• ベストアンサー

働くママ+病気の赤ちゃん

こんにちは。 もうすぐ8ヶ月になる赤ちゃんがいる働くママです。住まいは米国なのですが、悩みはどこでも一緒と思うので、質問しています。 最近まで病気1つしたことのない赤ちゃんでしたが、とうとう始まってしまいました・・・病気の連続です。私(ママ)が働いているので、お昼間はデイケアにあずけていて、そこの子供達から病気をもらってくるようです。治すのに1週間・・・その間、私と主人が交代で会社を休んで看病しています。米国だからか、それともその先生特有のポリシーか分かりませんが、赤ちゃんのお医者に「病気だから」と電話をすると、「ただの風邪ね」と言われて、熱さましをあげるよう支持され、ちっとも会ってもらえません(微熱+咳+くしゃみなどの軽い症状だと、会ってくれないそうです)。 そして、ようやく赤ちゃんが治ると、今度は私と主人が病気になって(看病中、うつっちゃうみたいです)、それでまた1週間苦しんで・・・(もう2人とも休みがないので、フラフラで出勤です)。で、やっとみんな元気になりかけたかな~?の頃、また赤ちゃんが別の風邪もらってきて・・・汗。魔の永久運動です。 国は違っても、働くママには、そういう悩みが絶えないと思います。どうやって切り抜けていますか?デイケアを変えてみますか?もっと良い医者を探した方がいいでしょうか?ママが働くのを減らす(か、辞める)という方法もあるでしょうけれど、世の中こんなに頑張っているママがたくさん居るのに、私だけ「出来ない」ハズはないと思うんです・・・なんとか頑張って両立していきたいんですが、どう思いますか?

noname#52896
noname#52896
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

5歳と2歳の2児をもつ働く母です。coffee_fun様はアメリカで頑張っていらっしゃるんですね。 うちの子供達も保育園に通い始めた頃はずいぶん病気しましたよ。特に上の子は、職場復帰した最初の2ヶ月間、月の半分しか会社に行けませんでした。(夫は最初、子供の病気では仕事休めない、の一点張りで全て私が休んでいました。最近はたまに休んでくれますけど。)  多分デイケアを変えても病気はすると思います。 でも、1年頑張れば、かなり丈夫になります。最初はさんざんだった上の子ももうすぐ6歳、熱も1年に2,3回出すかどうか、位に丈夫になりました。最初の1,2年は大変だと思いますが、頑張ってくださいね。 お薬については、日本ではたいがいもらえる鼻水の薬とか咳止めは、風邪そのものを治すのではなく症状を楽にするものなので、薬がなくても時期がくれば治るものです。高熱(39度とか)で辛そうな時は熱冷ましを使ってあげると良いですが、熱が出るということは、身体がウイルスと戦っているということなので、むやみに下げない方がいいのだそうですよ。私も2人目が生まれてからは、小児科に連れて行って別の風邪を貰ってくるのが嫌なので、症状が軽い時は病院に連れて行かないこともありますよ。 赤ちゃんが風邪をひくのはしばらくは避けられないことなので、パパママがうつらないような防御(手洗い・うがいをまめにする、とか、赤ちゃんの咳がひどい時は親がマスクする、とか、赤ちゃんが寝てくれる時はとにかく一緒に寝て身体を休める、とか)を心がけましょう。ちょっと位家の中が片付いていなくたって困りませんよ。手を抜ける所は抜きながら、無理しすぎずに乗り切ってくださいね。 応援しています♪

noname#52896
質問者

お礼

tomotan710さん アドバイスありがとうございました。最初の頃は、やっぱり病気するのが当たり前なんですね・・・。私も、実はあまりお医者に連れて行くのは気が引けるんです、風邪の場合は(病院に行っても、咳・クシャミ・鼻水・熱・・・風邪は、治るまで、その過程は避けられないと思うので)。せめて、こちら(親)がうつらないよう、防御するしかないですネ。頑張ります、ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.2

働くシングルママです。 うちの子(1歳10ヶ月)が病気の場合は『病後児保育』というのに預けています。小児科に併設されているもので1日2000円です。そちらではこのような施設はないのかなぁ。私はこの病後児保育に随分助けられています。ただ1日の定員が4人で満員のときや、伝染病(水疱瘡など)の子が多いときなどは断られる場合もあります。ちょっとくらいの熱の時はしらばっくれて保育園に連れて行っちゃいます。 何かの場合を考えてファミリーサポートセンターにも登録しています。利用したのは今のところ1度だけですが(仕事で)。ファミサポは病気の時は預かってもらえないことになっていますが、サポートファミリーと仲良くなっているとちょっとくらいなら見てもらえると聞いたこともあります。 それとお泊まりもできる託児所も1度利用してみました(昼間半日)。こちらも何かの場合にお世話になるかもと思って。託児所も病気の子供は預かってもらえませんが、自分が病気の時には頼りになる存在かなぁと思っています。 私は親親戚が遠いしシングルなので、病気は本当に心配です。でも近所に人などに頼るよりもプロの方が安心、という気持ちがあるのでいろいろ調べました。プロの場合は保険などもしっかりしていますし。そちらでももっと調べてみたら何かないかな。 私が米国でホームスティしていたときのスティ先のママが、働くママのために自宅で子供を預かる仕事をしていました。早い子は朝6時過ぎには連れてこられました。生後半年~10歳頃までの子供を預かっていて多い日は10人近くいました。やはりちょっとくらいのときには預かっていたようです。 頼りにできる助っ人が見つかるといいですね。

noname#52896
質問者

お礼

pideonさん お勤めご苦労さまです~♪アドバイスまでいただいて、光栄です。へぇ、日本って、意外と施設が色々あるんですね。こちらにも、結構色々あるんですが、病気の子をあずかってもらえる場所までは、知りません・・・。ちょっと調べてみます。お互いにお仕事も子育ても、頑張りましょうネ☆

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが高熱を出しました

    9ヶ月の赤ちゃんなのですが2日前から風邪をひき咳き鼻水がひどいです。一番気になるのが熱です。 連休中のため救急病院へ行き風邪薬と熱さましはもらいました。 薬を飲む(座薬の熱さまし)と熱は一時的に下がるのですが38~39度の熱がまた出ます。先生は薬を飲ませ様子を見てくださいと言っていましたが・・・。 高熱がこんなに続いても大丈夫なのものなのでしょうか。なにぶん初めての子供なので解らない事も多く不安です。先輩パパ、ママさんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 本当はいいママなんかじゃないのに・・・。

    こんにちは。もうすぐ2才になる女の子がいます。 親子で習い事をしているのですが、 「○○ちゃんのママ(私のことです)って怒らなそうだよね~」と 何人かのママ友に言われました。 相手の方は褒め言葉で言ってくれてると思うのですが、 実際の私とのギャップに悩んでいます。 いつもは娘のことを感情的に怒ったりすることはありません。 悪いことをしても説明するように叱る様にしています。 でも、娘は病気をすると、治った頃すごくわがままになります。 私が何をしていても「ママ~ママ~」と甘えて主人のほうには全然 いかず、「ちょっと待っててね」と言うとかんしゃくを起こします。 看病疲れをしている私はすごくイライラしてしまうのです。 一人になりたい・・・早く寝てくれないかな・・・・そんな風に娘のことを 邪魔に思ってしまうのです。 「怒らなそうだよね」というママたちはたいてい怒鳴ったり(といっても 怖い感じではなく、「こら」みたいな感じです。)しています。 私にしてみれば、そういうママ達の方がうまくストレスを発散していて 子供に対して冷たい事を思わないように思えます。 普段はかわいくてしょうがないのに・・・どうしたら余裕のあるお母さん になれるのでしょうか?

  • 赤ちゃんを医者につれていくタイミング

    産まれて二週間で赤ちゃんが風邪をひいてしまいました。上の子の風邪がうつったようです…  まだ熱はありませんが、咳、鼻水はけっこうひどいです。母乳は少ないですが、飲んでくれます。よく眠ってくれます。早めに医者につれていったほうがよいでしょうか? 症状がでて、三日目になります。お願いします。

  • 病気のとき旦那さんは何かしてくれますか?

    中年夫婦ですが 私が先日風邪をひいて久々に高熱がでました。 でも主人からは何の言葉もありませんでした。 大丈夫か?とか熱は?とか 聞いてもくれず看病してくれるでもなく ただテレビを見てるだけ。 朝仕事に行くときも 黙って出かけていきました。 やっと熱が下がって まだ体が思うように動かなくても 何もしてくれませんでした。 何か買ってこようか?とか 言ってくれてもいいのに! でもあまりに体がつらいので 夕飯 何か買ってきてといっても だんまり・・・。 だるいながらも 頑張って夕飯を作り片づけをし・・・ そのあと また熱が出てしまいました。 そんな冷たい夫に 今後病気をしても一切看病しないと 宣言して 口も聞いていません。 みなさんの旦那さんはどうですか? 奥さんが病気になった時 何か手伝ってくれたり 言葉をかけてくれますか?

  • お母さん風邪引くかも!授乳しても大丈夫?

    こんにちは。私(新米ママ)が昨日から風邪気味になってしまいました。このまま治るのが一番なのですが、ちょっと心配になって投稿しています。 ママが風邪・下痢などになったら、赤ちゃんに母乳をあげるのに影響がありますか?お乳から病気が移る・・・って事、ありますか?!ちなみに私の赤ちゃんは生後7週間、まだ病気に対する免疫があると思うので、空中から私の風邪などが移るって事は無いと思うのですが、どうでしょうか?

  • 妊娠中の病気について(蕁麻疹・歯痛・風邪)

    妊娠5ヶ月目のはじめてママです。 初めての妊娠なので自分の体に起こっているいろんなトラブルに悩んでおり、同じような経験をされた先輩ママの体験談やアドバイスをお願いします。 (1) 体のあちこち(胸・横腹・首・背中)がかゆくてかゆくてボリボリかいていると蕁麻疹のようなブツブツやかきむしった傷痕がたくさん広がっています。とにかく痒くて病院で塗り薬を処方してもらいましたが、いつまで続くことやら。。 (2) 妊娠判明の同時期くらいから歯(親知らず)が痛くて痛くて。麻酔が駄目だから「我慢するしかない」と医者に言われ耐えてますが、また最近食事の時に痛く感じるようになってきました。あと5ヶ月も治療できないと考えると凹んできます。 (3) 一週間前に風邪をひき熱を出して寝込んでしまったので産婦人科に相談に行きましたが大した診断もせず(のども見られませんでした。問診のみ。)に風邪の薬を処方されました。医者は「妊婦でも大丈夫な薬」と言ってましたがやっぱり不安でできるだけ薬は飲まずに一週間過ごしてます。熱は3日間ほどで下がりましたが、咳が全く直らない状況です。旦那は「変な咳してるよ。風邪の咳じゃないみたいな」と言います。確かに風邪にしては長引いてますし、違う病気じゃないか不安になってます。また咳込むとお腹の腹圧がかかって赤ちゃんに影響ないか心配です。 なんでも結構ですのでアドバイスや同様の体験談等お願いします。 同じ境遇の方がいれば心強いです。

  • 5ヶ月の赤ちゃんも40度もの高熱を出しますか?

    5ヶ月になる男の子のママです。 5日前に38度6分の高熱を出しました。 「ちょっと早いけど突発かな?」と思い、翌日すぐに小児科に行きましたが、「突発にしては機嫌がわるいなぁ」と言われました。セキも鼻水もありません。 その夜には熱が40度にもなり、体が燃えるように熱かったです。幸いおっぱいだけはどうにか飲んでくれました。 3日目はまだ38度3分の熱で元気もなく笑いませんでした。心配なので血液検査をしたところ白血球も炎症反応も正常でした。おしっこもすべてマイナスの値です。 4日目になってようやく熱も下がり、少し笑ってくれて手足もバタバタさせるようになりました。でも肝心の発疹が出ませんでした。 お医者さんは「突発じゃなかったね」「やっぱり風邪だったみたいよ」ということでした。 このような経験をされたママさんはいらっしゃいますか? 5ヶ月の赤ちゃんでも40度の高熱を出すものでしょうか?風を引いたとしてもせいぜい37度台の熱しか出ないと育児書などに書いてあります。 お医者さんはあらゆる病気を想定して診察してくれたとは思います。 でもはっきりとした原因がわからないので納得できないでいます。何か大きな病気が隠れているのか・・・と思うと心配でたまりません。 小さなことでも結構ですのでアドバイスをお願いいたします。

  • ママ友って何人いますか?どれぐらい会ってますか?

    私は専業主婦で2人の子供(0&2歳)がいます。主人は出張中で2~3ヶ月に1度しか戻ってこないので、とっても孤独です。 私&主人の実家は近くにあるのですが、私の方は両親が忙しく「2週間に1度ぐらいしか遊べない」と言われて気軽に寄れなくなりました。主人の方は義母が面倒見がよくて助かってるのですが、プライベートを無視してズカズカ入り込んでくるタイプなので苦手です。 1日に1回は児童館などに遊びに行き、そこにいるママとも楽しく話するんですが、プライベートで遊ぶママ友が2~3人しかいません。しかも子供がいると「風邪をひいてる」「昼寝中」「暴れるから外食は無理」と誘っても断られる回数が多く、もともと自分にそんなに自信があるタイプではないので、すごく落ち込みます。 1日に2~3時間、誰かと話するとまぁまぁ充実したな・・・と思えます。でもその相手を毎日探すのが大変です。あまり毎日のように誘うのはうっとうしいだろうな・・・と思って、1人につき1週間に1度ぐらいしか誘わないようにしてます。 仕事は主人の協力がまったくないと疲れて余計ストレスになりそうなので今は考えてないです。習い事は子供を預ける値段が高すぎて手が出ません。親子で参加するのは次女が0歳だと言うとほとんどダメです。 みなさんはママ友が何人ぐらいいて、どれぐらいの頻度で会ってますか?

  • 病気のお子さんをお持ちの方、どうやって乗り越えられ

    病気のお子さんをお持ちの方、どうやって乗り越えられましたか? (生後3ヶ月の我が子、珍しい病気を2つ持っています。) 1つは、生まれた時から少し大きめの「脂腺母斑(頭~顔にあるアザのようなもので、その部分に髪が生えていません)」があり、ずっと悩んでおり、我が子に申し訳なくて・・・ 毎日泣きながら子育てする毎日でした。 将来手術すれば目立たなくなるんだ!美容整形でも植毛でも、出来ることは何でもやればいいんだ!と毎日自分に言い聞かせて2ヶ月。や っと子育てが楽しめるようになってきた矢先に、赤ちゃんに痙攣が起き、「点頭てんかん(精神発達遅滞と伴うことが多い、難治性のてんかん)」と診断されました。 とても珍しい病気を2つも抱えて生まれてきた我が子。かわいくてかわいくて仕方ないのですが、病気の原因を考え、悩み、自分を責め続ける毎日です。 点頭てんかんの発作は2週間ほどで治まったのですが、毎日、再発したらどうしようという不安と、発達のことが心配で心配で生きた心地がしません。 (再発することが多く、その度に発達が後退するそうです。1割くらいの方は、完治することもあるそうです。) 退院して1週間、大きな発作はありませんが、目の動きがおかしいような感じだったり、痙攣しているのかな?と思わせるような仕草をすることがあり、その度にどうしようもない不安に襲われます。何も手につきません。 発達障害の有無はすぐにはわかりません。痙攣の再発も同じように、何年も見ていかないとわかりません。 今回大学病院に入院して、病気と闘っている子供はたくさんいるんだ、ということを知りました。 しかし、偶然にも私の周りには、病気や障害を持って生まれてきた赤ちゃんはひとりもいません。 それなのに、どうしてうちの子が・・・という思いで苦しくてたまりません。 母親の私が思いつめても仕方ない。ましてやそれで体調を崩したり、精神を病んでしまっては誰も赤ちゃんのお世話をする人がいなくなってしまう。そうわかっているのですが、マイナスな思考が止まりません。 現在の環境は、両親は離れたところに住んでいるので、子育てで頼ることはできません。 主人は仕事が忙しく、月に休日が2日ほど。帰りも毎日11時くらいです。でも、私のことをすごく心配してくれて、時間の空いた時に電話をくれたり、話をよく聞いてくれます。 この不安な気持ちを主人や両親に話しても、心配をかけるだけな気がして。平気なフリをしてしまいます。 あまり暗い話ばかりしては嫌われてしまうのではないかと、それも怖いんです。 私は母親として、これからどんな心構えで子育てしていったら良いでしょうか? また、妊娠中にできたママ友との付き合いはどうしたら良いでしょうか? (まだ病気のことは打ち明けていません。もし発達が遅れるようなことがあったら、お互いに気を遣い、話も合わないですよね・・・。) 同じような悩みを持ち、乗り越えられた先輩パパさんママさん、どうかアドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 (ダラダラと長文になってしまい申し訳ありません。)

  • 川の字で寝ると赤ちゃんが夜泣き?

    9ヶ月の赤ちゃんがいます。 ぼちぼち夜泣きが始まってきました。 いつもWベッドで夫婦で赤ちゃんを挟み 川の字で寝ていたのですが、この間赤ちゃんが初めて風邪をひき、私もうつり、 仕事をしている主人にうつってはいけないと寝室を別にしました。 別室で寝ていた期間はだいたい二週間くらいです。 その間の風邪が治ってからの数日間は不思議と夜泣きは一切ありませんでした。 そして風邪もすっかり治ったしまた川の字で寝てみたのですが、夜中にぎゃあぎゃあと泣き出しました。 今迄は夜泣きのときは目さえパッチリ開けば、我に返ってすぐまた寝付いてくれたのですが、この日は抱っこして赤ちゃんも目を覚まし落ち着いたと思っても布団に下ろすと火のついたように泣き叫びました。 1時間近くそんな状態で堪り兼ねて主人も抱いてあやしてくれたのですが、身をよじって抵抗して泣いていました。 主人は久々に俺がいるから怖いのかも…と言って別室に寝に行きました。 ちなみに赤ちゃんは主人にとっても懐いていますし、その日の昼間だって休日だったのでずっと一緒に遊んでました。 でも主人がいなくなったあと2、3分で泣き止んで、そのあとすぐに寝付いてくれました。 大好きな相手なのに久々に隣で寝られて赤ちゃんが怖がるなんてありますか? たまたまだったのでしょうか? こんなに泣き止まないことは初めてだったので、私もビックリしました。 ベッドが狭くなったのが気に入らないのでしょうか? 同じような体験をした人はいますか?

専門家に質問してみよう