• ベストアンサー

儒教を宗教とみなせる【肯定意見求む】

今日、「儒教を宗教とみなせるかどうか」という議論が行われています。 否定意見、すなわち「儒教は宗教ではなく、一思想だ」という立場の方は、 「儒教を宗教として扱った場合、教義に平等思想が無い事と死後の世界の観念が無い事による死後の再評価ができない事も問題視されている。何よりも、神の存在を完全に否定している事から、宗教として扱われる思想ではない」(引用:Wikipedia) ということを専ら主張しているみたいです。 そこで、肯定派「儒教は宗教とみなしてよい」と考える方の意見が聞きたいです。どなたか考えがある方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

・「死後の世界の観念が無い」「神の存在を完全に否定している」 ↑  は、これは、どこの国の儒教の話ですか、少なくとも我々の知っている孔子の儒教ではないですね。せめて、諸星大二郎「孔子暗黒伝」程度の入門書読めば、儒教は「死後の世界」「神々」に関連する宗教であることは、誰でも、わかるはずです。  孔子は周王朝と周公を慕っているが周王朝は祭政一致の王朝であったし、周公はその最高位の神官であった。その孔子は礼を復興しようとした。礼とは行儀作法だけではなく、その第一義は祭礼であろう。示偏は神事に係るものに付いている。孔子が復興しようとした周礼とはとりもなおざず周の祭礼なのである。夏王朝があったとするとの礼も祭礼であるはずだ。殷王朝は甲骨文から分かるように上帝を祭る祭政一致の国家であったので殷の礼も祭礼である。  孔子は孝を重んじた。孝とは親に仕えることだが親の親である祖先にも仕えるのである。祖先を祭ることでもある。儒教は三年間の喪を唱えていたが、三年を過ぎてしまえば位牌も捨ててしまうことはないだろう。祖霊となった父を三年以降も祭ることは間違いがないだろう。それが『論語』の「礼をもって喪し、礼をもって祭る」にあたる。孔子は政治・道徳を説いて宗教でないと云われようが、その政治は祭政一致の宗教政治に外ならない、それが礼を興す意味である。そして宗教はキリスト教でもイスラム教でも仏教でも道徳を説くものである。仁義礼智信は儒教が説く道徳であるが、孝は宗教道徳そのものである。孝とは中国の宗族社会から来ていいる宗教徳目だろう。宗族とは男系の血族の大家族制度である。血統を絶やさず代々の祖先霊を祭るのが子の務め「孝」であるだろう。それが『論語』のセリフ「孝は鬼神を致す」なのである。孝は殷王朝の時代にもさかのぼることができる。殷の主神は帝・上帝とよばれた。それは祖先神と解釈されている。実際、殷王は歴代の祖先王の霊を祭っていたことが知られている  儒教はいつの時代も個人には祖先を祭り父に仕える道徳を説く宗教であり、 国には祭政一致の神権政治また暦を調える天道(占星)神秘主義また呪術で、くわえて富国強兵などの唯物論ではなく、君臣の義などの道義の唯心論を説く宗教であることが分かる。儒教とは宗教の中では、道義を教えるシャーマニズムと分類できるだろう。  中国はもとより、韓国にも少数ながら今でも宗教としての儒教信徒はいるし、日本でも湯島聖堂で儒教の宗教儀式は、行われている。 ※「教義にに平等思想が無い」宗教など珍しくない。 だからこそ「平等思想」を唱える新興宗教の仏教やキリスト教が、インパクトあるものとして世界宗教に発展できたのだが・・・・

tksmsysh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても詳しい解説、感激いたしました。 熟読させてもらい、参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

儒教は「天」と「祖先」を崇めていますので、宗教ではないとは言い切れないと思います。

tksmsysh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、儒教では崇める対象が他の宗教(例えばイスラム教やキリスト教)とは違うのですね。

関連するQ&A

  • 無宗教とは宗教なのか?

    日本人のうちほとんどの方が何らかの宗教に関わって居る(例えば宗教年鑑のデータなどでも)とは聞きますが無宗教と名乗る方々の方が実際多いのでは?と思う事が良くあります。 しかし実際に会って、その方々の話を良く聞いて見ると、要するに『宗教が無い』と言うよりは単に『信仰が無い』とか『宗教に対する無知』 なだけではないか?と思える事がほとんどです。 無宗教が宗教的な教義を排除するものだとしても、知りもしない教義を全て否定できる立場なんて考えただけでも滑稽な事ですし、まあ考えてみれば、あらゆる宗教を除外するという持論自体がその方の宗教のようなものになってる事もありますから、そう言う視点から考えたら無宗教と言う立場も分からないでもないですが、実際どうなんでしょう?無宗教は宗教の一つと言えるのでしょうか?色々な視点からの意見お願い致します。

  • 宗教について

    神の元に人は皆平等である という言葉を聞いたような事があります。 神(宗教)の元において、信者は平等である という教義はどれほどあるのでしょうか?宗教別に教えて下さい。

  • 平等と上下と儒教など

    世の中って平等はめざすものの現行の憲法の相対的平等で。平等論自体が大変な議論です。 ですので、貧富などさまざまなことで、差というのはうまれるものかと思います。 実際、ある人がいたら家族がいるわけであるいは属する学校や社会などがあり、そこで受け継がれるものがあり、その中でも差があったりします。 ですが、道理や倫理観のない上下って、陰惨なこともおこりうると思うのです。 儒教の朱子学とか、何か教義でそんなことがあったりするのでしょうか? あくまで社会配分は富であって、会社の業務遂行のための秩序としての上下や年配者の経験を尊重するなどそれ以外はやはり「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」が基本なんでしょうか?

  • 天皇制肯定派の意見は?

    今度、社会の授業で天皇制の肯定否定でディベートをする事になって 私は天皇制肯定派として意見する事になりました。 そこでネットや図書館などにも通って天皇制について調べているのですが なかなか肯定的な意見が見付かりません。(><) 私は伝統として天皇制は残すべきと思うのですが、 それ以外にどのような事が利点として上げられますか?

  • 「宗教」について

    おはようございます。 ご回答者様によっては「また、それか・・・」で、すみません。 (広辞苑)「宗教」・・・神または何らかの超越的絶対者、あるいは卑俗なものから分離され禁忌された神聖なものに関する信仰・行事 ・・・「仏教は、宗教か?」ということで、考えてみました。 (宗教の特徴) a 現世及び来世における「ご利益」を期待する b 「価値判断」の、一部及び全部の「丸投げ」が有る (曰く「儒教は「宗教」ではない」、ですが、善悪ということを規定されている以上は、やはり「宗教」ではないか、と) c 経済的、もしくは奉仕活動的な「貢献・献身」を、求められる d 儀礼等に関して、形式的な約束事が多い e 他者に対して、入信や改宗などの強制・勧誘が見られる f 他の宗教や教義・流派などを、認められないことが有る ・・・まあ、これくらい定義しまして、 すると、私の考える仏教では、「ある「表現」」について、「ある人が、そのように表現した」と認識することで、別に、その教義や宗派などを否定することは、無いと思うんです。 そこで、「何が訊きたいの?」ですが (1)ある「宗教」は、他の「宗教」(・教義・流派)を、認める事が、可能なのかどうか (2)やはり「仏教」について、仏教と「宗教仏教」を分ける事が妥当ではないのか (3)それらに関して「この本を読むと、いいよ」という本やテキストの、ご紹介 を、宜しくお願い致します。 (カテゴリ選択)

  • 宗教(神)を信じるという事について

    私は宗教を否定も肯定もしない人間ですが、神を崇拝する宗教を信じる方、よろしければ以下の質問にお答え下さい。 (1)「この世界、また我々人間をつくったのは神である」と信じる根拠は? (2)なぜ、神の存在を信じられるのか? (3)キリスト教のイエスは本当に死後、生き返ったのか? (4)宗教を崇拝しない私のような人間が多い日本の方が、むしろ「おかしい状態」なのか? (私は人間が神をつくったと思っています) 以上、よろしくお願いします。

  • 宗教団体の思想について

    全人類の「結果平等」を目指し、そのために世界を滅ぼそうという思想の宗教や宗教団体はありますか? つまり死や滅亡という「結果」を全てのものに終局的に実現させる事によって平等を確保しようというという人たちはいるのでしょうか?

  • 宗教2世やめたいです

    新興宗教2世の者です。 自分が生まれる前から両親が信仰していまし た。 両親に幼い頃から沢山集会に連れていかれた り、講話を聞かされたり、 お祈りさせられたり 等いろいろなことをされてきました。 幼い頃は、親が言うからなんとなくやっている というだけだったのですが、 私は中学生くらい になった辺りから教義に疑問を感じ宗教から距 離を置くようになりました。 いつ頃から両親が私に宗教活動をしていたのか というと、 多分物心がつく前だと思います。 幼 稚園に通っていた時には、もう私はやっていま した。 正直言うと、当時幼稚園児だった私には宗教を 信仰すべきかすべきでないか判断する能力がま だ無かったと思います。 幼稚園児だった私は、 ・宗教をやっていることで世間からどう思われ るか分かっていない(勿論肯定的な人もいますが 偏見の目で見る人もいると思います) ・そもそも教義自体あまり分かっていない 親に言われるがままなんとなくやってしまった 私にも非はあると思うのですが、 幼い子供だっ たこともあって宗教の教義も正直よく分からな いまま親に言われやってしまいました。 今は大学生になり、 自分の将来のことも深く考えるようになりました。 私としては宗教を退会 したい一心です。 中学生になった辺りから、 宗教の教義に疑問を 感じ始め親にやめたいと話しました。 「何故宗教をやっているのか分からない、 お母 さんに言われるからとりあえずやっているだけ で自分がやりたいと思ってやっている訳ではな い、 お母さんに言われたからと言って嫌々やる ものではないと思う、 信仰心が持てないのでや めたい」 と打ち明けました。 ですが、親はやめさせてくれず大学生になった 今でも続けてしまっています。 親の意見は 「この家に生まれたからにはやって ほしい、 退会するなんて親に対する裏切り行為 だ」とのことです。 両親は本当に信じ込んでいるので、私が何言っ ても信仰をやめないと思います。 宗教をしている以外の時は普通に仲が良いので すが、、苦しいです。 私はどうしたらいいでしょうか? 宗教が結婚にも影響することも最近知り、悩んでます。 このままでは私は親の言いなりのままです。 宗教専門の弁護士などに相談するしかないのでしょうか? やめることができたとしても、親との仲が悪くなってしまうのではないかと不安です。 みなさんが私の立場だったらどのような行動を取りますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 平等大慧会はどんな宗教ですか?

    いつもご回答ありがとうございます。 平等大慧会という宗教に関する質問です。  平等大慧会の信者の友人が、平等大慧会をやめてキリスト教の信者になりたいと相談に来ました。まあ平等大慧会をやめるのはいいんだけど、別にキリスト教徒になる必要はないんじゃない?キリスト教はキリスト教で大変だよ?とは伝えていますが、本人の意志は固いようです。  友人から平等大慧会のことを聞くのですが、主に団体内での人間関係のことしか話しません。純粋にどんな宗教か関心があるので詳しく知りたいのですが、本人自身がどうもあまり詳しくないのと、話したくないみたいで、あまり本人からは聞けません。  Webサイトなども探しましたが、平等大慧会自体のホームページはもちろん、あまり詳しい情報を得ることができませんでした。あとは一応、2chは読みました。真偽のほどはよくわからないのですが、まあ色々と人間関係が大変なんだなとは感じました。  友人から聞いた話で気になったのは、先祖や前世によって現世の運命が決まっていて、だから自分は不幸なんだという点です。友人の悩みがなんなのかをできるだけ正確に知りたいと思いますので、平等大慧会の教義や信仰に関しての参考文献などございましたら、ご紹介いただけますと、大変助かります。  また現役の平等大慧会の信者の方も、よろしければ平等大慧会の教えについて、ご教示願えましたら幸いです。ご意見をいただきましても、こちらから平等大慧会の教義を否定することもありませんし、友人に平等大慧会をやめることを、わたしから積極的に勧めることもありません。キリスト教との違いに関して説明する際に参考にさせていただくにとどめます。  どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 不倫肯定派の方の意見

    今結婚を考えている相手がいます。 ただ、最近既婚の諸先輩方の中で、不倫肯定派の方の意見が 多くなってきました。中には既婚女性の先輩からもです。 聞いていたら・・そういうこともあるんだ。っという納得は 少しはできるのですが・・・私が結婚を考えている相手も あながち、否定派ではないようで。 女性でも男性でも結構ですが、肯定派の方の意見を聞かせてください。 変な質問ですが宜しくお願いいたします。