常識のない義弟夫婦(特に嫁)

このQ&Aのポイント
  • 私達は新婚2か月の夫婦です。(共に28歳) 授かり婚で、夏に子供が生まれます。
  • 義弟夫婦は私の旦那の実家(県外)で義母と暮らしているので、今後は盆・正月以外顔を会わすことは無いとのことですが、先日、旦那に義弟から連絡があり、なんと「車をファミリーカーに買い換えたいから、400万貸してほしい」というのです。
  • なぜ義弟のお嫁さんは止めないのでしょうか? 私が義弟嫁の立場だったら、「お兄さん夫婦にも子供が生まれるわけだし、向こうに迷惑をかけるのはやめよう。車は今乗っているものがあるわけだし」と、止めると思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

常識のない義弟夫婦(特に嫁)

私達は新婚2か月の夫婦です。(共に28歳) 授かり婚で、夏に子供が生まれます。 私達が婚約した直後、旦那の弟(24歳)も結婚することが分かりました。 お相手の女性は31歳で、私より3歳も歳上です。 しかも、向こうも授かり婚とのことで、なんと予定日も2週間しか変わりません。 私達は県外在住で、今後も全国を転勤するため、彼の親との同居は義弟夫婦です。 義母は一気に孫が2人出来る!と大喜びなのですが、私はこの義弟夫婦(特にお嫁さん)が嫌いです。 私達が義母と実家で食事をすると分かると、お嫁さんが義弟に「私達も行こう」と言い、必ずやって来ます。 (一度お会いし、食事を共にしたのですが、目がつり上がっていてキツい印象でした。 義弟にずっと甘えた声を出し、食事の手伝いもせず、私に対しても食事の際にチラチラ視線を向けてきて、あからさまに敵意剥き出し……という感じでした) 義弟夫婦は私の旦那の実家(県外)で義母と暮らしているので、今後は盆・正月以外顔を会わすことは無いとのことですが、先日、旦那に義弟から連絡があり、なんと「車をファミリーカーに買い換えたいから、400万貸してほしい」というのです。 しかも、義弟は今乗っている車を買う際(5年前)、旦那に200万借りており、その返済もまだ90万残っているとのことです。 いくら兄弟とはいえ、まだ90万もの借りがあるのに、「ファミリーカーに買い換えたいから」という理由で400万もの大金を貸せ、と言うのは、私には理解できません。 旦那は私に一応了承をとってきて、私は反対しました。 私は貧しい家庭で育ってきたため、“お金がないなら、それに見合った生活をするべき”という考え方でいます。 旦那にそれを伝えたところ、「お前の言うことはもっともだ。でも俺にとっては大事な弟だから、貸してやりたい」と言います。 以前の90万も含め、490万を毎月6万ずつ返済する……と言っているそうですが、義弟夫婦は共にサービス業(販売員)で、給料も安めとのこと。 家賃も毎月6万あるとのことですし、さらには今後子供が生まれるとますますお金がかかりますよね。 ただでさえ以前の90万が残っているというのに、「新しい車を買いたい」という贅沢な理由で兄に借金をする……という神経は、普通なのでしょうか? なぜ義弟のお嫁さんは止めないのでしょうか? 私が義弟嫁の立場だったら、「お兄さん夫婦にも子供が生まれるわけだし、向こうに迷惑をかけるのはやめよう。車は今乗っているものがあるわけだし」と、止めると思います。 私の実家でこの事を話すと、家族は揃って「あり得ない夫婦。嫁が後ろからけしかけているのかも」と言っていました。 ここまで来ると(私達も授かり婚なのであまりこういう言い方はしたくないのですが)、義弟嫁のことを“7つ年下の男の子を騙してデキ婚に持ち込んだ、したたかな人”としか思えなくなってきます。 私の考え方は間違っているのでしょうか。 皆さんはどう思われますか。

noname#231300
noname#231300

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.18

はじめまして。 一番問題なのは、ご主人です。 お互い、家庭を持てば、今までのような関係は変えなくてはいけないところもあります。 迷惑をかけないって、お金はもちろんのこと、精神的に奥様に負担をかけているという自覚はないご様子。 こういう、たかり癖のある人は、一生たかってきます。 ご主人が、もう無理だと感じないことには無理かもしれませんね。 兄弟であっても一家の長として、いつまでも兄に依存していては、弟さんのためにもよくないですが、それより、ご主人も目先にとらわれてしまっているのでしょうかね。 方向性は違っても、兄弟という大義名分は立てているものの、どちらも目先に流されているのは共通に感じます。 いい兄としてなのかいい人としていたいのかわかりませんが、相手をつけあがらせ、本人は甘ちゃんといわれるだけですけどね。 今の段階では、きちんと借用書をとっておき、先の話ですが、もし、両親が他界し、相続が発生する状況にあるならば、差し戻しで貸したお金を差し引いて相続するという形もあるかと思います。 どちらにしても、すぐに返却することはないでしょうが、借用書だけは、きちんとやり取りしておいたほうがいいと思いますね。 ご主人の弟思いの方向性が間違っていますから、これ以上はダメというときは、ガツンと言うことですかね。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那は弟を絶対的に信じているので、私が口出ししてもこれ以上は無駄だと感じます。 とにかく借用書をきちんととっておいて、毎月返済をするという約束を待つ(万が一滞ったら、その時は私も義弟夫婦にきつく言う)つもりです。

その他の回答 (17)

回答No.17

旦那さんが貸したいと言っているのですから、質問者さんが頭を抱えないといけないのは旦那さんの方ですね。 旦那さんの弟夫婦がどんなにバカでもタカリでも、旦那さんがしっかりした人であれば貸さないと思います。逆の見方をすれば、旦那さんが貸すからその弟が甘えても良いと認識するわけですよね。 これで、独身の時のみならず結婚してもお金を借りて良いと、弟さんは認識するでしょう。その責任の一端は旦那さんにもありますよ。 結婚すればこうして相手の家族とも関わりができるわけで、結婚早々それが大変な人達と判明してしまったのは不幸でしたが、なんとか上手くやっていくしかないですよね。そういう意味では、結婚したばかりの今の段階(貸すお金は結婚前に貯めた旦那さんのお金ですから)で旦那さんに強く反対するのも、誰かしらにガツンと強く言ってやるのも、あまり得策ではないような気がしますね。 長ーいつき合いになるわけですから、今後の流れを見ながら、ゆっくりと旦那さんの考えを変えていく策を練るしかないように思いました。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、結婚したばかりの今強く言うのは何だか良くないかも……と感じています。 とりあえず私の「反対」という気持ちは伝えておき、借用書をきちんととっておいて毎月の返済を待つことしかできませんよね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6900)
回答No.16

義弟嫁に多大な期待をするのはやめましょう。 そして夫にも期待しない。 長男嫁として冷静に義弟さんに夫から聞いた、とりあえず先に残金の90万を返して!と伝えること。 夫にも冷静に伝える。 父親になるのだから弟を甘やかさずに二人ともちゃんと父親になってと言い渡す。 義弟夫婦に疑問をもつのは当然だと思いますが、だからこそ貴方が妻として夫をしっかり牛耳らないと。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那には何度も何度も反対しました。 でももう貸すと決めたと言っています。 (お前にもお腹の子にも迷惑はかけない・弟にはちゃんと借用書を書かせるから……と) 義弟夫婦に会いに行き、私から直接話すことも考えています。 でも私の実母は、私に「第三者なのだから、あんまり口出しすると夫婦関係が悪くなるよ」と言ってきました。 なので、これ以上旦那に反対するのは怖いです。 でもガツンと言ってやりたい気持ちも強いです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2235/14834)
回答No.15

まだ借金が残ってて、収入に見合っていない借金をまだ重ねる そういう人と結婚するんですよ。 同じ価値観の可能性が大きいでしょう。 それよりも、問題は、あなたの御主人。 そんな人が良くって大丈夫ですか? その方が怖いです。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那は家族思いというか、親と兄弟を大事にし過ぎるところがあります。 なので、私が義弟夫婦(特に嫁)が嫌いだとは伝えていませんし、もし伝えたら旦那の私に対する気持ちは変わると思います。 義弟夫婦に私からガツンと言ってやりたい気持ちも強いんですが、私が稼いだお金ではないので、どう言ったらいいか……

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.14

一番の問題は義弟さんでもお嫁さんでもなく、あなたのご主人です。あなたの意向よりも義弟の方を優先させてるようでは、今後どうなることやら? >義弟は今乗っている車を買う際(5年前)、旦那に200万借りており、その返済もまだ90万残っているとのことです。 こういう場合、世間の常識ではディーラーでローンを組んで自力で買うものです。5年前に200万借りて、残債が90万ってことは…5年間で110万しか支払っていないんですよね?1年間でたったの22万ですよ?こんなスローペースな返済では、今400万出してあげて490万を返すには、490÷22で22年くらいかかります(笑)。 義弟夫妻に400万貸すということは、80%はあげるということです。計算すれば誰だってわかります。それでも義弟夫妻にあげたいというのなら、やはり最大の問題はご主人ということになりませんか?これは、ご主人と話し合う問題ではありません。ご主人に愚行をやめてもらうしかない問題です。 それにしても、まだ子供がうまれていないのに400万もするファミリーカーを新車で買いたいなんて、常識知らずというか甘えん坊さんというか…お話になりませんね。子供が幼いころなら、コンパクトカーで充分足ります。もう一人子供ができて大きな車が必要になったとしても、中古ならいくらでも条件に合うものが手に入るでしょうに。周囲が甘やかすから、他人のお金で暮らすことを覚えちゃったんだと思いますね。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も「なぜローンを組ませないの?」と聞いたのですが、旦那は「ローンだと利息だけで馬鹿にならない。俺が貸せば利息はつかないから」と言っていました。 私は何度も反対しましたが、「お前にもお腹の子にも迷惑はかけない・弟にはちゃんと借用書を書かせる」の一点張りです。 おっしゃる通り、5年前の額でさえノロノロ返済も滞っているのに、あり得ないですよね…… 私の実母は「あんたが稼いだお金じゃないんだし、これ以上旦那にたてつくと、夫婦関係が悪くなるよ」と言ってきます。 旦那は母と兄弟を大事にし過ぎるところがあるので、私が義弟夫婦(嫁)を嫌いだということも知りません。(伝えていません) 私から義弟夫婦に会いに行き、ガツンと言ってやりたい気持ちも強いんですが、これ以上どうしたら良いのか、と悩んでいます。

noname#231300
質問者

補足

補足です。 旦那によると、義弟は家電の販売員をしており稼ぎが少なく、結婚指輪を買うお金も無いとのことです。 結婚式や新婚旅行の費用も無いため、何もせずにいる……とのことです。 うちの旦那はそのことについて、義弟嫁のことをかえって誉めているんです。 以前、旦那に「弟の奥さんは、指輪が無くても式も旅行もしなくても、文句一つ言わない。いい人だと思う」と言われました。 まるで、指輪を貰って式も旅行もさせてもらった私に対する皮肉?とすら思えて、何だか旦那に腹が立ちました。 話を戻しますが、そこまでお金が無いのになぜ義弟夫婦は図々しく貸してと言ってくるんだろう……と不快です。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17660/29486)
回答No.13

こんにちは 義弟さん騙されましたね、言い方悪いですけれど。 知人のお家と似ています。 何もせず、弟だけに媚びを売っている嫁。 子供が生まれたけれど面倒も見ない。 実家に同居したい、いい家(結構大きなお家)がある と、余談ですが、中古ではだめなのですか? 今時車は売れないんですよ。 どうしてそんなことに見栄を張るのでしょうか? ご義両親にご主人様から相談して貰ったら 如何ですか? はっきり言ってそういうことを許していると あなた方にも亀裂が入るばかりか、本人たちの為にも よくないと思うのです。 悪口のようで申し訳ないですが ご主人様も、可愛い弟だからこそ 少し厳しく接してあげたほうが本人の為だと思います。 だって、もう親になる24歳ですよ! 何考えてるんでしょうね。 400万の車は必要ないと思います。 そこで暮らすわけじゃないし、なければ死ぬわけでもない。 家のリフォームとかだったら判るけれど 無駄に出費をしないほうがお互いの為ではないですか?

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、最近では義弟嫁の顔を思い出すだけでストレスです。 うちの旦那も義弟も車好きで、車にはこだわりがあるようです。 現在義弟はスバルのインプレッサ?(だったと思います)に乗っているのですが、十分立派な車ですよね… なぜ一人子供が生まれるくらいで大きな車に買い換えたいのか、その神経が理解できません。 それを言い出したのが義弟なのだとしたら、止めるのが嫁の役割だと思うんです。 やはり、どちらもまともな神経じゃないってことなんでしょうかね… おっしゃる通り、病気とか大きな理由なら分かるのですが、贅沢品を買うために借金を重ねる、その無神経さが許せないです。 一度、私から義弟夫婦に会いに行き、ガツンと言ってやりたいんですが、これ以上口出しするのは旦那にたてつくことになり、どうしたら良いのか、と悩んでいます。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.12

あなたの言うとおり、 お金がないなら何で車を買い換える必要があるのですか?旦那も人の家族を気にしてる場合ではありません。 貴方の言う事はご最もです。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、車なんて贅沢品だと思います。 理解できません。

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.11

お気持ち、お察しします。 こんな時、無駄な苛立ちを治めるためには・・・ 「事実」と「感情」を切り離すと良いです。 そして「良かった探し」をすると良いですよ^^ ご主人の弟も嫁も「親族関係」ではあれど、所詮「他人」 あなたは、これから生まれてくる赤ちゃんとご主人との将来だけ考えれば良いのです。 もちろん、ご主人にとっては「可愛い弟」かも知れないけど・・・ご主人にとっても大事なのは、弟でも親でもなく、もうアナタと2人の赤ちゃんなのですから。 「今回で最後!」とキッパリ言って、嫌な感情は捨てましょう。 大丈夫、弟夫婦には親が付いているじゃないですか。 良かったですね^^弟夫婦が同居してくれていて。 良かったですね^^あなたの心を乱す人たちと離れて暮らしていて。 良かったですね^^相談してくれた優しい旦那様で。 >お前の言うことはもっともだ。 良かったですね^^あなたの気持ちを解ってくれた旦那様で。 >でも俺にとっては大事な弟だから、貸してやりたい だから、今回は気持ち良く出してあげましょうか。 そして・・・(ココから大事) これからは旦那様の収入は、アナタが全て管理しましょうねっ! 親にもらったり、弟からの返済等、全て「私が金銭管理をします」と言い切るの。 それでもう、弟夫婦の事は、耳に入っても「他人事」と流しましょう。 今後もし、直接打診されたら「夫に相談してみます」と言い。 旦那様に頼まれたら、たとえ(お金が)あっても上手に「無いふり」をすればいいのよ^^ お兄ちゃんって、優しいから、どーーしても家族から頼られてしまう存在なのよねぇ~(しかも「断れない」優しさも厄介(汗) でも、もう家庭を持ったら「子供と私を一番に!」と刷り込んでやりましょう^^

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、所詮他人ですよね。 イライラを抑えられるよう、自分達の幸せだけ考えたいです。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.10

ファミリーカーを購入するのに、兄に借金できると思っているなんて、おかしな夫婦ですね。 ただ、義父母と同居して、将来も義父母の介護をしてくれる約束なら、長男夫婦も何がしかの援助を頼まれても仕方ないかもしれません。 その辺は、ご主人とよく話し合ったほうが良いです。私は三男の嫁ですが、近くに住む義父母の面倒を全部見ました。市外に居住する長男夫婦は何もしませんでしたよ。あなたも、義父母と同居している義妹の苦労を少しは考えたほうが良いです。 本当は、長男夫婦が同居するべきなのに、同居してもらってありがとうと、会うたびにお礼の言葉や品を忘れてはいけませんよ。それが無いから、あなたのご主人は、弟に頭が上がらないのではないですか?  もう一度、あなたはご自分の立場をお考えになったほうが良いです。 長男の嫁なのに、弟夫婦に義父母を任せきっているあなたを、義妹が良く思う訳がありません。したたかなのは、あなたのほうかもしれませんよ。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 義母はまだ50代で、介護が必要な歳ではないのですが、義弟夫婦は介護等を引き受けたわけではないんです。 単にマンションを借りるお金が無い……との理由で(+義母が義弟に甘過ぎることもあり)同居するだけなんです。 (ちなみに、義弟夫婦が入籍したのは半月前のことなので、まだ同居は始まっていません) 事実、食事を共にした際も私は義母の手伝いをしているのに、義弟夫婦はリビングでいちゃついているだけでした。。。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.9

あなたの考えは間違っていません。私は海外にいますが、お金の争いの多いことを知っています。今後この貸し借りのせいで、問題が生じる種をまくことになります。あなたのご主人は失礼ながら愚かです。他から借りる能力が無いものはその能力に従って生きるべきです。例えばこれが重病で手術をするのとはわけが違いますね。たかが車です。買わなくても死にません。そしてファミリーカーって何ですか。買えるまで貯める、そのままの車で全額返してから自分で買い換えるの筋でしょう。 それと200万すら借りないと買えない、そして5年もかかり利息も払わない、身分不相応です。同居なら家賃はただ、乳母の手も足りる可能性大、そどころか資金サポートの可能性もあります。なぜ転勤族のあなた方が助ける必要があるのでしょうか。お金が無いと断ったほうが賢いです。おそらく踏み倒されますし、その場にいなければ取り立ても難しい。ご自分たちのお金は兄弟だからこそ逆にうやむやにならないように注意すべきです。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当におっしゃる通りだと思います。 重病だとか、何か大きな理由があるならまだしも、車を買い換えたいって…… 単なる贅沢ですよね。

noname#237141
noname#237141
回答No.8

デキ婚とか授かり婚とかそういう言葉遊び的なことは、 ひとまずどうでもよいと思います。 義理弟があなたのご主人にお金を借りたい、という 気持は分からないことはないです。 サラ金はないにせよ、銀行系ローンを使うとなると 金利もかかるし、身内から借りれるなら私だって 「おねだり」はすると思います。 貸す方も、金利負担のことを考えたら出来るだけ無金利で済む 自分の懐から出してやりたい・・と思うのは人情だろうと思いますよ。 例えば「家を建てたいから2000万円貸してほしい」と 「家を建ててやるから2000万円貸してやるよ」に どんな違いがあるのか?だろうと思います。 基本的には貸借人間で合意が出来ていれば、第三者が口を挟むのは お門違い、、だと私は思います。 ずうずうしいことを言えるのも実の兄弟だからだと思います。 私の家も妻に弟がいて、弟はここまで酷くはないものの、 姉に頼みごとはしてきます。弟ってそういうものです。 逆を言えば、そういう弟だから巻き込まれないようにするのも 兄の役割なんだろうと思います。かわいい弟は分かりますけど、 お互いもう大人ということを教えるのも兄の役目なんでしょうね。 ただ、、義弟の妻はこのことを知っているのか、 知らないのか分かりませんけど、400万となると大金です。 義理弟妻も知っていないといけません。 結婚後の配偶者の借金なわけですから、これから発生するであろう 400万の借金は、妻の借金でもあるわけです。 あなたが出来ることは借用書を作るようにご主人に言うこと。 弟の名前だけで済まさず、弟の妻が弟の連帯人となる借用書を 作ること。弟が(単独で)交通事故とかで突然死んだら 回収不能になります。 「借入人:弟、連帯人:その妻」となるわけですけど、 もう独身の能天気者ではなく、子供の親となる人です。 きっちり書面を作り、妻も責任者という位置付けにして、 「貸した金は絶対返してもらう」という姿勢だけでも見せることです。 妻の兄弟姉妹や親元まで行って金を返してもらう気なんて実際は ないとは思うんですけど「お金の重み」は感じてもらう必要は あると思います。そのための「妻も連帯人」なんですね。 90万と新たな400万円を踏み倒すってことはない(過去分は返済してきたん でしょうから)だろうけど、残り500万弱は義理夫婦の問題ということを きっちり認識させることです。 それと、、書き加えておきますけど、あなたは兄の妻ですから いくら弟の妻よりも歳下だとしても、義理姉としてふるまうことです。 ここは妥協せずしっかりしましょう。義理弟妻から見て義理兄は 弟に甘いが、義理姉は厳しい人・・というスタンスは作った方が いいですね。露骨にする必要もないですけど・・。

noname#231300
質問者

お礼

ありがとうございます。 借用書はきちんと書かせるつもりだ、と旦那は言っています。 義弟嫁に保証人になってもらうのがいいですよね。 きちんと厳しいところを見せたいと思います。

関連するQ&A

  • 義弟の嫁が大嫌い

    義弟の嫁が大嫌いです。 愚痴になってしまうかもしれません長文です、お願いします! 旦那と結婚して3年経ちます。共に36才です。 結婚する年のお正月、義母に呼ばれ家に行き初めて義弟家族に会いました。義弟はすでに結婚していて子供も4才と2才の二人いました。 その時、義弟が鯖ずしと焼き鯖ずしを買ってきたとテーブルに出したのですが、私はアレルギーで生の魚が食べれません。義母は知っていたので、焼き鯖ずしの方を食べなさい!と言ってくれたんですが、その時に義嫁が鼻で笑い「こんな美味しいのが食べれないなんて可哀想!」と言いました。 ムッとしたけど、初めて会ったしその時は気にしないようにしたんですが、その日から義嫁が嫌いになりました。 そして私達の結婚式、家族4人で祝儀が一万円でした。私の周りの常識では実家出て家庭を持ってたらちゃんと祝儀を包むとなってて、私の妹はまだ独身で実家にいるしいらないと言ったんですが7万円をくれました。もちろん引き出物もなしです。義弟の子供は無しでも1万円ってビックリしました。しかも二次会で、旦那の友達に旦那が、お前の弟夫婦は酒も注ぎにこないしなにもしなかったぞ!と言われ、それもビックリ。DVDが出来て観てみたら、お色直しの時の風景で子供ほったらかしで黙々とお料理を食べていました。義母が一人でお酒注ぎに回っていたようです。(義父は亡くなっていません)写真も一枚も撮らず、一度も席から立ち上がらなかったそうです。益々嫌いになりました。でもそんな事も言えず、お正月だけしか会わないと思い我慢しようと思って毎年、ムッとする事を言ってきたけど我慢してました。 今年に入りお正月の後に義父の三回忌があり義弟家族と私達と義母でお墓参りとその後に食事をしました。義弟嫁が店とお料理を予約し、刺身ばかりでした。義母が他の物を頼みなさいと言ってる時に義弟嫁が「うちの子供達はアレルギーとか好き嫌いなくて良かったです!」と言ってきて、本当に頭にきたんですが、義父の三回忌だしとまた我慢してしまいました。 そして私達夫婦はまだ子供が出来ず不妊治療をしているんですが、それは言ってないので知らないと思いますが、子供欲しいのは知ってるのに、また義弟嫁が「子供は若い時に産んで良かった!」と言ってきて、涙が出そうになりました。 来月義母が還暦なのでお祝いをしようと義弟夫婦が言ってきて旦那がOKしました。 義母の事は嫌いでないしお祝いしたいけどどうしても義弟嫁に会いたくありません。旦那に思いきって行きたくないことと理由、二人で別にお祝いしようと提案したんですが、もう店も予約してるし、義母はみんなが揃うのが嬉しいから我慢してくれと言われました。毎日胃が痛くて、本当に失礼とわかっているけど、具合が悪いとドタキャンしようかとも考えています。 義母のお祝いだし行かないと行けないと思うんですが、私だけキャンセルするのはよくないでしょうか? 質問して勝手ですが、キツイ回答は遠慮願います。

  • 義弟夫婦との今後。

    こんにちは。 今回少し疑問に感じたことがあるので、皆さんの考えをお聞かせいただければと思います。 私たち家族は、旦那(29)私(30)子供(1)です。 旦那には弟(25)がいて、来年8月に結婚式を挙げる予定の彼女(29)もいます。この度入籍したと義母から聞きました。ちなみに旦那の実家はこの義弟が継ぎたいと申し出、彼女も賛成したため、義弟が継ぐことに決定したようです。しばらくは別居のようです。 そこで先日、義母から「弟も入籍したし、みんなでごはんでも食べましょう!」と言われ、食事会が決まりました。 しかし当日、子供が高熱を出し病院に連れていくことになり、食事会をキャンセルさせてもらいました。 義弟夫婦から後日「手土産に買ってたお菓子を送ります」と、お菓子が送られてきました。 やはり何かお返しした方がいいのでしょうか? さらに会うたびに何か手土産を用意した方がいいのでしょうか? みなさんどうされていますか? ちなみに実家に帰省するときは何か持っていきます。これからは義弟夫婦あてと、義父母あてにふたつ手土産を用意するべきですか? また外で会うときも何か持っていった方がいいのでしょうか? お忙しいと思いますが、回答いただければと思います。

  • 非常識な義弟夫婦

    長文ですみませんが聞いてください。 義弟夫婦はデキ婚なのに恥ずかしいなんて微塵もなく、私達が普通に挙式した同じ式場で何倍もの豪華挙式をあげ、知っていて同じくらいの人数でしたぁと白々しく聞き、頑張ってあげたご祝儀や贈り物も当然という顔で新婚旅行の土産もなし。 私は一人っ子なので妹や弟が出来たとうれしく思い、携帯がないころ手紙や電話をたまにしましたが手紙の返事もないし、電話も向こうからかかってきたことはありません。 主人のことはお兄さんと呼びますが年上である私のことは名前で呼びます。 3度の引越しには毎回主人を借り出し、引っ越し祝いや新築祝いをあげてもお返しなし。 新築祝い持って行っても出てきたのはコーヒーだけで部屋見ますかの一言もなし。 料理が出来ないのは仕方なしとしても店屋物とるくらいの知恵もないみたい。 きれいな薔薇の花束も見ている前で花瓶ないからとドライ用に無残に吊るされました。 私たちの引越しは一回でしたが手伝い無し、お祝いなし。 夫の両親が有料のケアホームに入居するときも私たち夫婦はその前から 準備やら手伝い当日も行きましたが義弟嫁は来ません。 来た義弟も兄嫁の私が重いもの持っていても知らんふりであまり動かず。 義弟夫婦は子供が3人いるのでお正月や成長のおりにふれ、お祝いなどしていますが感謝というものがまるで伝わってきません。 義弟も我が家には気も使わなければ金も使いませんが、嫁の実家には 盆暮れ、嫁の妹たち、嫁の両親を旅行に連れて行ったりと気を使っています。 こちらがお金を送ったときはかろうじて礼の電話はよこすけれど 品物だったら無視です。 義両親の実家で集まる日、遠方の私たちが早くに着き一息ついていると遅れて着くという弟が実家近くの駅に嫁と子供たちがついたから 主人に迎えに来てくれと言う。 こちらは3時間かけてやっと着いたばかり、向こうは30分足らずで 実家に来られるというのにです。 見かねた義父が迎えにいってくれましたけど。 あるときは子猫を見たいという義両親に子猫を見せに行った時のこと、私達が行くのを知ってでっかい犬を連れてきて外にもつないでくれぬまま子猫が怯えて数時間を過ごしました。 年賀状も遅れてくるか、上下逆とか、こなかったりなのでもう出すのはやめました。 義弟嫁の実家はお店を営んでいますが25年まだ一度もお店の商品をいただいたことはありません。 実家に来るとき嫁は自分の実家に必ず寄ってお店の物を土産にしています。私達が行くことは数日前に知っているにもかかわらず 持ってきたことありません。 義弟嫁は学校が長期休みの時は実家に子供をあずけっぱなしでのほほんと暮らしています。 私の母が亡くなった時も葬儀には顔を見せてくれず、後日会ったときも行けなくてすみませんの一言もありません。 義弟も我が家には気も使わなければ金も使いませんが、嫁の実家には盆暮れ、嫁の妹たち、嫁の両親を旅行に連れて行ったりと気を使っています。 結婚したての頃は義弟嫁も社会に出たことがないから仕方ないわ、そのうち成長するでしょうと長い長い目で見守って早25年、以前にもましてずうずうしくなったので諦めました。 これはほんの一部です。 言葉使いもため口以下の話し方で接してきます。 義弟は優雅な公務員どことなく偉そうにしています。 今では顔を見ると気分が悪くなるので会っていません。 出来れば冠婚葬祭にしか会いたくないし、疎遠で結構と思っています。 大人気ないでしょうか?

  • 義弟嫁の祖母へのご香典

    義弟嫁(旦那の弟のお嫁さん)の祖母が亡くなられました。 私は長男の嫁です。ご香典を差し上げた方がいいのでしょうか。 旦那は兄弟が多く、今後私たちもいろいろなおつきあいをしていくことになるので、そのたびにお互い遠い人たちにまで気を遣っていくことになってしまうとおもい、いろいろと考えて、香典は控えようと決め、義母にもそのことを話して了解していただけたのですが、やはりこれでいいのだろうかと悩んでしまいます。 義嫁の祖母には、お会いしたこともありません。 でもやはり兄夫婦として、義父母らと葬儀に出席したり香典をお渡ししたりする必要が あると思われますか? どなたか、ご回答を、よろしくおねがいいたします。

  • 義弟嫁の行動に、わたしはどう出れば、、、。

    旦那の弟のお嫁さんについて相談させていただきたいです。 歳は私のひとつ下で、私たち夫婦は結婚8年目、義弟夫婦は結婚2年目です。 その義弟のお嫁さんの行動が、なかなか腑に落ちないことが多く、少し書かせていただきたいのです。 結婚する前、まだ婚約者だった彼女は、義実家で集まりがあったときに、義母に 「わたしも○○家の嫁になるので、○○家に関係するすべての皆様のお誕生日を知っておきたいのです。」と皆の前で紙とペンをもって義母から聞き出していました。 義母も全員分なので思い出すのに大変そうでしたが、なんとか、義母の両親や義祖父母の兄弟にもわたるすべての誕生日を一生懸命メモしていました。 なんという素晴らしいお嬢さんだろう、と思いました。行動のすべてがもうお嫁さんそのもののような、抜け目のない、とてもしっかりした方に見えました。 また、ウエディングドレスを決めている段階だった彼女は、ドレスを着た写真を何枚か持参していました。私たち夫婦が、「わあ、どれどれ。見たい見た~い!」と写真を見ようとしたら、彼女は、 「あ、おばあちゃんから先に見ていただけますか?おばあちゃんに決めてもらいたいんです。」ときっぱりと言い、私たちを完全にスルーし、おばあちゃんに写真をいさぎよく渡しました。ちなみに、彼女にとって祖父母に会ったのは、それが初めてでした。私たちは、ちょっと「?」と思いましたが、まあ、いいかというかんじでした。 そんな彼女が結婚し、お嫁さんとなったわけですが、 義家族との行動を常に一緒にしたがります。(私たち長男夫婦も次男夫婦も義家族とは別世帯に住んでいます。)私たちが義実家へ行く情報を得ると、必ずといっていいほど「私たちも行きたい」と言います。義両親が私たちの家へ来る際も、「一緒に行きたい」と言います。 しかも、私たち夫婦にはなんの断りもなく、義母にばかりに言い、義母から「○○ちゃん(お嫁さん)も一緒に行きたいんだって☆」と報告があるので、私たちからしたら、「え、そうなの?」という感じです。 本当は私は義両親の家に行くときは、自分の家族だけでゆっくり過ごしたいです。 というのは、彼女がいると、ゆっくりできないのです。 必ず私たちより早く義実家に到着していて、エプロンをしっかり装着した姿で菜箸を持った手で、私たちを「いらっしゃ~い」と出迎え、 「お母さん、わたしがやるんで大丈夫です」とか「お兄さんたち(私たち夫婦)は、ここへ座っててください~。」とクルクル働かれるので、なんというか、その慌ただしい気遣いにうっとうしくなるのです。 それと、私の立場もありません。彼女がここへお嫁に来る前の6年間の私の居場所が、完全になくなってしまいました。 あの頃は、義母と台所で本当にゆっくりまったりと、お話したり料理したり楽しんでいたのに。 いまでは、私は完全にお客さん状態。次男嫁さんに、もてなしてもらっているのです。 わたしも嫁として、これではダメだと思い、台所へ行ったりしますが、彼女の少し冷たさのある雰囲気に跳ね除けられてしまうので、もう、折れて、「ごめんね、私なんもできなくて。ありがとうね。」と言うだけなのです。。義母にも、「ごめんなさい、私、何にもお手伝いできなくて、、」と言いました。 義母は、「そんなん、全然、いいのよ!」と大らかでやさしい母です。 義実家で宿泊する際も、私たちが6年使わせてもらっていた広い部屋は当たり前のように義弟夫婦が使っています。私が彼女だったら、ひとこと言うと思います。私たちは、そのとなりの小さな部屋で、 4人で(二人の子供もいます)寝ています。義弟夫婦には子供は一人です。 外食を皆でしに行くときも、テーブルが足りなかったときは、かならず、私たち家族が離れ離れの席に座り、家族だけでひっそりと食べます。義両親と義弟家族は、どんなときでも、一緒にいるかんじになっています。お兄さんたちはここで、わたしたちはここで~と、彼女はいつも仕切りたがります。 義弟家族がくると、義父母をとられちゃうんです。わたしだけかな、、、こう考えるの、、、。 でも、妙にのけ者にされてるみたいな気持ちになるんです。毎回、、、。 彼女は、義家族の前でも足を組んで堂々と派手に化粧をします。私たちには驚くような光景です。 私たち長男一家はいつも片隅に座っています。ずっとこんなかんじで、次男のお嫁さんに従っていくのかな、、と、いつも悩みます。 結婚前にあれだけ聞いていた誕生日も、一度も私たち夫婦にはメールもありません。 私たちからは毎年しています。家族全員分しています。 彼女は、義父母や義祖父母にはとても高価な贈り物をします。そんなのはいいのですが、 なんで聞いたの?ってかんじです。 義母と私の誕生日が一日違いなのですが、先日義実家へいったとき、義母に手作りのケーキを 作って持ってきていました。一日違いなんだから、せめて私にも、なんかひとこと欲しかったな、、ってかんじで。。。 こう感じるわたしはおかしいでしょうか。 なにか変えるとしたら、わたしはどう変わったらいいでしょうか。 アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 義弟嫁についての接し方

    私27夫35現在妊娠六か月です 私達は結婚して1年目でちょうどその半年後に 義弟が結婚しました(弟嫁共に30歳) その後私は妊娠したのですが 最近夫に弟の嫁も妊娠したみたいと言われました 何か月かはきいてなかったのですが 歳も近いだろうし年齢的にも弟嫁も早くほしいだろうな と思っていたのですごく嬉しかったです。 それが最近お義母さんとメールする機会があり 義弟嫁の妊娠を話題にだしたらダメだったみたい と言われました。 私も本人に報告をうけるまで義両親や義弟夫婦には 知らないふりをすべきだったと後悔しています。 私自身不妊治療で授かった命なので なかなかできないプレッシャーや不安などわかります (不妊治療のことは夫と実の両親しかしりません) 義弟夫婦と会う機会があった時どう対応したら 一番傷付けたりしないでしょうか。 妊娠してから一度も会っていないですがふと した時に会う時が多いです。 普通にすべきか相手から妊娠についてきかれない 限り何も言わないか迷っています。 ちなみに義弟夫婦は私が知ってることは知らないようです。 が、知ってるなりに気をつかえるところは あると思うのでアドバイスお願いします。

  • 義弟嫁からの誘い

    義弟嫁から「来月七五三で帰省するんだけど、○○さん(私)一家はどお?」とお誘いがありました。 一度であればせっかく義実家に来られるので合わせて帰りたいと思いますが、義弟一家が帰ってくる度にお誘いがあります。 お誘いというか「帰って来れそう?」と言われ困っています。 家族構成は家は主人・私・子(3歳未満)の3人 義弟のところは義弟・義弟嫁・子(3歳未満)・子(3歳未満)の4人です。 場所は義実家まで私の家からは車で2.5時間、義弟の家からは車で5~6時間というところでしょうか。 困っていること(1) 義実家はご両親とも仕事をされていて、義弟家族だけでも大変なのにそこに私たち家族が行くことで負担が大きいということ。主人はにぎやかなのはいいじゃないと誘われれば断りません。義母の面倒見のいい性格から義実家に帰っても何も手伝いません。それが、義弟嫁も何もしないのです。子どもが手がかかるので見ているとい仕方ないかなぁとも思いますが、ん~それはちょっと…と思うところもあります。で!とても義母に負担がかかるのです。 それに義父が義弟家族がお風呂に入っているときに「○○さん(義弟嫁)は本当に大変だな」とか義弟家族が帰った後「嵐が去った」と言っていたのを知っています。 困っていること(2) 私たち家族は割りと近い(車で手軽に来れると思われている)ということもあり義実家からも「どこどこから誰々が帰ってきたから遊びに来ない?」とか誘いがありますが、義弟嫁からも帰る度に誘いがあります。義弟は仕事柄繁忙期は仕事なためお盆、正月の前後に帰ってきます。その都合に合わせ、盆正月も帰ったりとなんか大変なんです。 そうすると一体一年に何回帰らなければいけないのかと思うわけです。それに義弟も義実家に子どもの成長を見せたいらしく、年に4.5回帰ってきます。 先にも述べたとうり、義弟嫁のメールは帰って来れそう?とか予定はどうですか?など私たち(義弟家族)に合わせて帰ってきて欲しいような感じなのでどういう意味なのかも疑問といえばび疑問なのです…どう思ってるのかぁ? 私から見た主人は実家大好き(子どもの成長を頻繁に見せたい)ようでさほど大変とは思っていません。むしろ行きたいかも… それに主人の性格柄、計画を立てて行動をしません。そういうタイプに人間です。私は計画も立てるし、いきなりでも対応できるどっちでもいい派です。(笑) 困っていること(3) 主人に話をすると「何で帰れないの?」と逆に聞かれてしまうこと。 あまりまとまりがなく申し訳ありません。 私って義弟嫁にどう思われているのでしょうか? 私はお盆、正月で年2回ほど帰省すればいいかなぁと思っています。家の実家もあるので×2で年4回でいいと思うのですが… 私もっと頑張るべきでしょうか? アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 義弟夫婦の存在

    旦那は3人兄弟の長男で、1歳違いの弟と4歳違いの妹がいます。 義弟は私達より1年先に結婚しまし、2歳の女の子がいます。 私達は6歳息子、3歳娘、0歳息子の3人います。 義弟夫婦は、義両親や義妹と仲良く、親戚付き合いも良くしている、所謂「いい夫婦」に見えます。 義両親に子供の写真を載せたはがきも送っているみたいで、義両親は口にはしませんが、きっと義弟夫婦は私達よりも良い夫婦と思われていると思います。 娘と義弟夫婦の娘が1歳違いなので、良く比較されます。 心のどこかで、可愛くなければいいのに・・・と思ったり、良くない所を見つけたりしてしまっている自分がいます。 義弟夫婦と義妹は嫌いではないのですが、私を「長男の嫁」扱いするので、私も嫌でたまりません。 書いてて良く分りませんが、義弟夫婦への劣等感なのでしょうか。 義実家に行くと、とても気になり、「自分は子育ても全てダメなんだ」と思ってしまいます。 マイペースで人の事など気にせず明るく生きて生きたいのですが。 あまり人を気にせず、楽しく子育てし生きていける方法、考え方ってどのようにすれば良いのでしょうか。

  • 長男の嫁です。

    長男の嫁です。 今は28歳で旦那も同じ歳です。19歳の時にでき婚しました。若かった為、何も知らずに嫁に行きました。その時は義母はとても優しかったのですが、2人目を出産してから態度が変わりました。何をするにも許可が必要 勝手にきめたりすと文句です。機嫌が悪いと一言も口を聞かず顔に出すんです。 義祖母は自分のストレスを私に嫌みを言って鬱憤をはやしてるようです。 それが続き嫌気がさして旦那が家を出ると言ったら義母は本籍を抜いて出て行きなさい。あと帰って来れない覚悟でと言われこちらの話を聞こうとしませんでした(その時24歳でした) それから2年程は顔を合わせるのは子供の行事くらい。1年前から急に親切になったなと思ったら義弟が結婚することに。義弟は何を言ってもムダと言っては義母は何も言わず許すカンジです。義弟の嫁は旦那の実家みんなに可愛がられています。私がされていたのは何?と思うくらい。憎く思うくらい、でも自分が醜いです。これから義弟夫婦が結婚式を挙げるようで出席はしたくないのですが、やはり常識はずれでしょうか?

  • 義弟夫婦

    こんにちは、今悩んでいることがあり相談させてください。 私は自営業をしている長男の嫁で現在同居をしています。 結婚して一年、同居も一年です。 夫には弟がいて私たちより先にできちゃった婚で結婚をしました。(子は現在1歳半) そしてお金がなく色々と不便があるだろうということで実家の近くに引っ越してきました(義母の提案) 引越し・結婚費用(写真結婚式20万くらい)・敷金礼金・出産費用・子供用の備品はすべて義理の母が資金を出しています。 自営業ですが経営が大変でいつもお金がないと言っています。 その会社で私も夫もボーナス無し・一ヶ月のちゃんとした休みは1日・2日あればいいほうで、10時間以上働いています。 こんなに頑張って働いているのにポンポン義弟夫婦にお金がながれていっているようで悔しいです。 ちなみに私たちの結婚費用はお互いの家で半分づつ(写真結婚式で10万くらい) 来年出産予定ですが出産費用は私たちもちです。 しかも義弟嫁は30後半で義弟の13コ上です。なのにほとんど貯金がないって・・・だらしないと思ってしまいます。 顔も見たくないのに夕飯を週の半分は作りにきます(アルバイトでお金払ってる) しょっちゅう子供を預けて出かけたり休みの日には会社の車で遠出もしています。(オイオイと思う…) 弟嫁と何回か喫茶店でお茶をした時喫煙席に席を取られ目の前で煙草を吸われました(私は煙草嫌いで向こうは妊婦) 私たち夫婦にも来年子供が生まれますが 夫は義嫁に色々お世話になることがあると思うから今からでも良い付き合いができないか?と言ってきました。 絶対にイヤだ!!!と叫んで心情も話し同居の解消も訴えました。(義弟夫婦が入り浸るため) ですが跡継ぎで会社が敷地内にありすぐに飛んで行かないといけない時も多々あるので 難しいと言われました。 疲れている夫に愚痴を聞いてもらって申し訳ないので私の心が広ければ。と思う半面 自分の子と義弟夫婦の子が遊んだり、義嫁に子供を少しでも見てもらう時がきてしまったらと思うと気が狂いそうです。(頑張って阻止するつもり) 出産後の事を考えると夜も寝れません。 私は心が狭いのでしょうか…神経質すぎますか? 長々と書いてしまいすみません。。何か解決策や助言等あれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。