• 締切済み

保育の短大受験

淑徳短期大学のAO三期で受けようと思ってます。 進路相談会やオーキャンに出なければ受験資格はないのですが、それらに参加した回数とかで不合格とかありますか? 短大って落ちやすいんですか?

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。 進路相談会,オープンキャンパスにはそれぞれ1回参加すればいいのだと思います。そこで名前を記しておくことが大事でしょう。同じものに何度も出なくてよいと思います。 >短大って落ちやすいんですか? これらに出ていないと落ちやすいと思います。同じ点数だったら出ているほうをとるでしょう。(熱心なほうをとる) >進路相談会やオーキャンに出なければ受験資格はないのですが ここからこのように判断しました。確かめたわけではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

tanndai ?ochiru ?maney?Who?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 淑短に合格するというのは難しいのでしょうか?

    今年受験生です。 東京の淑徳短期大学希望しています。 9月に行われたAOエントリー方式を受験して落ちてしまい... 今回10月に行われたAOの推薦でも落ちてしまいました。 次のAOにもう1度挑戦しようとは思っていますが… 淑徳短期大学は合格するのが困難なのでしょうか? 此処に行きたい!とは思っています。 ですが、地元が北海道という問題もあり…正直、親に対する申し訳なさもあります。 どうなんでしょう... わかる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 また、あればなのですが… 合格できるポイントなども教えていただけたらな、と思います。 お願いします。

  • 保育士になるなら短大卒?四大卒?

    はじめまして。 私は現在高校三年生で受験を控えています。 私は短大に入学して保育士の資格を取り、早く仕事に就いて経験を積みたいと思っています。 しかし母は、「保育士や幼稚園教諭の資格をとるなら四大のほうがいいのではないか。」と言っています。 やはり、保育士は短大卒より四大卒のほうがいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。 (ちなみに私が目指しているのは鈴鹿短期大学というところです)。

  • 短大について

    今進路、短大について迷ってます。 日本史が好きなので日本史の学科(歴史学科?)で図書館司書の資格を取りたいと思っています。 今調べてて『華頂短期大学』・『信州豊南短期大学』(歴史学科ではないんですが)などが候補なんですが評判はどうでしょうか? ほかに評判のいい・おすすめの短大はありますか? なるべく東海・近畿地方でお願いします。

  • 大学受験(保育)

    私は来年大学受験があります。 夢は保育士で短期大学に進学を考えています。 同じ進路の先輩に、大学受験にはボランティアを沢山していると 結構有利かも・・と言われたので、 何も出来ない自分ですが少しでも誰かの役に立ちたいという思いと、 受験にも有利だと聞いたのでボランティアに積極的に参加したいと考えています。 そこで質問なんですが、受験する大学に『私はこれだけのボランティアに参加しました!』というアピールするにはどうすればいいのですか? 高校の先生に言えば、内申書に書いてくれるのでしょうか?それとも、ボランティアに参加する事で何か参加書などをもらえてそれを見せればいいんですか? そこのところがよく分かりません・・ どなたかご存知な人がいましたら、教えてください。お願いします。

  • 保育士・幼稚園教諭を目指しています。アドバイス下さい。

    現在21歳の女子です。遅くなりましたが受験しようと思っています。高校の時に神経症と言う病気を患って、勉強不能と言う症状がありました。治療の甲斐あってやっと症状が収まって来たので、夢であった子供を相手にする仕事・資格を取りたくて大学や短大を目指しています。 出来るだけ資格を取りたいのですが、今考えているのは青山学院女子短期大学の子ども学科です。 三年課程ですが、保育士・幼稚園教諭・司書(二つまでしか取れないみたいです)の資格が取れるのにひかれています。ですが親はどうせ三年通うならあと一年通って四年制の大学を勧めてきます。 ちなみに白百合女子大学は昨年体調が芳しくない中AOで受験し、合格したものの合格辞退したので受け直すことは無理です。 2月まで受験があると精神的に追い詰められるので、出来ればAOや自己推薦(多浪扱いです)がある学校で資格が沢山取れそうな学校を探しています。 ちなみにブランド大学や偏差値は全く気にしていません。 よろしくお願いします。

  • 短大のメリット

    短期大学のメリットとして挙げられる事柄を教えて頂きたく投稿しました。 私は現在受験生で、大妻女子短期大学への公募推薦受験を考えています。既に出願済みで、受験票も受け取っている状況です。 学校でも面接の準備をしているのですが、進路部の先生に「短大を選んだ理由」を聞かれ、「二年間という短い期間ですが、その間にしっかりと知識をつけ、早く働きたいからです」と率直に答えたことろ、「悪くは無いが、もっと短大のメリットを調べて盛り込みなさい」というアドバイスを頂きました。 そこで、みなさんの考える短大のメリットを参考として聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 短大について。

    受験生です。 滑り止めを短大にしようと思っています。 候補に挙げたのは、日本大学短期大学部の商経学科です。 そこで質問なのですが、短大って落とされることってあるのでしょうか?2006年度&2005年度の一般入試も、センターも募集人数より志願者の方が多かったのですが、志願者は全員受かっていました。AOや指定校推薦などでも全員受かっていましたし… これって「受ければ確実」と考えていいのでしょうか? どこも受からなくてもいくところがあると思って4年制大学の一般入試を行けていけるのでいいかなぁと思ったのですが… よろしくおねがします。

  • 保育の短大と専門学校で迷っています。

     私は24♀で、保育士、幼稚園教諭の資格を取得したくて、学校探しをしている最中です。現在社会人3年目で、看護師です。入試は社会人入試で受験をしようと思っています。ピアノ経験はありです。  通信も考えましたが、やはり、年齢が若くはなく、実際に授業を受けて学びたいので、2年間で確実に2つの資格が取れる昼間の短大か専門学校に通学をすることにしました。  しかし、経済的にもちろん親からの援助はなく。学費はすべて自分もち、毎月の諸費用(約3万程度)もアルバイトをしながらでないと厳しい状況です。  専門学校はアルバイトをする暇はないと聞いたこともあり、短大と専門学校どちらがいいのか迷っています。  看護専門学校卒で、学歴が低いことはコンプレックスに感じていますし、短大のほうが時間的に余裕もあり、学費も安い(または同じくらいで学歴が上)というメリットもありますが、就職はやはり専門のほうが有利なのでしょうか?現場に出たときに動けるのは専門卒なのでしょうか?また短大で、不合格になってしまった時のことを考えると短大受験に踏み切れません…願書の提出は迫っているのですが…就職は幼稚園を希望しています。  短大なら、和泉短期大学、小田原女子短期大学。専門なら聖徳大学幼児教育専門か、聖ヶ丘、蒲田保育で考えています。  情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 県立短大の受験

    友人に今年高校を卒業し、来年短大進学を考えている人がいます。 その友達は今年高校卒業し、進路のことを何も考えずに卒業してしまいましたが、この春進路を決め、来年の短大受験に向かって勉強するそうです。 県立短大栄養科志望で、予備校に行くべきなのか相談にされたのですが、私にはよくわかりません。その友人は受験のための勉強はまったく今までしていなくて、学力にはかなり自信がない、と言っていました。 県立短大志望で1から受験勉強を始める場合、予備校に行った方がいいのでしょうか?

  • 短大2年生です。進路に悩んでいます

    短大2年生です。進路に悩んでいます 私は短大2年生の20歳です。卒業を間近にして、進路に悩んでいます。 高3の時大学受験に失敗し、浪人はできなかったのでとりあえず合格した短大に入学しました。 しかし大学に行きたいという思いが強く、今年大学編入試験をいくつか受けましたがすべて不合格でした。 私はそれでもまだ大学進学をあきらめられず両親に来年また編入試験を受けようか相談したところ、おそらく来年も合格しないのではないか、お前はずっと大学にこだわっているのでいっそ再受験でもして1年からまた入学したほうがいいのではないかということでした。 (学費、卒業時の年齢などもあり私は再受験は考えていません。。) ちなみに短大の先生はもう就職にしたほうがいいのでは?と言っています。 私の家は裕福ではないので、自分でも就職にしたほうが親の負担も少なくて済むしそちらのほうがいいのだとはわかっていますが、ここまで来ても大学進学を諦められません。 今の所 ・来年再度編入試験を受ける ・就職 のどちらかかな、とは思っていますが、もう正直どうしていいかわからないのが本音です。 みなさんなら、こういう場合どうしますか? 上記を読んで感じたことなどなんでも教えてくれると有難いです