結婚資金のお礼は必要?

このQ&Aのポイント
  • 義親からの結婚資金について、お礼は必要なのか悩んでいます。
  • 結婚支度金は二人の結婚式に使うことに決めましたが、お礼は必要ないと言われました。
  • 逆に彼の親から結婚資金が渡された場合も、お礼に気をつける必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

義親からの結婚資金にお礼は必要?

先日私の親から私宛に結婚支度金をもらいました。 この事は婚約者にも話しまして、結婚式に関るお金に使おう ということで決定しました。 ・・・これって、婚約者から私の親にお礼すべき?と思って悩み、 結局親に聞いてしまいました(笑)。 するとそのお金は私が今まで家に入れてきたお金だし、私自身に 渡したお金なので必要ないといわれました。 二人の結婚式に使うんだよと言ってもあなたのお金として 使いなさい、だから彼からのお礼はいらないと言われました。 逆に彼の親から彼に結婚資金が渡されたとしても、私から お礼をするとへそを曲げる(嫁ににぎられたと)親御さんもいる かもしれないんだから気をつけた方がいいとも言われました。 こういうものでしょうか・・・。

noname#3525
noname#3525

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

j-bさん、こんにちは。 とっても優しいご両親ですね。 >・・・これって、婚約者から私の親にお礼すべき?と思って悩み、 結局親に聞いてしまいました(笑)。 それでよかったと思います。 彼に、お金をいただいたことを相談したこともよかったし ちゃんとご両親に、その意味を聞かれたのもよかったと思います。 >するとそのお金は私が今まで家に入れてきたお金だし、私自身に 渡したお金なので必要ないといわれました。 そうなんですか!あなたがちゃんと家にお金をずっと入れてこられたので それを貯金していてくださったのですね。素晴らしいご両親ですね。 >二人の結婚式に使うんだよと言ってもあなたのお金として 使いなさい、だから彼からのお礼はいらないと言われました。 そういう意味で、渡されたお金でしたら、結婚支度金と言っても、 あなたのお金で、何かあったら、ここから出しなさいよ、 あなたの自由になるお金なのよ、という意味でくださったんだと思います。 女は結婚してしまうと、共働きでない限り、収入はなくなります。 「これ欲しいな」と思っても、たとえTシャツ1枚でも、 容易には買えなくなるときが来るんですよね・・ それをお母様は知っておられるので、あなたがお金で不自由しないようにとの 優しいお気持ちだったんだと思います。 だから、ご両親が彼からのお礼はいらないと言えば、 それはそれでいいと思いますよ。 ご両親にすれば、あなたにあげたお金だと思いますから・・・ >逆に彼の親から彼に結婚資金が渡されたとしても、私から お礼をするとへそを曲げる(嫁ににぎられたと)親御さんもいる かもしれないんだから気をつけた方がいいとも言われました。 これについては、なるほど!と思いました。 なるほど、彼のご両親からすれば、そうかも知れませんね。 彼に対して、お小遣いのようなつもりであげたのに あなたが、もしお礼を言うことがあれば、 「なんだ、せっかく内緒で小遣いやったのに・・」 と思っちゃう親御さんもいるということでしょうか。 これは、お母様から聞いておかれてよかったと思いますよ! ご両親の優しい心遣い、大切に保管して大事に使ってくださいね。 素晴らしいご両親をお持ちで幸せですね! そして、大好きな彼と、もっともっと幸せになってくださいね!!

その他の回答 (1)

noname#4692
noname#4692
回答No.1

ご両親からお二人へ頂いた場合だったら当然お礼は必要でしょうけれど、どちらか一方へ下さったのであれば婚約者はお礼は控えた方がよいと思います。結婚準備資金というだけでなく、個人の貯金として保管しておき万が一の時に使いなさいという場合も考えられるからです。 もし感謝の気持ちを表したいとお考えであれば、頂いたお金で後々まで大事に使うもの(家具とか来客用の食器とか)を購入されて「頂いたお祝いで買わせていただきました。大事に使わせていただきますね。子供が生まれたら『おじいちゃん・おばあちゃんから結婚式のお祝いに頂いた◯◯よ』と教えます。」とお礼される方がご両親も喜ばれると思いますよ。

関連するQ&A

  • 結婚資金について

    25歳男です。 結婚が決まったのですが、相手方の家は結婚資金は出さない方針なんだそうです。 彼女は貯金も無く、私の貯金から結婚式代をすべてまかなう方向となっています。 婚約指輪も買いました。お返しの品はありません。 ウチの親は婚約指輪を買っているのだから、結納金を出すことは無いと言っています。 ただ、私も貯金がそう多くあるわけではありませんので、結婚後の生活費を考えると 結婚式の資金があまりありません。 ですので、両親に資金をねだっているのですが、普通は折半だろうという考えなので 相手が出さないのであれば出したくはないみたいです・・・ ところが彼女側は貯金もないのに式をあげたいと言っています。 もうどうしたらいいのかわかりません。 正直テンパっているのでこの文章でうまく伝わるかわかりませんが、 なにかよいアドバイスをお願い致します。

  • 結婚資金

    はじめまして 先日、結婚しました。 結婚式を挙げるのに大分お金を使ってしましました 両家で出した結婚費用のことで嫁と喧嘩中です。 2人で話していても解決しないので相談です。 嫁は僕の事を「普通の人と考え方が違う」とまで言ってくるのですが、僕が悪いのでしょうか? 結婚式の2週間前に内金として嫁の父からの餞別50万、嫁の貯金から45万、計95万を支払いました。 (内金で僕は金をだしていません) 結婚式が終わり、残りの結婚式費用をご祝儀で支払しました。 頂いたご祝儀は 僕:69万 嫁:91万 計:160万 でした。嫁のほうが5~6名ほど僕の招待客より多かったためご祝儀が多かったのです。 結果、2人のご祝儀で残りの結婚式費用は無事支払い、ご祝儀が15万ほどあまりました。 そこで嫁は「私の家からお金を出してる金額が多いから残りのご祝儀はいただきます」と言ってきたのです。 当初の予定として結婚式費用は2人で折半するという約束だったため、嫁は余ったご祝儀を横取りしようとしているのです! 実際僕の家からはご祝儀の69万と結婚式に必要な小物やタキシード、ベール、ティアラ引出物など総額39万出しました。 車代、心付けは合計13万 結婚式場は東京都内でしたので、僕は福島出身の為、福島から出席した友人2人に1万づつ車代、主賓4名に1万づつ車代、祖母、伯父、母、妹、母の友人2人、妹の子供2人がレンタカーを借りて、まとまって来るからレンタカー代、ガソリン代、高速代(往復)、その他カメラマン、美容の方に心付けを出しました。 嫁は「私の家が多くお金出してるんだから!」と言ってきます。 確かに僕の家は貧乏です。 父、母は離婚はしていないものの父は女を作って家出し、 残った母は住宅ローンやその他の支払が出来ずにキャッシングにキャッシングを重ね、僕も母へ仕送りはしていたのですが去年弁護士を立て債務整理をしました。 母のカードはブラックになっています。 僕の妹もブラックです。 僕もキャッシングすることに抵抗はありません。 嫁は「キャッシングしないで!私に相談して」と言ってきますが、もし嫁にお金を借りたら恩着せがましい態度になるので、だったらキャッシングしたほうがマシだと思います!! なので僕の家は貧乏で、結婚する時も婚約指輪も結納金無し(これは嫁の父も了解済み) 嫁は「お金が無いのに、なんで義母・義妹の留袖代や着付代、美容代、車代出すの?全部私たちの結婚式費用の見積りにツケにしてるじゃない?義母さんはお祝い金も出さないで引出物持って帰るし。お金が無いなら留袖とか着ないでドレスにしてくれないの?」と僕を責めてきます。 嫁の家は親戚は車代、着付代、美容代は個人負担にしていました。 (嫁の親戚は、そんなお金を出してもらうために結婚式に出席してるんじゃないよ。お祝いにきてるんだから。)だそうです。 結果、 僕から出した金:69万+39万+13万=121万 (121万のうち引出物代は嫁の分も出してるので後日17万請求します) 嫁から出した金:95万+91万=186万 嫁のほうが多く出しているのでお金は返したほうが良いのでしょうか? 僕はキャッシングして嫁に金を返すつもりです。 僕も嫁も結婚後も働いているのでお互いの給料は自分の取り分にしています。嫁からは「今後子供ができて私が働かなくなってもアナタは自分の給料を自分で使うんでしょ?」と言ってきました。 そんなの当たり前ですよね?自分で働いたお金だから僕が使うって事! うちの嫁、頭悪いのかもなぁ~ 皆さん、どう思います? 僕は自分の事、間違ってないと思うんですけど?

  • 結婚式の親戚へのお礼について

    結婚式に参列してくれた親戚へのお礼について質問します。 私(新郎)のほうは、親戚(両親の兄弟など)とここ15年くらい会っておらずつきあいがありません。遠方のため従兄弟ともつきあいはありませんでした。そういうこともあり、親戚への結婚式の連絡などをすべて親がやりました。(親戚への連絡以外については、式自体は新郎新婦ふたりでほぼすべて準備、資金ともにまかないました) また新郎側の親戚への出席してくれたお礼(電話連絡やお礼の品の郵送)も、「私たちがやるからいい」という親の一存で親にまかせています。親戚関係の結婚お祝い金もすべて親がとりました。 一方、新婦(嫁)は、親戚への出席してくれたお礼(電話連絡やお礼の品の郵送)などを親では無く本人がしている様です。お返しの電話などが新居によくかかってきます。 私のほうは、親が連絡をしているので、実家には連絡があるでしょうが、新居にはありません。 そういうのをみると私のほうは、仕事が非常に忙しいとはいえ、「親まかせでいいのだろうか」と感じていますがどうでしょうか。 もちろん、年賀状でお礼の挨拶状は私から親戚にだすつもりです。

  • 結婚資金はこれで十分?

    彼女との結婚をそろそろ考えているのですが、問題は結婚資金です。 二人とも貯金はほとんど無く、寧ろ私には車等のローンがまだ100万ほど残っています。 とりあえず夏ボーナスまでにローンをまとめて返済して、結婚資金を貯めようと思っていますが、月10万くらいが限度、ボーナスを全額貯めるとして来年の秋(いちおう結婚式を挙げる目安)までに貯められる総額は200~250万くらいになると思います。 まだ話し合っていませんが、彼女の性格からしてお互いが捻出する資金割合は50:50くらいになると思いますし、うちの親の性格からして資金援助も言ってくるのではないかと思いますし、彼女の方もあるとおもいます。 となると総額で500~600万円くらいになると思います。これで婚約~新生活まで賄えるでしょうか? ちなみに頭で何となく描いているプランとしては、 【結婚関係】 ・結納は行う(結納金は親が負担するもの?) ・婚約及び結婚指輪を別々に購入予定 ・結婚式及び披露宴はホテル等のパックプラン(披露宴は80名くらい) ・新婚旅行は贅沢に行いたい(行先候補はスイスなどのEUもしくはモルディブなどのリゾート地) 【新生活】 ・住居は(ひとまずのところ)私が住んでいる宿舎(自己負担月額約1万円) ・家電は冷蔵庫以外はほとんど揃っている。家具は一通り購入予定 こんな感じなのですが何かご感想、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 結婚資金

    去年挙式をあげました。 結婚資金なのですが私の親が私名義で貯めていた貯金と 私の祖父母と親戚からのお祝い金でまかないました。 式はお金をかけず家族だけの簡単なものですが 結婚指輪と新婚旅行もそのお金からです。 嫁入り道具としての家電等じは別にだしてくれました。 主人の親しい親戚からはお祝いを頂きました。 つまりは主人の両親からは何もなかったことです。 結納しないので私の両親に挨拶に行くと言っていましたが結局はしてません。 私の両親は結婚前、同棲するときに挨拶にいっています。 主人は貯金がなかったのでいっさいお金は出していません。 そのことについて彼の両親は何も触れません。 もしかしたら彼が話してないのかもしれません。 でも貯金がないのは知ってるはずです。 私の両親にほとんど負担がかかった事がとてもひっかかったままです。 主人はきちんとお礼を言っていません。 挙式数ヵ月後引越しすることが決まってそれで 結婚祝いとして敷金を出して頂きました。 でもなんだか納得できないというか、ひっかかったままです。 いまさら主人にどう話していいのかもわかりません。 もやもやした気持ちをすっきりさせたいです。 長文失礼いたしました。

  • 結婚資金

    こんばんは。 来年ぐらいに結婚を予定しています。そこで、結婚資金について伺いたいのですが…。 二人で貯めたお金だけで結婚式をされる方もいれば、自分達で貯めた分プラス両方の親から多少の援助を受けて式を挙げる方もいると思うのですが、私は自分達でできる限り頑張って貯め、足りない分を親に少し出してもらえたら…と考えていて、私の親も出してくれると言ってくれています。 しかし、彼は親に今までいろいろと世話になってきたから親には迷惑を掛けたくない、何とかして自分達のお金だけで式を挙げたいと言っています。それは私も賛成で親にはあまり負担を掛けたくないとは思っていますが、彼の両親までも「うちにはお金がないから自分たちで何とかしなさいよ。」、「親が多少出してくれるのが一般的に多いみたいだけど、私たち(彼の両親)は親に借金して挙げたんだからあなたたちもそうしなさいよ。」と全く援助はしてくれないようなことを言われました。また、彼のお母さんは彼に、「結納金はなしでもいいですか?って聞きなさい。うちのお父さんもなしでって言ったんだから。」と。 これは本気で言っているんでしょうか?彼に聞いても、うちにはそんなお金ないから本気で言ってるだろと言うし。私の方だけ出して、向こうの親には借金して式をすべきなのでしょうか?だったら、うちの親にも出してもらった分返すつもりですが、そのことを言ったら「そんなの返さなくていい。そんな返せなんて言わないよ。」と言っていました。 どうしたら良いでしょうか?

  • 結婚資金 いくら必要?

    付き合って4年の彼氏がいます。私は25歳。彼氏は24歳です。私はあと2,3年後には結婚したいと思っていますが、彼氏は今資格を取るため仕事をしていません。8月に試験が終わり9月末からは働く予定ですが、彼氏は貯金は0円そして大学の奨学金の支払240万円が残っています。私は実家暮らしでつい先日車を買ってしまいましたが、これから貯金は今迄の2倍する予定なので再来年の3月までには車を買わなかった時と同じ貯金(200万くらい)がたまる予定です。一生に一度の結婚式、妥協はしたくありません。できればディズニーアンバサダーで結婚式をしたいし、婚約指輪もほしいです。彼氏が資格のために本当にがんばっていれば文句もありませんが、専門はさぼりがち、早くから就職活動をしろ。という私の忠告も聞かず、結局4月に就職できませんでした。8月に受けた試験もダメだったようです。9月に働いたら、2年間でがんばって貯金すると言ってくれていますが、ホントにこの先やっていけるのか心配です。みなさんは結婚資金いくらかかったでしょうか?親からは援助してもらうつもりはありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚資金の貯め方教えてください!!

    3年付き合っている彼氏と、二人で結婚資金を貯めようか、と話しています。 毎月同額を二人が出して、貯めたいと思うんですけど、通帳って二人の名義にできますか? 郵便局で貯めようと思っています。 ダメならどちらか名義のものに、入れていくしかないですよね。 婚約してるわけではないので、もしもの時には、半分に分けたいと思います。 貯めたいだけなので、カードはなくても良いでしょうか? 二人とも金銭感覚は普通なので、使い込みとかはしませんけど、念のためしておいた方がいいこととか、あれば教えていただきたいです。

  • 結婚資金これだけでどこまでやれますか?

    来年結婚予定です。親への報告・挨拶すませ、さあこれからぼつぼつ具体的に計画立てていくか~というところです。 問題なのは、資金です。私は貯金が少なく、彼は私よりずっとずっと多いのです。 私は結婚にそれなりに憧れがあり、彼は特にないみたいです。彼は「お金のことは気にしなくていいよ」と言ってくれるのですが、自分達の力でやれないことを、したいしたいと言いたくありません。(くだらない見栄かもしれませんが…) 私の出せるお金は100万。彼の貯金の中からも100万出して頂いて、200万でどこまでできるか考えて、できない部分はしないという方向で計画しようと思っています。 優先順位は以下の通りです。 (1)まず2人の新居を整える。彼の会社の社宅に入るのですが、敷金礼金は本人持ちです。彼も私も1人暮らしなので、家具はあるものを使います。 (2)結婚披露宴をやりたい!親、親戚、友人、会社の人合わせて40人~50人くらいだと思います。式場かホテルで、ウエディングドレスとカラードレスは着たいです!二次会もやりたいです!(既に共通の友人に幹事の打診済みです) (3)結婚指輪はオーダーメイドしたい!私の指輪には小さいダイヤ入りがいいな。そのかわりに婚約指輪はいらない。 (4)新婚旅行へ行きたい!場所は海外!2人ともスノボ大好きなので、海外へスノボしに行きたい! …我ながら浮かれているなあ・・・。これだけ、可能でしょうか?? もちろん、2人だけの問題じゃないし、両親もからんでくるのでその都度軌道修正しますが、私が出せる希望は200万以内でなければならないと思っているのです。ご意見よろしくお願いします。

  • 婚約指輪のお返しや結納金って必要ですか?

    来月に顔合わせを控えています。 今月指輪を購入しました。 お金は2人で貯金したものから出しました。 と言っても、ほとんど私が貯金してきたお金(私の口座)なんです。 なので私としては、婚約指輪をもらったというよりは、婚約指輪を買ったという気持ちです。 貯金も大して多くないし、婚約指輪のお返しをもし用意するとしたら出所は同じ(私の口座)だし、結局はあまり意味がないんじゃないか、そんな気がしています。 彼の家は母子家庭でありあまり裕福ではなく、また彼が自分で貯金できない(使ってしまうから)というので私が毎月彼から3万もらってこの2年貯金してきました。 なので結納金も出すとしたら私の口座からになります。 私の親もこの状況は知っていて、母は「あんたたちお金ないんだから、結納金なんて出てこないでしょ」と言っています。父はどう思っているのかいまいちわかりません。 結局全部私の口座から出て行くお金でも、形式的にお礼したりお金出したりするのって、やっぱりした方がいいのでしょうか。 彼自身は自分の口座からお金を出すわけではないし、資金も決して多くはないので、そんなお礼なんかにお金使うくらいなら挙式披露宴の費用に回したいと言っています。 もしお返しが必要であるならば、ネクタイを購入しようかと考えています。 (縁起物でもあるからいいんじゃない?と姉に言われたので)

専門家に質問してみよう