• 締切済み

リハビリの先生と連絡はあり?

私が通っているリハビリ病院の先生と1年前に病院内でお知り合いになりました。担当の先生ではないのですが、その先生の出身県と私が以前学生の時にそこに居た事もありその共通から院内では時々話しをしていました。忙しいはずなのに、いつも声をかけて挨拶してくれたり、リハビリが中々思うように改善されず落ち込んでいても明るくさせてくれました。それで年上ですが好意を持ちました。 それで、もう少しお話が出来たらいいのになぁ~と思うようになり、つい先日仕事の研修で関東に行き、お土産(ボールペン)に私の携帯アド等を書いた名刺を入れて渡しました。 私は35歳(女性)で先生は26歳くらいだと思います。私は身長も150cmで小柄で童顔な為、先生は私の実年齢を知りません。。。 先生は、年齢の割りには純粋でお土産をすごく喜んでくれ、「今、開けて見ても良いですか?」と言われましたが、私は恥ずかしい事もあり「帰ってから見てくださいね~」と答えて先生は、嬉しそうにそのお土産を白衣のポケットに入れて二階の病棟へあがって行きました。 名刺には、病院内では中々お話が出来ないので、ご迷惑でなかったらアドレスを教えてくださいと書いたのですが、連絡はあると思いますか?昨日渡したばかりですが・・・ 明後日またリハビリで行くけど、対応が怖いんですよね。。。。

みんなの回答

noname#180604
noname#180604
回答No.3

おはようございます。 好きな人にアタックをしたのですよね。 とても素敵なことじゃないですか。 もっと自分を誇りに思いましょう。 明後日のリハビリ、ドキドキでしょうけど、 いつものように明るく自然なあなたの笑顔を向ければよいのです。 決して深刻な表情を見せてはいけませんよ! あー、ホント、連絡が来るとよいですね~。

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

先生のほうで差し支えが無ければ、連絡がくると思います。 たとえ担当でなくても、患者さんと個人的なやり取りはちょっと・・・って考える人なら来ないと思います。 会った時に「中々連絡する時間なくてすみません」的なことを言われたら、その可能性は高いですね。 そう言われたら「忙しいのにすみません、気にしないでください」ってさらっと流して、後は普通に接してしまうのがいいと思います。 相手の立場を考えたら、深追いは禁物。 連絡先を交換しあわない、一方的に渡した場合はこういうことも多いですから(^_^;) まぁ、あんまり期待しないで、1週間くらいは待ってみてはどうでしょう。

xnfjdiriik
質問者

お礼

kenkenkiyoさん、ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・、明後日またリハビリに行きますが、何事もなかったように挨拶ができればしようと思います(^^) 深追いは禁物ですよね。。 まだ腰の手術をして2年目で病院とはなかなか離れるまでには時間がかかりますし・・・治療専念でしょうね。 期待しないようにします♪

noname#92413
noname#92413
回答No.1

先生とあなたの雰囲気を知らないので、何とも言えません。 ただ、医師と患者の恋愛がないわけではありません。 私の友人は、リハビリでお世話になった先生と結婚しましたので・・・。

xnfjdiriik
質問者

お礼

tada_imoさん、ご回答ありがとうございます(^^) 私の友人も医師と結婚していますが・・・ 名刺を渡してしまっけど、今、考えるとまだ治療中というのに。。。と 思っています。 期待せず、今度リハビリ行っても普通に対応しようと思います。

関連するQ&A

  • リハビリ先生との連絡はあり?

    はじめて投稿します。私は、足が悪くリハビリに通っていますが、そこのリハビリの先生と担当の方ではないのですが、時々話をするくらいの知り合いになりました。かれこれ1年が経とうとしています。 今回、投稿したのは、私は35歳・先生(男性)は26歳といったところで私は童顔な為に先生は私の年齢を知りません。。 つい先日仕事の研修で関東に行き、いつも病院内で話す程度な為、もう少し仲良くなりたいとほんの少しお土産を帰ってきて、そのお土産の中に私の連絡先を入れて渡しました。先生は、いつも明るく担当でないのに挨拶をいつもかけてくれたり、先生の出身が以前私が入院していた病院の近くで親近感もありそのおかげもあるんですが・・・ お土産を渡した時の表情はすごく喜んでくれて、「今、中を見ても良いですか?」と言われ、帰ってから見てくださいよ~と言うと嬉しそうに白衣のポケットに入れて帰っていったのには新鮮さを感じました。 でも、昨日渡しましたが・・・名刺には病院内ではなかなかお話できないのでご迷惑でなかったらアドレスを教えてくださいって書いていますが 連絡はあると思いますか?

  • リハビリの先生

    今日まで約2ヶ月間、手首のリハビリを受けていましたが、その時担当だった先生 (年齢1個下)と結構話をしていました。このような立場の場合、気分を和ませる為に、手にあわせて話をしているんだということは分かっているのですが、先生の笑いのツボが、結構私と合っているような気がして、その時間はとても楽しい時間でした。私には彼がいる(遠距離であまりあえないし今は友達みたいになってしまったけれど)ことも先生は知っているし、先生も「今は特に彼女が欲しいとは思わない」と言っていました。 それに、当然先生は患者さんの誰にでもこのような態度で接されているのだと思い、今まで特に何も気にしていませんでした。ところが先週土曜日に、ある会話 (とても些細なことです)の後で、なんとなく、先生のことが少し気になり始めました。 今日、大分回復していると言うことでリハビリが終了になりました。私としては、間隔はあくにしても、あと数回はあるものと思っていたので、突然の出来事に喪失感でいっぱいになりました。一応、その場は御礼をして帰ってきたのですが、本当はもっと話をしたいことがたくさんあったのに・・・とさみしい気持ちです。先生も「もっと話がしたかったのにさみしいですね、またきてくださいね」といってくださいました。半分社交辞令だとは思うのですが。 私は、「好きでしょうがない」とか「付き合って欲しい」という気持ちはないのですが、できれば友達になれないものだろうかと思っています。今度お礼がてら、 リハビリ科の皆さんにお菓子を持っていこうと思うのですが、このときにこちらからメールなどを教えてもおかしくないでしょうか?そのときは手紙?それとも口頭で言ったほうがいいのでしょうか。でも周りの人に変な誤解を与えてしまうのも先生に悪いし・・。そもそも、患者が先生と友達になろうというのはまずいでしょうか。きっぱり、諦めるべきでしょうか。

  • リハビリの先生について

    私の祖母がある都内の病院に入院しました。 ガンで余命も宣告され、今はなんとか変わりなく入院生活を送っています。 リハビリを始めているそうです。83歳になるので通常の生活でも杖をつき歩くという状況でした。 その病院のリハビリの先生が(何人かの一人ですが)祖母につっけんどんな言い方をするそうです。 他の患者さんにも評判が悪いみたいですが・・・ 余命を宣告されている祖母がそんなイヤな思いをしていると思うとやりきれなく悲しいです。 母に「院長先生や看護士さんに話してみれば!」と言っても「仕方がない・・・言ったら余計にあたられてもおばあちゃんがかわいそうだから・・・」というばかりで・・・それも一理ありますが。 その先生に反省をしていただきたい、できれば仕事を辞めていただきたいぐらいに思っています。実際そんなことはできないのですが・・・(一人の人間が職を失うし患者側はそんな権限はないので。) 話しが長くなりましたが、なにか良い方法はないのか?と思い投稿しましたがよい方法同じ経験をされた方がおりましたらご意見・アドバイス宜しくお願いします。 *リハビリの先生・専門の方のご意見はご遠慮下さるようにおねがいします。* 理由はリハビリの先生も人間でたまたま機嫌が悪かっただけと言う方もいる・同業者であると患者のためもあるとか言いそうなので。    

  • リハビリ病棟

    母が大腿骨骨折をして、現在はリハビリ病棟にいます。整形外科に2ヶ月、リハビリ病棟に移ってから1ヶ月たちました。リハビリの先生には母はなるべく早く自宅へ戻りたがっているので、積極的なリハビリをとお願いしてきました。本人もやる気はあります。又、必要であれば、家族がお見舞いに行った時に、母の歩行訓練を手助けしたいと先生にはお話しました。しかし1ヶ月たって、リハビリを見る限り、以前と同じ内容で、相変わらずリハビリ室でのトレーニングだけ。病棟の廊下や、階段、屋外などでは行っていません。理学療法士の方にどうしてなのか聞くと、本人が積極的ではないからと言います。しかし、母はそんなことはなく、もっと練習したいそうです。先生に聞くと、時期がまだ早いとのこと。このようなことで、最近は病院に疑問を持ち始めています。その病棟は最近気がついたのですが、満室の部屋はなく、4人部屋なら1~2人しかいません。早く退院されると、経営が成り立たないのかな・・・などと、思ってしまいます。又、老人の場合、リハビリ以外は車椅子なので、足が弱ってしまわないのかなと心配です。安全を考えてのことなのでしょうが。

  • 軽度の脳梗塞のリハビリについて

    一週間前、父が脳梗塞で倒れました。 以前から心房細動の症状があり、心源性脳梗塞とのことです。 倒れたときには自力で立ち上がることも出来ず、自分の名前すら言えないほどでした。 どうなることかと心配しましたが、翌日には呂律が怪しいものの普通にしゃべれるようになり、二日後には自力で立ち上がるまでになり、五日後には呂律の回りも良くなって、むしろ入院前より健康に見えるほどです。 片麻痺などの症状もなく、先生には三日後にMRI検査をした後、退院していいと言われました。 ただ本人と話をしているうちに、前日自分で話した内容を覚えていないことに気づきました。 まったく覚えていないのではなく、一部分をすっかり忘れているようです。 足が寒いと自分で言っていたこと、二日後に一般病棟に移ると看護婦に言われたことなどです。 今の病院にはリハビリ病棟がなく、リハビリ専門のスタッフがいるのかいないのかもわかりません。 先生から家族に説明があったのも入院後一度きりで、リハビリについては「とにかく会話をしてあげるように」と言われただけです。 そこで質問なのですが、この後リハビリ病院や施設などに行かなくてもよいのでしょうか。 もし行くとすれば、どのような病院や施設があるのでしょうか。 うちは東京23区内で、リハビリに通うとすれば千代田区周辺だと助かります。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 長時間のリハビリを受けられるところを探しています。

    長時間のリハビリ、毎日最低1時間以上を受けられる方法や施設や病院を探しています。 できれば、高度なリハビリを受けられることが望ましいです。 特に、発声や飲み込みに関するリハビリで高度なものであればなおありがたいです。 そのために引越することも考えていますので、 日本国内でしたらどこでも構いませんので、何か情報があればよろしくお願いします。 以下に、経緯や現状などを述べます。 去年の10月頃に、私の義理の父が脳卒中で倒れました。 まだ60代で、今の時代まだまだ元気な年齢です。 脳幹の出血で、なんとか一命を取り留め、今は後遺症で麻痺はありますが、元気で、意識もしっかりしています。 その過程で、回復期リハビリ病棟に入りました。 出血した部位が悪く、早ければ3日ほどで死ぬかもしれない、と言われていたことを考えると、驚異的に機能が改善していきました。 しかし、回復期リハビリ病棟は、日数が限られていています。 最大で150日だったと思います。 終了後は、準備が整い次第家に帰されます。 家に戻ってきてからも、清拭、マッサージ、リハビリ、往診などのプログラムが組まれています。 ですが、一番力を入れたいリハビリは週一回で1時間ほどです。 本人も自分なりに努力しており、まだまだ回復の余地があります。 今いる地域では、いろんな兼ね合いで、仕方ないとは思います。 ですが、 今まだ回復する勢いがあるうちに、リハビリをもっと充実させないと、もったいないと思うのです。 そういうわけで、 何か情報をお持ちでしたら、どうぞよろしくお願いします。 なお、 上でも述べましたように、どんなに素晴らしい病院でも、回復期リハビリ病棟には、一度退院してしまうと、制度上もう再び入院はできなくなるそうですので、回復期リハビリ病棟以外の情報があればお願いします。 何卒よろしくお願いします。

  • 病院内で自発的にリハビリをしたい

    母が大腿骨骨折で、現在リハビリ病棟にいます。近々退院しても良いと言われましたが、病院内では常に車椅子かベッド上での生活、1時間のリハビリの時だけ歩行の練習。これでは退院してからが心配です。先生には、家族が行った時に廊下などを歩く練習をさせたいと希望しましたが、先生は理学療法士に聞いてというだけです。理学療法士は、目標をそこまで高くしなくても・・・と、いつもリハビリ室で同じメニューを行うだけで、廊下や屋外での歩行訓練は、何かあったら、又万が一怪我したら病院の責任になってしまうとの理由からなのか、行おうとしません。*常に車椅子・・・これは安全第一のため、仕方ないのですか?*自発的にリハビリを・・・もしその際にけがをしたら、病院としては困るから、あまり認めたくないのでしょうか   同じような疑問を持たれている方、その他なんでもけっこうですので、回答をよろしくお願いします。

  • 「失語症のリハビリについて、」

    「失語症のリハビリについて、」 拝啓 「回答される皆様宜しくお願いします。」 「ご経験された方の投稿を待っています。」 1---現在弟が脳出血で、片半身麻痺の状態にて、 理学療法・作業療法・言語聴覚療法のリハビリを 行っています。 2---特に、言語は失語症にて、「書く・読む・話す」が 難しい状態ですので、失語症のリハビリに役立つと思い、 「あのね DS」を購入しました。 3---OA WAVEの同様な書き込みを閲覧すると、 デジタル機器等を与えるよりも、人と話す時間を 増やしたほうが、効果があるともありました。 4---今後、家庭内でのリハビリとなった場合のリハビリ方法の 「特に失語症」の具体的な手段が知りたいのです。 5---現在リハビリを行っている病院から次のリハビリ病棟のある 病院に転院する予定です。 6---現在リハビリを行っている病院のソーシャルワーカーに、 転院の話をした時、「回復する見込みがあれば、主治医は、 病院に残す。」と言われました。 7---現在は、現在リハビリを行っている病院の紹介状を転院先の 病院に送られるのを待っている状態です。 以上ですが、宜しくお願いします。                                     敬具

  • こんな先生

    今日のことなのですが 精神科単科病院のデイケア(リハビリ)に行くために 病院までの道を歩いていたら いきなり呼ばれて、振り向いたら精神科の主治医の先生でした。 気さくで話しやすい先生なので、 話しながら(先生から質問してきました) 病院まで行きました。 こんな先生ってどう思いますか? あいさつ程度ならわかるのですが…。 今まで一度も、看護師とかスタッフとでも話しながら病院に歩いて行ったことはありません。

  • リハビリセンターへのお見舞いについて

    リハビリセンターへのお見舞いについて 現在5ヶ月の娘がおります。2年ほど前から入院をしていた私の祖母が最近リハビリセンターというところに移りました。 今週末お見舞いに行こうと思うのですが、子供は連れて行かないほうがいいのでしょうか? はずかしながらリハビリセンターというのをよくわかっておらず、病院でよく言われる何かしらの院内感染の可能性というのはないのでしょうか? 祖母は私の結婚式の時も病気で出席できず、後で聞いた話では看護士に泣いて出たかったと言っていたそうです。 だから私としては少しでも早くひ孫を見せてあげたい気持ちもあるし、でも嫁からもらった免疫がそろそろ切れるといわれている子供のことを考えると連れて行かないほうがいいと思う自分もいてるし正直めちゃ悩んでます。