• 締切済み

人間の言動、その矛盾について

こんにちは。 (質問1) 人間の言動は矛盾するものなのか、矛盾しないことも可能なのか、その説明をお願いします。 (質問2) 他人の矛盾を突いてくる人の心理はどういうものなのでしょうか? 例えば「他人の矛盾を問題にする、自分は矛盾しないようにしている」と言う人の場合についてです。 私自身、人間の言動は個人の理性と感情に影響されているものであり、非常に不安定なもの、矛盾があって当然のことだと思っています。一貫性を保つことは至難の技ではないかと。(あまりに差がある場合の信用問題は、この場合省かせてください。) しかしたまに、それを認めたくないのか何なのか、ちょっとした他人の矛盾を突いてくる人が身近にいます。彼らは人間性というか人間そのものを否定しているのでしょうか?意味がわからず不思議です。 (※補足※) この質問は、矛盾を突いてくる人を批判しているのではない、ということを付け加えておきます。 特に(質問1)について詳しい回答があると嬉しいです。 よろしくお願いします。

noname#153101
noname#153101

みんなの回答

noname#101110
noname#101110
回答No.2

>人間の言動は矛盾するものなのか、矛盾しないことも可能なのか 人間は動物の一種で、基本的には周囲の刺激の反射というかたちで声を発したり、運動したりするわけです。周囲の刺激がなければ言動という行為はないと考えていいでしょう。それはあるいは好奇心からの利己的な行動だったり、危険回避の退避行動だったりします。動物の行動を見られるとおわかりのように、刺激の内容次第で、以前の行為とそのあとの行為には普通何の関係もないと考えられます。つまり矛盾があって当然なのです。 人間の場合は記憶力が良く、以前の言動をよく覚えていて、学習能力も旺盛ですから以前の言動とその結果を今回の言動のための参考にして、より効果的な言動をとる、つまり矛盾の少ない言動をとる知的な能力を発揮することが多いということはあります。でも彼らの能力は万能ではありませんから、殆どの場合、矛盾だらけだといえると思います。 非常に記憶力がよく、知能も優れたホンの一部の人間には矛盾しないことが期待できます(例えばオバマ氏とか)。でも彼も人間ですから、やっぱり矛盾はあると思います。人間の人間であるための矛盾を例えば「原罪」ということがあります。 >他人の矛盾を突いてくる人の心理はどういうものなのでしょうか? 単なる「いじわるさん」でしょう。あるいは頭のよいことを誇示したい自惚れ屋か、いずれにせよありふれたスノッブだと思います。あ、批判になってしまいました。

noname#153101
質問者

お礼

>人間の人間であるための矛盾を例えば「原罪」ということがあります。 彼らの言い分は、人間そのものの在り方を無視した主張に思えますよね。 「矛盾しないようにする」ということを理想や目標として努力するのは立派な姿勢だと思います。しかしだからといって他人のソレを突く、自分は別格だと考えるのは少し質が違う気がします。あまり感心できるものではありませんね。 そういう意味で彼らを語る場合、批判的になっても仕方がないですね。 ご回答ありがとうございました。

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.1

(質問1)の答え 人間はどうあるべきか、プラトンの言うイデア論で語ると矛盾が生じると思います ならば、逆に仏陀の言う諸行無常は矛盾しないのではないでしょうか? 「人間には矛盾がある」とすれば、言葉遊びになってしまうが その言葉は逆に矛盾しない 言い換えると「過去を事実とすればそこには矛盾はない」とすることができます 人間を理想で語らず、現に実存する実体で捉えると 生まれて、生きて、死に至る その事実には何の矛盾もありません 矛盾とは過去と未来の狭間で揺れ動く現在の理想と現実の差であるかもしれません・・・なんちゃってー (;^_^Λ

noname#153101
質問者

お礼

できれば、言葉遊びよりもより現実的な回答を望んでいます。人を焦点とした心理学の見地からの説明を求めての質問でした。 とはいえ、もし有益な回答が得られなければ残るは哲学カテゴリーしかないと思っていましたので、#1さまに先を越された感があります(笑) アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予め出来上がってしまった人間関係に入っていくって至

    予め出来上がってしまった人間関係に入っていくって至難の技ですか。(私は至難の技だと思います。でも入っていく事が出来ている人もいるので凄いです)

  • 『矛盾してるな』とあなたが思うことは何?

     世の中は矛盾だらけ。  社会も、政治も、制度も、人間の心理も。  生命保険って人が幸せになるための仕組みなのに、そういう制度があるから保険金殺人が起きちゃう。別れた方がいいと頭では分かっているのに、ダメンズに惹かれちゃう女心。  ひょっとしたら、もっとスゴい矛盾があるのかなぁと思い質問しました。予想や想像と実際が食い違うからと言って、それは矛盾ではありません。なぜ、そういう矛盾が発生するのか、思うところも書いてください。  

  • 普遍に生きるための矛盾?

    先日、知り合いと話をしているとき、 『人は普遍の中で生きるために普遍を壊そうとしている矛盾が心の中に存在する』 という話題が出てきました。 哲学というものに縁遠い私はこの意味をうまく理解できなく今に至っています。 人間とはそもそも矛盾している生き物なのかもしれませんが、それは意識のなせる業なのでしょうか? 皆さんはどうお考えですか、教えてください。

  • 人間は他人を蔑むように出来ているのでしょうか

    某掲示板とかの論議を見ていて思うのですが、人間は放っておくと他人を攻撃し蔑むように出来ているんじゃないかと思うことが多々あります。 名前も顔も分からないという事を笠に着て、言いたい放題に他人を蔑み、あまつさえ人格攻撃、しまいには「死ね」等と、人生そのもの否定するような言葉を投げかける人々を、非常に沢山見かけます。 週刊誌やワイドショー等のゴシップメデシアも、そうやって他人を蔑むネタには事欠かないですし、そういうネタの方を好む人間が多いからこそ、そんな他人を蔑むネタばかり特集されるのでしょう。 逆に、他人を認め、尊敬するには、膨大なエネルギーと技術が必要な気がします。 自分自身も、放っておくと他人に対する怒りや蔑みの心が湧いて出てくることを感じる事があります。 そして、他人を認めるのは簡単には出来ないということも感じています。 「汝の隣人を愛せよ」という言葉ができるという事は、逆説的に考えれば、ふつうにしている分には人というのは他人を愛する事が出来ない、認めることが出来ない、揚げ足を取って蔑むことばかりに執心するものであるということではないでしょうか。 一体、そこにはどんな心理があるのでしょうか。 そしてそれは、人間の持つ本質的な何かなのでしょうか。 ひょっとしたら心理学では収まりきれない問題なのかも知れませんが(哲学あるいは宗教学まで広がってしまう問題かも知れません)、よろしくご回答お願いいたします。

  • 人間は肯定するより否定するするほうが楽なのでしょうか

    人間は肯定するより否定するするほうが楽なのでしょうか? 他人を否定することで自分の価値が上がるという錯覚するのでしょうか? 会社に何でも否定的は事しか言わない(言えない)人がいて、 気が滅入ります。 この方の心理が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 人間観察

    よろしくお願いします。 職場に人間観察をする同僚(おばさん)がいるのですが、過剰なほど他人(社員)の仕事や言動を意識しすぎて陰湿なイメージを受けます。 何か喋ったと思えば社員の粗探しやゴシップネタばかり。 仕事は二の次で、とにかく他人の言動を観察している人です。 嫌いな社員やターゲットにしている社員に、休憩中お弁当の中身にいつも何が入ってるか、何時前に出社してくるか、どのように仕事するかという仕事のパターンや癖、持ち物など、常に監視している感じの同僚。 自分を見失い、三回も上司に呼び出されているにも関わらず、いまだに他人の言動や陰湿な陰口を聞きます。 なぜそこまで陰湿に人間観察をするのでしょうか? 気になっていても、そこまで人間観察をする人の心理を教えてください。

  • 人生は矛盾だらけ!

    私の質問をご覧くださりありがとうございます。 タイトルの通り、人生は矛盾だらけだなと最近強く意識しています。例えば… ・勤勉でないと失敗する可能性が高いけれど、人間には怠け者の側面がある ・人を信じすぎると痛い目を見るけど、疑いすぎるのもよくない ・社交辞令は円滑な人間関係の為に大事だけど、本音を全く言わない人は信用されない ・他者と何かを共有する事からコミュニケーションが生まれるが、他人に合わせてばかりで自分のオリジナリティを発揮できないと人生がつまらない こういった矛盾に対し、適度なバランスで生活できる人が「器用な人」なのだと思います。哲学的に言えばアウフヘーベンって言うんですかね。 私と似た事を日頃考えてる方はいらっしゃるでしょうか? またはそうでない方も、何でもいいので、書き残していってくれると嬉しいです! それでは失礼します。

  • 頑固者の言動

    頑固者の心理は底知れませんが、何を言っても絶対認めない反対のことを言うなど 身内にそんな人がいて毎日精神的に疲れます。 ご自分が頑固だというかた、何故かたくなにまで相手を否定したりするんでしょうか。うちの場合、性格的にプライドが非常に高く、自分はだれよりも優れている と思いたいのに抜けているところが多くてみんなに指摘されると切れて 大変です。頼みごとをしても筋違いなことしてるし、車の運転をしてて信号が 黄色に変ったとたんに加速していつもぶつかりそうになりそれでも 自分が正しいと言い張るし、何か有ってからでは遅いって事を言っても 聞いてくれず、事故や人間関係崩れまくってます。みててつかれるし 話してても疲れます。教えて下さい、心理を。  また、そんな人への対応の仕方などアドバイスください

  • 困っています。職場での自分の言動について

    私の職場について  自分の言動がすぐに、周囲に伝わって、周囲がそっくりそのまま真似して返される。 または遠まわしに、あなたはこういう人だ、こういう仕事の進め方をする人だ、と批判されている ように感じます。私の言動や仕事のやり方について、不快に感じた聞き手・人が私の噂をひろめ、  噂を聞いた人がその不快感を、私が言ったのと同じ方法で私にぶつけてくるような感じです。 たとえば、   ・私の人格を遠まわしに批判してきて、私が気づかないふりをしていると、  (人格否定と感じたら、真に受けて落ちこんだ様子を相手に見せたくないからそうします)   相手が私に対して、何かにつけて「あ、気づかなくてごめんね~」と嫌みっぽく言う。   また私の気がつかないことを後々まで、「あの人は気がつかない人だから」とか  欠点をさらに広める。      ・ネガティブで神経質な人と思われるのが嫌なので(実際はそうですが)、  なるべく大らかに、気にしないというふうな見かけでいたら、  大らかな人一般の批判をされます。  「そんなの気にしな~い。周りに迷惑かけても平気~」と言われ、  それ私のことですか?と思ってしまいます。      ・回りくどい物言いが苦手なので、なるべくストレートに物事を伝えてしまいます。  たとえば、誰かに質問されたら、分からないことは「分かりません」と言うのですが、 (もちろん、質問者には「調べておきますね」とフォローします)  そうすると周囲が、  「はっきりもの言って、私日本人じゃないよね~」  「(それを言った相手に対し)あなたどこの国の人?空気よめよ」  などと、自分の言動をなぞられ、それを批判する形で返される。     ・仕事の仕方で、私がある方法に固執していたら、それに注意をするのではなく、  そのやり方を指して、「(あなたは)それだけしてたらいいから」と  嫌みな感じで言われる。 などです。 自分自身、いろいろ気を使いたいですが、仕事の量が多く余裕がない (仕事を多くふられている・私とかかわる人がミスをし、私のせいにされる、 また私自身もミスが多い)せいで、 言動にまで気を配れません。ミスが多いのが最大原因かもしれませんが。 また、職場というより、私の性格に問題があるようにも思いますが、 考えすぎでしょうか。それとも嫌みで言われていたとしたら、 私はどういう心構えで、そういう言動をとればよいのでしょうか。 ミスを減らし、淡々ともくもくと業務をこなしていればよいのでしょうか。 長い分で、読みづらく申し訳ございません。 何でもよいので、アドバイス頂けたら、幸いです。

  • 人間不信って?

    人間不信って? ¢私って人間不信なんだ£ ってわざわざ言う人ってそれ自体が少し矛盾してないですか? そして僕はこのセリフを女性からしか聞いたことがないのですが、なんでなのでしょう? どういう心理で言っているのでしょうか?