• 締切済み

認知と養育費に関しての質問です。

現在21歳でシングルマザーになろうとしています。 相手は31歳で独身ですが、精神的な病気のため働けないので、私としては結婚生活は考えられず、また、付き合ってはいますが彼の病気を理解してあげることができないので(躁鬱病で暴れだしたりするのです)シングルマザーになることを決意しました。 認知請求についてですが、どのようなものなのかさっぱりわかりません。 でも、子供のために認知だけはしてもらいたいと考えています。 そして、養育費についてですが、いくらぐらいもらうのが相場なのでしょうか。 収入もない彼に払えるのか疑問ですが、相手の親とも相談して養育費を出してもらいたいと思っています。 子育てにはお金のかかることだし私はパートなので・・・ どのような手続きを踏めばいいのか教えていただけませんか。

みんなの回答

noname#115792
noname#115792
回答No.1

私は男性、既婚です。 質問文を読ませていただきました。質問に答えたく思います。 >認知請求についてですが、どのようなものか分かりません。 認知についてですが、胎児認知と、出産をし、貴方と彼氏さんのDNAを鑑定をして、彼氏さんの子どもである、という認知(名前は忘れましたが。。。)があります。どちらの認知を取るかによって異なりますが、手続きは同じです。 まず、認知届に必要記入をして、役所に持っていくのですが、一つだけ気をつけなくてはならないことがあります。 それは籍を入れなくても、戸籍には認知をしたことが記載されてしまうことです。戸籍に彼氏さんの名前が載るかどうかはわかりませんが、そういう風に友人から聞いた覚えがあります。 養育費についてですが、彼氏さんは勤めてはいらっしゃらないのですよね。お金の無い人に要求は無理ですので、彼氏さんのご両親にお会いして、事情をお話になった上で養育費のことを言えばいいかと思います。 彼氏さんのご両親がどのぐらい収入があるかによりますが、月に平均2万から3万ぐらいが相場、だと言われています。 最後に、貴方がパートで、あまり収入がないとの事ですので、役所に生活保護の申請をしておくといいでしょう。

関連するQ&A

  • 子供の認知と養育費についての質問です。

    現在21歳でシングルマザーになろうとしています。 相手は31歳で独身ですが、精神的な病気のため働けないので、私としては結婚生活は考えられず、また、付き合ってはいますが彼の病気を理解してあげることができないので(躁鬱病で暴れだしたりするのです)シングルマザーになることを決意しました。 認知請求についてですが、どのようなものなのかさっぱりわかりません。 でも、子供のために認知だけはしてもらいたいと考えています。 そして、養育費についてですが、いくらぐらいもらうのが相場なのでしょうか。 収入もない彼に払えるのか疑問ですが、相手の親とも相談して養育費を出してもらいたいと思っています。 子育てにはお金のかかることだし私はパートなので・・・ どのような手続きを踏めばいいのか教えていただけませんか

  • 認知と養育費について

    私は現在妊娠3カ月です。先月妊娠が分かり、彼に伝えたら、「結婚はできない。子供はおろしてほしい、産まないでほしい。」と言われました。彼は独身です。 彼の反応にがっかりしたのと、授かった小さな命は私が守ると、未婚のシングルマザーになる決心をし、彼にもそのことを告げると、「俺には一切迷惑をかけないなら。お互いに連絡ももうしない。関わりたくない。」と言われ、その日はあっさり別れました。 あまりにあっさりした別れで、仮にも父親なのに無責任すぎると思い、後日メールで認知はしてほしいことを伝え、そのときはせめて戸籍の父親の蘭を空白にしたくなかったので、認知をお願いしました。 そしたら後日「産んでほしくないけど、養育費・相続権放棄をしてくれるなら、認知はする。」という返答がきました。認知をする上で、放棄の誓約書と(証明として)DNA鑑定もしてほしいと言われました。 それからは連絡を取っていません。 でも、そのあともいろいろ調べ考えてみて、産まれてくる子供の将来を考え、父親としての義務をちゃんと果たしてほしいと思うのです。 任意認知をしてほしいのですが、相手の要求もあるので難しいかと思い、産後に調停申し立てをしようと考えていますが、養育費までもらえるでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • シングルマザーです。彼に認知、養育費、慰謝料を。

    既婚者と付き合い、私は赤ちゃんを授かりました。 私はシングルマザーとして生きていくことを決意しています。 そこでこの関係を清算するにあたって、彼と話し合うことになっているのですが、 認知と養育費のどちらを先に解決するべきなのでしょうか? 彼との関係を清算することが目的ですが、彼の奥さんも交えたほうがいいのでしょうか? またしっかり書面にし、法的な拘束力を持たせたいのですが、 やはり弁護士や司法書士に依頼したほうが確実ですか? お忙しいとは思いますが、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 養育費を相手の男性(認知済み)の家族に請求したい

    結婚せずに子どもを産みました。相手の男性は子どもを認知しています。 しかしその彼は今無職で収入がなく、養育費を請求しても支払ってもらえません。 こういう場合、養育費を彼の親や兄弟に請求することはできますか? (彼の親や兄弟に、彼に代わって養育費を支払う義務はあるのでしょうか?)

  • 別れた彼女が出産していました。~認知と養育費について~

    別れた彼女が出産していました。~認知と養育費について~ 私は既婚の男です。 以前付き合っていた女性が、出産したからと認知と養育費を要求してきました。 別れた後に妊娠が発覚し、出産に至ったようです。 (出産日から計算して、私の子供で間違いはないと思います。) 彼女が私と交際していた頃、年齢が年齢なので授かれば最後のチャンス、 シングルマザーでよいと話していました。 (私との結婚は、私の条件が合わないと断られました。) その後、私は彼女と別れ、別の女性と結婚しましたが、そのことを彼女は知らなかったようです。 妻も最初はショックを受けていましたが、今はその子供を引き取ろうと言い出しました。 彼女の事情より、このことで巻き込まれるその子の未来や、私達の子供に与える影響等々、 よくよく考えた末だそうです。 私の承諾無しに出産しておき、当然のように権利を求めてきたことに納得がいかないようです。 そこで認知ではなく引き取るということは可能なのでしょうか? 親権を争うことになるとは思いますが、どのような流れになるのでしょうか? そう簡単なことではないとは百も承知です。 妻は、引き取ることが出来ない場合、 養育費は払っても認知はして欲しくないと言っています。 回答を宜しく願い致します。

  • 認知、養育費にかんする質問

    よろしくお願いします。 お互い20歳どうし未婚の中、子供ができました。 私達はちょっとした遠距離交際をしており、1ヶ月に1度のペースで彼女が遊びに来ていました。 そのおり、突然子供ができたと聞きその時すでに赤ん坊は3ヶ月でした。 最初から彼女は生む決意をしていました。 私は、はじめは戸惑い考えている間に子供は大きくなると焦って答えを出してしまい経済面やいろいろな不安もあり、次の日におろして欲しいと告げました。 彼女はその私の気持ちも分ってくれましたが、納得した上でそれでも1人で生んで育てると言い私も一時はそれに納得し、彼女は養育費も認知もしなくてイイからと、私が経済的にも苦しいのをしって慰謝料のような形で20万だけ払う事になりました。 しかし、それから色々考え4日後にどっちに転んでもお金は払う気でいましたから、お金を払うのと同時に彼女に結婚して一緒に子供を育てたいと告げました。 しかし彼女はもう1人で育てていくと決めておりその意思は私が何をしても変わる事はなく、片親にはなるけれど今後どんな事が会っても私には頼らずに自分で育てていくと言う事から、私も彼女に任せることにしました。 そこで話は終わったのですが今後、彼女の気持ちが変わり養育費を請求された場合払わなければならないのでしょうか?? 2人で育てたいと思っていたので頑なに1人で育てると言った彼女に養育費を払う気持ちにはなれません。 どうかご助言をお願いいたします。

  • 子供の認知と養育費について

    交際相手が妊娠してしまいましたが、結婚する予定もなく 堕胎を拒否されています。なお、双方とも独身です。 認知・養育費の支払いをしたくありませんが、法律上そうはいかな様です。 そこで、以下について回答願います。 ・(可能であれば)認知、支払いをしないで済む方法 ・なるべく支払いが少なくて済む方法 ・養育費の支払いが滞った場合はどうなるのか ・その他負担が少ない方法 ※過程を省いて記載しています。感情論はご遠慮下さい。

  • 養育費調停について教えて下さい!

    幼稚園に通う子供を持つシングルマザーです。 離婚時に養育費額を決めて、毎月私の口座に振込むように話し合いました。公正証書などはありません。1年ぐらいは毎月振り込まれていたのですが、最近さっぱり振込みがありません…携帯に電話したら解約したのかつながりませんでした。働いているはずの職場に電話したら辞めたらしくいませんでした。実家に連絡しても、どこに行ったのかわからないし連絡が取れないとの事でした。 調停をするのに相手と連絡がとれなくても大丈夫なのでしょうか?調停以外で養育費を払ってもらう事は出来るのでしょうか?また代わりに元旦那の両親や兄弟に請求する事は出来ないのでしょうか?? 今後私のパート収入だけでは…

  • 未婚認知なしでの養育費

    家族が未婚のまま出産します。 認知なしでの養育費の算出方法を教えてください。 男性との経緯は省かせてください。 男性の収入は年収で5000万円で妻と14歳以下の子が2人 ※進学等で大きなお金が入り用になる分も加算して良い ※認知しない分、相場より高めの養育費を払う 家庭裁判所の養育費算出基準表ですと年収2000万円までの記載のみだったため、こちらで質問させてください。可能であれば算出方法と内訳まで教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 認知、養育費の調停について

    こんばんは、養育費についてご質問させていただきます。 私には認知をした子がおります。 よく認知をしたとかというと不倫の末って言うことが多いかと思いますが私の場合は、元彼女の子です。別れる前に妊娠、別れた後に妊娠に気づいたそうです。私自身もそのことに対してまったく知らず別の女性と付き合い結婚。結婚後、裁判所より認知請求されている旨の手紙をいただき初めて知りました。 その後、何度か調停を行い自分の子であると確定され認知を行いました。 そして現在は養育費について調停中であります。 そこで質問なのですが、 (1)相手側は弁護士を雇っておりますがその弁護士費用は支払わなければならないのでしょうか?こちらも弁護士を雇った方がよいでしょうか? (2)子供がいたなんてことはまったく知らなかったのでまったく準備など行っていませんでした。結婚し家のローンを組み、妻のお腹には子供がおります。そのため認知をした子に払う養育費はほとんど出せません。 相手に理解してもらうためにどのような説明をすべきでしょうか? 例えば、子供がいるので払えない、家のローンがあるため払えないetc (3)家をたてローンがあること、結婚したことというのは言わない方がいいでしょうか?例えば奥さんと共働きすればもっと養育費払えるはずなんてことにはならないでしょうか? (4)元彼女は浪費癖のある人なので養育費を確実に子供に渡す方法はないでしょうか? 自分がいけないのは重々承知ですが、感情論ではなく、実際のところをアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。