• ベストアンサー

カレーがすっぱいです・・・

今日、水の代わりに 野菜ジュース(果物なども含まれるタイプ)で作ってみたのですが、 酸っぱくなってしまって困っています。 どうしたら酸っぱくなくなりますか? あきらめて酸っぱいカレーを食べるべきでしょうか; ・入れたもの・ 野菜ジュース 1本(930) http://www.itoen.co.jp/yasai/lineup/product01.html じゃがいも 小3個 にんじん 2本 プライム(中辛/4カケ) こくまろ(中辛/2カケ) お肉 300グラム程度? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

もっとよ~く煮込んだら酸が分解されるかも?少なくとも一昼夜。 ただし具は形がなくなりますね(汗) そのうえで甘みを加え、さらに辛味を追加すると濃厚なカレーになると思います。 甘みはなんでも良いですがチャツネやハチミツ、酸味のないジャムのようなもの。 辛味はカレー粉を足したりカイエンヌペッパー、ガラムマサラ等。 味にまとまりがないなと感じたら隠し味にウスターソースをちょっぴり入れてみてください。不思議にまとまりますよ。

hana-yuika
質問者

お礼

有難うございますっ 蜂蜜で調整させていただきました! ウスターソースは入れたことがないので、 調整後、使ってみたいと思います^^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一本というのはきついですね。 蜂蜜を追加してみてください。 無ければ、 お砂糖でもいいですが、 入れすぎないように味見をしながら限界まで入れてみたらいいと思います。 野菜ジュースではなく、 トマトピューレになさって下さい。 トマトケチャップでもいいですが、 トマトピューレよりすっぱいですので、 やはり蜂蜜など入れる必要がありますし、 入れすぎにも注意して下さい。

hana-yuika
質問者

お礼

ありがとうございますっ とりあえず、蜂蜜を入れてみたところ、前よりもマイルドになった気がします。 もう少し調整したら、食べられそうです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カレーを作りかけたのですが…

    今朝、夜食べるカレーを作っていたのですが 時間が足りなくなってしまい 野菜と肉を炒めたあと、 お湯で茹でている途中で 置いてきてしまいました(T_T) あとカレー粉入れるだけだからいいや と思ったのですが 1日水に浸しっぱなしにしたら もう食べるのは厳しいでしょうか?(T_T) 入れた野菜は 人参、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃです。 お肉はウインナーです(>_<)

  • 英語でカレーを作る・・・英文お願いします

    今から、カレーを作ります。 野菜を洗います。 にんじんとじゃがいも、たまねぎを切ります。 肉も一口大にきります。 なべにたまねぎを入れて狐色になるまでいためます。 そのあとお肉を入れます。 そのあと、にんじんとじゃがいもをいためます。 なべにお水を入れます。 野菜が柔らかくなったら、カレールーを入れます。 とろみが出たら完成です。

  • おいしいチキンカレーのレシピ教えてください

    今我が家にあるものは、 手羽元10本、にんじん、玉ねぎ、ジャガイモ、カレー粉、ホールトマト、牛乳、カレー粉(とろけるカレー中辛)、調味料各種です。 この材料で、お肉のとろけるカレーが食べたいです。ちなみに今晩食べたいのです。 よろしくおねがいします!

  • カレーに臭みがあるのはどうして?

    こんばんは。 昨晩、チキンカレーを作りました。 素材はたまねぎ1コ、にんじん半分、じゃがいも大1コ、チキン200g、ローリエ2枚、ルー半箱、水1Lです。 質問というのは、一口目になにかの臭みを少し感じるのです。 野菜の臭みなのか肉の臭みなのかわかりません。 それが無かったらおいしいのに。。と思うわけです。 もしかしたらタマネギの臭みなのかと疑っているのですが、 下処理とかしてないのでそのせいなんでしょうか?(水にさらすとか。) チキンも包丁で切ってぶちこんじゃってます。 流れでいうと ジャガイモから炒め、ニンジン、タマネギ、チキンの順番です。 水を入れて中火で沸騰したら、ローリエを入れて野菜がやわらかくなるまで20分ほど弱火で煮る。その間はアクが出たら取る。 火を止めてあら熱をとり、ルーを入れて溶かす。 もっかい沸騰させて15分ほど煮込んでます。 その後、ルクルーゼなので2時間ほどほっといたらうまくなるのかなー?と一度置いてから食べます。 実は前回カレーを作ったときは臭みが無かったんです。 そのときもチキンでした。 じゃがいもだけ水にさらしたような気がします。 まさか、じゃがいも?? わかることがあれば教えてくだされば助かります。 長々とすみません…。宜しくお願いします。

  • お店のカレーはなぜジャガイモ、人参が入ってない?

    私はジャガイモや人参の入った家庭風なカレーが好きなのですが、カレーチェーン店やカレー専門店のカレーは(肉等の具は除いて)ルウでしか出てきません。もしかしたら、溶けてしまっているのかも知れませんが.....野菜嫌いの人の為もわかるのですが、ジャガイモだけでも入れてほしいです。どなたかご存じでしょうか? よろしくお願いします。

  • カレーの食材について

    カレーのにんじん・じゃがいも・にんじんの切り方は、どういった切り方が一般的ですか? 私の場合、にんじんを乱切りにしてしまうと、にんじんだけが火がとおるのが遅くて・・・ いちょう切りにしてしまうのですが・・・ またお肉は、「カレー用の」とかかれているものでなくても、問題なく使って良いものですか?

  • カレーの美味しい作り方(至急)

    今からカレーを作ります(母が作る予定でしたが、急用で自分が作る事に)。 いつも箱の裏通りに作ります。(205gのルー使用) 野菜はジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、豚もも肉です。 ルーは二種類入れます。 しかし、いつもいまいちです。 そこで、前にチラッと見た美味しくなる物を買ってきました。 でも、入れるタイミング、量が判りません。 時間がないので、経験者の方から教えて頂ければと思います。 素材 チョコレート(ビター)、ヨーグルト(糖分あり)、野菜ジュース(野菜・果汁50% 200ml)、カレー粉 入れるタイミングや量など、皆さんのひと工夫を教えて下さい。

  • カレーについて

     昨日カレーを作りました。材料はじゃがいも、にんじん、たまねぎ、鶏むね肉、小松菜。  最初にたまねぎと肉を炒め、その後野菜をすべていれ煮て作りました。ごく普通の簡単カレーで、チョコとヨーグルトを少し入れてみました。  さて、そのカレーなのですが本日、夜、主人が食べようとしたところ、普通日がたつと煮込まれてドロッてしてくるカレーがなぜか、サラサラのカレースープの用になっていてそのなかに具が浮いているような感じになっていました。  保存は今日までは保温鍋(シャトルシェフ)にいれていました。  何故なのか?とってもしりたくって質問することにしました。教えて下さい!

  • カレーに入れる隠し味について

    教えてください。 カレーを作る時に、肉・玉ねぎ・じゃがいも・人参以外に、 トマトジュースやりんご・しょうがのすりおろし・ヨーグルト・ソース・醤油を入れています。 これらを入れるのは、カレールーを入れる前と入れた後どちらが良いのでしょうか? また、隠し味として何かおすすめのものがあれば是非教えてください。

  • カレーには何肉を入れますか?

    A. カレーには何肉を入れますか? (1)牛肉 (2)豚肉 (3)鶏肉 (4)その他の肉 (5)シーフード (6)肉もシーフードも入れない B. 玉ねぎ、人参、ジャガイモ以外で よく入れる野菜はありますか? (1) マッシュルーム (2) ピーマン (3) タケノコ (4) ナス (5) サツマイモ (6) その他 C. よく 加える調味料などはありますか?