• 締切済み

社会保険労務士の受験資格

製造業の総務課に働くことになったのですが、3年間働けば社会保険労務士の資格を受験することができるのでしょうか? 受験資格について調べたのですが、どれも難しく書いてあってわかりませんでした・・・ 少しづつでも勉強を始めていきたいのですが、わかる方教えてください。 もしただ働いてるだけでは受験資格はないのなら、まずは定められた資格を取得できるように勉強しないといけないので

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 製造業の総務課に働くことになったのですが、3年間働けば > 社会保険労務士の資格を受験することができるのでしょうか?  企業によって総務部門の行う事務作業は異なりますので、ご質問文からだけでは、受験資格があるかどうかは判断できません。  ですので、Ano.1様の回答にある業務を3年間経験したのであれば、資格は御座います。胸を張って、職歴証明書にその職歴を書きましょう。  一方、「労働・社会保険諸法令」に関する業務に該当しない「物品(文具)購入」や、「労働・社会保険諸法令」に関する業務であっても「行政への書類提出<お使い程度>」は経験年数に含まれませんので、総務課に10数年在籍しても受験資格は発生いたしません。 具体的な事務作業を上げれば、次のようなものでしたら該当致します。 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険の被保険者資格取得・喪失届の作成業務。[くどいですが、単なる提出はダメ] ・健康保険の被扶養者届や国民年金第3号被保険者届の作成。 ・確定(概算)労働保険料の計算及び書類作成。 ・定時決定及び随時改定の書類作成。 ・「労働・社会保険諸法令」に基づく社内規定の作成や改定、若しくは給付金の申請手続き。  →就業規則  →変形労働時間制度に関する規定  →育児介護休暇に関する規定 > もしただ働いてるだけでは受験資格はないのなら、まずは > 定められた資格を取得できるように勉強しないといけないので これから実際に従事する事務作業内容が該当するのかを調べてください。 ここは公の場ですから、裏情報は出てきませんし、書いたら削除されてしまいます。 注) 「労働・社会保険諸法令」とは、  社会保険労務士法に出てくる用語で、社会保険労務士が取り扱い事が出来る法律の総称と考えてください。  具体的な法律名は社会保険労務士法別表1に列記されており、約50の法律があります。  代表的な法律としては   ・労働基準法[労基]   ・労働安全衛生法[労安 若しくは 安衛]   ・労働者災害補償保険法[労災]   ・雇用保険法[雇用]   ・労働保険の保険料の徴収等に関する法律[徴収法]   ・健康保険法[健保]   ・国民健康保険法[国保]   ・厚生年金保険法[厚年]    ・国民年金法[国年]

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

労働組合の職員又は法人等若しくは事業を営む個人の従業者として労働社会保険諸法令に関する事務(ただし、このうち特別な判断を要しない単純な事務は除く。)に従事した期間が通算して3年以上になる者 じょうきにがいとうします。 http://www.sharosi-siken.or.jp/sikaku.htm

関連するQ&A

  • 社会保険労務士の資格について

    社会保険労務士の資格を取得する目標で勉強したいと考えていますが 受験資格、取得してから活用の場はどうでしょうか?

  • 社会保険労務士の受験資格は!!?

    社会保険労務士のHPをみましたがいまいち理解できませんでしたのでご質問させて頂きます。 私は社会保険労務士の資格を取りたいと考えております。 高校卒業後美容師を志し、卒業と同時にサロンで働きながら 山野美容専門学校に通信で通い美容免許取得。 免許取得後10年が経ちます。 私に社会保険労務士の受験資格はあるのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 社会保険労務士

    お世話になります。 社会保険労務士資格取得を目指しています。 資格取得済みの方が定期購読するような雑誌、 機関紙など教えていただければと思います。 現在は企業の総務課(人事・労務・購買・経理補助を担当)ですが、 経験や実例に触れる機会が限られております。 具体的にお答えいただけるかたからの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 社会保険労務士の受験資格について

    私は ある専門学校で、税理士の勉強を学び、卒業しました。 現在会計事務所で2年間働いてます。 以前は税理士を目指していましたが、仕事で社会保険の書類を作成する機会もあり 社会保険労務士の資格がほしい、と思うようになりました。 社労士のことの書いてあるホームページを見たのですが、専門学校を卒業しただけでは、受験資格がないのでしょうか。また 受験勉強は、専門学校に通ったほうがいいのでしょうか。 参考書・過去問だけでは やっぱり難しいですか? 

  • 社会保険労務士の受験資格について教えて下さい。

    社会保険労務士の受験資格要件について、教えて下さい。 短期大学を卒業していれば、確実に 受験資格は満たしているのでしょうか? 自分でも調べて可能かな、とは思ったのですが、 少々不安でしたので、どなたか教えて下さい。 必要なら、行政書士の資格を取得してからと考えています。

  • 社会保険労務士について

    社会保険労務士の資格に興味があります。 受験資格がありますが、大卒なら受験することができるということですか? また、社会保険労務士は一度資格を取得すると、例えば毎年更新手続きをしなければいけないなどのような資格を取得した後でも何かしなければいけない作業というのはあるのでしょうか?

  • 社会保険労務士の受験資格を得る方法

    26歳男 最終学歴、商業高校卒 IT関係の企業でシステムエンジニアとして勤務 放送大学で全科履修生として学習中。現在23単位取得 社会保険労務士の資格を取得したいと思っていますが、社会保険労務士法第八条によると受験資格が無いことは明らかです。 なんらかの方法で受験資格を得ようと思いますが、どのような方法がもっとも良いでしょうか?アドバイス願います。

  • 社会保険労務士の資格取得で質問です

    社会保険労務士の方に質問です。社会保険労務士の資格を取るとどのような所で働くことになるのでしょうか? 又、給与面で社会保険労務士の現状・将来性、資格取得に良い勉強方法、資格取得の難易度(例えば大学受験で言えば何大学など)を知りたいです。 現在失業中で人生を(仕事をゼロから)やり直さなければなりません。 資格を取得を考える前にまず仕事を探すことが優先なのはわかっています。 又、資格を取ったからといって実務経験を積まないと資格が活きてこないというのも理解しているつもりです。 抽象的な質問ですみませんが答える気のある方宜しくお願いします。

  • 社会保険労務士 受験資格

    私は高卒で一般企業に入社し、総務経理部で約10年働いている者です。 社会保険労務士の資格を取ってみたいと思ったのですが、大卒等の学歴がありません。 実務経験はあるのですが、やはり労組とか公務員とかじゃないと、一般企業での実務経験では受験資格にはならないのでしょうか?

  • 社会保険労務士受験資格を得るために放送大学の全科履修生を考えているので

    社会保険労務士受験資格を得るために放送大学の全科履修生を考えているのですが 社会保険労務士受験資格を得るため、62単位の単位取得のため放送大学への入学を考えています。 2年間で62単位を取得して、社労士を受けようと思っていたのですが、 62単位取得出来れば大学卒業は”どうでも良い”と考えていました。 10年在籍出来るとはいえ、62単位取得後さらに卒業までの勉強をしないといけないと考えると苦痛です。 社会保険労務士受験資格を得て無事合格すればそれでいい、と考えていたのですが 62単位取得後大学を辞めて大学中退という学歴になるのはなんだか嫌で…。 でも62単位を取得するためには全科履修生になるしかない… ここで質問なのですが、短大卒業資格を通信で取れるところはないのでしょうか? もしあるとしたら、通信大学というのは放送大学が行っているテレビやラジオで番組を聞くというシステムになっているのでしょうか。

専門家に質問してみよう