• 締切済み

なぜ悪人は無くならないのでしょう?

こんにちは。 曖昧な質問で恐縮なのですが なぜ悪人は無くならないのでしょう。 環境、教育、色々あると思いますが 悪人が世の中から居なくなることは 絶対に無いじゃないですか。 なぜ人間は他人を思いやって リスクを少しづつ自分が引き受けて 周りを幸せにすることこそ幸せと 全員が思えないのでしょうか。

みんなの回答

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.13

 こんばんは。 性悪説を私は信じています。人間には本能があるのですからこれは 致し方ないでしょう。それを変えていくのが社会的環境やさまざま な教育であり、そうして人間は共同生活を送るうえで必要な ルールを学ぶのです。  そう考えると皆が完璧なルールを身に付けるのは難しいので、 一部ルールを破ってしまう方々が出てくるのは仕方ないと 思うのですが・・・

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は性善説派なのですが やはり魔がさすというのが 悪の一歩の気がします。 心のどこかで、人を傷つけると 分かっていながらしてしまうのが 人の弱さです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uuron1
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.12

「なぜ悪人は無くならないのでしょう?」の趣旨とはちがいますが、 そもそも悪の定義ってなんですか? 人間は本来動物であると思うし、動物に悪の定義はない。 人間が社会を築いた時に悪という定義を作っただけで、本来は存在しない。 人を殺そうが、物を盗もうが、猟奇的な殺人を犯そうが、それが悪と決めたのは人間です。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 悪人の定義とは 人間にしか無いと言われる 思いやりの心を持たない者です。 それ以上でもそれ以下でもありません。 理屈云々ではなく、 人を傷つけることに心を痛めないこと自体が 私には信じられないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101110
noname#101110
回答No.11

>なぜ悪人は無くならないのでしょう。 誰にも悪人の要素があるからです。 条件が重なったら貴方も悪人になると思いますよ(失礼)。 >環境、教育、色々あると思いますが 悪人が世の中から居なくなることは 絶対に無いじゃないですか。 この辺は理解不能です。 >なぜ人間は他人を思いやって リスクを少しづつ自分が引き受けて 周りを幸せにすることこそ幸せと 全員が思えないのでしょうか。 殆どのひとがそうしていますよ。 でもその余裕のない人たちがいるのです。 それをこそ思いやってください。 その心が皆に足りないのです。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 悪人はなくなりません。 これは絶対的な真実です。 自然の摂理なのです。 人生経験を積めば誰にでも理解できます。 人を思いやる余裕の無い人を 思いやるというのは極めて滑稽だと思います。 がんばって人が、他人を思いやれる人が 幸せになるべきだと思うのは 当然だと思いませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111050
noname#111050
回答No.10

人間なんて簡単に死にますから、1人の人間が生きていると言うことは、当前のようで、ものすごい奇跡の上に成立しています。人は常に死と隣合わせ、死と戦い生きています。物を食らって飢えを癒し、死に逆らい足掻いて、奇跡的に生き続けてます。求める、という本能は、当然、競争につながります。生きることは戦うこと。本能を理性では止められません。時には、競争が悪と定義される時もあるでしょう。1人1人が、この本能に駆られて生きています。 自ら死して、他人を生かすような本能であったなら、その種は途絶えます。一生、生に渇望し続けている人間は、総合的に見て、己の為にならないなら、他人を助けることはしないでしょうね。 世界中には、今、時を同じにして、苦しんでいる人がたくさんいますが、あなたは、自らを抑制してまで、その人たち全員を救うべく行動してますか? 皆にそれが出来なければ、悪人はなくならないでしょう。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなおおげさな話ではなく 単にちょっとだけ皆が周りを思いやれば 皆が幸せになれると 分かっていながら なぜできないかが疑問なのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 悪人の定義にも色々ありますが・・・・ 例えば高校生なら何かの校則に違反している生徒がほとんどだと思います。私たちの高校時代は大人に隠れて校則違反をすることがある種のゲームでした。酒・タバコ・パチンコ・・・  大人になった今でもスピード違反をしたり禁煙なのにタバコをすったり恥ずかしいですがしております。  悪人の程度を万引きとするとやはりルールを破るゲームをしているのかなと思います。ドッラグも同じノリでしている人が多いと思いますが立派な犯罪です。  

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人的な意見かもしれませんが papabeatiesさんの行いは 私の定義では悪というくくりには あてはまりません。 犯罪もすべてが悪だとはまったく思いません。 というとすべて主観での話になってしまいますよね。 難しい所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

現代の人間は普通に生きているだけで悪とも言えます。 正義を振りかざす人間は気が狂っているようにしか見えませんでしたが。ブッシュとかハトヤマとか。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人的にはもっと小規模な世界での 常識の善悪のお話として考えてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.7

住む所、生まれた所、育った環境等が違うと価値観が変わります。 カンガルーは殺して食べるが、イルカを殺すことは許せないというオーストラリア人 クジラやイルカや牛・豚・鶏は良いが、犬猫は食べない日本人 犬猫を食べる中国大陸の人 牛は神聖な動物だから食べないインド人 国際化が進んで日本国内に多様な人種が入ってきたら更に混乱するでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuhi3000
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.6

多様な価値観があるからだと思います。 つまり、自分にとって「幸せ」とは何か、これが人によって千差万別だと言うことです。 多くの人にとって、あなたが言うように「リスクを少しづつ自分が引き受けて周りを幸せにすること」が幸せだと 感じているのは間違いありません。言い換えれば、自分のワガママばかりを100%押し通していたら他の人の迷惑になる、と言うことですね。 で、「悪」とは何かということですが、例えば太陽が東から昇るというルールは人間が決めたものではありません。 しかし、「悪」とは人間が適当に枠を作って、そこに入る人間を「悪人」だとしましょう、といってるだけなのです。 したがって、国が違えばその「枠」も違ってきますし、厳密に言えば同じ日本人でもどこからが「悪」なのかという ボーダーラインは人それぞれです。ですから、あなたが「悪」だと思っていることでも、「それは悪じゃないよ」と 考えてる人もいますし、逆にあなたが普段何気なくやっている事ですら「それは悪いことだ」と考える人もいるかもしれません。 さすがに殺人になるとほとんどの人が「悪い事」だと考えるでしょうが 世の中にはそれすらも「悪ではない」と考える人もいるわけです。 これだけ人々の間で考えに差がある、というのが「悪人」がいなくならない理由ではないでしょうか。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃることが一番納得いく内容だと思います。 その他人の価値観こそがお互い納得がいかないのでしょうね。 私は最近働き蜂の理論のように 悪人だけを世の中から消しても必ず犯罪は減らないでしょう。 ようは「自然の摂理」ということをもっと深く 掘り下げていきたいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryssh578
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.5

人が人でいる限り不可能だと思いますね。 世間的に『悪いこと』でも、本人は『たいしたことではない』と思っていたり、 『やむを得ない事情』があったり、単なる『うっかり』だったり、 勿論中には『困らせてやる』や『腹がたった』や『復讐』だったり。 物事を全て善悪だけで考えるのは簡単だけど、 物事の良し悪しを決めるのも結局は本人の感情。 100人居れば100通りの正義があり、 100人居れば100通りの悪がある。 ある人には正義でも、ある人には悪だったりもする。 たぶん世の中の全ての事柄は表裏一体で、 善も悪も兼ね備えてる。 あなたの考える『素敵な世界』も 別の人から見たら『偽善だらけのくだらない世界』に見えるのかもしれない。 でもきっとどちらも正解でどちらも不正解。 答えを導き出すのは世界ではなく個人だから。 絶対的な感情があって、みんなが統一した同じ感情を持っていれば それは確かに争いの無い世界になると思う。 でもそれは人が人であることを辞めない限り、 つまり自分で考えることを辞めない限り不可能。 自分の考え方を『世界共通の正義』と考えるのか、 ただの『エゴ』と考えるか。 シンプルゆえに複雑な問題ですね。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも悪いこと正しいことの定義が 人それぞれというのは少し幼稚な考えですよね? 私は例えば殺人鬼に親を殺されたら、なぜ犯人を 殺してはいけないのだろう?と思うタイプの人間です。 シンプルな思考回路ですから だからこそ謎なのです。 なぜ人の心を傷つけることが 辛くないのだろう?という質問の方が 近いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.4

自分の行為が悪いこととは思わないからではないでしょうか。性格だったり病気だったりしますが、軽いところでは自己中心的な人、重いところだと、良心の無い人がいると思います。良心が無い人というのは、アメリカの学者の調査で明らかになったらしいですが、先天的に良心が無いそうです。このような人の行動は悪意に満ちていますが自分の行動が間違ってると言う認識が無いため、何らかの形で表面化しない限り、変った人で処理されてしまうようです。「ドイツの駅で日本人観光客がキャリーバッグを置いたまま観光、爆発物騒ぎに ドイツ・ハンブルクの中央駅で21日昼すぎ、爆発物の疑いで警察の処理班が出動する騒ぎがあった。プラットホームのベンチに、自転車の盗難防止チェーンでくくりつけられたキャリーバッグが発見されたため。」 この例ではやった人に悪意はありませんが。周りの一般的な心理からすれば、非常に強い悪意ある行動です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生まれつきの悪人はいると思いますか?

    【1】“生まれつき悪い人間”はいると思いますか? 善悪の基準は人間が決めたものに過ぎない という大前提はあるにせよ、 やはり『生まれつきの悪人』は存在するように、 私は経験上思わざるを得ません。 生まれつき攻撃的な気質の人間がいるように、 育ちや環境だけでは説明がつかない点があると思われます。 これについて皆さんはどう思いますか? 出来ればご自身の経験を交えて教えてください。 【2】“潜在的悪意”が強い人間の共通点は? 同じ苦労して育った人でも二種類の人間がいます。 A)自分が苦労したが故に、   他人の痛みに共感する人間。 B)自分が苦労したが故に、   他人にはそれ以上の苦労を味わわせなければ   気が済まないという人。 Bの人間に必ずと言っていいほど共通する点があります。 サボって出来ない人以上に、努力して出来ない人を見下し、 それによって自身のプライドを満足させるという点です。 他にもBの人間に共通する点を探しています。 こちらも皆さんの経験を基に教えてください。 生物学カテゴリーで質問をする際の参考にします。 皆さんの経験をお待ちしています。

  • 生まれつきの悪人は存在するのでしょうか?

    生まれつきの悪人は存在するのでしょうか? 人間の性格は『育ち』だけでは説明がつきません。 同じように育っても性格が正反対に分かれるのは、 一体どうしてなのでしょうか? 同じ身体障害者でも、 (A)他人の苦労を理解できる人間になる人と、 (B)他人に嫌がらせをする人間がいます。 同じ苦労人でも、 (A)苦労を知るが故に思いやりのある人間に育つ人と、 (B)人に自分以上の痛みを与えないと気が済まない人がいます。 裕福な家庭に育った人も、 (A)素直に育ち他人への思いやりがある人と、 (B)親の経済力を背景に他人を見下す人間がいます。 この違いは先天的な脳の構造の違いによるのでしょうか? 果たして生まれつきの悪人は存在するのでしょうか? この理由は、現在ではまだわかっていないのでしょうか? それとも、わかっていても人権団体の圧力等が原因で、 発表することができないのでしょうか? もっとも善悪の基準は人間が勝手に決めただけのものであり、 人間として善い人が子孫を多く残す 生物的エリートとは限りません。 人間として非道な悪人も自然界や宇宙全体の進化向上には 必要だからこの世に存在するのでしょう。 そのため善人・悪人という区分よりも、 攻撃性のない人・攻撃性のある人という 区別をした方が適切かもしれません。

  • この世から悪人を一切無くすことなど可能なのでしょうか?悪い心は生まれつき天性のものもあるのでしょうかね?

    世の中、性格がかなり悪かったり、非行や犯罪に走る悪人がいますが、 それは全て後天的なもので教育や環境の悪さから生じる歪みなのでしょうか? それとも生まれつきそういった性格の人もいるのでしょうか? もし、生まれつきのものだとしたら、この世からいじめなど社会問題を一切無くすことなど永遠に不可能なのではないでしょうかね? そういう人がいる限り、悪い連鎖が次から次へと起こり問題を解決することは不可能だと思うのですが。

  • この社会、なぜ悪人が牛耳るのか?

    G20 自分ファーストの親分どもが集まった。最低限、自分の利益も考えるが相手の利益も考え妥協するというのが人間だが、自分さえ良ければ他人はどうでもいいというのが自分ファーストであり、国レベルでは「自分の国ファースト」になる。これが国際常識だと思い込んでいるから世界は争いが終焉しない。 https://www.youtube.com/watch?v=cCWuL-gVstQ 立花孝志によってNHKは既に悪人の集団になっていることが暴露されてしまったが、しかしその同じNHKのEテレの「こころの時代」を今日、見て、感動した。NHKにも腐ってない部分があったのだ。高知市出身で「韓国孤児の母」と呼ばれる田内千鶴子さんの長男の田内基氏が出演し、母の生涯を語っていた。 母は1938年に尹致浩と結婚し、夫と共に孤児救済のために共生園で働く。1945年日本の敗戦後,母は日本人ということで許しておけないという村人たちが押しかけて来た。しかし、子供たちが母を取り囲んで守った。「日本人かも知れないけれど我々のお母さんだ」と。子供たちの必死の言葉に村人達は何もできなかった。この話を聞いた時、私は感動で泣いた。千鶴子は後年「私の命はあの時子供たちが守ってくれたから今在るんだ」と述懐している。 また、次の話にも涙が出た。 朝鮮戦争の時のこと。次から次と栄養失調の孤児が運び込まれて来る。母は必死に世話をするのだが、死んで行く孤児も多かった。すると母は、この世に生まれて誰の愛情ももらうことなく死んで行く孤児に深く同情し、一晩、死んだ孤児の遺体と共に寝たと言うのだ。彼女の孤児に対する愛情の深さが分かる。 彼女の生涯を描いた映画が過去に上映されていたらしいが、私は知らなかった。今回初めて知り久しぶりに感動の涙を流した。 孤児院・共生園を継いだ長男の田内基さんの心を知りたければ以下のリンク先で見ることが出来る。 http://www.chizuko100th.com/greeting.html こういう人間が余りにも少ない。もし、人類の五分の一でも彼女のような心を持っていたら、もっともっと正義が通用する世の中になっているだろう。しかしそうでないので、実際は悪人が国を牛耳っている。一部金持ちと大企業の利益のみを考え、残りの人間はどうなってもいいという政府、これこそ悪人の集団ではないか。アメリカも同様だ。なぜ、悪人に牛耳られるのだと思いますか? 以前生物学カテで同様の質問をしたことがあるのですが、それは要するに「悪人は生物学的に生命力旺盛で、他の種を圧倒して支配する能力があるからだ」という回答でした。 しかし我々は、ブラックバスでもセイタカアワダチソウでもない、人間だからねえ。このカテの皆さんはどう回答されるのでしょうか?

  • 善人を軽んじ攻撃する悪人に腹が立ちます!

    優しい人、腰の低い人、謙虚な人、大人しい人、真面目な人 人によっては様々な解釈があるかとは思いますが、 今回は常識的な範囲内で穏やかな人を善人と括らせて戴きます。 善い人は平和な社会を作るためにとても貴重です。 しかし、社会には悪人が蔓延っているのも事実です。 ルールを守らない人、礼儀の無い人、自己中な人、常識の無い人 つまり人に迷惑や不快感を与えて足を引っ張る人間を指します。 ここでは犯罪者だけでなく、他人を攻撃する人を悪人と括ります。 悪人は自分の中で相手を値踏みして、善人だと分かり次第攻撃します。 横柄な態度で威圧的に迫ったり、傲慢な要求を平然と突き付けたりします。 初対面の第一印象で外見を貶したり、笑っては自己満足の優越感に浸っていました。 こういったドス黒い人間は年齢を重ねていることが多いです。 中には若者(20歳未満)もいるのかもしれませんが、外見に若さが見えません。 善人は他人を攻撃せず、協調性もあり、手本となる行動をとっているのに、 どうして悪人から理由も無く敵視し、攻撃されるのか、私には不思議で仕方ありません。 悪人が善人の名誉を棄損する。 悪人が善人を軽んじ馬鹿にする。 この図式を客(善人)と店員(悪人)の間でも見たことがあり、唖然としてしまいました。 善いお客さんに対する接客が、他のお客さんに対するものとは桁違いでした。 母は『優しいってことは弱者と言うことだ』と私によく言います。 そう言うのも当然で、母は悪人に甘く、善人に対してはキツく当たります。 虐められ自殺した子をも『弱いから死ぬ』と言う理解不能な冷たさです。 善人に圧し掛かってお手製の優越感に浸る人間にはなりたくありません。 皆様の考えをお聞きしたくてスレ立てさせて戴きました。 『こんな経験をして辛かった』『私はこう思う』など、多くの意見をお聞かせください。 冒頭に『善人支援』or『悪人擁護』を付けて戴けると分かりやすくありがたいです。

  • 死刑は許されるべきか

    死刑は許されるべきか 自由に自分の意見を述べてください ただし、ちゃんとどういう原理に基づいているかを示してください 別にこの意見に対して書けという訳ではないですが、私の意見を下に書きます たとえどんな悪人でも、救われるべきだと思う なぜなら、その人が悪人になったのは、悪にならざるをえない過去があったから。 もしもその人に別の過去があれば、その人は善良で幸せになれたかもしれない。 もしあなたが、その人と同じ過去を経ていたら、今頃死刑になっているかもしれない 死刑は、その人に更正をする機会を奪うものである。 ただでさえ不幸な過去を生きた人間から、命まで奪うのか。 あなたはたまたま善良な人間になれるような親、教育、友達、環境、情報 を得た。 あなたが善人になれたのは、運がよかったから。 もし、そうでない、不幸にも悪人になった人間に、本当に再起不能な罰を与えるのか。

  • 死刑は許されるべきか

    死刑は許されるべきか 自由に自分の意見を述べてください ただし、ちゃんとどういう原理に基づいているかを示してください 別にこの意見に対して書けという訳ではないですが、私の意見を下に書きます たとえどんな悪人でも、救われるべきだと思う なぜなら、その人が悪人になったのは、悪にならざるをえない過去があったから。 もしもその人に別の過去があれば、その人は善良で幸せになれたかもしれない。 もしあなたが、その人と同じ過去を経ていたら、今頃死刑になっているかもしれない 死刑は、その人に更正をする機会を奪うものである。 ただでさえ不幸な過去を生きた人間から、命まで奪うのか。 あなたはたまたま善良な人間になれるような親、教育、友達、環境、情報 を得た。 あなたが善人になれたのは、運がよかったから。 もし、そうでない、不幸にも悪人になった人間に、本当に再起不能な罰を与えるのか

  • 日本人は冷たい…

    自分がそう思う理由はアメリカやフランスなどと違って日本人はよく言って奥ゆかしい、悪く言えば他人行儀だからです。去年の震災でそういったイメージを持つことは半ば遠慮されていますが逆にいえば大勢の命を犠牲にしないとわからなかった。道端に人が倒れていても酔っ払いか変質者だと思い込んで関わろうとしない。それは他人が危機に陥ってるかもしれないリスクより自分が事件に巻き込まれるかもしれないリスクを優先しているわけです。この前も見るからに交通事故に合ったと思われる中年男性が道端の真ん中に横たわっているのにかけよっている人間はごくわずか。周りでなにもせず、数十人の人間達はただ傍観しているだけ。炎天下の中、一人で赤ん坊が車の中で放置されていても、誰も気づいたりしない世の中。よく見ればちゃんとわかるのに誰も他人事だと関わろうとしない。その判断をくだした瞬間、自分の責任を放棄しているのです。こんな世の中が、果たして温かい世の中だといえますか? 自分なら助けるなんて実際に合わないとわかりません。誰に聞いても口をそろえてそう言うでしょうから。

  • 悪人の口車に乗る人間

    オウム真理教の事件でも騒がれたマインドコントロール ですが、身近な人間もそういう目にあった人がいます。 そういう人を問い詰めると必ず自分という人間がいませ ん。自分で考えて行動するというあたりまえの行動パター ンが無いのです。 私が高校生の頃にも同じ部活の人が被害にあい、私や 同じ部活の人間に酷い言動をするようになりました。 しかし、何故そういう言動をするのかを問い詰めてみると 根元が分かりません。恨みや妬みも無いのに酷い言動 をするのには何か原因があるのですが。 結局、教師が精神病院にその人を連れて行って調べて みると催眠術か何かに掛けられているのだろうという 結論に達しましたが詳しいことは分かりませんでした。 最近になって私の周りにもそういう人間が近づいてきて います。思い切って話しかけてみましたが、何故か怒って 急ぎ足で行ってしまいました。私の後を付いてきて怒る のも理解しがたいのですが、それ以上に面識がないのが 怖いですね。 世の中には催眠術やマインドコントロールで人を操って 暴力や暴言を振るわせる人間がいるのです。 警察もそういう人間までは取り締まれないようです。 そうなると全く知らない人間に殺されたり、全く知らない 人間を殺したりする人が増えたりするのでしょうか。

  • ピットブルと悪人について

    調べたら、闘犬として(つまり金儲けのため)凶暴になるべく改悪された犬種のようです。 より凶暴に育てるべくかませ犬というのがいて、噛み付かせてるとのこと。 なんだか、反吐が出そうになります。 この犬種以外でも、グレートデン、ハスキーなど危ないのはけっこういますが、結局馬鹿な人間(金儲けのためなら、他の生き物を利用してなんとも思わない輩)が、無理やり作り出したものが多い。 かませ犬だったワンチャンがひどい目に会ったのに、救助されて救ってくれた人に懐いてる映像を見て、じんときました。 一事が万事、わんちゃんどころか、日本も世界も戦争起こして人間殺しても儲かればかまわねえという人の皮を被ったけだものが跋扈してる時代ですが、いやはやあきれ果てます。 戦争が兵器産業にとっていかに儲かるかは自明ですが、今回の安保(戦争)法案も案の定、経団連などこぞって賛成ですね。まあ、さもありなんかもしれないが、良心のかけらもないみたいで す。もう恥も外聞もなく金儲けさせてくれればという態度。少しは恥じるという良心もないみたいですな。 昔の遠山の金さんの主題歌で「重ねた罪を背負い込んでどうせ地獄へ落ちてくだろうが」というのがあったけど、それを地のままやってるみたいです。当然、つるんで甘い汁吸ってる政治屋等も同じ穴の狢ですが。 悪人に利用されてひどい目に会ったワンチャンも、まともな人に救われて愛情を注がれればちゃんと本来の優しさに目覚める。しかし、人間の場合、根っから性悪は自分の利益や勝手な思いで他人を苦しめようが、頑として変えない権力者が多いですな。まあ、行く先は上に書いた金さんのようになる可能性が高いでしょうが。 結局、一部の自分の利益しか考えられない悪魔のような愚かな人間が他の生き物(人間も含む) が死のうがなんだろうが知ったことじゃない、俺様が儲かればいいんだというのが今の世界の潮流でしょう。しかも、おかしいことに得てしてそういう連中がこの世を牛耳ってる。 さて、あなたは上記のかわいそうなワンチャンを助ける方と、自分さえよければとどちらの道を行きたいと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠希望者の悩み:検査結果が薄い
  • 化学流産の可能性とは?
  • 不安を解消する方法
回答を見る