• ベストアンサー

アドバイスお願いします。

どなたか悩みを聞いてください。 結婚して5年になる34歳の男です。 妻は36歳、子供は3歳になります。 ちょうど一年前、妻が子供を実家に預けて秘密で元彼と2人で食事に行っていました。妻の携帯を見てしまいそれを知ってしまいました。 そのときは今後連絡を一切しないということで話は終わりました。 しかし、最近になってまた連絡を取り合ってこっそり会っているみたいです。 妻自体も育児、家事に疲れてストレス発散したいと思うのですが、それが理由で元彼に連絡しているのも腑に落ちません。 私自身、一度傷ついてまたしても裏切られてこの先どう接していけばいいのかわかりません。盗み見をしてしまったのは悪いことですが今後も心配でなりません。子供のこともあって正直話して離婚すべきか?それともやり直していくべきかわかりません。 みなさんの意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigemc1
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.6

こんにちは 奥さんに浮気の事を問い正しても、その答えにあなたは素直に納得できますでしょうか。 あなたの奥さんが言った事を、信じられますか。 私は直接元彼に会って、事の真相を尋ねるのが良いと思います。 奥さんのメールが見れるのなら、相手のメールアドレスも解ると思います。 直接相手にメールすれば、ただの友達なら直ぐに会ってくれるでしょう。 そして誤解を解こうとするでしょう。 そしてあなたの妻があなたに対して悩んでいる事を、教えてくれると思います。 その逆で、会うのを拒む場合は後ろめたい事が有るのだと思います。 普通、不倫相手の旦那からこの様なメールが来た場合男はかなり引きます。 自分の普段の生活に支障がでますので。 あなたの奥さんが元彼の事を本気で好きになっていた場合でも、彼の態度で遊ばれていたことに気付きます。 そして自分の場所、家族の元に返ります。 この場合離婚するか、しないかはあなたの自由です。 ただ、奥さんが不倫した理由も聞いてあげてください。 普段の夫婦生活に不満が無ければ、又あなたに不満が無ければ普通女性は不倫などしません。 一方的に相手が悪いで、離婚では悲しすぎます。 二人で話し合って、最善の方法を見つけて下さい。 今のまま何もしないで様子を見ていたのでは、離婚に突き進むような気がします。 男らしく、家族を取り戻しましょう。

GOOOOOOD
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自分自身にとって家族が一番って再確認しました。 とりあえず話し合って解決しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • arf34546
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

おそらく 半信半疑のままでいることが 不安で落ち着かずにいることでしょう。携帯を見たことを告げるべきではないこと、また、今後別れる気がないならこの事に触れず家族を大事にしていきましょう。私は姑からあなたは息子に買われた女でしょ 跡継ぎもできたし 出て行きたいなら子供を置いて一人で出て行きなさい。と言われそばで聞いていた夫にあなたはこんなこと言われて私に黙っていろってゆうの?と夫に聞くと無言でした。こんな夫に愛想尽きました。ですが夫から離婚はしない 子供と暮らせるだけでいいからお前もいてくれといわれ今も同居しています。離婚はいつでもできます。子供のことが最重要に考え夫婦で話し合ってほしいです。頑張ってください。  

GOOOOOOD
質問者

お礼

ありがとうございます。 携帯を盗み見したことは自分自身も胸が痛いです。ただ、元彼からのメールに『やっぱりお前しかいない』と冗談とも本気とも思えることが書いてあり、妻がどういう考えをしているのかわかりません。 離婚して今の生活を失うのはいやですが、自分自身このまま半信半偽で生活をする自信もありません…話し合いしようにも追及したほうがいいのかなぁと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして、33才、未婚の男です。 参考になりますやら、どうやら・・・。 俺には、既婚、子持ち、今だ10年以上連絡とってる 元カノ(学生時代に別れた)がいますよ。 別れた数年後、『結婚しました』メールが届きまして。 『おめでと』メール返信。 『子供できました』『おめでと』。 で、それからは、俺の誕生日頃に、家族の自慢と ついでに誕生日オメデト!みたいなメール届きます。 で、俺は現状報告と、母親としてたくましく生きる元カノに 敬意を示したメールを返信。 現状報告っても、ほぼ恋愛相談。 で、元カノ曰く、あんたはイツマデたっても・・。 って説教です。 それでストレス発散にでもなってんのかは知りませんけど。 普通に飯ぐらいなら会えますよ、旦那様に俺のこと報告した上でなら。 俺はあくまで元彼、間男には落ちません。 上記の関係は『浮気』になるのでしょうか? 奥様が上記の『報告』を省略しただけでは? ちょっと気になったんですが、『離婚』ですか? 最近『結婚』に憧れておりまして・・・。 俺は守るものは無いですが、浮気されたら、相手の男とお話します。 すいません、同世代のようでしたので、未熟ながら書き込みさせていただきました

GOOOOOOD
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ単に現状報告や相談なら構わないのですが、私に愛情がなく気持ちが移ってしまったのではないかという不安と、一度連絡はしないという約束をして内緒で会っていたという事実が私にとって理解し難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

家族全員が『家族の幸せの為に行動する』というルールを守るように提案し、自制心を働かせるのはどうでしょうか? そして、それが出来ないなら離婚もアリだと思います。

GOOOOOOD
質問者

お礼

そうですね。まずは話し合ってからですよね。 ここ数日食欲もなく、睡眠もとれず、家にいても居心地が悪くて精神的におかしくなりそう。 二回も裏切られ人間不信になりそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

元彼が相手ならまだいいじゃないですか 既に肉体関係もあったんでしょうし 上司とか弟が浮気相手だったらキツイですよ。 ただ、奥さんがそのような行動に出ているという事は 家計のチェックをした方がいいと思います。 不必要な支出があるのであれば、家に入れるお金を制限し 今まで貯金してきたお金を取り上げ使われないようにしましょう。 貯金通帳は銀行の指紋認証付きの貸金庫に保管すれば完璧です。

GOOOOOOD
質問者

お礼

肉体関係は元彼で仕方がないのですが、当時妻がふられてかなりショックだったみたいです。(結婚したかった?) その数ヵ月後に出会いあまり気持ちが割り切っていないまま私と付き合い結婚したみたいで、気持ちまで移ってなければいいのですが・・・ 家計もこの不況で給料・ボーナスカットで節約生活が続いているので妻に負担がのしかかっているみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172262
noname#172262
回答No.1

まず奥さんと話し合うべきだと思います。 携帯を見たことを伝え奥さんの気持ちを確認しましょう。 離婚するかどうかはそのあと考えればよいと思います。

GOOOOOOD
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 話し合いは大事ですよね。 精神的に参ってしまって頭が混乱しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻に離婚したいと言われました。

    妻とは結婚5年です。 もうすぐ3歳の子供と、10ヵ月になる双子がいます。 妻に泣きながら、子供はあげるから離婚したいと言われました。もうこんな生活は嫌だと、ついていけないと言われました。 これまで、出来るだけ家事育児は協力してきました。 けれども私が仕事後に度々飲みに行くのが妻は不満のようです。 先週~今週は仕事もだいぶ忙しく、ストレス発散のためほとんど毎日外食したり飲みに行ってしまいました。 「育児の合間を見てご飯作ってるのに!」とネチネチ言われてこちらもストレスなのですが、一応謝ってはいます。 昨日は寄り道せずに帰ると約束していましたが、上司に誘われ断れず夜中2時頃までまた飲んでしまいました。 今朝、子供たちの泣き声がひっきりなしに聞こえましたが、二日酔いで起きられず… 11時頃起きたら妻がすごい剣幕で私のことを罵り、ひっぱたき、「離婚したい」と。 今まであなたのために頑張ってきた 大好きなあなたのために でもあなたは私の気持ちを汲んでくれない もう気持ちが折れた などなど叫んでいました。子供も怯えていました。 私は悪いことをしているつもりは全くありません。家族のために必死に仕事してるんです、飲みにくらい行かせてくれって思います。 時々ヒステリーに怒る妻に私も疲れています。どうしたらこちらの気持ちをわかってくれますか。

  • 離婚か修復。アドバイスをお願いします。(長文です)

    現在、妻と離婚について話し合っています。 結婚6年目。妻は30歳、私は31歳。5歳と2歳9ヶ月の娘がいます。 妻は浮気をしていました。理由をつけて何度も外泊をし、子供を預けて日中も遊び歩いていました。 それが理由で喧嘩が増えましたが、妻は「自分の人生なんだから」と言ってやめませんでした。 しかも子供を育児のストレスで叩いてしまったといいはじめ、私に対しては一緒に居て息が詰まると言われました。子供や私の話をすると「そうやってわたしを縛っている」「私はどこでストレスを発散すればいいの!」と言って自分の行いを普通だと主張するばかりでした。子供達のことを考えると可哀想になり今の家庭生活を続けていくのは子供にとっても悪影響だと思いました。 ある日妻が外泊から帰って来たとき、友人宅に泊まったという嘘を見抜き、普段身に着けないような下着をバックに隠していたのを発見しました。当然妻は本当のことを言うはずがありません。何度も言い訳を繰り返したあと、妻は友人(既婚者)とその友人の男友達とでその男性宅に泊まったと言っていました。下着に関しては「女だから他の男性にドキドキすることだったある。元彼を忘れられないと思う事もある。かわいい下着を着けたいと思う事もあるのさ。ただあなたの前では恥ずかしくて着られないし夫婦であって、恋人じゃないからそういう感情ももてない。」と言われました。 そのとき私は当然怒りでいっぱいでした。母親失格だとも言いました。家庭のために懸命に働き、家事も出来る限りやってきました。洗濯物を毎日干し、夕食が終わると食器を洗い、休みの日は料理も頼まれるとしていました。子育てにも協力的だったと思うのですが、どこが悪かったのか、何が気に入らないのか分かりませんでした。 私は妻が離婚を考えている。きっと子供達を連れて行く。喧嘩ばかりが続き私に対する敵意しか感じられない自分がいました。 その日から数日私は離婚も覚悟で実家に子供達を連れて帰りました。親は理由を言わない私を不思議に思ったのか、私たちを心配したのか分かりませんが、妻の所へ話を聞きに行きました。妻はストレスを発散したくて夜私に子供をあずけて遊びに行ったのが喧嘩の原因だと言ったようですが、周りの母親達もそうやってストレスを発散してる。特別なことではない。と言って弁解していたようです。 戻ってきた親にその事を問い詰められた私は「一度や二度じゃない。子供達も俺もそんな事が続けばもたない。」と言ってしまいました。詳しい内容は言いませんでしたが、数日後、私の親は調査会社に妻の素行を調査させました。 その後、妻の行いは変わりませんでした。それどころか通勤に車で1時間かかる場所にパートで仕事をはじめ、休みも合わなくなりました。それまでは下の子を一時保育に預けて遊んでいたのですが、自分が休みの日は堂々と子供を預けて遊びに行き、仕事を理由に外泊をしたりしていました。 当然証拠がでてきました。私の親は怒りでいっぱいです。数日後、男の家に妻が居るのを確認すると私に連絡があり乗り込みました。私は離婚を覚悟していましたので、妻の親にも連絡をとり、事情を話して一緒に来てもらいました。すべてがばれたのです。 私は子供達のために離婚せず家庭にもどるなら心から詫びて家庭に尽くして以前のようにいい母親になるか、離婚して親権を渡してくれと言いました。 私は子供達が大きくなってから離婚したのでは子供達の心の傷が大きくなる。離婚して実家で暮らすなら家を子供達のために家を建てる事も考えているし、生活の場を用意してあげなければ、将来的に子供達が帰ってくる家は用意してあげたい。 やり直したいが、相当な覚悟が必要だ。子供達のためならできるが、仮面夫婦のために懸命に働き、家を建て、車を買い換え、老後の蓄えをしながら家庭に尽くすのは難しい選択だ。 と言いました。 私は相手男性に慰謝料請求をするために手続きをしました。弁護士とやり取りしていたメールを妻に見られました。妻は慰謝料を肩代わりすると言っています。 妻は子供達には母親が必要だ。とにかく今一緒に居てあげたい。自分でもどうしたらいいのか分からない。自分に非があるし、みんなを傷つけてしまった。でも彼とは何もない。家庭から逃げたくて一緒にいただけ。お互い辛い過去の話をして気持ちを話を聞いてもらっていただけだ。その男のことは好きでもないしどうでもよかった。と弁解しながらも、あなたも大事だし、子供達も大事。だけど今あまたに対して愛情はない。一緒には居られない。でも離婚はしたくないし、最悪離婚しても話し合いで解決しないと、半年、一年たって私があなたが必要だと思ったときに戻る場所はないから、裁判で争うようなことはしたくない。離婚しないまま別居して週に3回、4回家庭に戻ってきてもいいんじゃないか。離婚しても姓をかえず、周りには離婚を隠せばいいんじゃないか。出来ればやり直したいけど、今一緒に居る事はお互い辛いし、状況が悪くなるだけ。もし今やり直してもあなたは責め続けるだろうし、私は一生下を向いて生きていかなきゃならない。あなたの言いなりになるしかない。とにかく弁護士と話を進めてたり、私のした事を記録してたり、調査会社をつけられたり、あなたのことが怖い。と言っています。 妻は当然すべてを打ち明けてはないでしょうし、まだその男と会っているかもしれません。妻が影でなにをされているか分からないという気持ちも分かります。お互いやり直したい気持ちはあると言っていますが、お互いに信用できないという気持ちがあるのも事実です。 私は妻に何と言ってあげればいいのでしょうか。 また、私たちは夫婦の問題はどのようにすれば解決できるのでしょうか。 長文になり申し訳ありません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 妻と別居、離婚したいが。

    妻と性格の不一致で離婚したく、 離婚調停をして、それでも妻が子供が小学生の為 離婚には反対しているので私が離婚裁判を起こしました。 まだ同居中です。 裁判官は別居をすすめており、 私が家を出ていこうと思っています。 それにあたり、一切の妻からのメールやライン、電話を してこないよう、子供の用事は子供からさせるよう、 子供との関わりも、月一夕飯を子供と食べることを条件と しましたが、全く妻は了承しません。 それだったら妻が家を出るので 子供の育児、家事をしながら私がすべてやってみたらと 言われました。 離婚するにも、規定にのっとった養育費を払うと 言っているのに、妻は離婚するのだったら 私が子育てしてみたら?と言われ 困っています。 こんな妻の言い分は通るのでしょうか? 妻が育児を放棄すれば、私が子供を引き受けなければ 別居も離婚もできないのでしょうか? 私が別居したら、子供の生命の危機以外は 全く私に連絡してくるなという条件をだしましたが、 妻は別居しても、きちんと子供に関することは 私に報告、育児もしてもらうといいます。 これっておかしくないですか?

  • 離婚後、妻が消えたら?

    再度、離婚裁判を起こしたが。 去年の秋に性格の不一致で離婚したくて、 離婚裁判を起こしましたが、離婚出来ず和解となって、 私が家を出て、10カ月になります。 和解条件で、妻から家事の分担を要求しない、 子供との面会は月に一回程度、 妻からは子供の生命に関わること以外は連絡しないと決めたのに 週末毎に、妻が仕事だからと子供の世話をしろと 毎週末、子供から連絡がきて、妻が子供のラインを使って 連絡してきています。 それで、私が全て子供からの連絡も無視していると 会社に連絡したり、一度、私が勝手に妻の保険の書類を持ち出し、 妻からの連絡を無視していたら、会社にファックスまでしてきました。 その為、私は精神的におかしくなり、妻に再度、10カ月後に離婚裁判と200万払えという裁判を 起こしています。 妻や子供からの連絡がひどく、精神的におかしくなったと私の日記や たくさんの ラインのやり取り、妻の悪口を提出し、 和解条件に違反していると訴えています。 こんな妻からの子供を見ろという数多くのラインで 精神的におかしくなったと離婚できるでしょうか? もし妻との離婚判決が出たら 妻はフルで働き、育児も家事もしてきたのに もうこれ以上、頑張れない、 生きる気力もなくなるので 私に子供の面倒を見るように言ってきます そうすると子供は私の実家に行くことになり 全て環境変わってしまい 妻は消えてしまうかも知れません。 子供は妻にみてもらい、 離婚できないでしょうか? 私は精神不安定で育児できません。 妻は今、学校の保護者会長や、子供の送迎、生活を見ながら仕事もフルでやっています。 私が子供を引き取ったら、こんなことは無理です。 散々、妻の悪口を言ってきたのに、私の言っていることはおかしいですか?

  • 離婚したいような、しない方が良いような・・・

    離婚したいような、しない方が良いような・・・ 現在、私には小学2年生の息子が一人います。 妻とは一緒に住んではおらず、私の母親と3人で生活をしています。 結婚して3年程は妻、息子と3人で住んでいたのですが 子供が生まれて、専業主婦であった妻は育児疲れやストレスが あったせいか、まもなく妻が子供の育児を放棄しだし、次第に子供に対して 暴力を振るうようになりました。 当時、会社勤めしていた私は仕事が手に付かないほど悩み 最悪な結果が起こらないか心配で仕方ありませんでした。 しかし育児の際の不安やストレスが大いにあること理解している つもりでしたので、仕事が終わると真っ直ぐに家に帰り妻への負担が 軽減するように家事、育児など手伝える事はすべてやったつもりでした。 それでも子供への接し方は変わらず、ある日意を決して息子を連れて家を 出て現在に至ります。 当初はすぐにでも離婚届を出しお互い離婚するつもりでいたのですが 離婚届を記入する際、なぜか妻が子供の親権が私なのがイヤだったらしく その時は良く考えてから離婚届を書くとの事で離婚届を預けたままになっています。 その後何度か離婚届が書けたか電話を入れたのですが、親権がまだ納得いかず 書いてないとの事でした。知人などにも相談していたのですが、その中に 子供の年齢等を考えると裁判にでもなったりしたら親権をもっていかれるとの事でした。 私の内心は育児はイヤだけど親権は妻という考えが全く理解できなかったのですが 子供の親権は絶対に譲れないと思っていたので、情けないのですが裁判の話を 聞いてから離婚届けの話を妻に出来ていない状態です。 妻とは年に2~3回、息子の誕生日やクリスマスには連絡をとるといった感じです。 そういったイベント以外、特に会いたいなどは言ってきません。 しかし、ここ2~3年は数年経ったせいか息子と接している姿をみると 大事な息子といった感じがでています。 子供と家をでてから5年になります。 私は子供にとって母親の存在は大事だと考えています。 子供のために妻と話し合えば、家族としてやり直す事が可能かも しれません。しかし夫婦としてはやり直す事は不可能だと考えています。 いろいろ細かく伝えたい事もあるのですが なかなか文章で表現しにくくて・・・。 長文になってしまい申し訳ありません。

  • 妻と離婚に向けて別居したいが。

    妻と同居中ですが離婚裁判をしています。 性格の不一致で私が離婚を要求していますが 妻が幼い子供がおり反対しています。 私は最低限の養育費を払うと言っていますが 妻は離婚や別居をするなら、 今の子供の環境も全て変わってしまうので 妻が家をでるので、私に全て家事、育児をしろと 言います。 この場合、私が子供たちの育児、家事を引き受けないと 別居も離婚もできませんか? 私一人では仕事をしていきながら子供たちの育児は 難しく、両親などの手助けを借りることもできません。 まずは妻と別居したいのですが 最低限の婚姻費用だけわたして家を 出たらいいですか? そうしたら、妻が会社までやってきて 家も出るなら子供たちのことをやれ!と言ってくると思うのですが どう対応したらいいでしょうか?

  • 育児のことで悩んでます。

    育児のことで悩んでます。 最近、4才の男の子のことで悩んでいます。 とても物わかりの良い子供なのですが、落ち着きがありません。 そんなに手のかかる子供ではありませんが、私が、子供に慣れていないようで、どうしても大人目線で子供と接してしまい、イライラします。 そして、家事と育児で忙しいこともあり、毎日のように主人に当たってしまいます。 さらに、胃の調子も悪くなり、悪循環。 たまに、子供を虐待している!とまで主人に言われるようになりました、。 私としては、そのような状況を変えたいので、いろんな相談所へ連絡して相談してますが、 いい解決策は見つからないままです。 とにかく、長時間子供と一緒にいるとイライラします。 また、部屋の片付けや家事がはかどらず、自分の趣味はここ4年ほどやっていません。 当分はこんな生活が続くのでようか? 良い、アドバイスとストレス発散になることアドバイスください。

  • 別居したのに育児をする必要はあるのか?

    別居したのに育児をする必要はあるのか? 性格の不一致で妻と離婚したくて、 離婚訴訟をしたが 認められず別居しました。 しかしその和解条件で 妻からの家事の分担を求めないと 約束したのに、妻は妻が仕事の時など 私に子供の世話や、部活の送迎を頼んできます。 妻は家事の分担を求めないと約束したが 育児は半分だと言い張ります。 こんな妻の言い分は通りますか? 私は別居したら なにも子供とも関わらず、 自由になれると思いました。 私も育児に関わらなくてはいけないのでしょうか? 別居したら育児はしなくていいという 考えはおかしいのでしょうか?

  • 離婚を考えてます。この状況で客観的な意見がほしいです。

    結婚生活4年で子供も一人います。いまは幼稚園です。 僕はいままで自分自身で事業を行なってきて、妻に迷惑をかけたこともあります(最低限の生活はできております)。自分自身まだ若いですが いまは会社も起動に乗り始めて、いい生活ができはじめました。 どんな苦しいときににも毎月旅行に連れて行ったり、家事・育児はかなり人一倍がんばったつもりです。 しかしいつも妻には心を開けず、悩みは一人で抱え込んでしますし、 悩みや自分の事業に対して相談しても、冷たい対応しかしてもらえず とてもパートーナーとして思えません。 また家事をしないので、毎日とても負担です。 その上とてもケチで、意見がなかなかあいません。 節約も大切ですが、時間も大切なことを理解してもらえません。 今後の生活を考えると離婚を考えています。 しかし子供がいるので安易に決められないし、できることなら離婚は 避けたいと思っています。 しかし毎週末が苦痛で、全てに対してやる気がなくなります。 妻は綺麗だし、まじめだし、今でも人としては好きですが、 パートーナーとしてやっていく自信が自分にはありません。 少しでも自分を思いやってくれる行動などあれば救われましたが 長く付き合うとこんな状況になるものでしょうか? いま自分自身では離婚の方向で考えております。

  • 良きアドバイスをください。

    妻から離婚を突き付けられています。当方39歳妻38歳結婚10年共働きで子供はいません。妻が31歳の時妻から離婚を迫られ半年ほど妻は実家に戻っていました。理由はセックスレスです。心を入れ替えると謝り戻ってきました。その後は最初は夫婦生活もありましたがそのうちまたレス状態になりました。その後は妻はレス状態や生活に不満を言ってましたが(私たち同居人みたい等直接的ではない)あまり相手にせず今後の夫婦のことを本気で話し合うこともありませんでした。妻いわく半分諦めていて強く言わなかったとのことです。しかし去年の3月くらいから離婚を口にするようになり以前と違うと私も感じて夫婦の会話を以前よりしたり家事を以前以上に手伝ったりしましたが8月以降強く離婚を迫るようにようになり10月に実家に戻ってしまいました。その後現在まで 何回も話し合いを持ちましたが平行線です。妻は今の先の見えない生活をやめたい。何年か経ったときあの時別れていればよかったと後悔したくない。自分の人生だから。38歳の今から無駄な人生を歩みたくない。私との生活は何でも言えるし楽だしでも夫婦はそれだけではないでしょう。もう何年もしていないあなたとはセックスできない。 私は心を入れ替える。二人の将来を考える。まずは何でも話し合い、一緒にしよう。おれはお前が愛してる。と言っていますが、妻はもう気持はもどらないと言っています。どうか妻の気持ちを戻らせるためにお力を貸してください。俺が悪いのわかっています。でも妻を愛しています。心を入れ替えて自分の気持ちに素直に接っして妻と生活していきたいのです。

このQ&Aのポイント
  • 瞬間テキスト 2のライセンスは、1台のパソコンにのみ適用されます。
  • もしパソコンが壊れた場合でも、新しいパソコンに瞬間テキスト 2をインストールすることはできますか?
  • 瞬間テキスト 2のライセンスに制限はあり、1台のみで使用することができますが、壊れたパソコンに代えて新しいパソコンにインストールすることは可能です。
回答を見る