• ベストアンサー

保育士・幼稚園教諭を目指しています。アドバイス下さい。

現在21歳の女子です。遅くなりましたが受験しようと思っています。高校の時に神経症と言う病気を患って、勉強不能と言う症状がありました。治療の甲斐あってやっと症状が収まって来たので、夢であった子供を相手にする仕事・資格を取りたくて大学や短大を目指しています。 出来るだけ資格を取りたいのですが、今考えているのは青山学院女子短期大学の子ども学科です。 三年課程ですが、保育士・幼稚園教諭・司書(二つまでしか取れないみたいです)の資格が取れるのにひかれています。ですが親はどうせ三年通うならあと一年通って四年制の大学を勧めてきます。 ちなみに白百合女子大学は昨年体調が芳しくない中AOで受験し、合格したものの合格辞退したので受け直すことは無理です。 2月まで受験があると精神的に追い詰められるので、出来ればAOや自己推薦(多浪扱いです)がある学校で資格が沢山取れそうな学校を探しています。 ちなみにブランド大学や偏差値は全く気にしていません。 よろしくお願いします。

noname#106757
noname#106757

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flore126
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

こんにちは。 私は保育系の四大で幼・保・小の資格、免許取得に励んでます!! 実際資格をたくさん取ろうとすると授業とか課題とか他学科より半端なく多くてキツイと思います。 何より、実習が精神的にきついです…(うちの場合長期休暇つぶれます) 実習は2週間単位なのですが、遅刻早退欠席基本ありえないし、帰ってからも、日誌を書いたり準備でほとんど寝れません。 それプラス先輩保育士からの===笑 あと、キツイことを言うようですが… 2月までの受験で精神的に追い詰められるようだと保育士とかなれたとしても続かないと思います。 ちなみにピアノはきついけど、大学入ってから始めましたが全然間に合いました!! 2年あればコードづけも弾き歌いもできるようになりますよ。 保育園にはピアノないとこもあるし。 私は、せっかくだから資格はたくさん取りたいとおもって今の大学を選 んだし、学生生活を楽しみたいと思い、四大にしました。 しかし、病気も抱えているようですし、もう絶対保育士になると決めているのならば短大で保育士一本に絞っても良いかと思います。 病気も抱えて大変だと思いますが、そういった経験があるからこその保育士さんとかになれるんじゃないでしょうか。 ぜひ素敵な保育士さんや先生になって下さい!!

その他の回答 (4)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.4

保育士資格や幼稚園教諭免許状を取得出来る学校では、 卒業するまでに、 「楽譜を全く見ないで、童謡を、歌いながらピアノで完璧に演奏する」 といったレベルを要求されます。 もし、cafe-lottaさんが、ピアノに自信がないのであれば、 4年制大学へ進学し、 4年かけて、ピアノをじっくり練習する ・・・というのも、1つの選択肢となるかもしれません。 cafe-lottaさんが、ピアノに自信があるのか、ないのかわかりませんが、 将来、保育士や幼稚園教諭になりたいのであれば、 ピアノの練習を、早めに初めておいて損はありません。 ↓文部科学省のホームページの中に、 「幼稚園教諭免許を取得出来る大学一覧」のページがあります。 このページでは、 幼稚園教諭免許を取得出来る 日本全国全ての大学&短大が載っています。 このページを参考に、大学や短大を探し、 どんな資格がとれるのか調べてみて下さいね。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/08082104/001.htm
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

私も共学の4年制、総合大学をお薦めします。 共学で穏やかな校風の4年制大学の方が良いような気がします。 女子しかいない、しかも短大は 独特の校風があります。 周囲にとけ込むことに余計なストレスを抱えるよりも、 「いろいろな人がいる」のが あたりまえの環境が過ごしやすいと思います。 AO入試はすでにエントリーを締め切っている大学もありますので注意して下さい。

参考URL:
http://passnavi.evidus.com/search_univ/guide/gk08.html
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

住んでるところや1番やりたい仕事、ピアノの腕はどうでしょうか? 聞く限り、ハードさでは 保育>>私立幼稚園>>公立幼稚園>>司書 ですね。なりにくさは逆になります。 ある程度の勉強量を確保できるのなら国立教育系大に入れば、後々で公立幼稚園や司書になるには楽ですよね。 いまとりあえずはいって、と言うのもアリですけどそうなると2年後、4年後の試験はハードだと思います。 あまり表ざたにはしませんがコネ的な部分もある世界ですから。 関東では明星、創価、聖心とかは定評があると思います。 僕はモンテッソーリ教育に興味があるんですが、それだと聖カタリナ大学、九州大学、西日本短期大学などでやってるみたいです。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 病気大変でしたね。  でも、だいぶ回復されたみたいですね。よかったです。  2-3年の人生は遠回りしても大丈夫、しっかりと前向きの姿勢があれば何とでもなりますよ。  それよりもその時間で学んだことはたくさんありませんか?  病気はとってもつらいものだけど、必ず自分の糧になっているはずです。  大学ってところはすごく自分を変えようとすれば変えられる場所です。  大学生くらいになると、それぞれの自負や考え方が固まりつつあります。  いろんな人との出会いの中でゼミで議論したり、一緒に勉強していく中で考え方や生き方に触発されたり、感化されたり、、、  その切磋琢磨、人付き合いの中で自分が変わっていく。  換わろうとしなければいけませんけどね。  なので、あなたが絶対先生になりたいというのなら、いけばいいと思います。  ただ、大学生である時間の中でいろんなことがあると思います。  そこで目標が変わるかもしれない、といういみでは私も4年制をお勧めしますね。  4年制で、ある程度目標を抱えつつも、自由に動ける糊代があってもいいのかなっておもいます。  まっすぐ目標を見る小さな目線ではなく大きな目線でいろんな人を見てみるといいですよ。

関連するQ&A

  • 幼稚園教諭になるには??

    高1のサミーという者です。進路について質問です。 私は将来子供と関わる仕事がしたいなと思っているので、幼稚園教諭の資格が取りたいと思っています。 私の学校は中高一貫の私立の女子校です。 ほとんどの生徒が4年制の大学に進学します。 そのため、私も4年制に行きたいと思っています。 資格が取れる大学を調べたところ、女子大の方が多いような気がしました。 女子校だったこともあり、あまり女子大には行きたくないんです。 共学は、私の家から通える範囲では、東京学芸大、青山学院大などです。 やはり、幼稚園となると、女子大の方が就職は良いのでしょうか? 東京学芸大は国立ということもあり、教科数が多いというのは少し不安です。 青山学院大の資料を見たところ、幼稚園への就職が少なく、大丈夫なのだろうかという感じです。 他の大学もありますが、名前が知れた大学に行きたいなという気持ちが少しあります。 福祉関係も少し興味があるので、視野に入れて考えているのですが、社会福祉士などの資格を取ったら、どのような道が考えられるのでしょうか? 児童福祉施設などで働くことはできますか? 沢山質問してしまって、すいません。分かる範囲で結構なので、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 白百合女子学院大学のAO入試を受けたことがある人に質問です。

    白百合女子学院大学のAO入試を受けたことがある人に質問です。 AOは大学によって傾向があると聞いたので白百合を受けた(若しくは家族・友人が受けた)方に回答いただけると有り難いです。 私の妹は今年受験生で白百合の仏文科をAOで受けるのですが、心配が幾つかありまして……。 一つは、妹の評定平均が2.8と低いこと。 もう一つは遅刻が多いこと。 あと、妹には特別な資格や特技がありません。 ボランティアの経験はあり、成績は少しずつですが上昇しています。 夏休みは学校に通い詰めで頑張っていたようですが、どんなに事前課題や志望理由書、また当日の講義や面接を頑張っても上記の理由で既にかなり不利なのでは……と思ったので質問させていただきました。 私と両親は普通受験でしたし、 妹の友人で既にAOを受けた子達も事前課題はなく、少し制度が違い分からないとのことなので、なるべくたくさんの回答をお待ちしています。

  • 幼稚園教諭&保育士の取得

    私ではないんですが、知人でそれを目指している子がいます。 私なりに調べてみたんですが、短大では2年で幼稚園教諭を取得しもう1年で保育士を取得するスタイルみたいです。 専門学校ではまだ調べ途中なんですが、2年で両方を取得するみたいです。 短大へ行く場合、専門学校へ行く場合、4大の教育学部へ行く場合、ご存じのケースを教えてください。短大へ通った方は、短大へ行く場合について書いてくれれば結構です。資格の取得年数や学科内容、求人について実体を知りたいと思っています。 就職は短大有利とニュースで見たことがあります。では、専門学校や4大への求人はどうなのか?将来、長い目で見て有利なのは?という視点から回答頂けると幸いです。 青山学院女子短期大学児童教育学科への個別の情報もお待ちしています。

  • 保育士 幼稚園教諭の方にお聞きしたいです。

    保育士 幼稚園教諭の方にお聞きしたいです。 私は高校3年生で大学受験を考えています。 保育士と幼稚園教諭の資格を取りたいと思っています。 今考えている大学は 文教大学・東京家政大学・玉川大学・共立女子大学・大妻女子大学・東洋大学・武蔵野大学 あたりです。 どの大学が一番保育の現場で有名ですか? そして一番実践的な授業を行っているのはどこでしょうか? ※今のところ短大は考えていません

  • 司書と司書教諭

    高等専門学校が卒業し、一般企業へ就職しましたが体調の都合で今月末に退職します。 司書という仕事に憧れていたので、通信または大学に編入という形で資格を取ろうかと検討しております。 しかし、調べていくうちに、司書と司書教諭の2種類があることがわかりました。私がやりたい仕事としては、「小学校の図書館での司書としての仕事」です。そうなると、司書教諭になると思うんですが実際には司書の方が多いといききました。 司書と司書教諭どちらの資格も取ったほうがいいのでしょうか? また、小学校の教諭免許と司書、司書教諭は1箇所の大学で3つとも取得可能なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 学校図書館司書教諭

    学校図書館司書教諭になるには免許が取れる大学に行かないととれないのですか?将来なりたい仕事のひとつとして考えているのですが,自分が行きたい大学は図書館学が学べず,免許が取れません。資格が取れない大学へ行ってもなれる可能性はあるのでしょうか? また,司書の免許は取れても学校司書教諭の免許が取れないところがあるのですが,司書になった後学校司書になれるのでしょうか?教えてください!

  • AO入試の小論文対策 残り一週間

    初めましてhappyp1nkと申します。 私は来週に白百合女子大学の文学部国文学科のAO入試を控えています。AO入試を受けようと決意したのも一ヶ月くらい前なのでエントリーシートの対策などに一抹の不安を感じ、個別の予備校にAO対策で通っています。 私は専門学校生で将来に不安を感じ、4年制大学に入って日本語教師・国語教師の資格を取りたいと思い、母の母校である白百合大学を志願しました。 高校を出てから2年が経とうとしていて、勉強離れが酷くてOrz 一応漢字の勉強・国文学科なので関連本を読むなど やっているのですが、なかなか小論文が上手くかけなくて凹んだり焦っています。。。 小論文のコツを教えてくださいm(__)m ちなみに白百合女子大学の小論文は45分の講義を聴きその内容を要約し、設問に答えるスタイルです。

  • 保育の短大受験

    淑徳短期大学のAO三期で受けようと思ってます。 進路相談会やオーキャンに出なければ受験資格はないのですが、それらに参加した回数とかで不合格とかありますか? 短大って落ちやすいんですか?

  • 保育士の資格と教諭の免許

    保育士の資格は専門学校、または大学で勉強して資格試験に合格すれば取れる、小学校、幼稚園の教諭の免許は大学で教職課程を修了すれば得られる、ということでいいですか? 保育士の場合、専門学校と大学または短大で就職に影響はありますか? 幼稚園、小学校の教諭の場合、短大より大学の方が採用試験に有利だということはありますか? ピアノの経験がないのですが、どの程度影響しますか? 現在高校3年生の娘を持つ親です。 よろしくお願いします。

  • 司書教諭資格って役立っているのでしょうか・・・

    確か95年度か96年度に、200×年までに全ての義務教育校に、 図書館司書か、司書教諭を配置する。と文部科学省からの通達文が出たと思います。 そのため、95~6年度から、大学等で教員免許に関わるカリキュラムに、副専攻や選択、一部では必須として、司書教諭講座が設けられたと思います。 (一般的な図書館司書との違いは学校の図書館に限って司書活動の従事ができる資格で、一般の図書館で司書としては働けない。教員免許を持っている教諭の副担当的資格。図書館司書講座よりも取得できる単位が少ない。) しかしその後、司書教諭の資格が教育現場で有効活用されているという情報を聞きません。各教育委員会が公募する学校図書館の司書は、司書教諭資格保持者ではなく図書館司書であることが多いです。 司書教諭の資格は、現在日本で有効活用されているのでしょうか?単なる教育変革期の、主流になりきれなかった改革でしかないのが現状でしょうか?