• ベストアンサー

亡くなった祖母にお線香をあげたいのですが…

遠くに住んでいた祖母が、昨年亡くなり、自分の家でお線香をあげたいのですが、しきたり?と言うのか、まつり方?がわかりません。 常識知らずでお恥ずかしいのですが、アドバイスお願い致します。 このようなやり方をするなら、何もしない方がよいでしょうか? ランチョンマットの様な敷物に写真たてに祖母の写真を入れて、ホームセンターで売っているおちょこのような入れ物に線香の砂をいれてお線香をあげる。 どうでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

>ランチョンマットの様な敷物に写真たてに祖母の写真を入れて、ホームセンターで売っているおちょこのような入れ物に線香の砂をいれてお線香をあげる。 どうでしょうか? いいですよ、それでも。 キレイなグラスに砂詰めて、とかでもいいですし 何も仏具である必要はありませんから 仏様は尊い物です、敬う気持ちがあるならば道具や物の種類は別に問いませんので。 本格的に祭るのでしたら実家に宗派を聞きましょう、しきたりがありますので

rippon
質問者

お礼

形より、心があれば、祖母にも伝わりますよね。 仏具にこだわらず、祖母が好きだった色のキャンドルグラス(おちょこサイズ位)を買っていたので、それを使おうと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.5

某スピリチュアルの先生がいうには、 大切なのは気持ちなので、形にこだわらず ご先祖様のお墓の方角(大まかでいいようです) に向かって手を合わせるだけでも十分とか。 遠方にいらっしゃるのでしたら、お気持ちだけでも 届くようされてもいいと思います。 宗教などによって違いがあるかもしれませんが 鎮魂や、慰霊の面では問題ないかと思います。

rippon
質問者

お礼

形より、心があれば、祖母にも伝わりますよね。 手を合わす方向は調べてみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GATX103
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.4

お仏壇が質問者さんの自宅ではなく他の場所にあるけど、自宅で線香をあげたいということでしょうか? >ランチョンマットの様な敷物に写真たてに祖母の写真を入れて、ホームセンターで売っているおちょこのような入れ物に線香の砂をいれてお線香をあげる。 ちょっとこれは…仏具ではありませんよね。 写真にもお婆様の御魂は入っていませんし。 気持ちの問題ではありますけれど…きちんと祀って線香をあげたいなら御位牌だけでも作ってお葬式をしてくれたお坊様に御魂を入れてもらってはいかがでしょうか? そこまではと思うなら、線香はあげず、写真の前で手を合わせるか、お仏壇のある家の方角に向かって手を合わせるだけでいいと思います。ちゃんとお婆様と繋がっているわけではありませんが、心をこめれば質問者様の思いはお婆様に届くと思います。

rippon
質問者

お礼

写真には祖母の魂はないですが、気持ちが通じればいいなとの思いでお線香をあげたいと考えていました。手を合わす方向は調べてみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noel1117
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.2

先祖や死者を敬うのは良い事だと思います。 気持ちがあるのであれば、お祖母様のお家(もしくはお墓)の方角を向いて手を合わせるだけでも良いと私はかつてお寺の住職に言われた事があります。 お盆ですし、お部屋に写真を置いて手を合わされるのも喜ばれるかも知れませんね。

rippon
質問者

お礼

形より、心があれば、祖母にも伝わりますよね。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お金をかけて構わないなら、仏壇屋に相談してください≪お寺でもアドバイスしてくれますよ≫ あなたのまつり方でも別に構いません、要は心ですから、ただ火事にならないように注意してください

rippon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 線香の火には注意するようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 去年放送の伊藤家の食卓で「ランチョンマット」

    確か去年だったと思うのですが、 自分が気に入った写真などに透明なビニ-ルテ-プを張る方法でランチョンマットが作れる方法を放送していたのですが、、 作り方か、そのサイトがわかる方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 祖母がベッド柵を勝手に外されて…

    その道の方にお聞きしたいです。 昨年から80代の祖母が老人ホームに入っています。約1年くらいになります。 トイレは昼はホームのトイレを、夜はポータブルトイレ(簡易型の)を使っています。 ですが、祖母は1人ではトイレへ行けません。足腰が弱く、立てますがそこまでは職員の方々のお手を借りています。 ボタンを押して職員の方を呼んでいるそうです。 長くなりましたが、ここからが本題です。 祖母のいるフロアは、夜は看護婦さんが担当しているようです(他のフロアは介護さんが数名らしい)。 その内の1人の看護婦さんが、祖母のベッド柵をはずして、自分でトイレをするように言ったそうです。 祖母のトイレについては、先述した通りのはずだったのに、私も母も驚きました。しかも、祖母は怪我こそしなかったものの、その看護婦さんが夜勤の日に尻もちをついていたそうです。 先日、母が面会に行った際に祖母から転んだと聞き、職員の方に確認したところ先のような経過だったようです。 その場では、母も理解はしたようですが、帰りの道中で怖くなったと言っていました。 「それってかなり危険な事なんじゃないの?!」って…。 尻もち程度で済んだからいいけど、打ち所が悪かったら…って。 たた、お世話になっている者としてはあまり強くは言えないらしく、このままにしていいものか、きちんと決められた通り(ケアなんとか?)にしてもらえるよう、お願い(というか苦情)してもいいものか、悩んでいます。 介護さんの現場は大変なのはわかりますが、このような事は普通の事なんでしょうか? 家族としてはどう対応したらいいでしょうか?

  • カブトムシのマットを買わずに済む方法

    カブトムシの幼虫を飼育する為の、マットを買わずに 済む方法は無いものでしょうか? 昨年 卵から孵った幼虫が10匹程度おり、大きな入れ物 に移さないとまずいかなぁ~と思っておりますが、マ ットを全てホームセンターで購入するのも気が引けて おります。かと言って現状の土のままだと何か不衛生 な気もしますし、、、おがくずなんかではまずいもの でしょうか?何か代用出来るものがあれば教えて下~ さい。

  • 主人の祖母の初盆(非常識な義父母は行く気無し)

    お世話になります。主人の母方祖母の初盆があります。義父母は今迄から冠婚葬祭には無知で非常識でした。祖母(義母の実母)が危篤であっても、義父は旅行を優先し(義母も)、葬儀も主人に言われて何とか参列。49日も旅行優先。義父母は瀬戸内の島出身です。近畿在住の私に結婚当時から、何につけ私を「都会者の豪華好き、煮炊きものが出来ない」と勝手なイメージを島の親戚に言っているため、私は行く度、何かと試されますが、こなしてます。(煮物も作れます、義母は出来ません)葬儀のしきたりもわざと嘘を教えられました。が実際、一般常識で対応し、義父母は何も無知だとわかりました。 さて、初盆。やはり義父母は旅行優先です。島の人は呆れてますが、身内びいきなので文句も言えずです。主人が義母の代理参列になりました。こういう事は私の所では考えられないので、ご仏前を義母名義で作っておくのか(義父はケチ&不必要だと考えてる)、主人名義なのか、2つ用意なのでしょうか?交通費も全部こちらです。(子供の入学祝いも無しです。) とりあえず、主人名義でお線香(木箱入り)をお供えに用意しています。 主人経由で聞いてますが、島の人も提灯代のことも誰一人教えてくれません。義母も知りません。何もせず、何も知らずで平気です。私が恥をかくのを待ってます。無難な不祝儀の用意を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 絨毯の上の敷物

    少し足に障害がある母と同居していますが、飲み物を持って歩いた時にこぼしてしまう事がある為、ホームセンターで購入した大きめのマットを絨毯の上に引いています。(マンションの為、全面絨毯張り) ただ、敷物が動きよれてしまい困っています。 動かない様にゴム状のネットを間においてみたり、両面テープを張ってみたりと色々と試してみたのですが。 床がフローリングなら、効果もあるのでしょうが何をしてもダメでした。何か良い方法をご存知では無いでしょうか。宜しくお願い致します。

  • もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。

    もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。 言いたいことが上手くまとまらず、長文になることをお許し下さい。 祖母(80歳)が癌を患って7年ほど。 実家は、祖母と祖父(79歳・糖尿病で透析を受けている)と母(54歳)の3人暮らし。 私(20代半ば)は数年前に家を出て、昨年結婚。  実家まで新幹線で3時間程の場所に暮らしています。 幼少期から 祖父と祖母は喧嘩ばかり。 祖父と母はほぼ会話はなし、口を開けば喧嘩。 祖母と母もあまり仲が良いとは言えない。 それを見ていた私は 祖父とはほぼ会話なし、口を開けば喧嘩。 母より祖母といた時間が長かったので祖母に似た。 母よりも祖母の意見が絶対だと思っています。 祖父は昔会社を経営していて 友人の保証人になったところ逃げられ、借金を被せられる。 会社の為の借金の保証人に 母、祖母、母の弟がさせられ 母は、父に迷惑はかけられないと 私が2歳の時に離婚、その後自己破産。 母の弟は音信不通に。 昔から、祖父母の年金は借金の返済に充てられていたので ほぼ母の稼ぎで生活。 祖母の自己破産は、祖父が許しませんでした(プライドの為) 家庭の事情が関係するかは分かりませんが 私は、学生時代から6年程精神科に通院。 最後の方は祖父とはもちろん、母や祖母とも口論ばかり。 このまま実家に居れば 祖父を…してしまうかもしれないと 思っていました。 祖母や母に迷惑はかけられない、友達もなくしてしまう… そんなところで今の主人が拾ってくれました。 薬を無理やり経ち 今は心身共に、落ち着いています。 そこで、最近思うことは もし、祖母が祖父よりも先に死んでしまったら。 祖父と母の2人暮らしは考えられません。 母は、壊れてしまうでしょう。 ですが、私が実家に戻ることなど考えたくもありません。 私は精神科に逆戻りすると思いますし 正直、母とも上手くやる自信はありません。 仮に戻るとすれば、主人との生活はどうなるのか? 主人との生活よりも 育ててもらった母を助ける為に実家に戻るべきでしょうか。 老人ホームなんて、そんなお金はありません。 祖父が先に死んでくれるならば 全ては解決する気がします。 私は… 主人と二人で生きていきたいのです。 育ててもらった恩など、私には考える余裕がないようです。 母にとってはひどい娘だと思います。 ですが、実家を出てから時間が経つ程に 私は、祖母のことも母のことも嫌いなんだ、憎んでいるんだ、と思うようになりました。 だらだらと、読みにくい文章ですが 「祖母が先に死んだら」 どうしたら良いのか お知恵をお貸し頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 赤茶色の土、又は砂を探しております

    添付の写真を見ていただきたいのですが、 写真の色と似たような土、又は砂を探しております。 一番下のインディアンレッドくらいが一番良いです。 ホームセンターの園芸売り場を回ってみたのですが、 赤玉土や荒木田土は黄色すぎる、 桐生砂は赤玉土や荒木田土よりは赤いが、赤黒い。 使用目的はジオラマ用の地面です。 ジオラマ用のものも市販されておりますが、 本物の土のほうがリアルに安く仕上がります。 なので、重要なのは色ほか、無臭で虫がわかない(わきにくい)ことが重要です。 土でなく砂でも構いませんが、土のように粉末に近い状態が良いです。 写真の色と似たような土、又は砂の種類、商品名などについて ご回答よろしくお願い致します。

  • 非常識な義妹

    義理の妹がとにかく非常識でわたしはそれが許せないのです。 実家に居れば、母親まかせで何もしない、彼女の父親が入院したときも遠くに住んでいるとは言え週末に数回帰ってくるだけ、(このとき私は義母や義祖母に食事を作ったりしました)あげくには、自分の父親の通夜に仕事の都合とは言え遅れてくる始末。 そもそも夫の実家はしきたりに無頓着でルーズで、わたしが今までに何回も言っているのに「それぞれの家のやり方があるから仕方ない」というだけです。頭にきた私は、とうとう葬式の当日に義母に文句を言ってしまいました。義妹にも今までの不満をぶつけました。私の方が年下ですが義妹より格上のはず、格上の義姉に対する態度ではありません。あの人たちには思いやりを持って接するに値しないほど格下の人間です。そんな非常識な義妹の幸せそうな姿を見ていると腹が立って仕方がありません。みなさんこの義妹どう思いますか?

  • 自分はこれからどうすればいいでしょうか?

    自分はこれからどうすればいいでしょうか? 自分は高校二年生で、学業と共にアルバイトをしております。 学校帰り、バイトの無い日には祖父の家が近くにあるので寄っています。 この祖父について相談したいことがあります。 数年前に祖母が亡くなり、祖父が大変悲しんでおりました。 祖父は精神的にかなり苦しんでいたと思います。 ある日、自分の両親といざこざがあり、自分の両親と絶縁状態になってしまいました。 祖父は親とは絶縁状態になりましたが、その孫(自分、自分の兄)には罪はない、暇な日にでも祖母の仏壇に線香だけでもあげにきてくれ、といわれました。 僕も今まで祖母にお世話になったので、空いている日にはお線香をあげにいってます。 それで、ここ最近バイトや学校行事が忙しくお線香をあげられなかったので、つい先ほど時間が空いたので祖父の家にお邪魔しました。 そうしたら、祖父が「○○(叔母さんの名前)の息子(いとこ)がさっき来てくれた」と素っ気無く言ってきました。 自分は「そうなんだ、最近忙しくて線香あげに来られなくてごめんね」と言い、いつも通り接していたら、「お前もあのバカ親(自分の両親)に似て常識がなってない、今まで世話してやったのにその恩を仇で返すならうちの鍵を返してくれ」と怒鳴られました。 正直なんのことかわからず、どういうことか聞いてみたら、ここ2週間くらい祖父の家に行けなかったのですが、その間、そのいとこが来てお風呂に入れたり等のお世話をしていたらしく、祖父にとってはそういう世話は常識で、今までの自分にはそれができていなかったということを言っていました。 実際 確かにそういう世話をするという考えが及ばなかった自分に非はあると思います。 が、お風呂に入る時は一言言ってもらえればいいと思うし、他にもして欲しいことはないか?など言ったり自分なりにできることはやっていたと思っております。 それなのに今日突然もう来なくてもいい というようなことを言われ、我慢できなくなり、ここに相談させていただきました。 自分はどうすればいいのでしょうか? 最悪、祖父の家の鍵を置いてきて、もう立ち寄らないという手もありますが、それでも今までお世話になった祖父、そして亡くなった祖母にもお線香くらいあげたいと思います。 どうすれば一番いいのでしょうか。 祖父にもお酒が入り、酔っていたので言い方がきつくなっていたような気もしますが、そう思われているなら正直どうしようもありません。 祖父は一度言ったことは曲げない頑固な人なので、次行った時にお世話しようにも、断られてしまうかも知れません。 ここに質問する前に親に相談しようと思いましたが、父に言っても「行かなければいいだけの話だろ」と言われるのがオチだと思いますし、母も祖父には関与したくないようです。 僕はどうすればいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 長文、乱文になってしまい、大変申し訳ありません。

  • どうすべきか迷っています。

    どうすべきか迷っています。 ご質問させていただきます。 昨年、妻の祖母が亡くなりました。急の事でしかも子供も生まれたばかりということもあり妻も私もお葬式等には参加いたしませんでした。その時は来年(今年)のお盆の時期に行けばよいということになり終わりました。 それで、今年のお盆にお墓参りに行くということになっているのですが、私も一緒に行ったほうがいいでしょうか? ちなみに私は、関東に住んでおり、亡くなった祖母や親戚の方とは面識が全くありません。また、妻の母は、「行かなくてもよいのでは?」と行っています。→交通費等、かなりかかるし遠いとの理由で。また、特に親しい親戚もいないらしいです。 自分の周りではそんな遠くに住んでる親戚がいないもので・・・ 一泊くらいで行ける距離なら行きたいと思うのですがさすがに遠いもので・・・ どうするのがベストでしょうか? 良きアドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう