• ベストアンサー

義弟嫁に対して、僻み妬み?

私の母は義弟嫁(私からすると叔母)の事を良く思ってないようです。 母の前では“嫁同士仲良く“という事を言いながらも、他の小舅・小姑の前では母の陰口をたたいていたり、“○月に兄弟会を開こう!旅行へ行こう!”などと提案して、こちらもそのつもりで連絡を待っていると、“もう行って来た”などという事が続いています。 (叔母が実母の陰口を叩いているというのは、父の兄弟から耳に入ってきます。兄弟が多く、誰々があー言った、こー言ったと必ず告げ口する人がいるのです。) 父と歳が一番近い弟(叔父)の嫁(叔母)で、子供も同い年(いとこ)だったので、子供の時から一番親しくしていた親戚です。 私が子供の頃は、叔父の家は経済的に厳しかったようで私の父母も援助したり、協力をしていたようです。 しかし、私達子供が独立した頃から、叔父が商売を始めて波に乗ったようで羽振りが良くなりました。 元々、調子のいい叔母だったのですが(子供ながらに印象に残っています)、自分達の生活が安定してからは、“調子がいい”というレベルを越えた言動が目に付きます。 私が実家に行くと母が愚痴をこぼすのですが、私は「仕方ないでしょ。叔母さんは昔からそういう人だったでしょ。一々腹を立てていたら疲れるだけだよ。」と言っています。 そして母は「こんな事、他の人に言えば、僻みだ妬みだって思われるし...」と。 実は私も同じ境遇なのです。 私も義弟嫁を良く思っていないのです。 人前ではとても調子が良く、義父母にはきちんと礼儀をつくしているようで“できた嫁”扱いです。 しかし、義兄夫婦(私達)には、一言で表すと礼儀がなってないのです。 私も母と同様、義弟家族が裕福なので、こんな話しを人にしたら「僻みだ妬みだって思われる。」と思いますし、この一件ではありませんが、言われた事もあります。 裕福側の言動が非常識としても、貧乏側が口に出すと「僻み・妬み」と言われ、立場が逆転して、裕福側が口にだせば「僻み・妬み」と言われることもなく、貧乏側の常識が問われます。 とても理不尽と思いますし、最近ではこれをとてもストレスに感じています。 世の中、こんなものでしょうか? どうぞ、ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まあ、こんなものでしょうね。世の中良くあることです。 単なる個人関係でも良くある事ですし、言ってしまえば「派の合わない」個人同士が「婚姻」によって姻戚関係になった。ともいえます。 >人前ではとても調子が良く、義父母にはきちんと礼儀をつくしているようで“できた嫁”扱いです。 まあ、改善する方法としてはこの点位ですか…。 よそ様に対して、つまり「良い評価」で話をするんですね。 そして、「今は「景気」が良いようだけど、この時代何があるか判らないから大変だよね」と付け加えるのです。 回りまわって本人たちにも耳に入ります。 これで、気付く人は気付きます。自分たちも過去苦労したこと、そして今から先も続くとは誰にも保障できないことを。 先を見据えた話になれば、当然本人の考えも多少は変化があるはず。 ましてや、今の状況は自分ひとりで作り出した訳ではないことを本人が一番知っているのだから。 人はそう簡単に変われません。「三つ子の魂」という位ですから。 でも徐々に影響を与えていく事は出来ると思います。 今しばらくは我慢です。 もう一つ、それでも変わっていかない人もいます。 可能性としてはこちらの方が高いでしょう。 結局、期待しないことです。 「この人はこのレベル」そう思って諦めるしかないですね。

arcadiapat
質問者

お礼

>結局、期待しないことです。 そうですよね。 叔母の事、今に始まった事ではないので諦めるように、期待をしないように母には言っています。 私自身(義弟嫁の事)もそうしようと言い聞かせてはいるのですが、他人に言うのとは違って、いざ自分がその立場になると、なかなか割り切れなくて、お祝いを差し上げた時くらいはお礼の連絡があるだろうとついつい期待してしまいます。 無くて当然の相手なのに・・・。 こんな事が幾度と無く続いているので、年に数回実家で顔を合わせるだけなのですが、それすらも億劫でストレスです。 >「この人はこのレベル」そう思って諦めるしかないですね 今まで以上に言い聞かせて、割りきれるように努力してみます。 参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

気にしなければいいと思います。 あなたやお母様が競ってその叔母の悪口を言って回ったら それこそ叔母の思うつぼ、同レベルになっちゃいますよ。 裕福とか貧乏とか関係なくその叔母は「そういう人」なんです。 皆が皆、そのことを口にして「僻みだ妬みだ」って思う人ばかりじゃ ないと思いますよ。 (「僻みだ妬みだ」と思う人間はその叔母と同レベル、 私はその叔母の方が心が貧しい人間だと思います) わかってる人はわかっている、誰々がこう言ったと律儀に報告してくる ご兄弟ならなおさら悪口の矢面に立って巻き込まれるべきではないと思います。 お母様のように「言わぬが花」相手の言うことを受け流して 堂々としている人間の方が立派だと思いますよ。

arcadiapat
質問者

お礼

>裕福とか貧乏とか関係なくその叔母は「そういう人」なんです。皆が皆、そのことを口にして「僻みだ妬みだ」って思う人ばかりじゃないと思いますよ。 そのようなご意見を伺えて、少しホッとしました。 今年に入ってから、私達にしてみれば“それは非常識でしょ!”“そういう言い方はどうなの?”というような境遇が多々ありました。 母も私も会えば、お互いに愚痴をこぼしたくなるような事ばかりです。 >相手の言うことを受け流して 目から鱗です。今までは真に受けて我慢をしていました。 しかし、受け流す、聞き流せば良いのですね。 そのように努力をしてみます。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

回答No.1

金があるない じゃなくて 自分に自信(余裕)があるない で判断すると思います。 たとえ、裕福じゃないにしても、何かつまらない事を言われてたとしても、堂々としていれば、言う方もつまらなくなって相手にもしなくなる。 そしてしまいには、叔母さんの方が『妬んでる』と思われるでしょう。

arcadiapat
質問者

お礼

私も母もどちらかと言えば八方美人で、目の前で嫌な事・つまらない事を言われてもその場では流すようなタイプです。 そのせいか、この人には何を言っても、やっても怒らないと勘違いされているのもしれません。 叔母にしろ、義弟嫁にしろ、こちらがお世話してる頃には“お兄さん、お姉さん”と慕ってるような態度でしたが、自分たちの方が裕福と知ってからは、慕ってこないのは良いとして、小馬鹿にした言動が多くなりました。 だからと言って、私達はどうもこうも言い返したりはしていませんし、特に自信喪失って事もないのですが、人って変わるものなのね・・・とつくづく感じています。 元来、そういう性分だったのかもしれませんが。 一々むかっ腹は立ちますが、気にしないようにします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義弟の嫁への気持ち

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 義弟の嫁のことで相談です。 義弟の嫁とは、私が結婚が決まってから初めて会い、私自身が人見知りをしないこともあり、初対面で私が打ち解けていたことで、だんなはものすごく喜んでいまして、私も「彼女が義理の妹になったとしても仲良くできるだろうな」と思っていました。(ちなみに兄弟がいます) ところが、彼女が義弟と結婚が決まったときに、その話をだんなが私の母に話して、私が母から聞いた話ですが、「彼女側両親が結婚を反対していて、でも義弟側両親のほうは「うまくいくようにする」といっている」という話を聞き、私の結婚の際にはトラブルも双方の反対もなく、順調に進んでいたとはいえ、過去に交際していた(結婚とまで言われた)人の親や身内から、一人っ子を理由に交際をやめろであったり、「敷居をまたがないでくれ」と追い出された過去を持っていたこともあり、「もし、自分が親から反対されていたら、きっと一人っ子だから話し合いもなく破談の方向になるんだろうな」とまで考え始め、それが「たかが兄弟がいないだけで差別されたくない、(義弟の嫁に)私の痛い気持ちがわかる?」とまでの感情になるようになり、いつしか嫌う感情が表れるようになってしまいました。 過去のことがあってそうなっているだけであって、義弟の嫁そのものを嫌っているのでないのは分かっていますし、その感情がどんなにいけないことかも分かります。 本当は義弟たちとも仲良くしたいですし、それこそ、初対面のときのころに戻りたいとは思いますが、もう難しいのでしょうか? 義弟側は、仲良くしたいと思ってくれています。 アドバイスをお願いします。

  • 義弟の嫁との付き合い

    こんにちは。31歳の主婦です。主人は、三人兄弟の長男で、30歳です。私は、1年前に、主人と7歳の娘を連れて再婚し、(主人は初婚です)今年の2月に主人との間の息子を出産しました。次男は28歳で、(お嫁さんも義弟と同じ年です。)主人よりも早くに結婚し、2歳の女の子と、生後4ヶ月の女の子がいます。三男は、独身です。この、次男のお嫁さんの事について相談します。 私が主人と付き合っていた段階の時は、主人を通して「仲良くなりたい。」と義弟のお嫁さんから携帯のメールアドレスを教えてもらったので、私からメールを送り始めたのですが、最初は自己紹介から始まった和やかなメールが、主人の実家に関するメールを送ってこられるようになり、(親戚などと団体行動ばかりで苦痛だから、早く義兄さんに話して、団体行動が嫌だったら止めてもらった方がいいよ。など)主人になかなか、このメールの事を話せずに、私の母に相談したりしていたのですが「義母には色々とお世話になっているけど、義父の事は嫌いだから」というメールを送ってこられた時は、揉め事に巻き込まれたらどうしよう、と不安になったので、主人に相談しました。すると主人は、義弟のお嫁さんの事が大嫌いだから、どんな考えを持っているのかが知りたかったので私とメールをさせていた、と言うのです。何だかスパイとして利用されていたようで、私がメールアドレスを変更したのと同時に、義弟のお嫁さんとのメールのやりとりは止めてしまいました。それから、妊娠を理由に、あまり顔を合わせる機会が無かったので平和な毎日が送れていたのですが、子供が生まれてから、別居している義父母に息子の行事(お宮参りやお食い初めなど)を一緒にお祝いしてもらうために主人の実家に行くと、必ず義弟夫婦が現れて、外食に行こうとしたりする私たちの前で、「一緒に行く」「一緒に行かない」とゴネてなかなか出掛けられずにいました。主人が「うちの子供の行事なのに邪魔しにきたんか」と義弟夫婦がいないところでは怒っているのですが本人たちを目の前にすると言えずにいて、不満でした。義弟のお嫁さんは、私の前では団体行動が嫌だ、とか気を遣ってしんどい、とか話すのですが、実際は団体で行動していても平気で義母に命令口調で話すし、初めて行った親戚の家で昼寝をし出して、食事の後片付けは手伝わないし、我が儘放題、言いたい放題で、義弟のお嫁さんというより、主人の妹?かのような、有り得ない行動ばかり取っています。義弟と交際していた頃に非常識な行動をとって、義父に怒られた時「親に怒られた事が無いのに」と泣いた事があったようで、それ以来、義父の事が嫌い、となっているようです。先日、父の日に外食でもするか、と主人から義弟に相談したら、「わからん」と答えておきながら、陰では「外食に行こう」と決めていて、(主人は服と現金をプレゼントしたのですが)当日、義弟夫婦と出会ったので私から挨拶したのですが、夫婦揃って無視した挙げ句、寝ていた私の子供の事を「顔がデカイ」と義弟のお嫁さんに言われ、仲間外れのような態度まで取られて、我慢の限界です。主人の話では、義父母も義弟のお嫁さんを嫌がっている、との事ですが、私からすると、同居しているわけでもないのに、義弟のお弁当を義母が作ってあげたり、子供の面倒まで見てあげている義父母が義弟のお嫁さんを嫌がっているようには見えず、逆にとても大事にされているとしか思えません。せめて、普通に挨拶したり、不愉快な感情を抱かずに済む発言をしてくれたら、親戚としての付き合いは出来るのでは・・と思うのですが、誰も注意したりしないので、日に日に義弟のお嫁さんの言動や行動は酷くなる一方です。うちは、うち。義弟夫婦は義弟夫婦、と思うのですが、もうすぐお盆。また、不愉快な言動や態度を取られたら、私は、笑顔で切り返せるか、自信がありません。私が特に、義弟のお嫁さんに何かしたというわけではなく、義弟のお嫁さんがそういう人間(近所の人に嫌われて、仲間外れにされているそうです)だと、主人は言うのですが、どんな発言をしてくるか、想像もつかないので、切り返す言葉を考えておく事も出来ません。とにかく、突然、突拍子も無く人を不快にさせる発言をしてしまうので、その時は唖然として、後からショックを受けたり、腹が立ったりしてきます。こういった方と喧嘩をせずに、それでいて不快な言動や行動を無くしていかせるには、どうしたら良いでしょうか。我慢をして、言いたい放題、したい放題されているのも何だか苦痛で、何か良い方法はないものでしょうか。アドバイスをお願い致します。

  • 義弟の嫁が大嫌い

    義弟の嫁が大嫌いです。 愚痴になってしまうかもしれません長文です、お願いします! 旦那と結婚して3年経ちます。共に36才です。 結婚する年のお正月、義母に呼ばれ家に行き初めて義弟家族に会いました。義弟はすでに結婚していて子供も4才と2才の二人いました。 その時、義弟が鯖ずしと焼き鯖ずしを買ってきたとテーブルに出したのですが、私はアレルギーで生の魚が食べれません。義母は知っていたので、焼き鯖ずしの方を食べなさい!と言ってくれたんですが、その時に義嫁が鼻で笑い「こんな美味しいのが食べれないなんて可哀想!」と言いました。 ムッとしたけど、初めて会ったしその時は気にしないようにしたんですが、その日から義嫁が嫌いになりました。 そして私達の結婚式、家族4人で祝儀が一万円でした。私の周りの常識では実家出て家庭を持ってたらちゃんと祝儀を包むとなってて、私の妹はまだ独身で実家にいるしいらないと言ったんですが7万円をくれました。もちろん引き出物もなしです。義弟の子供は無しでも1万円ってビックリしました。しかも二次会で、旦那の友達に旦那が、お前の弟夫婦は酒も注ぎにこないしなにもしなかったぞ!と言われ、それもビックリ。DVDが出来て観てみたら、お色直しの時の風景で子供ほったらかしで黙々とお料理を食べていました。義母が一人でお酒注ぎに回っていたようです。(義父は亡くなっていません)写真も一枚も撮らず、一度も席から立ち上がらなかったそうです。益々嫌いになりました。でもそんな事も言えず、お正月だけしか会わないと思い我慢しようと思って毎年、ムッとする事を言ってきたけど我慢してました。 今年に入りお正月の後に義父の三回忌があり義弟家族と私達と義母でお墓参りとその後に食事をしました。義弟嫁が店とお料理を予約し、刺身ばかりでした。義母が他の物を頼みなさいと言ってる時に義弟嫁が「うちの子供達はアレルギーとか好き嫌いなくて良かったです!」と言ってきて、本当に頭にきたんですが、義父の三回忌だしとまた我慢してしまいました。 そして私達夫婦はまだ子供が出来ず不妊治療をしているんですが、それは言ってないので知らないと思いますが、子供欲しいのは知ってるのに、また義弟嫁が「子供は若い時に産んで良かった!」と言ってきて、涙が出そうになりました。 来月義母が還暦なのでお祝いをしようと義弟夫婦が言ってきて旦那がOKしました。 義母の事は嫌いでないしお祝いしたいけどどうしても義弟嫁に会いたくありません。旦那に思いきって行きたくないことと理由、二人で別にお祝いしようと提案したんですが、もう店も予約してるし、義母はみんなが揃うのが嬉しいから我慢してくれと言われました。毎日胃が痛くて、本当に失礼とわかっているけど、具合が悪いとドタキャンしようかとも考えています。 義母のお祝いだし行かないと行けないと思うんですが、私だけキャンセルするのはよくないでしょうか? 質問して勝手ですが、キツイ回答は遠慮願います。

  • 義弟嫁の祖母へのご香典

    義弟嫁(旦那の弟のお嫁さん)の祖母が亡くなられました。 私は長男の嫁です。ご香典を差し上げた方がいいのでしょうか。 旦那は兄弟が多く、今後私たちもいろいろなおつきあいをしていくことになるので、そのたびにお互い遠い人たちにまで気を遣っていくことになってしまうとおもい、いろいろと考えて、香典は控えようと決め、義母にもそのことを話して了解していただけたのですが、やはりこれでいいのだろうかと悩んでしまいます。 義嫁の祖母には、お会いしたこともありません。 でもやはり兄夫婦として、義父母らと葬儀に出席したり香典をお渡ししたりする必要が あると思われますか? どなたか、ご回答を、よろしくおねがいいたします。

  • 常識のない義弟夫婦(特に嫁)

    私達は新婚2か月の夫婦です。(共に28歳) 授かり婚で、夏に子供が生まれます。 私達が婚約した直後、旦那の弟(24歳)も結婚することが分かりました。 お相手の女性は31歳で、私より3歳も歳上です。 しかも、向こうも授かり婚とのことで、なんと予定日も2週間しか変わりません。 私達は県外在住で、今後も全国を転勤するため、彼の親との同居は義弟夫婦です。 義母は一気に孫が2人出来る!と大喜びなのですが、私はこの義弟夫婦(特にお嫁さん)が嫌いです。 私達が義母と実家で食事をすると分かると、お嫁さんが義弟に「私達も行こう」と言い、必ずやって来ます。 (一度お会いし、食事を共にしたのですが、目がつり上がっていてキツい印象でした。 義弟にずっと甘えた声を出し、食事の手伝いもせず、私に対しても食事の際にチラチラ視線を向けてきて、あからさまに敵意剥き出し……という感じでした) 義弟夫婦は私の旦那の実家(県外)で義母と暮らしているので、今後は盆・正月以外顔を会わすことは無いとのことですが、先日、旦那に義弟から連絡があり、なんと「車をファミリーカーに買い換えたいから、400万貸してほしい」というのです。 しかも、義弟は今乗っている車を買う際(5年前)、旦那に200万借りており、その返済もまだ90万残っているとのことです。 いくら兄弟とはいえ、まだ90万もの借りがあるのに、「ファミリーカーに買い換えたいから」という理由で400万もの大金を貸せ、と言うのは、私には理解できません。 旦那は私に一応了承をとってきて、私は反対しました。 私は貧しい家庭で育ってきたため、“お金がないなら、それに見合った生活をするべき”という考え方でいます。 旦那にそれを伝えたところ、「お前の言うことはもっともだ。でも俺にとっては大事な弟だから、貸してやりたい」と言います。 以前の90万も含め、490万を毎月6万ずつ返済する……と言っているそうですが、義弟夫婦は共にサービス業(販売員)で、給料も安めとのこと。 家賃も毎月6万あるとのことですし、さらには今後子供が生まれるとますますお金がかかりますよね。 ただでさえ以前の90万が残っているというのに、「新しい車を買いたい」という贅沢な理由で兄に借金をする……という神経は、普通なのでしょうか? なぜ義弟のお嫁さんは止めないのでしょうか? 私が義弟嫁の立場だったら、「お兄さん夫婦にも子供が生まれるわけだし、向こうに迷惑をかけるのはやめよう。車は今乗っているものがあるわけだし」と、止めると思います。 私の実家でこの事を話すと、家族は揃って「あり得ない夫婦。嫁が後ろからけしかけているのかも」と言っていました。 ここまで来ると(私達も授かり婚なのであまりこういう言い方はしたくないのですが)、義弟嫁のことを“7つ年下の男の子を騙してデキ婚に持ち込んだ、したたかな人”としか思えなくなってきます。 私の考え方は間違っているのでしょうか。 皆さんはどう思われますか。

  • 子供の名前と義弟嫁の名前が似ている?

    現在妊娠中で、子供の名前を考えています。 第一候補の名前が、義弟嫁の名前と似ている事に気づき、悩んでいます。 子供の名前の候補が「かすみ(仮)」(架純などの2文字予定) 義弟嫁の名前が「あすみ(仮)」(明日美などの3文字) このような感じなのですが、生まれてから呼ぶ時にまぎらわしかったりしますかね? 義弟夫婦とは冠婚葬祭以外で会うことはないため、まぎらわしかったりの不都合がなければ気にせず「かすみ(仮)」とつけたいと思うのですが... 義弟や嫁に事前に確認はできないのですが、客観的にどう感じるか教えてもらえたら嬉しいです。

  • 義弟嫁の行動に、わたしはどう出れば、、、。

    旦那の弟のお嫁さんについて相談させていただきたいです。 歳は私のひとつ下で、私たち夫婦は結婚8年目、義弟夫婦は結婚2年目です。 その義弟のお嫁さんの行動が、なかなか腑に落ちないことが多く、少し書かせていただきたいのです。 結婚する前、まだ婚約者だった彼女は、義実家で集まりがあったときに、義母に 「わたしも○○家の嫁になるので、○○家に関係するすべての皆様のお誕生日を知っておきたいのです。」と皆の前で紙とペンをもって義母から聞き出していました。 義母も全員分なので思い出すのに大変そうでしたが、なんとか、義母の両親や義祖父母の兄弟にもわたるすべての誕生日を一生懸命メモしていました。 なんという素晴らしいお嬢さんだろう、と思いました。行動のすべてがもうお嫁さんそのもののような、抜け目のない、とてもしっかりした方に見えました。 また、ウエディングドレスを決めている段階だった彼女は、ドレスを着た写真を何枚か持参していました。私たち夫婦が、「わあ、どれどれ。見たい見た~い!」と写真を見ようとしたら、彼女は、 「あ、おばあちゃんから先に見ていただけますか?おばあちゃんに決めてもらいたいんです。」ときっぱりと言い、私たちを完全にスルーし、おばあちゃんに写真をいさぎよく渡しました。ちなみに、彼女にとって祖父母に会ったのは、それが初めてでした。私たちは、ちょっと「?」と思いましたが、まあ、いいかというかんじでした。 そんな彼女が結婚し、お嫁さんとなったわけですが、 義家族との行動を常に一緒にしたがります。(私たち長男夫婦も次男夫婦も義家族とは別世帯に住んでいます。)私たちが義実家へ行く情報を得ると、必ずといっていいほど「私たちも行きたい」と言います。義両親が私たちの家へ来る際も、「一緒に行きたい」と言います。 しかも、私たち夫婦にはなんの断りもなく、義母にばかりに言い、義母から「○○ちゃん(お嫁さん)も一緒に行きたいんだって☆」と報告があるので、私たちからしたら、「え、そうなの?」という感じです。 本当は私は義両親の家に行くときは、自分の家族だけでゆっくり過ごしたいです。 というのは、彼女がいると、ゆっくりできないのです。 必ず私たちより早く義実家に到着していて、エプロンをしっかり装着した姿で菜箸を持った手で、私たちを「いらっしゃ~い」と出迎え、 「お母さん、わたしがやるんで大丈夫です」とか「お兄さんたち(私たち夫婦)は、ここへ座っててください~。」とクルクル働かれるので、なんというか、その慌ただしい気遣いにうっとうしくなるのです。 それと、私の立場もありません。彼女がここへお嫁に来る前の6年間の私の居場所が、完全になくなってしまいました。 あの頃は、義母と台所で本当にゆっくりまったりと、お話したり料理したり楽しんでいたのに。 いまでは、私は完全にお客さん状態。次男嫁さんに、もてなしてもらっているのです。 わたしも嫁として、これではダメだと思い、台所へ行ったりしますが、彼女の少し冷たさのある雰囲気に跳ね除けられてしまうので、もう、折れて、「ごめんね、私なんもできなくて。ありがとうね。」と言うだけなのです。。義母にも、「ごめんなさい、私、何にもお手伝いできなくて、、」と言いました。 義母は、「そんなん、全然、いいのよ!」と大らかでやさしい母です。 義実家で宿泊する際も、私たちが6年使わせてもらっていた広い部屋は当たり前のように義弟夫婦が使っています。私が彼女だったら、ひとこと言うと思います。私たちは、そのとなりの小さな部屋で、 4人で(二人の子供もいます)寝ています。義弟夫婦には子供は一人です。 外食を皆でしに行くときも、テーブルが足りなかったときは、かならず、私たち家族が離れ離れの席に座り、家族だけでひっそりと食べます。義両親と義弟家族は、どんなときでも、一緒にいるかんじになっています。お兄さんたちはここで、わたしたちはここで~と、彼女はいつも仕切りたがります。 義弟家族がくると、義父母をとられちゃうんです。わたしだけかな、、、こう考えるの、、、。 でも、妙にのけ者にされてるみたいな気持ちになるんです。毎回、、、。 彼女は、義家族の前でも足を組んで堂々と派手に化粧をします。私たちには驚くような光景です。 私たち長男一家はいつも片隅に座っています。ずっとこんなかんじで、次男のお嫁さんに従っていくのかな、、と、いつも悩みます。 結婚前にあれだけ聞いていた誕生日も、一度も私たち夫婦にはメールもありません。 私たちからは毎年しています。家族全員分しています。 彼女は、義父母や義祖父母にはとても高価な贈り物をします。そんなのはいいのですが、 なんで聞いたの?ってかんじです。 義母と私の誕生日が一日違いなのですが、先日義実家へいったとき、義母に手作りのケーキを 作って持ってきていました。一日違いなんだから、せめて私にも、なんかひとこと欲しかったな、、ってかんじで。。。 こう感じるわたしはおかしいでしょうか。 なにか変えるとしたら、わたしはどう変わったらいいでしょうか。 アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 義弟の第4子に入学祝はいるか

    我が家には二人の息子がいますが、義弟からは、小学校入学に長男のときは、一万円祝儀がありました。次男のときは、前年、私達が義弟の次女の小学入学祝に渡した子ども商品券が熨斗紙を書き換え、中の説明書もないまま包装紙を替えて義弟から手渡されました。仏壇の引き出しにいれていたのか線香の匂いがしました。 長男の中学祝いは、義弟からもらっていません。 義弟の第3子は、死産でしたが見舞金を包み(義弟の希望で)香典も包みました。 正直言って、義弟家族とは徒歩10分のところにありますが、会うこともなく会っても、こちらが挨拶をしても何も言わない変な方達です。 しかし、義弟の嫁の兄弟の出産祝いや嫁の親の香典や法事、見舞いなどお金が飛んで行ってしまっています。 我が家に喜び事があっても上記以外、ありませんし私の実家の冠婚葬祭にも何もありません。私の実家からは、お金を包んでいますが、特にお礼を言うでもなく。 義弟夫婦とは、どう冠婚葬祭をしていけば良いのでしょうか。私としては、適当にしたいのですが義父母が何かにつけ、義弟家族や嫁の親族にお金を包めというのです。息子の主人に言ってくれると気楽なのですが突然、電話が掛かってきて「立て替えているから」の一方的な義父母。 義弟夫婦からは、使いまわしばかりのお返しなどでもう、いい加減にしてって感じです。 また、そろそろ、来年義弟の第4子の入学の時期になります。

  • 義弟のお嫁さんについて

     主人の弟が今度結婚します。  そこまではよかったのですが、実は子供が出来たからなのです。  私達夫婦にはなかなか子宝に恵まれず私も精神的に悩んでいました。  私は長男の嫁という立場から今回の出来事については焦りを感じて  います。  むしろ内心はイライラしている自分がいます。(何で私達には出来なくてあんた達の所にできるの!!って感じに。)  義弟夫婦はそんなことも考えてるわけないですよねっ。  私の前で子供の話ししたり、おなかのエコーの写真見たり、おまけに今日  義母の妹さんたちの所で使っていたベビー用品が届いてました。  本来なら、「私達の所にあげるから子供出来たら送るよ~」って言われて  いたもです。  何かとられた感が私の中にはあります。  よっぽど「私の前で子供に関する話するな!!」って何度も言いたくなった事があります。  最近は2人をみるだけでイライラが・・・・  ホントはこんな事じゃいけないんですけどねっ。  もっと大人にならないと!とは内心わかっているのですが今は無理なんです。  私はどうしたらいいんでしょうか・・・・

  • 義弟の奥さんとけんか

    こんばんわ。 この間、主人の父の7年忌でした。 私は会社を休めず、夕方遅れて行きました。 義弟は一番下(三男)でも奥さんは私と同じ年。 お互い結婚してまだ半年と3ヶ月者同士。年忌で喧嘩してしまいました。 私(長男の嫁)は会社からダッシュしていくと親戚の方が(仕事してきたのだから夕飯ゆっくりたべなさい)といい、それをあまり良く思わなかったのか義弟の奥様はあとから(なんで私だけが働かんといけん?)とすごい勢いで私を攻め、ここぞとばかりに 私をパシリに使い、さらにはかなりの悪口を言ったので、さすがに下手に出ていた私も切れて一言ズバットいいました。彼女は義従兄弟の前で私に手を上げました。そのことを知った主人の母は(せっかくのチームワーク(主人三人兄弟のこと・男のみ)を崩されたと私と義弟の奥さんを注意。しかも私は長男の嫁なので、表だけでも我慢して。(私が長男の嫁だから)といわれました。これってわたしだけ損してませんか?しかも、今までの兄弟のチームワークが崩れると普通いいますか?(なんか、嫁がきたせいで兄弟のチームワークが崩れといわんばかり)