屋外用ベンチのお手入れ方法|家具の色をキープするには?

このQ&Aのポイント
  • ベランダに置いているチーク材のベンチのお手入れについて質問です。家具用の透明蜜蝋ワックスを塗ったところ、塗料の色が溶けてしまい、背もたれも色がつくようになってしまいました。乾いた感じになってしまっているので、木の色をキープしたいのですが、どんなお手入れをしたらいいでしょうか。
  • ベランダに置かれているチーク材のベンチについてのお手入れ方法について質問です。透明蜜蝋ワックスを塗ったところ、塗料の色が溶けてしまい、背もたれも色がつくようになってしまいました。乾いた感じになってしまっているので、木の色をキープしたいです。
  • ベランダに置いているチーク材のベンチのお手入れについて質問です。家具用の透明蜜蝋ワックスを塗ったところ、塗料の色が溶けてしまい、背もたれも色がつくようになってしまいました。乾いた感じになってしまっているので、木の色をキープしたいと考えています。どうお手入れすればいいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

屋外用ベンチのお手入れ

初めての質問です。よろしくお願いいたします。 ベランダにチーク材のベンチを置いています。 ある日、色が褪せてきたのでお手入れを…と思い、家具用の透明蜜蝋ワックスを塗りました。木の質感があるのでそれを殺さないようにと考えた上での選択でしたが、ワックスを塗るともともとの塗料の色が溶けてきてしまいました。背もたれも色がつくようになってしまい、非常に困りました。 現在はほとぼりも冷め、もう色がつくことはなくなりました。 しかし、どうしても家具の色が悪くなり、乾いた感じになってきてしまっています。チーク家具は銀色になるのが当然なのですが、できれば木の色をキープしたいと考えています。 そこで質問なのですが、どんなものを使ってお手入れをしたらよいのでしょうか。チークオイルなどは背もたれによりかかった時についてしまうのではと心配でいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.1

チーク材のベンチとはいいものをお持ちですね。塗料は相性が悪いと前の塗料を溶かしてしまいます。現在も以前の塗料やワックスが残っているならばそれを取り去った後にほかの塗料を塗る必要があります。方法としてはサンドペーパーで削り取るか、何の塗料を塗っているかによりますが、シンナーやペイント薄め液で溶かしてとるかのどちらかです。ベンチの大きさにもよりますが、いずれにしても家庭でやるには重労働です。これができれば「キシラデコール」などの浸透性の塗料をお勧めします。外での木材保護はペンキよりも浸透性塗料の方が長持ちします。キシラデコールだと塗布した後1~2週間はこすると服などにつきますが、完全に乾くと非常にいいものです。防腐、防虫効果もあります。色もいろいろありますので選べます。3~5年に一度塗り直せば木の色は保てますよ。一度きっちり今の塗料を剥離してしまえば、キシラデコールの塗り直し時にはほこりを取って軽くペーパーがけするだけで大丈夫です。頑張ってください。

tangelline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キシラデコールという名前、初めて知りました。調べてみましたがとても良さそうですね。 重労働かと思いますが、早速購入しトライしてみたいと思います。 がんばるぞ!

関連するQ&A

  • スピーカーの手入れ方法についてお尋ねします。

    スピーカーの手入れ方法についてお尋ねします。 保有のスピーカーはSonus Faber Minima というグレードで家具調の木製ボックスを 持ったスピーカーです。今まで外観を保持するための手入れを怠っていましたので、ワックス等を使ってのメンテナンスを考えていますがどのようなワックスを使えば良いのかで迷っています。音への影響がなく外観の維持ができる手入れの方法につきお教えいただけないでしょうか?今は天然蜜蝋を使った手入れを考えていますが間違いないでしょうか?もっと良い方法があるならそれを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 木材のワックス、塗料後の完成見本が直接見に行ける場所。

    木材のワックス、塗料後の完成見本が直接見に行ける場所。 木材の色や艶などにこだわったDIY家具を作る予定です。 で、どの木材にどのワックス、塗料を使えばどのような質感になるのか。色々なHPで写真を掲載していますが・・・写真ではやっぱり質感が分かりません。 直接現物を見ることが出来るところはありますか? 出来れば大阪近郊が良いのですが東京にしかなければ見に行く覚悟もあります。

  • アンティークパイン家具は昔にどんな塗装をしていた?

    家具のアンティーク加工が結構はやっているようですが、そもそも、実物のアンティーク家具は、作られたときにはどのような塗装がされたのでしょうか? オイルステイン?蜜蝋ワックス? 水性塗料で着色してからワックスをつけて風合いを出し、アンティーク加工をするのが最近よくあるようですが、昔は水性塗料で着色等はしていなかったのでしょうか? アンティークパイン家具の風合いが大好きなので知りたくなりました。

  • 無垢材の色と天井の手入れ【杉】

    購入検討中の家が無垢材を沢山使用しているようです。 この機に色々調べ勉強していますが、天井の手入れについてはあまりありません。 床・天井・腰壁に杉をかなり使ってあるようです。 安い杉だと思います。 天然木は色が変化するのが味といいますが、杉は物によって灰汁から来る汚い染みだらけになるケースもあるとか。 その一方、赤ちゃんが転んでもいい床はいいなとも思います。 さて本題ですが、天井にワックスなど保護材を塗るのは事実上無理な気もします。 1.床だけ手入れすれば色も違ってしまうのでしょうか。 2.そして、ワックスを塗る際は家具は退かすのが普通ですか?(椅子机は勿論、タンスや冷蔵庫など色々あると思いますが) 引っ越し時に関しては、引っ越して落ち着いてからやりたいとも思いますが、 3.引っ越し時位は家具のないうちにやるべきなのでしょうか。 その後は退かさず塗ると問題ありますか? 更に、現在の家に合わせた家具は木目調の物が何点かあり、白木と焦げ茶の丁度真ん中程度の、まぁ普通の茶色です。 徐々にあめ色になると聞く無垢材ですが、あまりに浮いてしまうなら買い直した方がいいか、でも明るい色にしたらしたで無垢材が変わっていくでしょうし。 4.どうするのがいいでしょうか。 悩みはつきません。数字はできるだけわかりやすくと書いただけなので回答の際には入れても入れなくても、また、勿論1つでも構わないのでよろしくお願いします(>_<)

  • 木の家具の手入れについて。

    今年の夏に引っ越しをしたと同時に、奮発して「府中家具」製の木のチェストを購入しました。 低めのチェストなので、とにかく上部にホコリが溜まります。以前はホームセンターで買った3万円ぐらいのチェストを使用しており・ホコリがたまったらぞうきんでサッと拭くような手入れをしていました。ですが、この木のチェストにぞうきんを使ってもよいものかどうか・・・分かりません(笑)。 というのも、これまで3回ぐらいぞうきんでホコリを拭き取りました。そのせいか?どうも色が変わっているような気がするのです。「これはマズいかも」と思い、ここ数ヶ月はぞうきんで拭いていません。こういう家具には汚れ取りとしてどういう手入れをしたらよいのでしょうか?? 購入時に手入れ方を聞いておけばよかったのですが、そこまでは頭が回りませんでした(笑)。お詳しい方、是非教えていただけないでしょうか??よろしくお願いします。

  • 蜜蝋クレヨンは蜜蝋ワックスの代わりになる?

    小さい子どもが使っても安心、口に入れても大丈夫、と言われている蜜蝋クレヨンというものがあります。 これは蜜蝋で作られているので蜜蝋ワックスのように、 木に塗布して木工品の仕上げ使えるのではないかと思いついたのですが、どうでしょうか。 木の木目を生かしつつ、色を付けて塗ることができ、 多少の保護膜ができる、という感じに思ったのです。 実際にこんな用途で使いたい、ということで考えているのではなく、 単なる思い付きがどうなんだろうと聞きたいのです。 もし使ったことがある人がいたら、 何に使ったとか、色はどんな感じになったとか、 どんなふうに塗ったとか、どんなものに使ったとか、木の保護としてはどうとか、 様々なことが知りたいです。 それは変とか無理なんじゃないかなど感じる人がいたら、 その理由や、デメリットなど、いろいろ聞きたいです。 最近いろいろなものを見て、なんだかんだと木に結び付けたがる思考になっているようなので、 そんななかでの本当に思いつき程度ですが、お答えいただけたら嬉しいです。

  • 床ワックスで大変悩んでいます

    こんにちは、実は家を建てて1年が経過しようとしています、リビングをチークのUV塗装、玄関を無垢材のヒノキ、子供部屋をパインで床をしあげました。床材の手入れを施工業者からもらった市販の手入れ材を使用していましたが、少し健康などに配慮しようと思い、天然床ワックスを調べています。いろんな方のログ、先輩などの意見を聞いていたら、何を利用すればよいかわからなくなってしまいました。チークのUV塗装の床にはアウロノNr431、それ以外のヒノキ、パインは蜜蝋にしようかと思っていますが誰かご意見をください。何が最適なのでしょうか。

  • 木製家具の色落ちについて

    北欧家具のチーク材のダイニングチェアーを購入したのですが、お風呂上りに湿ったタオルを背もたれにしばらくかけておいたら、家具の茶色が移ってしまいました!! 今後もこのようなケースがあると思うし、汗をかいたままでよっかかると、色移りしてしまうのではと心配です。 これは、何か蜜ロウなどを塗れば、色移りはなくなるのでしょうか。

  • つやつやの白いフローリングをつくるには

    新しく作っているバスルームとキッチンの床に、サンプルの写真のような、木で、真っ白で、最高の光沢のフローリングを自分で作りたいのですが、いろいろ検索しているのですが、このくらいの光沢のある床用の塗料がない感じで、高級家具用やボート用などのコーティングの光沢は素敵なのですが、、コーティングに黄色の色がついていそうですし、床に使用するので、もしすぐ痛んだり傷つきやすくても困りますよね。。。何が最適な塗料かがわかりません。 木目などは必ずしもなくていいので、きれいにペイントした白色をキープし(まだ床用の木も買ってきてない状態ですが)、このくらいの光沢感を床で使用するには、どのタイプの木、塗料(ペンキ下地、ペンキ上地、つやつやトップコートなど)を使用すればいいでしょうか? フランス在住なので商品は異なるかもしれませんが、塗料の参考にしたいです。回答お待ちしております。

  • 床材に塗ったワックスが衣類に色うつりしてしまう。

    賃貸住宅の部屋をDIY リフォームしました。 よく確認せずに、(家具用の?)色付き蜜蝋ワックスを床材(無垢の杉板)に使用してしまいました。 しかも、深みのある色が気に入り、2度塗りまでしてしまい、乾いても衣類に色が付着します。 どんなに乾拭きで磨きとっても、白い布(靴下等)に薄くついてしまいます。 自宅なら、自分で注意すれば済みますが、賃貸ですので・・・・ メーカーに問い合わせたところ、「蜜蝋は固まらないので、どんなに磨き込んでも、色うつりは避けられず、ワックスの上からは塗装は出来ず、全て剥ぎ取るしかない。」との回答・・・・ ドライヤーで加熱しつつふき取れば多少取れるとききましたが、他によい方法は無いでしょうか。 樹脂のようなものをコーティングするとか?・・・・ 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう