• ベストアンサー

原作が読み切りからスタートしたジャンプ系アニメ

ジャンプ系アニメのなかで最初、原作が読み切りからスタートして、 後に連載になったパターンをもった作品にはどんなのがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tis583455
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.3

パッと思いついたもので地獄先生ぬーべーがありますね。 最初期はタイトルが ぬーぼー でしたが お菓子のぬーぼーと被るためにタイトルが変わり その後も何回か読みきりが掲載された後 改めて連載開始、人気を獲得してアニメ化、となったはずです。 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 もそうでした。 初期は確かデルデル イルパ!とかいうタイトルの読みきりで その後連載開始、人気を得てアニメ化、となりました。 ちなみにぬーべーは連載開始時にストーリーは一新され 本編と読み切りに物語上の繋がりはありません。 逆にダイの大冒険は本編が読み切りの直接の続編であり ストーリーは完全に繋がっています。

kuboyan95
質問者

補足

ダイの大冒険は読んだ事ありましたけど、たしかもうひとつ読み切りがありましたね。 主要キャラのひとりであるレオナが初登場するエピソードだったと思いますけど。 この辺から、既にダイとのフラグが進んでいるといっても過言ではありません。

その他の回答 (10)

  • okky0707
  • ベストアンサー率22% (34/154)
回答No.11

たしか、北斗の拳も最初は読みきりでした。 タイトルは忘れたけど、 ケンシロウが「霞 拳四郎」という 日本人的な名前だったと思います。

kuboyan95
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それにしても「霞 拳四郎」という名前って、のちの「蒼天の拳」の 主人公と同じ名前じゃないですよね・・・。 アノ作品は、「北斗~」の前の話でしたから、ひょっとしたら世紀末より前の話かもね。

noname#156725
noname#156725
回答No.10

追記 1983年『ウイングマン』桂 正和 連載デビュー 高校生時代に描き、第19回手塚賞佳作受賞の『ツバサ』が原案との事。 ビデオガール 『週刊少年ジャンプ』1989年ウィンタースペシャルに掲載 連載作品『電影少女』の元となった作品であり、『電影少女』の15巻 にも収録されている。

noname#156725
noname#156725
回答No.9

ドラゴンボールは、例外作品です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%98%8E 鳥山明 - Wikipedia > 原作が読み切りからスタート 1978年「ワンダーアイランド」鳥山明 デビュー作品 1979年『ギャル刑事トマト』 どちらも?ファン投票は、不調 1980年開始の初連載『Dr.スランプ』当初より人気作と成った。 1984年連載開始『ドラゴンボール』当初人気は低迷…後に開花する。 どちらの作品も読みきりではなく、当初から連載を意識した作品です。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.8

ジャンプは、昔から、短期読み切りでパイロット作品を載せたあと、長期連載を行います。出身がジャンプの作家さんは、ほとんど例外は無いんじゃないかなぁ。 ドラゴンボールですら例外ではないはず。。。

回答No.7

キン肉マンもそうですよね 漫画賞を受賞して掲載されました。 当初はウルトラ兄弟の一人、ウルトラの父の妾の子という設定だったと思います。 円谷から許可が出なかったのか設定を変えて連載になったみたいですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E8%82%89%E3%83%9E%E3%83%B3
kuboyan95
質問者

お礼

キン肉マンは、当初の怪獣退治モノより、後のプロレス路線のほうが 好きでしたので、路線変更して良かったです。 その代わり、展開がシリーズが進むにつれて、スローペースになってしまいましたが。

noname#155097
noname#155097
回答No.6

こち亀 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%BA%E4%BA%80%E6%9C%89%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%89%8D%E6%B4%BE%E5%87%BA%E6%89%80 なにせ、作者のペンネームが 山止たつひこ・・・・当時大人気を博していた 他誌のギャグ漫画の大御所「山上たつひこ」先生のぱくり だったんだから。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.5

「トリコ」もそうですよね。 何度か読み切り掲載を経て、今連載してます。 読み切りと今の話は設定は同じですが、繋がりはありませんね。(小松が料理人じゃなかった。テリーが既に登場してた。などなど)

回答No.4

One Pieceは有名ですよね。赤髪のシャンクス スラムダンクも確か「赤いのが好き」というタイトルで花道の中学生時代を書いた読み切り作品を読んだ事があります。不良ですが、正義感と男気がある...なんてジャンプが好きそうなキャラでした。 Bastardもそうですね。 あんまり興味なかったのですが、キャラや呪文が殆ど全部バンドの名前やメンバーのパクりだったり... 色々思い出しました。

noname#92656
noname#92656
回答No.2

覚えている範囲では・・・、 古いところではダイの大冒険、るろうに剣心。 最近ではテニスの王子様・DEATH NOTE・REBORN。

noname#104874
noname#104874
回答No.1

読み切りスタートというか、連載前に読み切りを入れて 反応を見て、修正も入れてから連載スタートみたいな作品のことでしょうか。 ワンピースは最初「ロマンス・ドーン」というタイトルで 読み切りを載せました。 世界観の設定などは違いますが ルフィとナミと同じデザインの人物、ゴム人間という設定を使っています 「デスノート」では人物は違いますがデスノート、死に神は同じ設定で 小学生を主人公にした読み切り作品を掲載されました。 「るろうに剣心」全く同じ作品とは言えませんが、「戦国の三日月」という三話読み切りがありました。 飛天御剣流などでてきたのでプロトタイプと見て良いと思います。 「テニスの王子様」も読み切り前連載ありました ざっと覚えている、知っているのもこれくらいですが 連載の前に読み切りを載せた作品多いのでほとんどそうじゃないかな。 パイロット版とも言われます。

関連するQ&A

  • 原作終了後にアニメ化された作品

    原作アニメは、大抵原作の連載中に終わるパターンが常です。 一方、「原作終了後にアニメ化された作品」にはどれくらいありますか? ただし、少年誌限定で。

  • しゅごキャラってアニメが3月に終わるのに原作は3月から読み切りの連載を

    しゅごキャラってアニメが3月に終わるのに原作は3月から読み切りの連載をやるって狙ってると思いませんか?続編でなく描ききれなかった事を描くらしいですからアニメの終わりにタイミングでも合わせたのでしょうか。 アニメ春終了に関しては http://mimizun.com/log/2ch/news/tsushima.2ch.net/news/kako/1261/12610/1263016156/ の>>1>>49参照 業界人の発言

  • 原作を超えたアニメ

    原作がマンガ、小説限らず、アニメ化された作品の中で『これは原作を超えた!』と思われる作品ってありますか? なかなか原作を超える事って難しいと思います。 原作のイメージそのままで原作を超えた物、または原作とアニメは違う作品のようだけどどちらも秀作、という物でもかまいません。 あ、あとオリジナルキャラクターがいい味出してるアニメも心当たりがありましたら教えて下さい。

  • 原作と結末が違う未完に終わったアニメ

    たまにテレビで懐かしのアニメ特集みたいな番組を観かけると、そういえばラストどうだったけ?と気にかかる事があります。 で、アニメか原作か片方だけラスト知ってて、実は原作ではさらに話しが続いてて・・・なんてパターンがあると。すごく気にかかったので、質問します。 マンガ原作とテレビアニメで大きく結末が異なる例を教えて下さい。できれば結末の違いを詳しく教えてもらえると助かります。できればたくさん知りたいです。 とりあえず、僕が今思い出せる例は ●エフ(六田登) アニメ・・・F3でライバルが死んで終わり。 原作・・・・F1をリタイヤして一児のパパになって終わり。 当時の雑誌連載にテレビが追い付いてしまってネタ切れで打ち切りというパターンが多かった気がします。●おーい竜馬●スラムダンク●シティハンター、とかもそのパターンだったと思います。ジャンプ系が多いかも。 ●デビルマンとかは、かなり原作とアニメがかけ離れてた気がします。 ※誰か詳細フォローお願いします。

  • 読切の「デスノート」について

    大場先生と小畑先生で デスノート連載前に読切作品を掲載されたのは、 少年ジャンプ、何年何号に載っていたのですか? 教えて下さい。

  • アニメ化される作品について

    アニメ化される作品について分からない事があります。 週刊少年ジャンプ元のアニメ(ドラゴンボール、遊遊白書、ワンピース、NARUTO)はきちんと原作に沿ってアニメ化されていますが、 マガジン元(RAVEやゲットバッカーズ)やサンデー元(犬夜叉)のアニメは原作終了前に高確率でアニメが終わります。 ジャンプでもぬ~べ~やるろうに剣心など、原作連載中にアニメが終わる作品もありますが、 マガジンやサンデーに比べると、ずっとアニメが続きそうな勢いです。 何故ジャンプ作品のアニメばかり優遇されているのでしょうか?

  • 読み切りの書き方

    漫画原作者になろうと思って、読み切りを書こうと 思うんですが、イマイチ書き方がわかりません。 連載しているマンガの第1話みたいな感じで書けばいいんですか? あと、マンガ原作の書き方には、脚本風と小説風がありますけど、 脚本の方って、セリフと効果音(?)と「???がやってくる」 みたいな感じを書くと解釈しているんですが、あってますか?

  • 原作を超えるアニメ

    最近のテレビアニメについてどう思いますか? 現在放送されているアニメのほとんどが漫画が原作であり(最近はゲームからも多いかな?)正直つまらないと感じています 人気のある漫画を手当たりしだいにアニメ化しちゃっては、原作に話が追いついてしまうと中途半端な最終回にしてしったり、オリジナルストーリーがあったとしてもぜんぜん面白くないし、キャラが壊れちゃってるわで最近のアニメには失望しています。 もっと原作の漫画などに頼らず面白いアニメオリジナルの作品を頑張ってつくってほしいものです。 そこで思ったのですが原作の漫画やゲームよりもアニメ方が面白かったと思える作品はありませんか? 最近はアニメを見ることが少なくなってしまったので面白い作品があれば見てみたいと思いますw

  • アニメより良い原作

    アニメから見始め気に入ったらコミックを読むというパターンが多いせいかもしれませんが、今まで原作よりアニメの方がよかったというパターンの方が多いです(犬夜叉、コナンなど) そこで、絶対アニメより原作の方が面白いというコミックがあれば教えてください。ジャンルは問いませんが、あまり古いものは×でお願いします。

  • 西尾維新原作読切集の「大斬」が読みたい

    こんにちは。 ひょんなことからアニメ十二大戦を見て原作漫画も読んでみたいと思い、漫画4巻 すべて読みましたが、アニメ最終話の話が載っていませんでした。 西尾維新原作読切集の「大斬」に載っているようですが、古本屋、書店を回りました がありませんでした。 4年も前に販売されたので店頭にはないだろうなと思っています。電子書籍やアマゾンにはありましたが、できれば古本屋でタダで立ち読みしたいと思っています。 見たい作品は1つだけなので・・・ 秋葉原のブックオフにはありませんでした。(漫画コーナーだけで小説コーナーは 見ていません。) 古本屋で探すのは難しいのでしょうか? また、偶然本屋や古本屋で見かけた方がいましたら教えて下さい。関東在住です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう