• ベストアンサー

分析化学:相対標準偏差

分析化学の相対標準偏差の定義とはなんですか? 標準偏差とはどうちがうのでしょうか??

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

分析化学であろうとなかろうと 相対標準偏差=標準偏差÷平均値

関連するQ&A

  • 相対標準偏差についてですが…

    相対標準偏差って値が大きいと精度が低いんですか?高いんですか? 相対標準偏差=変動率というのを見つけたんですが何に対しての変動率なんですか?

  • 相対標準偏差の値について

    当方で使用している分析装置では、複数回の測定を行った際、その平均値と相対標準偏差(RSD)が出力されます。 例えば 測定値:5.353 RCD:1.85% といった具合です。 これまでのデータ整理では、表形式で測定値とRSDを併記していましたが、それらをグラフ化することになり、RSD値の取扱い方で悩んでいます。 RSDの定義から考えるに、標準偏差のようにグラフ中にエラーバーで表す値ではない気がします。 グラフ化の際のRSDの扱いに詳しい方、宜しくお願いします。

  • 標準偏差について教えてください。

    学校で実験を行いその結果について、 標準偏差・相対標準偏差を求めたんですが、 そもそも標準偏差・相対標準偏差って何を説明している数値なんでしょうか。 実験の誤差を表していることは何となくわかるのですが それらの数値を使って、妥当性を述べろといわれると 使い方がわからなくて・・・・・。 わかる方、回答よろしくお願いします(>_<)!

  • 統計 相対標準偏差あるいは標準偏差の95%信頼限界

    ズバリ,6回の繰り返しで求めた結果から得た相対標準偏差あるいは標準偏差の95%信頼限界を求めたいのですが・・・. 全然統計がわかりませんので,どなたかわかりやすく説明してくださいませんでしょうか.また,いいHPがあったら紹介して頂ければと存じます.よろしくお願い致します.

  • 標準偏差等の求め方

    公式はわかるのですが、教科書には細かい説明がなく、どう計算していいのかわからないので教えてください。(少し数学もはいるかも・・・) 薬包紙の重さを測った結果 0.4125 0.4137 0.4205 0.4196 0.4139 0.4187 0.4099 となっていて、平均値は0.4161になりました。 標準偏差の求め方を教えてください。平方根が外れないので、相対標準偏差や検出限界も出せないんです。。。(泣)お願いします!!

  • excelにおける標準偏差について

    今実験で、複数の測定をしその結果から平均および標準偏差を出しています。しかし、たとえばAを0.762±0.037、Bを0.744±0.012とするとき、100-B/A*100の標準偏差(相対標準偏差?)をexcelで計算する方法がわかりません。ご教授おねがいします。

  • 不偏標準偏差はなぜ不偏??

    電卓で標準偏差を計算するときって「標準偏差」と「不偏標準偏差」の2つのプログラムがありますよね??なんで「不偏標準偏差」は不偏といわれているんですか??できれば2つの定義式も教えて下さい。

  • 標準偏差の出し方を教えてください

    レポート(アンケート分析)を提出したら、 標準偏差も出すように言われたのですが、 出し方がわからなくて困っています。 以下の場合、エクセルで標準偏差を出すには どうしたらいいでしょうか。教えてください。 アンケート: 30の質問に対して、50人にアンケートを実施。 「1非常にあてはまる 2あてはまる 3どちらでもない 4あまりあてはまらない 5全くあてはまらない」の5件法で答えてもらった。 現段階: エクセルで次の2つの表を作りました。 1.縦軸回答者番号、横軸質問番号でデータを1~5で入力。 2.各質問の回答(1~5)数を集計。 平均値を出した。((C3*1+D3*2+E3*3+F3*4+G3*5)/50) 2.を使って、標準偏差を求める場合、 どういう計算式を出せばいいのでしょうか。

  • 標準偏差の2つの出し方の違い

    データのばらつきを統計処理して標準偏差を出したいのですが、2つのやり方で値が異なるので困っています。 ・標準偏差の定義の式でもとめるやりかた ・データから度数分布表を作ってヒストグラムを描きそれをガウスフィットしてそのガウス関数の式から標準偏差を求めるやり方。 この2つを比較したらフィットするやり方のほうが標準偏差が低くでました。  この標準偏差の値の違いの原因がおわかりになりましたら教えて下さると非常に助かります。 また、正しく母集団の標準偏差を算出できる方法はどちらなのでしょうか。 不勉強で申し訳ありません、教えて下さると幸いです。

  • 標準偏差について

    よく質問紙の結果の処理で、「得点が〇点(M+SD)以上を分析対象とする」とかかれてありますが、SD(標準偏差)が、2SDのときや1/2SDで書かれてあるものもあります。SDや2SDを決める場合、なにを基準に決められてあるのですか?