• ベストアンサー

消防設備士試験

第一種電気工事士を持っているものですが、 8月に消防設備士甲4類と乙7類を同時受験するのですが、 同時受験の条件に学科免除をすることとなっていたんですが、 学科免除の問題は試験の時にはどういう風になっているんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.1

単純に 「科目免除」の方は 問題6-10までは回答しないでください。 といわれるだけですよ。(一応、問題にも書いてある) 7類は実技も免除ですから、試験は30分程度ですかね・・

bevel_kou_
質問者

お礼

なるほど~。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 消防設備士4類

    消防設備士「乙4類」を受験するつもりで準備しています。 有資格者の方、是非教えていただきたいのですが、 (1)乙4類の受験に対しテキストや問題集が4類甲乙併用のものしか無いのはなぜでしょうか?   甲の勉強までしなくても乙だけで構わない気がします。   (合理的過ぎると応用が効かないこともあるでしょうが) (2)現在、取得資格に   「2種電気工事士」と「危険物取扱者乙4種」があります。   電気工事士資格で試験免除があるようですが   免除をすると合格難易度が上がる可能性が出てくることがありますが   どう考えてみるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 消防設備士乙4の試験免除について

    消防設備士乙4試験免除内容を教えてください。第二種電気工事士と消防設備士乙7の免許を使い免除を考えています。難易度よりも少しでも問題数を減らしたいと考えています。

  • 消防設備士について。

    今年消防設備士の甲4と乙7の試験を受けようと思っているのですが同時に受けることは可能なんでしょうか?後、どのように勉強すればいいのでしょう(おすすめの参考書など・・・。)? ちなみに第1種電気工事士の資格は持っています。

  • 電工 + 消防設備士って…

    2種電気工事士と消防設備士 乙7・甲4の 計3つの資格を持っていたら、 消防設備点検有資格者2類の点検範囲をカバーできますか? 教えてください!

  • 電気工事士と消防設備士試験の関係

    電気工事士の資格をもつものは、消防設備士試験の一部を免除されるそうですが、2種電気工事士でも免除されますか? HP見ても、~に係わる~のどうのこうので、結局わからなかったのですが。 私は電工2種を去年とりまして、これで消防設備士の試験の一部でも免除されれば幸いなのですが・・・。

  • 【消防設備士】消防設備士乙4種と甲4種はどれくらい

    【消防設備士】消防設備士乙4種と甲4種はどれくらい難易度が変わって来ますか? 甲4種と乙4種の試験内容の違いを教えてください。 あと参考書を買いに行ったら、消防設備士4類と書かれていました。試験サイトを見に行くと4類はなく4種になっていました。これって4種と4類は同じですか? マンションの警報試験と消化器点検を自前でしたいのですが乙4種でも出来ますか?甲4種がいりますか? よろしくお願いします。

  • 消防設備士甲4の試験について

    消防設備士甲4の資格を取得しようと思っています。 私は電験3種をもっており、試験項目の免除を受けようと思っていて『電気に関する部分』が免除になるらしいのですが、 『電気に関する部分』って具体的にどの部分なんでしょうか? テキストやネットを見ても曖昧なことしか書いてなくて困っています。 具体的に教えていただきたいです!

  • 消防設備士 甲1か、乙1+乙7か・・

    電気工事士は持っております。 乙5,6は持っており、次回は乙7は免除で受けるつもりです。 (4類は持っておりません-1度失敗) それと同時に1類を受けるのですが、 甲1にすべきか、乙1にすべきか悩んでおります。 試験日まで3ヶ月ありますが、 2つ同時に受験は無謀でしょうか? 一応受験計画では、 甲1+乙7で、次に甲5と甲4(もしくは乙4、もしくは甲4だけ)で、 特類を受けるつもりです。

  • 消防設備士乙7受験について

    電工2種と消防設備士乙4を取得しています。 消防設備士乙7を受験しようと思っています。 科目の一部免除を受けた場合 どの科目を何問解答が必要か? また、試験時間はどれ位になるのか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 消防設備士甲、乙の違いについて

    消防設備士の甲、乙の資格の違いについての質問です。 乙は6.7種とありその部分については甲がないので、範囲はわかりますが、甲、乙と同じ類があります。 甲1類、乙1類 ~5類迄 範囲も同じような感じでHPには記載があります。ですが、試験日も試験料金も、受験資格も違います。 甲の受験資格もあるのですが、乙のほうが受験手数料が安いです。 甲乙、何が違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう