• ベストアンサー

叩くとボルトが緩みます…

スネアを叩く毎に、オープンリムショットでスティックと接触するフレーム部のボルトが緩んでしまいます。 どなたか、恒久策を教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157743
noname#157743
回答No.2

ドラムのチューニングボルトは頻繁にいじりますので接着剤の類はまずいですよね…。 ドラムのメーカーから緩み対策の小物が出ています。プロの方もよく使っていますよ。 Pearl:テンションキーパー、テンションボルトロック  http://www.pearlgakki.com/drum/pro_tr_accessories.html Tama:ホールドタイトワッシャー、ノンルージングワッシャー  http://www.tamadrum.co.jp/japan/products/snare/accessories/index.html Canopus:ボルトタイト  http://www.canopusdrums.com/jp/otherproducts/item/bolttight/index.html

その他の回答 (1)

  • MC17
  • ベストアンサー率41% (48/115)
回答No.1

特にドラム向けというわけではないのですが、ホームセンターなどで販売されているネジ止め剤(ボルトなどの緩みを防ぐもので、一種の接着剤のようなもの ネジロック剤とも)はいかがでしょうか。 数百円~千円程度で販売されていたかと思います。 完全に接着してしまうわけではないので、緩めるつもりでつもりで力を加えれば外すことはできますが、多少の振動ではまず緩まなくなるかと思います。 安いものではタミヤから出ているものもありますが、取り扱い店舗はあまり多くないかもしれませんが、一応URLを張っておきます。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/fujii-hobby/836187/833803/

関連するQ&A

  • ボルト折れました

    SR400のリアサスをつかるボルトが緩めた時にポキッと折れました。グラインダーでフレームから出てる所から切ってしまい…後でボルト部分だけ溶接機で作れる事を知り後悔しています。 そこで切ってしまったサスが装着する部分を溶接でつけてからボルト部分を作れるか また、ボルト部分とサスを装着する部分とフレームの中に入っている部分全て新しくしたらいいのか(この場合やり方解らない) それか違うやり方があるのか…溶接機もこれから買おうと思っています どなたか詳しく解る方いらっしゃいましたら教えて下さい

  • 吹奏楽・初めて買うスネアのスティックについて

    吹奏楽・初めて買うスネアのスティックについて 私は吹奏楽部でパーカッションをやっています。 自分のスティックを持っていないので初めてスネア用のスティックを買おうと思います。 スティックの先が細いものや丸っこいもの、プラスチックのものなどたくさんの種類がありますが、 どんなスティックを買えばよいのでしょうか?

  • スネアのチューニングボルトの緩み

    最近 パールのピッコロスネアを使っているのですが、 一日チューニングをせずに叩いているとチューニングボルトが手で回せるくらい緩んでしまうのですが、この原因はワッシャーにあるのでしょうか? ナイロンワッシャーを使用しており、あまり力強く叩くほうではありませんがオープンリムショットは使っております。 スネア自体は8年前くらいのものです。

  • SRのオイルタンク(=フレーム)にボルトが・・・

    オイルを交換し、さあ、ドレンボルトを絞めようと、フレーム部のドレンボルトをレンチで締めた所、ボルトの頭がねじ切れてしまいました・・・。更にそのボルトのフレームに残っている部分がタンク内(=フレーム内)に落ちてしまい完全にオイルタンク内に入っている状態です・・・ どなたかこんな時の対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、こんな僕に教えて頂けますでしょうか? もしかしたら、普通にボルトを新しく購入し(←純正のボルトとかってあるのでしょうか?それとも、ホームセンターにあるようなものでいいんでしょうか)、オイルを入れなおして普通にエンジンをまわせば、オイルエレメントにひっかかってエレメント交換時にでも、取り除く事が出来るのかなぁ?とも思っているのですが・・・。 (自分でも驚くほど)誠に稀なトラブルで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • このボルトを緩めるには?

    添付の画像のボルトが完全にナメてしまいました。 フレーム側にメスネジが切ってあります。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 曲がったボルトの抜き方

    TL1000Sと言うバイクなのですが、リアサスの圧減衰を強めにしていたら、ロータリーダンパーのマウンティングボルト(M10×130mm)が途中で曲がってしまいました。 ボルト自体は緩める事が出来たのですが、途中までしか抜けてきません。ボルトを回すと頭がブレるので、曲がっているのに間違いは無いと思います。 特殊な構造のダンパーで特殊な位置にあるため、ネジ側からボルトを叩き出す事も、頭側から強く引き抜くことも出来ません(フレームが邪魔で工具類が入りません)。 何か良い知恵はないでしょうか?

  • スネア チューニング時のボルトとラグナットの汚れの問題

    私はスネアをチューニングする際、全てのボルトを全開まで緩めた後、手で回して回らなくなったところからチューニングキーで対角線上に締める方法でやっています。 その時、ボルトとボルトを挿すラグナット(?)がキレイだとスムーズにクルクルと回って全てのボルトが均等に軽く締まった状態になり、そこからだとチューニングがとてもしやすいです。ですが、ボルトとラグナットが経年劣化でホコリが沢山ついた状態になっているためとても汚れています。多分ですがそのせいで、ボルトが固くなっているので全開まで緩めた後それぞれのボルトを手で回しても回らなくなる位置がそれぞれズレて違ってしまうため対角線上にチューニングする方法だと全然チューニングが上手くいきません。(ちなみにボルトはチューニングキーだと軽く回るくらいの固さです。) この状態のスネアをチューニングする際、恐らくボルトとラグナットをクリーニングし、グリスをボルトに塗るなどしてキレイにメンテナンスすれば少しは改善すると思うのですが、こういう状態のスネアはキレイにしただけでチューニングが出来る様になるのでしょうか?同じような経験をされた方で解決法をご存知でしたらアドバイス等ご教示願います。 それと、このようにボルトが固くても正確にチューニングする方法をご存知の方もいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 画像のエブリイの下回りに変なボルトが出てるのですが

    画像のエブリイの下回りに変なボルトが出てるのですが正常ですか? エブリイDA64Vの下回りを点検していたところ助手席側のエンジンマウントのところに画像のようなボルトが出てます。 ボルトはブラケットの部分に接触しており組み付けとしてなにか違和感を感じます。運転席側のマウントにはありません。 裏は見えず、色々触ってみても何をとめているのかはわかりませんでした。 これが走行中小さな段差での揺れでコリコリ擦れて当たって音が鳴っている気もします。 普通こういったボルトはフレームやメンバー、ブラケットに当たらないようになってませんか?

  • 現行ヴォクシーのナンバーボルト

    ナンバープレートにフレームつけようと思って、プレートを外しフレームを付け いざボルトを締めようとしたところ、車体側のアルミ製?のボルトの受け具が錆びてるせいなのか、 わかりませんが、ボルトが締まりません。思いっきりボルトを回しても、受け具が暴れてボディーに傷つきました。 この受け具って新品で買えるのですか? Dはお休みなんですが、共販は営業してるので、買いにいきたいです。 品番を教えてください。よろしくお願いします。

  • スタッドボルトの溶接

    ステンレス(SUS304)の板面に4mm径×10mm長のスタッドボルトを溶接しそこに4mmのネジ穴が施工された円柱形のアクリル樹脂を固定したいのですが、スタッドボルトが垂直に溶接されていないとステンレス面とアクリル樹脂面の接触部に隙間ができます。またスタッドボルトが溶接不良だとアクリル樹脂がスタッドボルトとともに脱落する危険もあります。 垂直に溶接されているか、また正しく溶接されているかの確認方法について良いアイディアや手法、技術がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう