• 締切済み

お金をなかなか全額返してくれない男

食事の支払いで一回2000円を貸したのですが、会うたびに1000円、500円、と少しずつしか返しません。 挙句この前はちょうど無いからという理由で5円でした。 あと3円という微妙な額なので、もうどうでもいいやという感じです。 話していると楽しい人なのですが、この行動は器の小ささ?か何かの表れでしょうか? お金で(しかも微妙な額)釣られている気分がしてなんだか腑に落ちません。 このような行動をされたことのある女性の方、冗談でもしたことがある男性の方、このような心理についてご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sumiko333
  • ベストアンサー率3% (4/114)
回答No.5

そのお金はあなたが心の奥で望んでいるように、あなたと結びつきたいという意思表示です。 ここは少し馬鹿になって、その手に乗ってあげればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyb_tt
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

1,000円、500円まではまだしも… 5円の返済はギャグでしょう。(実際笑けました♪) そしてあと3円…そりゃホントにどーでもイィでしょう(笑) 私にはそのやり取りが出来る2人がこの世に存在する自体が世にも奇妙な世界ですが… あまり気にしなくてイィんじゃないですか?(些少過ぎますし…^^;) こんな男がこの世に現存したって…将来は笑い話になるネタが見つかって良かったと思いますよ。 でも、もしその男が真面目にその金額を返済しているだったら精神的に危ないと思いますので残金は諦めて、会わないようにする事をお勧めします。

naikke
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり、違和感を感じずにはいられない状況ですよね。 ひっくるめてネタにするのもいいかもしれないですね。 それにしても、病んでいる雰囲気はなさそうですが、単なるケチなんでしょうか?それともパフォーマンスか何かなんでしょうか・・・。 もうとっくに3円とかはどうでもよくなっており(当たり前ですね 笑)どういうつもりなのかが気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

食事の支払いでとのことですが、naikkeさんも一緒に食べた食事代の2000円でしょうか?彼はいつもおごってくれるのに、その時は、naikkeさんが出したってことでしょうか? 質問文等を読んで、あと3円って、返してくれる金額を一円単位で計算されていたのでしょうか? とうのは、彼もnaikkeさんも随分お若いのだとお察しいたしますが、如何でしょう? 器の小ささは、双方お若いからなのではと感じます。 あと、3円など、楽しい時間にすると全く考えなくていい金額ではないでしょうか? naikkeさんの中で、お金は彼が(男性が)出して当然!と思ってる感じがしますが、もしそうなら、それが考え違いだと思いますが、いかがでしょう?

naikke
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 2000円は10人くらいの飲み会の時の割り勘分です。 二人で食事をしている時ではありません。 また、対等でいたいので、特に奢られたいなどの欲求もありません。 あといくら~というのは、毎回会うたびに相手が払いつつ金額を言ってくるので、把握しているに過ぎません。 説明不足で失礼いたしました。 よろしくお願いします・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

いや、僕もした事ないし理解も出来ないんだけど・・・。 ただ、想像してみると結構面白そうね。 あと3円って”殆ど返した”ってところでしょ?貴方ももうどうでも良いと言っている・・・。借りた方からしてももうどうでもいい(いつでも返せる)金額だよね。(そもそもの2000円も実はどうでもいいっちゃどうでもいい) そんなどうでもいい金額をスパッと一回で返さない心理。想像してみるとなかなか面白い話になるんじゃないかな。 ”金の切れ目が縁の切れ目” もしかしてそれを地で行く人?貴方との縁だと考えてるのか? >挙句この前はちょうど無いからという理由で5円でした。 >あと3円という微妙な額なので~ 5円返してあと3円?という事は、5円返す前にも何か端数のついた半端な数字で返したという事だよね?(つまり一回前は8円だったと。それはどうでも良いか・・・。) 何かの暗号だったりしそうじゃない?そこに何か伝えたい謎があるとみた! 「ご縁(5円)返して(反して?)未練(みれん→みえん→3円?)残る」ってか?オヤジか!?お前は!?自分で書いておいてなんだけど、意味もよく分からんw (というか、お釣り渡してるだけなんだろうけどw) なんか申し訳ないけど、でもそういうの考えるの面白いねw次は何円返すつもりなんだろw

naikke
質問者

お礼

面白いご意見ありがとうございます(^^) 被害?は3円なので、暫く様子を見てみようかと思います。 額が(本当に)微々たるものなのに、毎回返しにきますので、悪い人じゃないと思います。 「ご縁(5円)返して~」とのご意見、とても面白かったです。 次回は何円かえってくるのかな~という、今までに無かった楽しみ方が出来そうです。 因みに前回は32円返してきました。端数はそのためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109572
noname#109572
回答No.1

その男性の心理については想像でしかありませんが…。 私はせこい印象を持ちました。 多分あなたがそのうち返してもらった金額もわからなくなって、「もーいいや!」ってなるのを待ってるんじゃないですかね。 というか、女性にお金を借りる時点でだらしない男性ですよね。。 その時たまたまなくて借りたとしても、絶対次会う時に全額返しますよ; きっと、お金以外の面でもそういう部分が見えてくると思います。

naikke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他人に依存する体質か何かなんでしょうかね。 今は3円ですが、エスカレートしていくかもなので注意します。 確かに、時間にだらしないことは自分でも言ってましが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女にお金を借りる男の心理が知りたいです。

    私はいつも付き合う彼氏が働かなくなったり、彼氏にお金を貸してくれといわれてしまう女の子です。 最初からそうならば付き合った私が悪いとも思えるのですが、最初はすごく頼もしい人でも変わってしまうんです。財布に常時100万位持ち歩いてるわけじゃなく支払を一生懸命払ってる普通の女の子なのに。大変悩んでいます。外の体裁を気にしているのか、詐取するつもりか 一体全体彼女にお金を借りる彼氏の心理が分かりません。人に借りてた待つような面子なら要らないんじゃないか?とか私とは金でしかつながってないんじゃないかとか?それでも困っていれば見過ごせないで居ます。 彼氏に貸すほど余裕はありません。どうやったら大事に思ってもらえるのかなって思うと切なくなります。男性の方からの意見をお待ちしています。

  • お金を返してくれない男

    はじめまして。すごく細かい事なんですが、ある年下の男の友達にお金を貸したんです。1500円なんですが。 でも、返すって言っておきながら、全く返す素振りがないんです 1500円て言う金額ではなくて、お金を借りたら返すのが当たり前ですよね 少しいいなぁって思ってた男性だったので、すごくそのいい加減な態度にショックです。やはり、こんなお金にだらしない男性はやめた方がいいですか? お金にだらしないと、全てにだらしないって本当ですか?

  • 24歳男 お金の使い方について

    社会人3年目の男性24歳です。 最近、お金の使い方で悶々と悩んでいます。 お金の使い方が下手なんでしょうか。 就職してから2年少しですが、もうすでに500万円近い貯金があります。 確かに会社の福利厚生は充実しているので、 家賃、ライフラインあわせて月5000円程度、 勤務地は大阪なので車も要りません。 この6月にボーナスをもらいましたが、まだ2年しか経っていないのに、 ボーナスのありがたみが 早くもなくなってしまいました。 親の今までの苦労がわかっているし、あまり裕福な家でもないので 2年間で100万円は入れました。 それでも、これだけお金が余るんです。 正直若いうちにお金を使っておかないと、 人生が豊かにならないというか、寂しい人生になってしまう気がします。 でも不自由はしておらず、 一番の趣味が読書なので、本はどんどん買って読んでいます(月20冊ペース) ストレス解消法は、(1)会社にいないこと (2)本を読むこと なので、まったく不自由もなく・・・ 大学の同級生とかと話をしてみても どうやら自分の貯蓄額は飛びぬけて多いようです。 もっとお金を使ったほうがいいんでしょうか。 また、みなさんは何にお金を使いますか?

  • 交際後別れた男が金を要求

     同じ職場の女性から相談を受けました。内容は、以前交際していて何年も前に別れた男性から突然連絡があり、「今金に困っている、むかしは色々と金をだしてやったからその分返せ、10万円払え」と言われ困っているということです。金をだしたと言っても、食事代やプレゼントなどで、借用書のある借金や特別高価な支払いなどがあるわけではありません。私は毅然と断るべきだと思いますので、「あなたにお金を払う理由はない」という趣旨のことを告げて断るべきでは、と話してはいます。しかし、執拗な電話やメールをされたり、職場や家に来られたらどうしよう、といった不安は当然あるようです。 そこで、常識的にはお金を払う義務はないと思いますが、上記のような断り方でよいかどうか、執拗な連絡や訪問に対してはどのように対処すればよいか、この二点アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食事に行って女の子にお金を出させる男

    食事に行って女の子にお金を出させる男 3つ上の社会人男性に食事に誘われたので、行きました。 車で迎えにきていただいて・・・人気のお店に行きました。 その人とは会うのは4回目です。 恋愛感情があるのかどうかは知りません。 お会計は6000円。 店の外で「お金・・・払いますよ」 と言いました。さらっと「2000円でいいよ」と言われました。 払いますよと言ったけど、向こうから誘ってきたし・・年上だし・・・ おごってくれないんだと思いました。 また次も誘ってきました。 ケチなのか・・・ これが普通なのですかね??

  • お金の返し方について質問です。

    会社の先輩(異性・9歳年上・既婚)と、何度か食事・飲みに誘われて行っています。 先日、2人で食事に行って、2件目で私が急に酔い回って気分が悪くなり、トイレにこもってしまいました。 こんな経験は初めてで、相手の方を待たせたあげく、動けない私を支えながらタクシーで自宅まで送ってくださいました。 しかも、帰って気がついたのですが(汚い話でごめんなさい)私の衣服にはウ○コが付いていました。 最悪です。 後日、謝罪と、お菓子・手紙を手渡しました。 相手の方はとても優しくて、「気にしなくていい。落ち込むのは分かるし、元気になったらまた行こう」と…。 しかし、1件目は半分お金を出しましたが、2件目(推定4千円)と、タクシー代は支払っていません。 かなり距離があったのでタクシー代について相手の方にいくらだったか聞き、「“1万円”で済んだよ」とのこと…(それでも高い!) 迷惑を掛けたあげく、金額的にも高額であまりにも悪いので、お返ししたいのです。 さすがにお酒を飲む気にもならず、しばらく禁酒するつもりです。 毎回払おうとしても奢って下さいますが、今回ばかりはお返ししたいので、何か良い方法があればアドバイスをお願いします。

  • 立て替えたお金が戻らない

    友達Aに誘われて2人でコンサートに行くことになり、私がチケットをとった関係でチケット代は立て替えました。 Aは前日急遽家庭の事情で行けないことになってしまったのですが、自分が行くはずだったチケット代は払うから誰か行ける人を探して一緒に行ってと言ってくれました。 そこで、私は別の友達Bを誘ってコンサートに行きましたが、Aの提案に従い、Bからは代金をもらいませんでした。 それから数ヶ月経つのですが、Aから12,000円のチケット代はもらえていません。 忘れているかもと思い、1度だけ軽く「チケット代お願いね」と言ったことがあります。 私は独身で、年収も平均よりもかなり余裕があるほうです。 正直、12,000円という金額は大した額ではありません。 もしもこれが、最初から私が誘って招待するつもりのものだったら、気前良くAのために払えた額です。 その額が惜しいのではありません。 私だったら、大切にしたい人間関係で、このような対応はしないと思うので、Aの対応がどうしても腑に落ちなくてモヤモヤしてしまうのです。 Aも独身で、平均以上の収入はありますが、かなりの浪費家なうえに、仕事も休みがちなので、色々な支払いにいつも追われていたり、5年くらいの付き合いで数回ですが千円くらい借りて返さないとうことがあったりと、もともと少しだらしないところがあり、いつもお金が無いと言っています。 ここで質問したいのは、考え方というか精神論です。 貸した金は返ると思うな、と良く言います。 これは立て替えですが同じことでしょうか。 そもそもAの誘いだったこと、でもAはコンサートに行けなかったこと、収入に比べたらわずかな金額だということ、等を踏まえて、これに固執してしまう私はおかしいと思いますか? 皆さんなら、どう考えますか? どんなことでも結構です。率直なご意見をいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • お金も無いのにカラオケに来る女

    お金も無いのにカラオケに来て 皆が居ない所で、 二万円貸して貸してと言った挙げ句 カラオケ代と食事代を奢らせる既婚者女 どう思いますか?

  • 貸したお金をきちんと返してもらうには

    貸したお金をきちんと返してもらうには 以前付き合っていた彼に1年半くらい前に19万円お金を貸しました。 しかし返済の話になると「お金がないの分かるでしょ」「いつか返す」「あなたいつでもいいと言ったでしょ」(私は言った覚えはありません)「お金があれば返す」などといい喧嘩になり、挙句の果てには暴力を受けなかなか支払ってくれませんでした。 もう会わない事を約束して銀行振り込みの約束をしても約束の日の入金もなく、入金できなかったから・・・という誤りの言葉もありません。 そんな間でも遊びに行ったりしているのでお金が全くない訳でもありません。。。 というように誠意は何も感じられない訳です。 結局2人でのやりとりだけの時に支払った金額は貸してから1年の内に2万5千円のみ。 このままでは暴力を振るわれた上に支払いもしないような状態になったので、彼の信頼する人にお金を貸したことを話しました。 その後からは毎月お金を払うと約束しましたが最初の月にはなく翌月から今月にかけて2ヶ月間は2万円ずつ支払いがありました。 現在は支払いが2ヶ月続いているのですが、毎月2万円支払うというのは彼が勝手に決めた事で私としては納得がいきません。 今回期日にお金を入金しない事と支払金額の事に関してメールをしましたが返事もない状態です。 ですので支払督促または少額訴訟をしようかと思うのですが、少しでも支払がある場合はこのような物は使えないのでしょうか? こういった物があるというのも最近知り、詳しい事は何も分かりません。 私のような状況の場合どうしたらいいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (簡単なものではありまますが、借りたお金は返しますという文面に彼のサインをさせた物、彼に暴力をふるわれた後の痣の写真などはあります)

  • よく遊ぶ男友達から、お金を貸してと・・・。

    約1年くらい、よく遊ぶほうの男友達がいます。その人は三十代前半でバツ1の人です。でも見かけは若いほうなんですが、最近会った時に『お金貸して?』って言われました。しかし、いつも冗談を言う人なので、『いくら?』と冗談で聞いたら『十万円』って言われて、『無理だー笑』と言い返しましたが。 また、次に会った時に二回目で、お金貸してと言われ、即、『嫌だよ。』と言い返しました。そしたら、『俺に対しては、信用あるだろ?。ちゃんと返すし、利子を付けるから!』と目を大きくして言ってきました。 この男友達の考えてることはなんでしょうか?。私は利用されているのでしょうか?。都合のいい女と思われているんでしょうか?。と思っています。 お金に困っているのは、無駄遣いじゃないかなと見えるのですが・・・。友達が困っているようなので、お金は貸してあげれたらいいものの、あとでトラブルの元とかになってしまうので貸さないほうがいい?と思いますが。。 みなさんの客観的な意見やアドバイスをお願いします。