのと、人の力を借りてでも確実にこなすのとではどちらが良いとかありますか?自分は中々困っていても打ち明けたりすることが苦手でというより、困っているのを伝えたことで相手の時間を取ってしまって申し訳ない気持ちになって打ち明けたりすることが出来ないです。ノートに手順や注意されたことを毎回メモしているのですが、ミスしないことはまだありません。たとえ小さなことであっても分からないことがあれば先輩方に教えてもらう方が確実なのでしょうか? 勤務中で焦ってしまい、ミスをしてしまうことが多いですが、落ち着いて作業をこなす方法などはないでしょうか? 質問が分かりにくく、申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

  • ミスしても全く謝らない委託先について

    SOHOで仕事しております。 私は営業がメインで、受注した仕事は別のSOHOの方に委託していますが、 この方がミスしても全く謝らず、その度に嫌な気分になり、 どうしたものかと困っています。 単純に「困ります」や「謝罪の一言があってもよいのでは?」が言えないのは 1.この方がいたからこそ、私も起業する事が出来たので感謝している 2.年上でその方は50才前、SOHO歴も長い 3.別の委託先を探すより手っ取り早く、ミスがあったとしても委託した方が回転がよい やりとりはメールが主ですが、ミスの修正依頼を送ると 「修正しておきましたよ」と、あたかもこちらやクライアント側の都合で 変更依頼したかの様な返しで、重大なミスについても同じです。 頻度も高い方だと思います。 先日は請求について、既定の期日よりかなり早い入金のお願いがメールで届いたので どういう事かと確認すると、「規定通りですよ。別の業者へのメールをコピーしただけです」 と返ってきたので、さすがに「そこは消して下さいよ!驚くじゃないですか」と軽めに返しましたが、 作業を中断したり、やりとりに5分使う事や、何より不快感が無駄でたまりません。 こういう方は自分のミスのせいで相手に要らない手間を掛けたとか思わないのでしょうか? だからミスも減らないんでしょうか? 愚痴にもなっていますが、何か良いアドバイスありましたらお願いします。

  • 作業にミスが多い後輩への指導について

    先日、職場の先輩が退職することになり、自分が事務のリーダーを任されたのですが、今年の4月に入った中途の後輩(年下)の指導が不安でなりません。 というのも、作業を早く終わらせようとしてミスが多く、指摘すると「確認したんですが」と、認めるよりも前に、まず必ず反論(言い訳)してきます。チェックしてたら同じ間違いを何度も犯すなんて絶対ありえないですよね。 あまり最初から厳し過ぎるのも・・・と遠慮してた私が悪いのかもしれませんが、いい加減にしろと言いたくなります。(まだ新卒だったら許せます。ただ、彼女は20代後半の前職ありなので、甘い顔はできません。) 更にタチが悪いことに、ミスが多い癖に新しい仕事を欲しがる・作業方法に自分が納得できないとムスッとします。 早くて正確なんて求めません。ただ、早くてミスばかりよりも、遅くても正確にしてくれれば、こちらの負担も減るのに・・・と最近ちょっと苛々してきました。 ちなみに昨日は時間がかかってもいいから、何度も見直しして間違えないようにして」と直球で言いましたが、帰る間際にまたやらかしましたから、ため息しか出ません。ミスは誤字・脱字、データ入力の漏れetcです。 雑な仕事しかしない癖に新しい仕事を欲しがる後輩は、どう指導したら良いのでしょうか。なにせ後輩を持つのは初めてなので、アドバイスお願いします。

  • 入力ミス

    はじめまして。 私はデータ入力の仕事をしています。未経験からはじめていまで3ケ月ちょい過ぎました。ここ最近ミスが目立ってきました。 入力は基本私1人でやっており退職予定の先輩との引継ぎの途中で先輩は週2日だけ出勤で4日は私1人で入力しています。 入力した後に別の人がチェックするような体制はありません。 ミスというのは単にケアレスミスで100%私の注意不足なのですが・・・・私のミスを棚に上げて聞いてもらいたい言い訳があります。 ミスについては本当に悪いと思っているのですがそのミスの発覚の仕方が正直納得いきません。 というのも電化製品の修理受付なのですが販売店さんからの依頼書のコピーをもらってその内容を入力します。 修理担当者に必ず依頼書の原紙が行くのですが誰一人原紙を確認せず私が入力した作業指示書をもとに販売店さんとやりとりします。 販売店さんに見積もりFAXを流してから店舗がちがう等のミスが発覚します。修理担当者がFAXを流す前に原紙を確認してくれたら入力間違いに気づき販売店さんには迷惑はかけずにすむのですが原紙を確認してくれる人はいません。 今日発覚したミスは店舗間違いで受付してしまい見積もりFAXも流して修理品を直し間違ったお店に修理品が配送されそこで間違いが発覚したといものです。 事務の方に■店の○○様の修理品が実は△店から依頼されたものではないのか?という問い合わせがあり依頼書のコピーを確認したところ原紙は確かに△店でした・・・ 修理品は間違った店舗に配送されてしまった後でした。 私の入力ミスなのでもちろんあやまりましたが正直「見積もりの段階で相手の販売店さんも修理担当者も間違いに気づかなかったのか??」と思ってしまいました。 原紙の確認をしないのが不思議でたまりません。この先どんなに注意していても入力ミスはあると思うです。販売店さんに迷惑をかけないためにも原紙を確認して欲しいのですがとえもじゃないけど言えませんよね・・・ ミスの頻度はだいたい1200件に1件(2週間に1件)なので1ケ月に2件くらいの割合です。 しかも入力してから2、3週間後に発覚するといったパターンで間違った原因を推理?するのも記憶があいまいでただただ平謝りするしかありません。 先週にも1件ミスがあり今回ははじめて上司に「チェーン店は店舗コードが類似してるから入力ミスするのはわかるが店舗名は全然違うし最終チェックが甘すぎるんじゃないのか?もっと気をつけてもらわないと困る」と言われました。 今までは「気つけてな」と一言でしたが今回はさすがにキツイ表情で言われてしまいました。 後は引きずらない上司なのでその点はとても助かっていますが もうしわけない気持ちと言い訳してしまう気持ちでぐじゃぐしゃです。 やっぱり入力ミスはあってはならないですが?? これから先絶対間違えないという自信ありません。 向いてないんでしょうか・・・・

  • いつもお世話になってます。2つのexcelファイル内のテキストファイル

    いつもお世話になってます。2つのexcelファイル内のテキストファイルまで比較できるDiffツールってないでしょうか?WinmergeとかDFとかで試してはみたんですど、どうもうまくいかなくて・・・。テキストボックス内にコメント書いて修正依頼が来るんですけど、修正個所がどこなのかを把握したくて・・・。いつも修正依頼個所の漏れが出てしまい、なんとかできないかと悩んでます。 なにかよいツールがあればご紹介いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 注意事項とか手順を熟考するのが苦手!!

    作業指示を出された際に、指示を8割ぐらいの理解で納得してやってしまう 所があるようです。 自分としては100%理解したつもりだったのですが、漏れ、作業ミスがあったということは作業理解が足りないことだ、つまり、勝手に判断したわけですね。と 就労移行の支援員に振り返り面談で指摘されました。 精神科の定期診察があったので主治医に相談したところ ○○さんは特に、作業の理解が著しく出来ないということはないので 慎重に作業を行うようにこころがければ問題ないのではないかと言われたのですが、 説明書や正し書きをあまり読まずに作業してしまいます。 プライベートな作業であれば問題ないが仕事となれば別なのでしっかりすべきですよね。 気を付けるしかないですよね。自分の確認の仕方が非効率的なのかとも思いますが、 今一度、手順や注意書きを声に出して読んでみるなど工夫してみるしかないですかね? 何か良い手順書を熟考する方法があれば教えてくださいよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう