• 締切済み

間接強制申立書の金額と理由

間接強制を申し立てるのに、一体いくらにすれば裁判所に認めてもらえるのでしょうか?また、どういう理由を書けばいいのでしょうか? ちなみに、とある土地への立ち入り・通行妨害をするような樹木を全部除去し、今後はそのような樹木を植栽しない、との和解が裁判所で成立したのですが、相手は部分的に一旦除去しただけで・・・。 さらに立ち入り・通行妨害の樹木の植栽を続けています。 私の側は、困っているというだけで金銭的な被害は生じてませんので、間接強制の申し立てをするのに金額と理由の記載に苦慮しています。 裁判所に認めてもらえるような金額と理由が思いつきません。 どうかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

tambachihoさんは、間接執行をお考えですが、この問題は、直接執行、つまり、引渡を受ければ簡単に問題は解決する案件です。 もともと、その立ち入っている者は、法律上の権限があったのではないでしようか。それが合法か違法かわかりませんが、争いがあったから調停となり和解が成立したのでしよう。 その和解条項に「引渡」はなかったのですか。 こう云う案件では必ずあるはずです。 それで執行官によって引渡を受ければ全てが解決します。 再び立ち入れば犯罪ですから110番でいいわけです。 ともかく、ここまでの経緯を教えて下さい。

noname#48304
質問者

補足

能力も知識も一般人である私にとっては、直接執行は、立証するにしても、手続きするにしてもより難しい方法です。 アパートか何かを不法に居住されてるわけではありませんので引渡しは無理かと・・・。 「立ち入り・通行妨害」という表現からは当然・・・ 私の土地に相手が樹木を植栽したなら、その樹木は自分のものになりますから、そもそも紛争になりません。 詳しい経緯を話して答えが得られるのならそうしますが・・・ 経緯によって金額が違ってくるとは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接交渉 間接強制

    1月に子供の面接交渉について調停が成立しました。相手から連絡があったときのみ面接交渉を行う、というものです。相手から連絡は無かったのに、相手が裁判所に履行勧告をしてきました。裁判所から一度面接交渉の日にちを確認されましたが、その日がどうしても休めない仕事が入ってしまい実行できませんでした。すると相手が3月に再度面接交渉について申し立てをしたのです。審判になり、成立したのが7月です。 相手から連絡があり、8月に面接交渉を行う予定ですが、1月から7月までの面接交渉を実施してない期間を間接強制する!と言われました。相手から連絡があったのは裁判所を通して、一回限りで、7月までは一切連絡もなかったのですが、間接強制が認められ、いくらか支払わなければならないのでしょうか・・ 間接強制は給料を差し押さえされるのですか??間接強制できめられる金額はいくらくらいなのでしょうか・・限度額などはありますか?教えてください・・

  • 裁判用語「間接強制」を教えて

    弁護士から「判決に基づく間接強制の申立をするので承知されたい」との内容証明配達証明郵便が届きました。判決に基づく間接強制の申立というのは初めて聞きましたので、それは民事訴訟法上どの条文でしょうか。そして具体的にその申立てをされると、どのようなことになるのか。詳しく教えて下さい。 お願い致します。なお、同通知を受けた理由は1年前に被告(私)が受けた判決(確定済み)で、「被告は 被告が開設し公開中のホームページに1年間、12ポイントの活字大きさで謝罪広告(指定済み)をせよ」 と命令されているのですが、被告私はこれを実行していません。履行しない理由は謝罪広告する必要はないことによります。

  • 二人の被告に対する強制執行の申し立て!

    これは原告(私)と被告A、Bとの民事裁判における和解調書後の、強制執行の申し立てに関する質問です。 被告A--勤め先がわかる。 被告B--勤め先はわからない。勤めていることは、裁判の中で証言があった。但し、調書に記載ない・・。 (和解条項の抜粋) (1)被告らは、原告に対し、連帯して、本件和解金として48万円の支払義務があることを認める。 (2)被告らは、原告に対し、連帯して平成26年3月から同年8月まで毎月末日限り8万づつ○○の口座に振り込む方法により支払う。 この他に、金額等の和解条項はありません。 入金は最初の6万のみ。 恐らく、8月までに満額の支払いはないと考えてお聞きします。数が多いので端的にお答え頂ければ幸いです。 (質問) 1 この場合、私は(原告)8月末まで待って、満額の支払いが無ければ、被告らに内容証明で満額の支払いを7日以内に求め、入金なき場合は強制(給与等差し押さえ)の申し立てをする旨を伝えようと思っていますが、賢明なプロセスでしょうか。 現時点でも申し立てはできるでしょうが、2ヶ月分しかできないのであれば時間の無駄なような気がします。 2 この内容証明は必要でしょうか。やはりある方が裁判所も決定を出しやすいのでしょうか。 3 被告Bの勤め先を調べる方法はありますか。 4 被告Bの自家用のナンバー等はわかるのですが、強制決定の前に所有者の確認はできる方法はあるのでしょうか。 5 強制の申し立てに、被告らが○○(株)に勤めている証明は必要ですか?ご近所等の噂でしか解りません。 6 被告らが正社員なのか、パートなのかが定かで無い場合は、申し立て書には「○○(株)に労働者として従事する被告B」等の記載になるのでしょうか。 7 給与の強制の場合、一ヶ月分では満額にならないことも考えられますが、申し立てには満額に満までと記載することで、二ヵ月分まで差し押さえできるのでしょうか。 8 被告らAとB、二人の給与を差し押さえる場合、Aから○万、Bから○万と、差し押さえ金額を指定しなければいけないのでしょうか。幾らの給与があるか解らないので、被告らの給与で満額に満までと申し立てできないのでしょうか。 9 強制の申し立てに要した費用等は、被告らに請求できる権利はあるのでしょうか。 お詳しい方が居られましたら、宜しくお願いします。

  • 面接交渉が履行されない場合の間接強制

    現在別居中です。子供は相手方(妻)にいます。一度調停を行い、その調停調書の合意内容として、「相手方(妻)は申立人(私)が当事者間の長男および長女と面接交渉することを認め、その具体的日時、場所、方法等については、子の福祉を尊重した上で、あらかじめその都度双方が協議してこれを定める。」というものです。ところが妻が面接交渉に応じてくれません。裁判所に履行勧告をしてもらいましたが、それにも応じません。間接強制をしたいと裁判所に相談に行きましたが、裁判所の担当者の回答は、「面接交渉の回数等の記載方法に具体性がないため(月に2回等)間接強制はできない」というものでした。 そこで質問ですが、 1.本当に間接強制ができないものでしょうか?私には裁判所がめんどくさがってやらないだけにしか思えないのですが。 2.面接交渉を妨害している妻に慰謝料の請求を検討していますが、間接強制が認められないということは慰謝料も認められないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 間接強制事件の記録閲覧・謄写

     当方、家裁で間接強制を申立てています。私(債権者)の申立書に対して相手債務者に意見書を出させる書面審尋で、決めるようです。既に債務者の意見書が出ているので、その閲覧・謄写を書記官に電話で頼んだのですが、後日判事が許可しなかったという知らせを受けました。  間接強制は民事執行法に基づくもののはずなので、裁判の公開が原則のはずで、従って閲覧・謄写は可能なはずです。どうすればよろしいでしょうか。    

  • 家庭裁判所の判断(間接強制)

    すでに元妻とはかなり前に離婚をし、養育費も払っていて、年三回と少ない面接交渉・時間の延長やら(調書あり)がありますが相手と協議もできず、二度履行勧告してもらいました。それでも改善がされないために間接強制の申し立てをしました。少なくとも履行勧告の経緯・調書上の履行不備があるため、事実に勝るものはなく何らかの間接強制の通達があると思ったら、却下されました。それをみた際に心臓が止まるくらいショックで、幻滅しました。子供のことを日々思い、養育費も払ってきていますが、相変わらず裁判所は親権を決めた親が正という簡単で具体性のない判断をだした様で、本当に死んで訴えるしかないなかくらい思っています。一審制だと勝手に思っていますが、不服申し立てをして何とかしたいと思いますが良い方法あるでしょうか?本当に死ぬくらい辛いため、何とか前に進めるコメントいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 申し立てに相手が応じない

    現在とある内容で申し立てを行っています。 相手方は「申し立てなどしても絶対に行かない」と言っています。 相手がちゃんとした理由もなく、裁判所に来ない場合でも、申し立ては無効になるだけでしょうか? 法的強制力は何もないのでしょうか?

  • 家賃滞納による明け渡しの強制執行停止申立について

    知人が家賃を滞納して裁判にかけられ、仮執行宣言付で明け渡しを命じられたそうです。 強制執行停止申立をしたいそうなのですが、可能でしょうか? 以下、少し長文になりますが経緯を記載します。 知人本人と奥さんが職を失って、同居している息子(社会人)もうつ病を患って休職という不運が重なったそうで、 そのために家賃4ヶ月分と更新料を滞納してしまったそうです。 8月頃から、奥さんは職を見つけて、なんとかその後の家賃は支払っていました。 9月末頃からは息子のうつ病も回復傾向にあり、内職等をしながら、少しずつ余裕ができてきたそうです。 同時期から知人も派遣のアルバイトで稼ぎはじめたので、滞納分の家賃も払えるようになってきたとのこと。 10月初旬、原告側の代理人と話し合って、 裁判で滞納分の家賃を6ヶ月分割で支払うということで和解しようと、方針が決まりました(ここらへんは少し相手側も曖昧だったそうですが)。 しかし、裁判当日は、和解の話は一切出ずに、 原告側は判決をそのまま求めてきてしまいました。 判決文には明け渡しの仮執行宣言が付いていたそうです。 知人は、強制執行停止申立をして、控訴申請も同時にしようと考えているそうですが、 強制執行停止申立が棄却されるのではないかと不安だそうです。 仕事をできるようになったので、供託金はなんとか支払えるとは言っていましたが。 以上が経緯となります。 次の2点が質問です。 1, 知人は、どのようにすれば、強制執行停止申立を受理してもらえるでしょうか?強制執行停止の理由に今までの経緯を書いて、支払える能力もあるということをアピールしたら良いのでしょうか? 2, もし、すぐに家賃滞納分を全額完済して、強制執行停止申立を行った場合は、供託金なしでも強制執行停止は行われるのでしょうか? 法律には疎いので、噛み砕いてご回答頂けると幸いです。

  • 面接交渉権不履行における間接強制について、、、

    面接交渉権不履行における間接強制について、、、長文申し訳ありません。 昨年の12月に調停離婚しましたが、一度も子供たちと面会してません。先日、裁判所にて元妻に面接交渉権の履行勧告をしましたが『子供たちが会いたがらない。』とのことで返事をもらいました。 『会いたいときは、妻の実家に子供たちが居るから会いに来い!』との返事とのことでした。 裁判所の担当官の方から、再度、面接交渉権の調停をすすめられました。 しかし、再度調停を起こしても『子供たちが会いたがらない。』と言われるのは100%間違いありません。 子供たちが、会いたがらないのに実家に会いに来いとは、変な返事です。(私の考え過ぎかもしれませんが、子供達は半マインドコントロールされていると思いますし、母親方に居るし父親に会うのに罪悪感を感じていると思います。) 昨年12月の調停終了の際、裁判官から『面接交渉権の際には、月に一度父親と母親が必ず協議するようにしてください。』と言われました。しかし、一度もこちら側の問いかけにも答えませんでした。 そこで、いろいろ調べました。間接強制で面接交渉権を履行させることはできないかと思いました。 ある弁護士さんのコメントですが、 『間接強制とは、債務を履行しない義務者に対し、一定の期間内に履行しなければその債務とは別に間接強制金を課すことを警告した決定をすることで義務者に心理的圧迫を加え、自発的な支払を促すものです。 この点、「家庭裁判所の調停又は審判によって、面接交渉権の行使方法が具体的に定められたのに、面接交渉義務を負う者が、正当の理由がないのに義務の履行をしない場合には、面接交渉権を行使できる者は、特別の事情がない限り、間接強制により権利の実現を図ることができるというべきである」(大阪高裁平成14年1月15日決定)とされており、面接交渉権実現のための間接強制も認められています。 ただし、面接交渉に関して、調停又は審判でどのように条項が決められていたのか、また、面接交渉を拒む正当な理由があるのかについて、ケースバイケースで慎重な判断が必要です。』 とのことですが、調停で何とかならないでしょうか? もちろんお金欲しさではありません。 皆さんの、お知恵を貸してください。

  • 和解書の和解金額が間違っています。

    先日、準少額訴訟を起こし、和解に至りました。その際、和解の現場で聞いた金額と、実際に和解書に書かれている金額が違っています。 金額の齟齬は2万円で、最後に和解で勝ち取った部分がまるっきり抜け落ちた金額になっています。 慌てて書記官に電話をしましたが、取り合ってくれず、食い下がって話をしましたが、確かにそういう話は出たけれど、金額はこれである、と言われました。 和解の場所では、録音も取れません。 証拠を残そうにも、私には方法がありませんでした。 簡易裁判所としては、和解の内容に不服なら、期日指定の申し立てをしてくださいと言うことでしたが、 現実問題として私には証拠がありません。 現場で自分でメモした紙はありますが、 また、当日、相談した弁護士2人に報告した時の 手紙(その日に届けた物と、ファクス)が弁護士の手元にありますが、きっとそれにも証拠能力がなさそうです。 こういう場合は、やっぱり泣き寝入りでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF Var9をダウンロードし使用してますがメール文や写真など全てがPDFに変換できない。メール文などをPDFに変換しようとすると「プリンターの準備ができていません」と表示される。
  • メール文や写真をPDFに変換する際、いきなりPDF Var9を使用していますが、プリンターの準備ができていないというエラーメッセージが表示され、変換ができません。
  • いきなりPDF Var9をダウンロードして使用していますが、メール文や写真などのファイルをPDFに変換することができません。エラーメッセージには「プリンターの準備ができていません」と表示されます。
回答を見る