ドライブ文字の変更でクラッシュ

このQ&Aのポイント
  • GA-EG43M-S2H (rev. 1.1)でBIOSをF7aに更新した際に、ドライブ文字を変更した結果、PCがクラッシュしました。
  • BIOS設定でFDDを無効化し、既存のOSでAドライブの存在を確認せず、USBメモリーのドライブ文字をAに変更したところ、PCが再起動後にフリーズし、OSの再インストールもできませんでした。
  • このドライブ文字の変更によるPCのクラッシュは初めての経験であり、他のPCでもドライブ文字を変更して使用してきましたが、問題は発生していません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライブ文字の変更でクラッシュ

GA-EG43M-S2H (rev. 1.1)でBIOSをF7aに更新したものです。 BIOS設定でFDDをDIABLEにします。 もちろん、Bootの優先順位からもFDDをはずします。 OSはVistaでAドライブの存在が無いことを確認します。 ドライブの管理でDドライブだったUSBメモリーをAドライブに変更します。 そのとたんに、シャットダウンとなり再起動してしました。 それから、OSに入ると3分くらいで必ずフリーズです。 OS再インストールするもエラー画面が出てきてインストールもできません。 こうなるまでは、安定して使用できてました。 このUSBメモリーは他の多くのPCに使用してきています。また、同様にドライブ文字をAに変更して使用してきました。 PC自体がクラッシュしたことさえも初めてです。 すべてのAT互換機を含めて、こういう事をしてPCがイカれる事ってよくあるのですか?

noname#101365
noname#101365

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

BIOS更新で不具合が出ることはありますよ。 今回の不具合がBIOS更新の影響かどうかまでは分からないですけど。 BIOS更新はなるべく避けるべきですね。

noname#101365
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 BIOSも新しければ良いというものではないのですね。 勉強になりました。 今後もよろしくお願いします。

noname#101365
質問者

補足

その後のことですが、BIOSの入れ替えすらできませんでしたが、COMSのリセットで可能になりました。そらに、BIOSを少し古いものに変更すると、OSのインストールが可能となりました。 現在、XPで使用してますが、若干不安定な場合もあります。あとは、不具合の情報を集めて、このMBと付き合って行きたいと思います。 BIOSでしたね。F7aつまりaが付いている場合はベータのものである場合があるそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドライブの文字割り当てを変更したいのですが

    現在HDDがAドライブ FDDがBドライブになっています。 そこへ、新たなHDDを増設しました。 そのHDDはCが割り当てられました。 この増設したHDDをBに割り当てて、FDDをCに割り当てたいのですが、できますでしょうか? デバイスマネージャから、CDドライブのように予約ドライブ文字設定を変更しようと思ったのですが、HDDやFDDはその予約ドライブ文字の項目がアクティブになっておらず、変更することができません。 PC名は PC9821 V13 OSは Windows98を使用してます。 かなり古いものを使ってます^^;

  • CDドライブなしのブート方法

    現在、使用していないノート型PCがありましたので、OSをWindowsXPからLinux環境に変更しようと思い、OSをインストールしようとしたら 内臓のCD-ROMが壊れているようでCDブートができない状態です。 PCカードの外付け用のCDドライブ、FDDドライブ、USBコネクタはあるのですが BIOSの設定は、HD・FDD・内臓CD ブートしか対応していないようです。 FDDでDOS起動からPCカードの外付け用のCDドライブを読み込ませて OSインストールできるような方法は、ないのでしょうか? 他の方法でもインストールする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授いただけますとたいへん助かります。 HDを本体より取り出して他PCに接続できない環境なのでそちら以外で ありますと幸いです。 以下環境となります。 ■ノートPC  CLEVO 2700T ■PCカード外付けCDドライブ VAIO PCGA-DVD51/A ■OS:Windows XP → Linux (CentOS)

  • メモリーがクラッシュしてしまう

    マザーボードを換装後、XPを再インストールし、しばらくは問題なかったのですが、ある日突然、PCが全く起動しなくなってしまいました。電源は入るのですが、最初のBIOSの表示も全く出ない状態です。そこで、自力で原因を追究したところ、メモリーがクラッシュしている事が判明、メモリーを交換してみたところやっと起動して、原因はメモリーだったのかと結論付けたものの、再起動してみたところ、再び新しいメモリーもクラッシュしてしまいました。(メモリーのクラッシュの状態は、もう1台のPCで確認しました)この繰り返しで、結局4枚のメモリーをダメにしてしまいました。メモリーのクラッシュの考えられる原因はなんでしょうか?

  • DVD・CDのドライブ文字が変更できません

    おはようございます。 私の自作PCが、うちの妻に壊されてしまいました。(T_T) ネットでなにかの懸賞サイトを見て懸賞通知用のソフトを ダウンロードして、インストールしている最中にリセットボタンを 押してしまったら、以後PCが起動しなくなりました! Windowsの起動画面が出た後、文字化けして立ち上がりません。 自力で、クラッシュしたOSを復旧させて、 Windows98SEが立ち上がるようになったのですが、 2基のCD/DVDドライブが正しく認識しなくなってしまいました!(T_T) どのような状況かというと、AドライブFDD、CドライブHDD、 その後、DドライブとEドライブに2基のDVD/CDドライブが 表示されなければならないのですが、Rドライブ、Sドライブと、 とんでもないドライブ文字になって認識しています。 ドライブ文字の変更をしようとデバイスマネージャーから 予約ドライブ文字でDとEにそれぞれ設定して再起動しても 変更されません。更にデバイスマネージャーのCD-ROMの プロバディ→設定を見ると「現在のドライブ文字割り当て」が 空欄になっていて、入力できない状態になっています。 2基のDVD/CDドライブをDドライブEドライブに設定したいのですが どうしてよいか分かりません!だれか、教えてください!!! OS:Windou98SE CD/DVDドライブ:RICOH MP9060とMP5125

  • CDドライブが認識されてない

    お世話になります。 PC Thinkpad R40e  現在OSなし。今まではWindowsXP Pro 原因は分りませんが、HDDがクラッシュしてから、BIOSで見ても、CDドライブが認識されていなようです。 新品HDDやUSBのFDDは認識されています。 「質問」 こういった場合、CDドライブを取り外して、また取り付けることにより、また認識されるケースもあるのでしょうか? なんか、ご経験のある方、お話をお聞かせ下さい。

  • DVDドライブ名変更方法

    ドライブ名変更方法を教えてください。 仮装ドライブをパソコン(ビスタ)にインストールしました。 コンピューターの中に、DVDドライブ(G:)が新たにつくられました。 USBメモリーをパソコンに差すと、コンピューターに「リムーバブルディスク」と表示されるので、何を表しているのかを分りやすくするために「USBメモリー」に名前を変更したんです。 そうすると、 仮装ドライブの名前が、DVDドライブ(G:)から、 DVDドライブ(G:)USBメモリーって変わってしまったんです。 (G:)の右側に文字が付くって、あるんでしょうか? このUSBメモリーの文字を消したいのですが、ドライブ名を変更出来ないんです。 仮装ドライブをアンインストールして、レジストリも消して再インストールしても、DVDドライブ(G:)USBメモリーになってしまいます。 ドライブ割り当て文字を(G:)から(H:)に変更するとUSBメモリーの文字は出てこないんですが、(G:)に戻すとDVDドライブ(G:)USBメモリーになってしまいます。 今後は(G:)を使わなければ良いんでしょうが、気になります。 ドライブ名は変更出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DVDドライブが壊れているPCにOSをインストール

    DVDドライブが壊れているPCにOSをインストールする方法を教えてください。 PCはNEC LL750/7 FDDドライブが付いてます。 外付けUSBDVDドライブで再インストールを試みたのですが、駄目でした。 また FDD起動デスクで試したのですが、外付けUSBドライブが認識しないので駄目でした。 BIOSで起動箇所を検索したら、ネットワークブートが出来るみたいなので、ハブにRANケーブルを挿したのですが、設定が分からず前に進みません。 お手数ですが再インストール方法を教えてください、お願いします。

  • ドライブ名の変更

    新しくパソコンを買って、OSをインストールしたのですが、外付けのHDD(SCSI)を接続していた為にそっちがCドライブに、本来Cにしたかった内蔵HDDがEドライブになってしまいました。 OSは内蔵のEドライブにインストールされています。 現在の構成は A:FDD C:外付けHDD D:CD E:内蔵HDD です。 これを A:FDD C:内蔵HDD D:外付けHDD E:CD にするにはどうしたら良いでしょうか? OSはWin2000です。 ディスクの管理では、ブートディスクの名前の変更は出来ませんと書いてました。 よろしくお願いいたします。

  • 起動ドライブの変更

    IBMのパソコンでCDドライブを起動上位にするにはどうすればよいのでしょうか?一般的には起動直後にBIOSを呼び出し、Boot順番を変更できることは知ってますが、IBMのパソコンではBIOSを呼び出してもBoot順位を変更する項目が出てきません。たとえば、Netvista type 8311では電源ON直後IBMマークが出ている間にリターンキーを押し、更にF11キーを押すことでBoot順位を変更するメニューが出ます。このメニューを出すにはどうもHDDが生きていないと駄目なようで、クラッシュしたHDDを交換しリカバリーCDを使用してOSを再インストールさせるようとしてもCDから読み込めないのです。試しに、IBM以外のパソコンに仮のHDDを繋ぎIBMのリカバリーCDを読み込ませたところBIOSが違うとエラーになります。そこで既に認証済みXPのCDを使用してOSを仮にインストールし、これをIBMのパソコンに繋げば通常通り立ち上がりますが、せっかくリカバリーCDがあるので改めてOSを購入したくないのです。勿論テスト後は仮に使用したHDDはフォーマットしOSは除去してます。

  • ドライブ名の変更ってできますか?

    勤務先のPCなんですが、Windows95を使っています。現在、HDDが2つのパーティションに分けてあり、ドライブ名がABになっています。OSはAに入っていて、FDDはCドライブになってます。過去ログを見たら「マイコンピュータのプロパティーで変更できる」とあったのでやってみたところ、ドライブ名は変更できない状態でした。普通、Windowsのシステムが入っているのはCドライブだと思いますが、なんでこうなっているんでしょうか?また、このままのドライブ名で使いつづけるしかないんでしょうか?

専門家に質問してみよう