• ベストアンサー

40代独身女性の仕事

nanana_020の回答

回答No.2

フォークリフト持ってるなら、大型でも取って現場で働けばいいと思います。 女性がダンプ転がすのかっこいいですよね。 まだまだ珍しいですし、非常に重用されると思います。 これからの時代、スキルのない人間が他人と同じ事をして生き残れると思わない方がいいです

MIRAGE002
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。女性差別がなくなったといっても、実際はまだ残っているところもあると思います。今、勤めている会社も実はそうなんです。そんな中でガテン系の仕事で生きていけるのか?と不安に思うところもありますが・・・

関連するQ&A

  • 法律に関わる仕事につきたい

    今行政書士を目指して勉強しています。でも行政書士やばいとか書かれてたりするので、他にも法律に関わる資格を取りたいのですが、将来性とかこれから求められる資格その理由など教えていただけたらと思います。受験資格は大学を卒業してなくてもいけるものがいぃです。 後法律系の就職セミナーとかはないんでしょうか? 別の質問なんでが、これから成長していく仕事っていうのはどんなものでしょうか?

  • 30代既婚女性で行政書士に合格した場合

    29歳の既婚女性です。行政書士の勉強をしたいなと考えています。 以下のような点について、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 (1)30代で行政書士に合格した場合、(子供がいたら保育園に預ける前提で)法律事務所に就職できるでしょうか?なお、英語のスキルが多少あります(翻訳の仕事が受託できるレベルですが、法律関係の翻訳経験はなし)。法曹は未経験です。 そもそも、行政書士試験に合格したら、実際に実務ができるようになるまでにどのようなキャリアパスがあるのでしょうか。教えてください。 (2)行政書士の試験は、司法書士や司法試験の勉強に繋がる部分はありますか?司法書士や司法試験に30代で合格した場合、実務が学べる職を得られるのでしょうか??行政書士を取得して、法律事務所で働きながらより高度な資格の勉強をして、相談者さんの救済のお仕事ができるようになっていけたらいいなぁと考えています。 (3)行政書士の仕事の面白い面、面白くない面を教えてください。 ストレス耐性は強くないとだめでしょうか?? また、法務に向き・不向きの人柄など、 人間性について全般的な特徴がありましたら教えてください。

  • 自分の興味と仕事

    現在大学1年です。法学部ではないんですが最近法律を勉強してみたいという気持ちと、何か資格を取得しておきたいという気持ちで行政書士の資格が気になっています。 しかし行政書士の資格は独立する事を前提と資格だという事をよくHPなどで見かけます。でも私は卒業したら一般企業に普通に就職したいと考えています。折角興味を持って勉強しても一般企業への就職にはあまり有力ではないのは・・・。という気持ちも混ざっていまいち勉強にふみきれません; 行政書士の資格で一般企業への就職は難しいんでしょうか?一般企業でも法律に携わったお仕事がしたいと思っています。 まだ就職や会社についてよく知らないので何かアドバイスなどして頂けたら嬉しいです。お願いします。

  • 法律に関する仕事。行政書士と司法書士の違い。

     性格的に理屈っぽくて、興味もある事から法律に携わった仕事をしたいと思っています。  しかし、大学の法学部に通う気は無く独学で勉強したいんです。独学で勉強出来て、法律に携わる資格といえばなんでしょうか?。  親は「行政書士か司法書士」と言っていますが、司法書士と行政書士の仕事があまり知りません。どこまで範囲の法律に携わり、どういう仕事をするんでしょうか?。そして、資格取得後の雇用状況なども知りたいです。

  • 行政書士の資格で生活していけますか?

    法律資格の中でも、行政書士の資格はそれほど難しくないと聞きます。 現実問題として、行政書士の資格だけで暮らしていけますか?

  • 行政書士について

    行政書士の勉強をはじめました。ちょっとお聞きしたい ことがあります。 行政書士の資格を取ったら必ず日本行政書士会に20万前後 を払って登録しなければないのでしょうか。 また、必ず開業して事務所を設ける必要はないんですよね? というのも、資格を取って、開業はせずに企業などで この資格を役立てながら、更に他の資格にもチャレンジ したいんです。 ちょっと試験に合格してからのことが分からないので質問 させていただきました。宜しくお願いします。

  • 行政書士か税理士か。

    行政書士か税理士か。 職種が違うのですが、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。 お世話になります。社会人7年目です。 心機一転で資格を取りたいと考えています。 今の大不況、年齢も年齢なので資格は意味が無いと言われればそれまでですが、 勉強していきたいと思っています。 社会人であり、文系とは違う職種についていたのですが、 行政書士か税理士に興味が沸きました。 法律には興味があり行政書士を調べていたのですが、 今の現状、税理士の方が良いのかと思えてきました。 簿記資格→税理士で段階を踏んだほうがいいのではと。 行政書士も税理士も飽和状態なのは承知なのですが、 あえて転職がしやすい点では、税理士だと思います。 ただ、行政も捨てがたいのですが、 天秤にかけた状態で、今なおこの職種の現状が把握できていません。 まず、取るならどちらの方が良いでしょうか。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 看護師 行政書士との兼ね合い

    私は 看護師の資格を持っています 以前から 法律のことに興味があり できれば 行政書士の資格を取り 独立して 看護と法律を兼ね備えた アドバイザーになりたいと思っていますが この 行政書士の仕事は 看護系にも生かすことができますか 

  • 行政書士の資格を取りたく勉強してる30歳のフリーターですが、悩んでいます

    僕は今まで一度も正社員になったことのない30歳フリーターです。また、人と付き合うのうまいほうでも在りません。 今行政書士の資格を取りたく勉強しています。こんな僕でもそのしかくに合格したらその仕事でやっていけるでしょうか?行政書士ではじめはどこかの法律系の事務所に入って経験をつんでから個人で仕事しようかとも考えていますが、まだ決めていません。行政書士の資格を持っていたら行政書士などの法律系の事務所って就職しやすいでしょうか?行政書士の事務所はあまり募集していないみたいですし。  行政書士の資格勉強してる人や、資格を取って仕事している人資格に合格してからはどうしてられますか?行政書士資格だけでは仕事しにくいでしょうか?正社員経験ないところからそんな仕事につこうと思っているので。身近にそんな資格持っている人がいないので。 また、資格とれたらまたそれに関係ある資格も取るための勉強もしようかと思っています。聞いた話では、そのしかくだけよりも仕事の幅が広がるし色々いいと。 行政書士で仕事してる人や資格持ってる人また、勉強してる人アドバイスもらえないでしょうか?身近にそうんな事してる人いなく相談出来ないもので。お手数かけますが、宜しくお願いします。

  • 法律を学んだことのない方の行政書士の取得の方法

    行政書士の資格を取得するために勉強することを検討しています。 独学または通信で勉強することを考えていますが、法律は学んだことがありません。 法律を学んだことがないので、行政書士の内容を理解するのに時間がかかると思っていますし、合格するか不安に思ったりします。 法律を学んだことがなく、行政書士の資格を取得している方がいらっしゃいましたら、お勧めの勉強方法、通信教育など教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。