• ベストアンサー

メールで仕事を休む連絡をするのは普通ですか?

noname#185422の回答

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしく御願い致します。 今の若い者は、常識がわからないのでしょう。 1~10まで教えないと分からないのです。 又、私達の年齢でもどう対応して良いか迷います。 常識で、対応して良いと思います。 追伸、若い人を叱ることを避けていることも事実です。 これからは、叱ることによって部下の成長させることも暗黙の会社命令です。叱ることについて勉強などすることをお勧めします。 私も叱り方の方法を本など何冊も読んで勉強をしています。 へたに叱ると、逆ギレされることもあるので身の安全を考慮して行動して下さい。

noname#119700
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり叱らないようにしようと思います。 40過ぎた人に何を言っても反省するとは思えません。

関連するQ&A

  • 仕事中の携帯

    私の上司(30代前半・男性)なのですが、仕事中にしょっちゅう携帯をいじっています。まるで5分おきくらいにいじってるような時もあります。会議中にも携帯をチェックしていたことがありました。 最初は彼女とメール?と思ってたのですが、こんなに頻繁にメールを送るくらい暇な彼女っているのか!?というくらい頻繁なので違うのかもしれません。 ちなみに会社から携帯電話が支給されているのですが、彼がいじっているのは個人用の携帯です。 仕事が出来る人なのでまだ救われますが、やはり仕事中に携帯をいじるのを見ているのは気持ちいいモノではなく、なんだか気になります。 何をしているのでしょう??? 携帯ってそんなにいじる必要があるものですか!!??

  • メールで連絡を下さいと言われたら・・・

    入力の仕事をしているのですが、いろいろな会社に営業のメールを出してみました。 (ちなみに自分の住んでいる県内の普通の会社で、入力を募集しているようないわゆる悪徳と呼ばれる会社ではありません) お返事を頂けた会社があるのですが、最後に「連絡をお待ちしております」とあった場合、メールではなく電話を使った方がいいでしょうか?

  • 仕事メールの返事の遅い元部下について

    40代男性です。 4月の人事異動で、私が他の課に転勤になった後も、元部下の女性に 自分の仕事が終わってから、仕事を教えている(急に私が転勤になり、部下 の女性に自分の仕事の一部を完全に引き継ぐことができなかった分を教える) のですが、あらかじめ前日夜9時ころに明日の自分の予定や部下の予定等を尋ねる メールを部下の女性にするのですが、その日にメールの返事が返ってきません。 大抵教えるその日の朝にメールが返ってきます。 自分としては、その日の朝に都合悪いなどのメールが返ってきても、前日にある程度 の予定を入れたいのでもう少し返信のメールを早く返してもらえないかと思うのですが。 催促していいものか。それともメールを見ていないのかわかりませんが、20代前半の 女性はみんなそんなものなのでしょうか。 いつも朝返信メールが来るときには、返信遅れてすみませんと前置きがありますが、 夜メールをみていないのでしょうか。それとも、めんどくさがりなのでしょうか。 ちなみに部下の男性は、必ず1時間以内には返信してくれます。

  • 彼から連絡がきたのですが

    私と彼ともに30代前半で遠距離恋愛です。 彼は仕事が多忙な人で、会話が面白くないまじめな人です。 仕事モードになると1週間連絡がないこともあります。 私がキレると黙りこむけれど別れずにいてくれます。 ここ1週間ほどメールしても返信がありませんでした。 彼は携帯が嫌いなので電話はできませんでした。 昨日チャットで「ずっと体調が悪かったから連絡ができなかった」とメッセージがきていました。 短時間ですが会話でき、私がどうしてるかや悩みを聞いてくれ、 その後すぐに彼はベッドに横になり返信がこなくなりました。 彼は仕事でストレスが溜まるといつもからだを壊します。 私は浮気されていないか不安です。 周りに話したら怪しい、1週間も連絡ない?1通ぐらいメールできるでしょって言われます。 それもそうだとも思います。 浮気されてる可能性ありますか? これからどう対応したらいいのでしょうか? 私としては昨日連絡くれて愚痴聞いてくれた御礼をメールでしたいのですが、今は待つべきでしょうか?

  • 彼から連絡が来ない・・・これって普通?

    お世話になります。 自分は34歳、彼は30歳。付き合って1年半程度。 千葉⇔京都の遠距離です。 会う頻度は、1ヶ月半~2ヶ月半程度です。 仕事は、私は事務員、彼は自宅での仕事です(コンピューター関係)。 付き合い始めた頃は、メールも電話も頻繁にしていたのですが、 一年を過ぎた頃からだんだん頻度が少なくなってきて、 今年に入ってから、彼からの連絡がほとんどこなくなりました。 朝と仕事終わったときにメールしていたのですが、 ここ1ヶ月はメールの返事すらありません。 メッセンジャーで呼びかけても、まったく反応もなく。 ただ、一週間に一度程度こちらから電話して、ようやく電話に出る始末。 電話の会話は普通だし、あまり連絡がこないと不安になるということを伝えると、 不安になることはない、大丈夫だからとは言われたのですが。 仕事が忙しいの?と問うても、別に普通でそんな忙しいわけじゃない、 とか言っているので、仕事が忙しくて~っていうのは、 あまり理由になさそうです(もちろんまったくないとはいいきれませんが)。 長くなりましたが。 質問は、 ●遠距離、近距離関係なく、恋人と連絡をとりあう頻度はどのくらいなのでしょうか?(ツールはなんでも) ●今の状況で私がすべきことは?たとえば外に目を向けるなど(社会人サークルなどに入って、友達を増やすなど)。 要するに、彼だけにならないようにするとか・・・。 一応、週4日スポーツジムには通ってますが、それ以外の趣味があまりなくて。友達もすくないので。 ●彼からの連絡が来なくても、平気にならなきゃいけないんでしょうか?こういうのって普通なのですか? いい歳して・・・と思われるかもしれませんが、 いかんせん、お恥ずかしながらお付き合いするのが初めてなもので (彼も私が初めてといっていました) よくわからないのです。 いろいろ、アドバイスやお叱りなど、ご意見お願いします。 足りない部分は補足で説明します。

  • これって普通?

    最近メールはじめた女の子がいるのですが、彼女の文章には句読点がありません。句読点の無いメールをもらうと返事するのが面倒くさいのかな?とかあんまり僕に気が無いのかな?とか思ってしまいます。一度注意したいのですが、それによってせっかくできた関係をくずしてしまうのではないかと不安です。小うるさいやつだと思われるのではないかと不安です。今の女の子って句読点省くのって普通なんですか?ちなみにPCではなく携帯電話でのメールでです。

  • 仕事について

    はじめまして30代前半の会社員男です。 仕事に付いての相談です、自分は経験を積んで上の立場に なると仕事を辞めたくなります。 昨日、他の上司にミスなんかした時『お前はもうナンバー3になるんだからもう少し しっかりしろ』と言われました、今まではほとんどそういった ことは少なく何とかこなしてきました自信を無くしてしまいました。 また部下にも自分はあまり怒れないたちなので気を使ってしまいます。 皆は自分より上手にコミュニケーションをとっているなと思います。 自分は口数が少ない方です、どの会社に行っても初めは 仕事ができないうちから無駄口を叩いているやつだと 思われたくなく、仕事をしていたらしゃべれなくなってしまいました。 このままだとまた辞めてしまいそうです、何か私に アドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • メールなどの返信がやたらに遅い人。

    メールを送るとその返事が異常に遅い(2週間空くときも)。 仕事などの件で送って、返答によっては時間制限があるものでもとにかく遅い。 といって電話しても出ない。 かけなおしてこない。 その癖、ツイッターの呟きは1日200程するらしい。 ツイッターはスマホでやっているので、メールの着信もわかっている筈。 こういう人は、私を・・・ (1)低く見ている (2)小ばかにしている (3)自分の方が偉いと思っている (4)会社を辞めたら年上でも自分と同列だと思ってる どれですかね? 一度、口頭で返信を早くするように、といったら 「lineならはやいんですけどー」などといいます。 lineは私がやってません。 ちなみに20代前半の元部下(今は辞めて無職)です。 どちらにしても、もう部下でもないんで過剰に面倒見るつもりは ないのですが離職の相談などをしてきておいて何だこの態度は! と・・。 まぁ実に哀れな辞め方をしたので同情していたんですけどね。

  • 本日付で退職した社員の携帯メールで競馬の掛け金に関する送受信メールがあ

    本日付で退職した社員の携帯メールで競馬の掛け金に関する送受信メールがありました。 たとえば、××レースの何番にいくら。。。金額がいらく残っている?などのやりとりでした。 これって、ノミ屋と言われている行為でしょうか? そのような行為を会社の携帯やPCメールで行っていた場合、会社としてはどのような損害賠償などを請求できるのでしょうか? ちなみに、この社員の最後のお給料は来月の10日に支払予定です。以前より携帯電話での私用電話が多くとの都度、注意勧告してきました。

  • 彼から連絡が来ない・・・。

    相談します。 私(30代前半)には付き合って半年の彼(30代前半)がいます。 彼は日曜日が休みで普段は21頃まで仕事をしている為、会うのは多い時で月に3回ぐらいです。 彼の仕事が10月頃から段々と年末に向けてに忙しくなり、11月は日曜日も仕事になるかもしれないと聞いていました。彼との連絡が取れない事が多くなり、忙しいのは分かっているのに不安で1度だけ彼を責める様なメールを送ってしまいました。 でも、後日すごく反省し謝りのメールを送りました。 しかし返信ありません。 音信不通になってから1週間しかたっていないのですが、ここまで長く連絡を取らない事はなかったので不安で、直接話しをしようと思い昨晩電話をしました。 しかし留守番電話でした。 いつも電話に出られなかった時には次の日に謝りのメールが来るのですがそれも無く・・。 もしかしたら彼の身に何かあったのではないかと心配もしましたが、それはよく分からず・・。 彼には運命的な事を感じていまして、この先も長く付き合って行きたいのですが、どーにもこーにも先に進めない状態になってしまいました。 今後、このまま連絡が来るのを待っていた方がいいのか、それともメールなり電話なりした方がいいのか悩んでいます。 ご意見、または同じような体験談をお持ち方、お話を聞かせていただければ幸いです。 アドバイス等あれば、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう