赤ちゃん連れママと牛久大仏

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃん連れママと一緒に遊ぶことについて疑問があります。
  • 牛久大仏は静かで広いので、おすすめの場所です。
  • 赤ちゃんと一緒でも楽しめる場所を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃん連れママと牛久大仏

 いつもお世話になっています。  数ヶ月前に出産した友達に祝いに行った際、  「(嫁ぎ先に)友達がいなく、毎日ヒマだ」  とつまらなそうに言っていたので  今度一緒に遊ぼうということになったのですが。  彼女には3歳の女の子と、  3ヶ月の赤ちゃんがいます。  私を含め4人でどこかに遊びにいこうと思うのですが、  赤ちゃんと一緒だとママは付いていなくてはならなくて  つまらないですか?  私は彼女の3歳の娘ちゃんと遊んで、  疲れたらママと話でも出来たらなと思っているので、  広くて静かな牛久大仏はどうだろう?と思っているのですが、  どうでしょうか?  

noname#124418
noname#124418
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご自宅に招待されてはいかがですか?もしくはまたお家に行かれるか。 毎日暇だというお友達の言葉がイコールお出かけスポットに行きたいというわけでもないように感じるのですが・・・ 特にべビちゃんはまだ3ヶ月とのこと。一人ならともかく手がかかり盛りのお姉ちゃんがいるなら、あなたがいらっしゃるとはいえなかなかエネルギーがいりますよ。授乳やお昼寝の心配を極力おさえてあげ、なおかつお友達同士の交流もゆっくり深められてはどうですか。そして二人でお出かけスポットを和気あいあいと見つけられるのが楽しいのではないかと思います。

noname#124418
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます"○┓ペコリ  気分転換=外出 との思い込みがありましたが、 他の質問等を見ても、そういうわけでもなさそうですね。 未婚で出産経験がない為、知識不足です…。 家はちょっと遊びに来てもらう程度の距離ではないので、 私の方から行ってみようと思います! ご意見、ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

こんなところもあります。 http://www.potiron-no-mori.com/

noname#124418
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます"○┓ペコリ  牛久大仏も、ポティロンの森も行ったことがあるのですが、 牛久大仏が、 広い・混んでいない・小さい動物がいる に対して ポティロンは、人が多少多い・動物や遊具が3歳には早いのでは? と思うところがありますが、いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 新米ママへのプレゼントは

    いつもお世話になってます。 今度、知人の新米ママのお宅にお邪魔することになりました。 そこまで親しいわけでもないので、出産祝いなどは差し上げませんでしたが。 成り行き上、何かプレゼントを用意するつもりなのですが 何が喜ばれますか? ちなみに予算は3千円以内くらいで、赤ちゃんは男の子で6ヶ月くらいです。

  • お礼しますか?するならどんな風に?(ママ友達とのつきあい)

    仲の良いママグループがあります。お互いの家の行き来はもちろん、週の半分以上を一緒に過ごしたり、お昼を一緒に食べたり、愚痴を言い合ったり、家族のこともオープンに話したり、神経を使わないで付き合える人ばかりです。で、そのグループ内が今出産ラッシュです。お祝いはグループ人数が多い為お返しなどに気を使わない程度のものをみんなでお金を集めて(一人当たり1000円しない額)買い、みんなで会いに行くという感じになってます。 その出産したママのうち二人のママとは個々に遊ぶ機会が割とあった時期があって、車に乗せてもらうこともしばしばでした。 お世話になったしお礼に出産祝いを何かしたいなと思ったのですが、グループ付き合いがあるので私だけがすると抜け駆けみたいな感じがしていやだな~って思ったのと、気持ち程度に1000円くらいでって思っていたらいいものが見つからないのとで気がつけば出産から数ヶ月たってしまいました。 今はそのママ二人とは忙しいので遊んでいません。 こんなときどうしますか? ・改めてお礼などしなくても普段お礼の言葉をちゃんと言っていればそれでいい。 ・今からでも何かしたほうがいい ・出産祝いにこだわらずお礼はしたほうがいい (するならどんな感じがいいですか?) ちなみに私は「いらない物をもらっても逆にこまるだろうしな~」って思うたちなのでなかなか商品選びが出来ない性格です。 友達の生まれた赤ちゃんは女の子です。

  • 赤ちゃんを持つママへ質問ですっ

    今度お友達の出産祝いに行くのですが、お祝いにお金じゃなくて、何か買って行こうと思うのですが、何がうれしいですかねぇ? ちなみに、お友達は、二人目出産で、男児です。 ベビー服か、ベビーグッズを予定してますが、オススメのショップってありますか?(日曜に行くので、ネット通販以外で・・・)

  • うつ病のママ・・・4ヶ月の孫を預かるにはどうすれば?

    このカテゴリでいいのか?わからないのですが、育児の事も関わりますのでここで質問させて頂きます。 知り合いの60代のおばさんからの相談です。娘さんが2月頃に出産され、産後1ヶ月程は娘さんは実家に戻り生活してました。その後、嫁ぎ先であるご主人の実家に同居という形で引っ越し、生活を始めたそうです。(出産前は主人のご両親とは別居) 初めての出産、育児、初めての同居・・と初めてづくしでの生活が始まってから数ヶ月が経過したのですがその娘さんが精神的に参ってしまい、結果「うつ病」と診断され、あまりにもひどい状態なので入院も勧められているそうです。しかし、嫁ぎ先の姑さんと、ご主人がどうしても「うつ病」をご近所に知れたくないのと、職業柄、勧められている病院への入院を拒んでいるらしく、嫁ぎ先での生活を余儀なくされているそうです。しかし育児をできる気力も体力もなにもないらしく、赤ちゃんの世話はすべて姑さんがやっているそうです。おばさんは、娘さんの体調、お孫さんの事が心配で、嫁ぎ先を訪問し会いに行っても玄関先で断られて、娘にも孫にも会わせてもらえず追い出されるそうです。第三者を介して娘さんと赤ちゃんの様子を伺いに行ってもやはり玄関先で断れてしまいどうしようもない状況だそうです。一歩でも家の中に強引に入ろうとすると「警察を呼ぶぞ!」まで言われているそうです。 第三者というのは、4ヶ月検診でママの様子がおかしいと思った保健婦の訪問が3度あり、3度とも玄関先で断られてしまったそうです。 姑さんの異様な強さ、ご主人(DVだそうです)の暴言、態度のために娘さんと会うことも、話をすることもできない状態がずっと続いているそうです。この場合、どうすれば娘さんの病院への入院ができるのか?何か、このような経験をされた方、娘さんを引き取る方法等を知っていれば教えて頂けないでしょうか?何かご意見をお待ちしています。

  • ママへの出産祝い

    知人が3人目を出産します。 親しい友達ではないのですが、お世話になった方ですので、何かプレゼントをあげたいと思ってます。 3人目ということもあるし、赤ちゃんの物というより、ママへがんばったね!のお祝いをあげたいと思ってます。 癒し系か、20代の若いママですから美容系もいいかなと思ってます。 思いついたのが、入浴剤とかクッションとか、香水とか産後の肌にいい化粧品とかなんですが、いい商品がみつけられません。 おすすめの商品名がわかる物があれば教えてください。 他にこれ以外で産後のママが喜びそうな物があったらそれも教えてください。 お願いします。

  • 最近赤ちゃんがママに笑ってくれないんですが・・・

    生後4ヶ月のママです。 最近、子供が私だけ笑ってくれないように思うんです 昼間は私と赤ちゃん2人きりです。 夜は 義両親、夫が帰ってきますが おとなしく ご機嫌に笑ったりしてます。 昼間は わんわん泣いてばかりです。 抱っこしていないと泣き止みません。 でも夜は いい子にしてるし 寝かせていても泣きません。 なんだか自信喪失です。 24時間一緒にいて世話するのも私なのに なついてくれてないような気がします。 昨日 泣いてしまいました 「なんで ママには笑ってくれないの?!」って・・・ そういう自分にも嫌になってしまいます。 可愛いのに なんだか悲しいです。 昼間2人きりがどんどん苦痛になってきています。 どう乗り切ればよいのでしょうか・・・

  • 働くママ+病気の赤ちゃん

    こんにちは。 もうすぐ8ヶ月になる赤ちゃんがいる働くママです。住まいは米国なのですが、悩みはどこでも一緒と思うので、質問しています。 最近まで病気1つしたことのない赤ちゃんでしたが、とうとう始まってしまいました・・・病気の連続です。私(ママ)が働いているので、お昼間はデイケアにあずけていて、そこの子供達から病気をもらってくるようです。治すのに1週間・・・その間、私と主人が交代で会社を休んで看病しています。米国だからか、それともその先生特有のポリシーか分かりませんが、赤ちゃんのお医者に「病気だから」と電話をすると、「ただの風邪ね」と言われて、熱さましをあげるよう支持され、ちっとも会ってもらえません(微熱+咳+くしゃみなどの軽い症状だと、会ってくれないそうです)。 そして、ようやく赤ちゃんが治ると、今度は私と主人が病気になって(看病中、うつっちゃうみたいです)、それでまた1週間苦しんで・・・(もう2人とも休みがないので、フラフラで出勤です)。で、やっとみんな元気になりかけたかな~?の頃、また赤ちゃんが別の風邪もらってきて・・・汗。魔の永久運動です。 国は違っても、働くママには、そういう悩みが絶えないと思います。どうやって切り抜けていますか?デイケアを変えてみますか?もっと良い医者を探した方がいいでしょうか?ママが働くのを減らす(か、辞める)という方法もあるでしょうけれど、世の中こんなに頑張っているママがたくさん居るのに、私だけ「出来ない」ハズはないと思うんです・・・なんとか頑張って両立していきたいんですが、どう思いますか?

  • ママ友からの出産祝い

    3人目を出産しました。昔から仲のいい友人は遠方からわざわざ会いに来てくれて3人目でもお祝いしてくれました。 上の子の幼稚園で1年間親しくしていたママ友仲間が2人います。妊娠中一番遊んだ仲です。妊娠中も、よく「出産祝いに~~あげるね!」などと冗談ぽく言っていました。 実際、生まれてから病院に行くねと言ったのに来なかったし退院してからも家に行くねと言いながら来ていません。 今月末、みんなで久々に会おうよと誘われました。その友達の家でです。 特に出産のお祝いという感じではなく子供達遊ばせよう!という感じです。 私は、まだ首の座らない赤ちゃんと上の子たちを連れて行く事に不安がありますし、その前にまず私の家に赤ちゃんを見に来て欲しいです。 出産した事を祝福されていないようですごくモヤモヤしてしまいます>_< 幼稚園の送り迎えでたまに会いますが、お祝いなど貰っていません。赤ちゃんは連れて行っていません。 もう、お祝いする気はないのだと思うとこれからつきあって行くのが嫌になってしまいます。 物が欲しいわけではありません。 私なら絶対お祝い持って会いに行くから、悲しいのです。 今後、付き合いを辞めようかとも思ってしまいます。。 私は心が狭いですか??ママ友にそこまで求める事が間違っているんでしょうか? そこまでとは、祝福してくれるという事です。

  • もうすぐママへのお祝いプレゼント

    いつもお世話になっています。私の友達が来月女の子を出産する予定です。そこで、来週に小さなパティーがあるのですが、お祝いに持っていくプレゼントは何がいいかと迷っています。彼女は3人目の出産です。(長女7歳、長男3歳もち)私自身、妊娠5ヶ月ですが何をもらえば嬉しいか、役に立つか?と考えてもなかなか思いつきません。たくさん人がパーティーにはくるので、他の人と重ならないようなお祝いをしたいと思っています。何かアイディア、またこれを貰ってとても役に立ったものなどありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 産後のママに喜ばれるモノ

    10月初旬に友達が出産予定です。 出産のお祝いの予算は¥15,000~¥20,000で考えています。 出産祝いで赤ちゃんのモノより,出産をした友達にお疲れさまの イミを込めて彼女宛にプレゼントを贈りたいと思います。 (1)産後の女性は何をプレゼントされるのが嬉しいのでしょうか? 男友達それぞれは(彼女はその中の1人の男友達の奥さんです)は 赤ちゃんの洋服,絵本&おもちゃ,おむつ,ギフト券, 赤ちゃん用の食器etc,で赤ちゃん用の何かを贈る様です。 男友達の彼女という形で知り合った中ですが, 親しみやすく一緒にいて,とても楽しい女性です。 同じ女性として彼女の為の何か形あるプレゼントを贈りたいのです。 ちなみに私の女友達は全員独身なので今まで出産祝いを贈ったコトは ありません。 会社の出産で退社された女性には皆で出し合ってお花とギフト券でした。 私の女友達に今までに出産祝いって何を贈った? と聞くとギフト券or赤ちゃんの服・おもちゃという回答しか ありませんでした。 出産前にある程度,赤ちゃんのモノ, 産後にいるモノ※(※産む本人が使用する)を何かしら購入してるかと思います。 (2)出産前に準備していなかった,産後に必要な意外なモノとか何かありますでしょうか? (使用する当人の体型に関係しないモノ) 誰しもお祝い等で頂くにはギフト券や現金は喜ばれると思いますが, “何かプレゼント”っという形で贈りたいのです。 (出来れば,実用的なモノ) ママバッグ,っとも思いましたが,使用する本人の使い勝手や 趣味もあるでしょうし,既に準備しているかも?とも思います。 以前,“ネット状のおんぶ?だっこ?用の袋?の様なモノを “今度,買うんだ~♪”っと聞いた覚えがあるので, そのネットのおんぶ袋は贈れません… イツ生まれてもおかしくない時期に近づいているのと, 来週明けからは連日深夜残業確定なので, 今週末にはプレゼントを購入したいです。 ★予算全額をプレゼントにするor 予算内でギフト券とプレゼントという形もアリかなっとも 思っています。(¥5,000~\10,000をプレゼント,\10,000をギフト券) プレゼントの条件が細々していますが,出産して間もない方, 出産祝いを贈って喜ばれたモノ(ママ使用のモノ)等, ご回答よろしくお願い致しします。