• ベストアンサー

社会保険労務士 受験資格

私は高卒で一般企業に入社し、総務経理部で約10年働いている者です。 社会保険労務士の資格を取ってみたいと思ったのですが、大卒等の学歴がありません。 実務経験はあるのですが、やはり労組とか公務員とかじゃないと、一般企業での実務経験では受験資格にはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

社会保険労務士の資格者です > 一般企業での実務経験では受験資格にはならないのでしょうか? 大丈夫です。 私、大卒ですが、会社(従業員規模で言えば中小企業)での実務経験証明書で受験いたしました。下の受験案内の3ページ目に従えば、「受験資格コード08」ですね。 [受験案内] http://www.sharosi-siken.or.jp/41%20jyuken-annai.pdf 但しこの際の注意として、単なる書類提出では実務経験に該当致しません。 私は確か次の事務処理を書きました ・就業規則の改定及び届出 ・標準報酬月額の定時決定及び随時改定の書類作成及び提出 ・労災保険の給付申請 ・労働保険料の確定保険料及び概算保険料の申告書作成及び提出 ・上記申告申告書類に対する労働基準監督官による調査立会い

rie4649
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 私もsrafpさんと同様の実務経験はしています。 希望が見えてきましたので、来年挑戦してみたいと思います☆ 丁寧迅速な回答ありがとうございました!!!

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 希望が見えてきましたので、来年挑戦してみたいと思います☆ 頑張って下さい。 試験が8月ですから、9月~10月に勉強を開始するといいと思います。 ここで老婆心ながらご注意を1つ。 法律を読んでいると何だかよく判らないことも、実務を経験している事で意味が分かることが多々有り、実務経験が有ってよかったと思えます。 しかし、実務と法条文とが一致せず、「会社ではこうしている」と思ってしまう箇所も出てくると思います。試験は法律の理解度を試しているのですから、ご自身の中で適度に折り合いを付けて行ってください。 最後に合格後の話しですが、合格通知書と同時か数日遅れて登録手続き等に関する書類セットが届きます。その際に改めて実務経験の証明をすると、スグに(私の頃は1月付け)登録できます。実務経験の無い方は、約半年間の通信教育等を受講した後の登録となります(私の頃は7月)。

rie4649
質問者

お礼

重ねてありがとうございます! 法律を重視するわけですね。しっかり理解して勉強したいと思います☆ 登録にも早い遅いがあるとは知りませんでした。 本当に助かります!

関連するQ&A

  • 受験資格について

    社会保険労務士の資格取得を考えいる者です。 いきなり受験資格でこまっております。私 高卒で公務員でもなく勤務している会社の総務担当者でもありません。 本支店のある会社の支店ではよくあると思いますが経理も総務も営業も一般事務もかねた仕事をしており最終処理は本社の担当部署に委ねた形になっております。よく受験資格で実務経験○年以上とありますがどの程度の内容を実務経験として証明してもらえるのでしょうか。

  • 社会保険労務士の受験資格

    社会保険労務士の受験資格にある実務経験ですが、公認会計士事務所での実務経験はその範囲に入りますか?

  • 社会保険労務士の受験資格

    私は高卒なんですが、社会保険労務士に興味があり、受験したいと考えるようになりました。 高卒なので受験資格がないのですが、通信で短期大学の卒業資格を得たら、受験できますか? 短期大学の卒業資格を得ても、通信教育とかだったら ダメなんでしょうか?

  • 社会保険労務士の受験資格

    社会保険労務士の試験を受けたいのですが私は高卒です。国が認める国家資格があれば受験資格が得れるとききましたが、例えばの話5月にFPの試験に受かれば高卒でも8月の社会保険労務士の試験を受けれるという事ですか?

  • 社会保険労務士の受験資格

    製造業の総務課に働くことになったのですが、3年間働けば社会保険労務士の資格を受験することができるのでしょうか? 受験資格について調べたのですが、どれも難しく書いてあってわかりませんでした・・・ 少しづつでも勉強を始めていきたいのですが、わかる方教えてください。 もしただ働いてるだけでは受験資格はないのなら、まずは定められた資格を取得できるように勉強しないといけないので

  • 社会保険労務士は就職に有利??

    現在企業の総務部で経理を担当しております。 現在2年目で3~4年年実務を経験してから転職しようと思っており、転職までに 社会保険労務士の資格を取得しようと考えています。 総務に転職する以上は社会保険労務士の資格を 持っていたほうが転職時に有利なのかと思っていたのですが 「有利どころか不利になる」「資格を持っていたら面接時に煙たがられました」 などといった話を聞きましたので、ちょっと気になりまして質問させていただきました。 理由がわかるかたおられましたら教えていただけませんでしょうか。 また、日商簿記1級とのどちらかを勉強しようと思っているのですが 「転職しやすさ」で言いますとどちらが有利になるのでしょうか? 変な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 社会保険労務士試験について

    これから社会保険労務士の試験勉強を始めようとしている者です。 私は高卒で受験資格がないのです。 実務経験3年以上で受験資格が出来ると思うのですが以前に年金事務所で勤めていた事があるのですがこれでも実務経験として認められるのでしょうか?ちなみに年金給付業務事務をしていました。 受験資格があるかどうか確認をしてから 勉強を始めたいのでよろしくお願いします。

  • 社会保険労務士の受験資格って?

    社会保険労務士になるには資格が必要だとのことなんですが、いろんなサイトを見てもあまり意味がわかりません。自分は公務員でもないし、民間での会社での勤務なども経験がありません。大学卒業はしていますが、その程度でも受験資格はあるのでしょうか?

  • 特定社会保険労務士の資格をとるには

    特定社会保険労務士になるための受験資格、実務経験など詳しく教えていただけないでしょうか。 社会保険労務士の登録をしていないと受験できないのでしょうか。

  • 社会保険労務士資格取得後

    今年社会保険労務士試験を受験し、おそらく合格していると思われます。 資格取得後は、ゆくゆくは開業したいと考えています。 しかしながら、一般企業での総務の経験はありますが、人事・営業は経験がありません。 資格を取っていきなり開業は難しいと思いますので、まずは社会保険労務士事務所で働き、経験を積んだほうがいいのでしょうか? その場合、面接時に開業したい旨を伝えるのは不利ですか? それとも就職ではなく、予備校の開業塾のようなものに参加したらいいんでしょうか? 現在仕事をしていませんので早く活動を始めたいです。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう