• 締切済み

面接交渉 間接強制

1月に子供の面接交渉について調停が成立しました。相手から連絡があったときのみ面接交渉を行う、というものです。相手から連絡は無かったのに、相手が裁判所に履行勧告をしてきました。裁判所から一度面接交渉の日にちを確認されましたが、その日がどうしても休めない仕事が入ってしまい実行できませんでした。すると相手が3月に再度面接交渉について申し立てをしたのです。審判になり、成立したのが7月です。 相手から連絡があり、8月に面接交渉を行う予定ですが、1月から7月までの面接交渉を実施してない期間を間接強制する!と言われました。相手から連絡があったのは裁判所を通して、一回限りで、7月までは一切連絡もなかったのですが、間接強制が認められ、いくらか支払わなければならないのでしょうか・・ 間接強制は給料を差し押さえされるのですか??間接強制できめられる金額はいくらくらいなのでしょうか・・限度額などはありますか?教えてください・・

みんなの回答

  • mamausa
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

裁判所が間に入っているのなら、細かいことでもなんでもかんでも、相手の言ったことやったことをすべて書面など、証拠としていつも残しておくといいでしょう。裁判所なんて相手にこう言われたというような水掛け論は聞き流し、約束した証拠「手紙」「メール」「電話の録音」などそういうもので判断しますから。 それより気になったのは、お子さんの意思です。あなたは父親ですか母親ですか?お子さんはおいくつですか? それによっても、間接強制とか、面接交渉とか、どうしてそういう事態になってしまうのか、回答者もいくらかアドバイスしやすいと思いますけど。

matukaze12
質問者

お礼

子供は1歳9ケ月で喋りもそんなに出来ません・・私は母親で 元夫から、間接強制する!!と宣言されました。おそらく、私が養育費の強制執行をしたので仕返しをする、意味だと思います。これからの面接交渉では第三者を付き添いに来てもらいなるべく証拠を残すようにしたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ただ「間接強制をする」と言っているだけで相手もそこまでする気はないでしょうし、また申し立てをしても間接強制が認められないのではと思います。

matukaze12
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。もし相手が実際に間接強制をしてきても、自分の意見をきちんと裁判所の方に伝えようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接交渉権不履行における間接強制について、、、

    面接交渉権不履行における間接強制について、、、長文申し訳ありません。 昨年の12月に調停離婚しましたが、一度も子供たちと面会してません。先日、裁判所にて元妻に面接交渉権の履行勧告をしましたが『子供たちが会いたがらない。』とのことで返事をもらいました。 『会いたいときは、妻の実家に子供たちが居るから会いに来い!』との返事とのことでした。 裁判所の担当官の方から、再度、面接交渉権の調停をすすめられました。 しかし、再度調停を起こしても『子供たちが会いたがらない。』と言われるのは100%間違いありません。 子供たちが、会いたがらないのに実家に会いに来いとは、変な返事です。(私の考え過ぎかもしれませんが、子供達は半マインドコントロールされていると思いますし、母親方に居るし父親に会うのに罪悪感を感じていると思います。) 昨年12月の調停終了の際、裁判官から『面接交渉権の際には、月に一度父親と母親が必ず協議するようにしてください。』と言われました。しかし、一度もこちら側の問いかけにも答えませんでした。 そこで、いろいろ調べました。間接強制で面接交渉権を履行させることはできないかと思いました。 ある弁護士さんのコメントですが、 『間接強制とは、債務を履行しない義務者に対し、一定の期間内に履行しなければその債務とは別に間接強制金を課すことを警告した決定をすることで義務者に心理的圧迫を加え、自発的な支払を促すものです。 この点、「家庭裁判所の調停又は審判によって、面接交渉権の行使方法が具体的に定められたのに、面接交渉義務を負う者が、正当の理由がないのに義務の履行をしない場合には、面接交渉権を行使できる者は、特別の事情がない限り、間接強制により権利の実現を図ることができるというべきである」(大阪高裁平成14年1月15日決定)とされており、面接交渉権実現のための間接強制も認められています。 ただし、面接交渉に関して、調停又は審判でどのように条項が決められていたのか、また、面接交渉を拒む正当な理由があるのかについて、ケースバイケースで慎重な判断が必要です。』 とのことですが、調停で何とかならないでしょうか? もちろんお金欲しさではありません。 皆さんの、お知恵を貸してください。

  • 面接交渉が履行されない場合の間接強制

    現在別居中です。子供は相手方(妻)にいます。一度調停を行い、その調停調書の合意内容として、「相手方(妻)は申立人(私)が当事者間の長男および長女と面接交渉することを認め、その具体的日時、場所、方法等については、子の福祉を尊重した上で、あらかじめその都度双方が協議してこれを定める。」というものです。ところが妻が面接交渉に応じてくれません。裁判所に履行勧告をしてもらいましたが、それにも応じません。間接強制をしたいと裁判所に相談に行きましたが、裁判所の担当者の回答は、「面接交渉の回数等の記載方法に具体性がないため(月に2回等)間接強制はできない」というものでした。 そこで質問ですが、 1.本当に間接強制ができないものでしょうか?私には裁判所がめんどくさがってやらないだけにしか思えないのですが。 2.面接交渉を妨害している妻に慰謝料の請求を検討していますが、間接強制が認められないということは慰謝料も認められないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 家庭裁判所の判断(間接強制)

    すでに元妻とはかなり前に離婚をし、養育費も払っていて、年三回と少ない面接交渉・時間の延長やら(調書あり)がありますが相手と協議もできず、二度履行勧告してもらいました。それでも改善がされないために間接強制の申し立てをしました。少なくとも履行勧告の経緯・調書上の履行不備があるため、事実に勝るものはなく何らかの間接強制の通達があると思ったら、却下されました。それをみた際に心臓が止まるくらいショックで、幻滅しました。子供のことを日々思い、養育費も払ってきていますが、相変わらず裁判所は親権を決めた親が正という簡単で具体性のない判断をだした様で、本当に死んで訴えるしかないなかくらい思っています。一審制だと勝手に思っていますが、不服申し立てをして何とかしたいと思いますが良い方法あるでしょうか?本当に死ぬくらい辛いため、何とか前に進めるコメントいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 面接交渉 再度の申し立てについて

    面接交渉が履行されない為、履行勧告の手続きを行う予定ですが、手続きの方法を教えてください。もう一度、家庭裁判所に行く必要はあるのでしょうか?履行勧告の申し立てをしたことは、相手方にも通知が行くのですか? 詳しい方、教えて頂ければと思います。

  • 面接交渉拒否されて困っています。

    面接交渉拒否されて困っています。 小6小3の二人の息子達とあうことができていません。 きっかけは、相手が理由の説明もなく面接交渉ができないと言ったことにたいして、説明を求めるため、連絡を取ろうとしたのですが、相手が私の電話を拒否して連絡がつかなくなってしまったため、相手先に直接手紙を持って行き、「こんなことが続くなら調停で対応するしかない」と投函したことが発端です。それ以降、相手は「不法侵入で訴える。」「いかなる理由の場合も不法侵入しないという誓約書を書け。それができなければ交渉をおこなわない。」「なんども内容証明郵便で面接の要望書を出すのなら、身の安全を考え警察などの関係諸機関に対応してもらう」という言い分で通されています。履行勧告を申し立てましたが、効果はありませんでした。 面接交渉については、一昨年調停で「1泊つきでの面接を認める。夏休み冬休みは数日間の面接を認める。」という内容で合意しております。その後何度か不履行があり、今回で約10回の不履行となります。 今年の初めに裁判を経た和解で離婚が成立しております。その際、親権は私に、監護権は相手方という条件で合意しました。 子供達は二人とも男の子です。特に長男は来年から中学生ということもあり、男親である私との関係が大切になっていくと考えます。ですから、子供達とのよい関係を保つために、これからも定期的に会いたいと思っています。ちなみに、子供達とはよい関係を築いています。 正直、どうしたらよいのかわからなくなってきているので、どんな方法が考えられるのか教えていただきたいと思います。よいアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 間接強制申立書の金額と理由

    間接強制を申し立てるのに、一体いくらにすれば裁判所に認めてもらえるのでしょうか?また、どういう理由を書けばいいのでしょうか? ちなみに、とある土地への立ち入り・通行妨害をするような樹木を全部除去し、今後はそのような樹木を植栽しない、との和解が裁判所で成立したのですが、相手は部分的に一旦除去しただけで・・・。 さらに立ち入り・通行妨害の樹木の植栽を続けています。 私の側は、困っているというだけで金銭的な被害は生じてませんので、間接強制の申し立てをするのに金額と理由の記載に苦慮しています。 裁判所に認めてもらえるような金額と理由が思いつきません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 家庭裁判所から面接交渉権の履行勧告が届きました。勧告撤回の方法を教えてください。

    平成6年から1日/月、14歳と10歳の息子との面接交渉権を母親に与えてきましたが、3月になって、元妻の夫から「迷惑しているから、今後、面会を遠慮してくれ」との通知が届き、即、裁判所へ出向き、事務官に文書を示し、面接交渉の解消を口答で伝えました。1週間後、「夫が勝手にやったこと」という理由で、裁判所から履行勧告書が届き、「理由なく履行履行しない場合は、強制執行する場合もある」と記載されていました。当方の再三の注意にも関わらず、母親は面接日以外に頻繁に子供達に接近し、その影響で重大な問題行動をおこしたこと。今日に至るまでの面接交渉で、殆ど毎回、時間にルーズで指定時間までに帰宅させないなど、常々面談交渉を解消したいと考えておりましたし、先方の家族にこうした煩わしさを受けさせられる理由がないこと、訪問を迷惑と考えている者がいることなどにより、裁判所へ再度解消を申し入れたいと考えています。 裁判所に、この勧告を撤回させる方法を教えてください。

  • 面接交渉で

    元妻から子供に会わせてほしいという面接交渉の裁判をされています。 結論的に会わせることになる可能性が強いのですが ・会わせない方向で審判を最後まで戦って、審判の結論がでてから、会わせる条件面で変更させるために不服申立ての即時抗告をする ・陳述書に2次主張として会わせる条件をつけて、1次主張は会わせない内容 どちらがいいのでしょうか? 会わせる条件面ではどちらがこちらとしていい条件になるのでしょうか?

  • 面接交渉の調停

    離婚後、元嫁が子供に会わせてくれないので、 面接交渉の申立てをしようと思いますが、 もし相手が調停に来ない場合は、審判などになるのでしょうか。

  • 面接交渉

    相手方が再婚しまして、それでも面接交渉権は申し立てられますか?ちなみに子は中学一年生です。引っ越ししたらしく申し立ては相手方の住所地の家庭裁判所または、父母の合意のもとの家庭裁判所となっていますが、相手方と連絡拒否され、どうすればいいかわかりません。この場合は、私の住所地の家庭裁判所で申し立てればよろしいのでしょうか?