• ベストアンサー

カビ抑制風呂桶について

こんにちは。 浴室内のカビを抑制する風呂桶について質問です。 たまにお店で見かけるこの風呂桶ですが、お値段が高いのだと1万円ぐらいなどと高いですよね。 これって、純しゅう酸・高純度アルマイト製のお鍋などで同じ効果は得られないのでしょうか?それともAg+イオン効果のようなものがないのでだめなのでしょうか。 家の浴室に窓がないため、色々試しましたが、換気扇のみではやはりカビが生えます。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.2

商品に関しては#1の方の回答があるので別の対策。 まず換気扇ですが窓がないなら浴室のドアを少しだけ開けて壁が乾くまで付けっ放しが基本です。 電気代は24時間回しても100円も掛かりません。 まず既にあるカビをカビキラーなどで徹底的に除去します。 換気には充分以上に配慮してね。 それだけでも通常は2、3週間はカビ知らずになると思います。 でも密封した浴室内でカビの胞子があるかもしれないのは恐怖です。 普通ならそこでファブなどの出番な訳です。 でも正直その手の殺菌消臭剤は本当に何が入っているかはわかりませんよね。 壁に吹きつけておいた物が雫と共にポタリ。 果たして安全?なんてね。 さてそこで提案なんですがカビ予防になって雑菌などを抑えてくれる古代ローマ時代から使われている最古の消臭剤があります。 (TVショッピングならここで「でもお高いんでしょう?」と合いの手が入る) それが実はミョウバンなんです。 ミョウバン水の作り方 http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html ミョウバンの体臭予防法について http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html 活用法 http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html まぁミョウバン水希釈液をスプレー容器に入れて浴室の天井や壁にスプレーして見てください。 まぁすぐにカビだらけになったものが無事になります。 説明にあるミョウバン風呂にすると簡易な別府のミョウバン温泉になります。 汗臭さや加齢臭の消臭になりますし残り湯を壁に掛ければカビ予防になります。

hinauni
質問者

お礼

こんにちは。 早速昨日薬局で焼ミョウバンなるもの、買って参りました。 これからミョウバン原液を作るところです。 気になっていた洗面器もあまり効果がなさそうなので、このミョウバン作戦に期待! 貴重なアドバイス、どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

それ、生協で買いました。 しばらく置いてましたが、風呂に黴が生えました。 なんだ~~効果ないじゃないと思いました。 高かったのに! でも捨てないでおいたら、生協から 連絡があり、効果がないと実証されたので、 返金します。 ということで、お金返してもらいました。 黴の抑制効果ありません。

hinauni
質問者

お礼

つい、笑ってしまいました・・・スイマセン(^_^;) なるほど、わざわざ高いお金を出して買っても、それではもったいないですね。 私も色々買って試すのですが、なかなかカビは諦めてくれず、困っています。 何かいい方法はないものでしょうか。。。

関連するQ&A

  • 浴室のカビで困っています。

    浴室の壁にカビが一面に生えて困っています。カビ取り剤で取るのですが、すぐに生えてきます。カビ防止スプレーを塗っても1ヶ月も持ちません。 以前あまりにひどいので、カビ防止剤入りのペンキを塗りましたが、効果がありませんでした。マンションで窓がありません。換気扇は24時間つけっぱなしですが、築20年近く経つので換気扇もよく効いていないようです。 ドアも使用時以外は開けっ放しにしています。 しょっちゅう、カビ取り剤を使うのも体によくないし、どうしたら生えてくるのを防ぐ事ができるでしょうか。教えてください。

  • 浴室の窓に関するカビ防止と寒さ対策

    戸建て住宅を新築予定なのですが、浴室の窓に関して悩んでいます。 戸建てのユニットバスの場合は、普通は窓ありだと思うのですが、換気(カビ対策)、寒さ対策、コストの点で疑問があるのです。 窓があれば、開ければ換気できますが、寒くなるのではと思います。断熱の良い窓や浴室暖房はコストが上がります(安い電気の浴室暖房は考えていません)。 一方、窓無しの場合、コストも安いし寒さは減りそうです。換気は換気扇に頼るしかありませんが、どうせ24時間換気が求められているわけですから、換気扇をつけっぱなしにすればカビ対策はできるような気もします。ただし窓開けと換気扇のどちらがカビ防止に役立つのかは分かりません。換気扇つけっぱなしの電気代も気になります。 眺望を求めるとかの要望や、隣家から見えてしまうとかの心配はありません。浴室乾燥機能での衣類乾燥も必要ありません。寒冷地ではありません(東京です)。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • カビ知らずの魔法の洗面器とは

    浴室のカビは掃除が大変ですね、「カビ知らずの浴室に、魔法の洗面器、浴室に置くだけでピカピカに」という商品の広告が今朝の新聞にありました。 高硬質アルミ酸化皮膜が銀イオンを空中に放出してカビの発生を抑制するのだそうです。 材質はアルミ、アルミ合金(GHA処理)だそうですがどうしてアルミから銀イオンが発生するのでしょうか。 一流新聞に他の人気商品と一緒に全面広告で載せられていましたのでインチキとは思いませんがどなたか詳しい原理をご存知の方、使用して効果を確かめられた方、効果の程をご教示ください。 たかが洗面器が送料共1万円もするものですから。

  • カビのつきにくいユニットバスを探しています

    築20年を超える本宅の浴室のリフォームを考えています。浴室の周りと床はタイル張りで冷たく、掃除もしにくいですし、天井はぼろぼろです。 ちなみに離れは10年ほど前に建て、ユニットバス(システムバス)を入れました。浴室の壁にカビがつくことはありますが、軽く拭くだけで落ちるので、タイルの壁などと違い、そこは助かっています。ところが、浴室の浴槽でない部分には周りには、排水溝があり、その部分のカビがすごくて、貼り付けてあったのがめくれてきたりして、嫌な感じです。一度防かび剤入りのバスコークでDIYをしてみたのですが、1~2年ももたない様子です。 また、シャワー用のホースには網のような線が入っているようで、丈夫ではあるのですが、すきまにカビが生えていて、これも取りにくいです。 たまにカビ取り材で掃除をしても、なかなかきれいにはなりません。 もちろん、いろいろ調べて、風呂上がりに水をまいて風呂の温度を下げるとか、換気扇を回すとか、かびを防ぐ方法もいろいろあるようですので、併用していくつもりです。 たまにしか掃除をしないというのもいけないのですが、この反省を生かして、本宅のリフォームで入れるユニットバスでは、そもそもカビがつきにくいもの・カビがついてもさっと拭けば落ちるようなものを選びたいと思っています。 具体的には、目地にコーク材を使っていないもの、継ぎ目部分の工夫がしてあるもの、排水部分以外にも掃除がしやすいものを探しています。 まとめると以下のようになります。(カビ以外のこともありますが) ●現在のユニットバスの不満点 ・排水溝付近のカビがひどい。特にコークの部分にはカビが根を張ってどうしようもない。 ・シャワーのホースにカビが生えて困る。 ・引き戸の窓枠部分にもカビがついて困る。 ・排水溝周り、洗面台置き場、引き戸の換気部分など凸凹が多く、掃除しにくい。 ・たいてい一晩中換気扇を回しているが、なかなか湿り気が下がらない。換気扇も長い間使っていると音がうるさくなってくる。(DIYで外れた金具を直したことも。) ・浴室の湿度が上がると鏡が曇ってしょうがない。 ○求めるユニットバス(窓や換気扇も含めて)の条件 ・目地や床、引き戸の窓枠部分、.など、そもそもカビがつきにくいもの・カビがついてもさっと拭けば落ちるような素材や工夫がされているもの ・カビがつきにくいシャワーのホース。 ・全体的に凸凹が少なく、掃除しやすい。 ・浴室全体が乾きやすい。 ・エコキュートで追い炊きや保温機能が使える配管が可能。 ・保温性能がよい。 ・冬場には浴室暖房を使えればと考えている。(ガスではなく電気で) ・できれば残り湯利用配管が設置できる。 ・換気扇は長持ちさせたい。(回しっぱなしが良いという意見もありますが、タイマーなどがつけられればいいなとは思っています。) ・鏡が曇りにくい。 どのメーカーのどんなユニットバスがカビがつきにくいかをお聞きしたいのですが、こういう窓やこういう換気扇だと乾きやすい、といった情報も教えていただけるとありがたいです。 先にも書きましたが、リフォームを考えていますので、この機会に設備面でできるだけのことはしたいと思っています。

  • カビが死滅するお湯の温度について

    浴室のカビが気になる季節です。 嫁が仕入れた情報によると、 45度のお湯をかけるとカビは死ぬということだそうです。 が、浴室のシャワーは42度までしか温度が上げられません。 42度のお湯(45度に満たない温度のお湯)をカビにかけることは、 カビを除去する、抑制するという点において、 「やらないよりまし」なのか、 「むしろ逆効果」なのか、 詳しい方、お教えください。

  • 浴室のカビを取りたい

    市販のカビ取り洗剤を使わずにカビを取る良い方法はありませんか。我が家は古い社宅で換気扇はありません。浴室のドアはほとんど開けっ放しで窓も常時少し開けています。マメに掃除はしていますが、一度発生した黒カビは普通の風呂用洗剤ではなかなかとれません。できればカビ取りハイターとか使わずにカビをとりたいと考えているのですが、なにか良い方法はありますか。予防法ではなくカビをとる方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 浴室の電気と換気扇が一緒のスイッチ

    1人暮らしで窓の無い浴室があります。カビ防止には水分を無くすことが一番だと分かったのですが、換気扇を回すと電気も一緒に付いてしまいます。 それでも、換気扇を回した方がいいのでしょうか。 それだとなんか勿体ない気がします。 (学生でなるべく節約したいので) ここのサイトを見て、入浴した後に冷たい水を撒いたりしていますが、 そうすると なかなか水分が無くなってくれません。クイックルワイパー(または雑巾)で拭ききれ ないくらいびしょびしょになってます。 いつもはシャワーで済ませているので、風呂桶に水は張っていません。 それと浴室の天井の隅に防カピ用のバイオなんとかを付けてみました。 浴室の前は台所になっているので、湿気だらけになりそうです。

  • 洗面室+浴室の効果的な換気方法

    賃貸マンションから戸建に引越します。洗面室には小さな押し倒し窓が1箇所、浴室には細長いジャロジーが1箇所あります。 カビや湿気予防に効果的な換気方法としては、入浴後にシャワーで全体に水をまいて熱をさます。その後ジャロジーを全開にして換気扇をまわす。(浴乾は付いていません)洗面室の窓も全開する。 上記の方法で良いのでしょうか?又、浴室のドアは少々開けておく方が効果的でしょうか?就寝前の入浴後は浴室の換気扇は朝までつけっ放しでしょうか?換気扇をつけている時間は最低でとのくらい必要でしょうか? ?が多くてすみません。現在は賃貸マンションなので浴室は勿論洗面室にも窓は無く、朝まで浴室換気扇のみです。(浴室ドアは閉めたまま)当然いつも湿っぽい感じがして浴室もカビが多いので困っています。

  • カビを抑える湯桶

    湯桶の購入を考えています。銀イオンを発生させることにより、浴室全体のカビを抑えると言われているものです。「魔法の湯桶」「びっくり湯桶」のような商品名で売られています。実際に使用された方に、効果があったかどうかお伺いしたいのですが…

  • お風呂に置くだけでカビが生えない洗面器

    よく通販などで見かける、お風呂に置くだけで カビが生えないという洗面器って、効果はありますか?イオンが発生するらしいのですが。 値段は1万円近くするというものなのです。 使ったことのある方、その効果を教えてください。

専門家に質問してみよう