• 締切済み

姑と何を話していいかわかりません。

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.10

No.2です。お礼有難うございました。 他の回答者様とのやりとりも拝見し、結局「対立」を経て、「勝ち負け」を決めるしか無いのかな?と言う気が致しました。 姑さんの経営者と言うキャリアなどから考えますと、タチが悪いですね。 経営者は、基本的には傲慢で、自己主張が強く、自信や信念があることでは絶対に折れ無いし、一度言ったことは、自分が間違えてても、撤回しない様な性格の方が多いです。 おまけに口も立ちます。 ですから、仕事と家庭は違うってコトを判らせるしか有りません。 仕事で経営者や上司が傲慢で居られるのは、部下の人事と給与・賞与等の決定権があり、絶大な支配力があるからです。 家庭では、その様な権限は無いのに、家庭でも経営者的要素を持ち込んでしまい、家族がソレに従った場合、勘違いして、そのまま経営者の延長で、上から目線の命令口調で、家庭も仕切ろうとするケースが多いと思います。 質問者様は、「家庭ではソレが出来ない」と言うことを、姑さんに教えることが出来れば、問題はずいぶん解消すると思います。 給与決定権的な感覚を否定するため、家庭は、損得・理屈などじゃなく、気持ち・感情などで繋がってるものと教えて下さい。 また、人事権的な感覚を否定すると共に、むしろ弱い立場であることを認識させるため、姑さんが「別居しない」と言う決定権は無いく、むしろ、そういう決定権は、質問者様ご夫婦や、あるいは個々にあることを教えて下さい。 これらを理解させれば、上から目線や命令口調も無くなるし、一度、そういうことを理解させれば、経営者の違う本質が働きます。 経営者は、頭が良く柔軟で、二つの顔を持っています。 社内では横暴な王様でも、お客さんなどには、とても親切。超一流の営業マンでもあるのです。 今度は、そちらの顔になって貰うのです。 その方法は、質問者様が家庭の勢力を増すことです。 それを行う上では、絶好のタイミングですよ。 赤ちゃんが生まれれば、母は強し!質問者様の立場は強固になります。 ご主人様は、姑さんを一人にしたくないとお考えの様ですが、お子さんができ質問者様+お子さんと、どちらを選ぶか?という、選択構造になり、何もしなくても、質問者様の地位は上がります。 これをベースに、まず、ご主人を完全に質問者様の味方にして下さい。 具体的には、例えば、姑さんの悪口では無く、同居に限界を感じる点などを、なるべく相談したりグチる回数を増やし、ある時、ご主人がおられない時に、姑さんとケンカして、お子さんを連れて、ご実家に帰るだけで良いです。 あるいは、お子さんが生まれれば、質問者様のご実家ともお付き合いが増すと思いますが、そういう場は、問題の姑さんは抜きにして、そういう回数をなるべく増やして下さい。 そんなことばかりすれば、自発的に質問者様の立場があがり、姑さんの地位が下がっていきます。

hotsuka
質問者

お礼

2度もご回答、ありがとうございます。 姑の経営者的性質に関する記述は、驚くことにほぼ当たっています。 放送業界で働いて3年くらいの私なんかより、口が何倍も立ちます。 さらに建築業なので、当時の途上国やリゾート地などの海外赴任も多く、人生経験が豊富ですので、出会ってきた人、経験を盾に、いろいろ言われると、もう口では勝負するだけ損な感じです。 家を仕切りたい、もしくは、姑自身、「私がやらなきゃ」と責任感を燃やしているのかも知れません。 主人が統率力を発揮できないのも、仕方ない気がします。 主人も私も、20代のペーペーという感じで見られているので。 >お子さんが生まれれば、質問者様のご実家ともお付き合いが増すと思いますが… 確かにいいチャンスですよね。 子供を里帰りで出産するので、主人も交えていい家族交流ができそうです。あと、私には近くに住む年子の弟がいるので、主人と弟と3人で食事したりしています。今度弟の彼女も実家に来るそうなので、楽しみです。 うちの実家の平和さと、いまの家とのギャップが激しくなり、姑が孤立しすぎると、ますますヒステリックになりそうで、怖い気もします。 主人はあくまで中立を保つことが、平和への道だと思っているようですので、もうちょっと姑との問題を話す時間を作ってくれるように頼んでみます。

関連するQ&A

  • お姑さんって言い方変ですか?

    嫁の立場の私が『お姑さんが』と言うのはおかしいのでしょうか? 義母と同居しています。 いつも知人、友人と話している時に『おかあさんが』と言うと、『どっちの?』と聞かれ『主人の』と言います。それを毎回『主人のお母さんが』とその都度言うのは会話がスムーズにいかないので『お姑さんが』と言う様にしたら、今度は『お姑さんて?』と聞かれる様になりました。 この前、親戚の集まりの時も『お姑さんが』と言ったら『お姑さんて○○(主人)の?』と聞かれ、当たり前じゃんと私は思ったのですが、私のこの『お姑さん』と言う言い方はおかしいのでしょうか? 『しゅうとめが』『おしゅうとが』と言うと、なんか仲が悪そうな、呼び捨てた感じが嫌なので『おしゅうとめさん』と言っていましたが、使い方、間違ってますか? 文面では、『義母』で分かりますが、会話の時はどうしたら分かりやすいのでしょうか?

  • 姑は次男の嫁がくることをどう思っているのでしょうか。

    姑は次男の嫁がくることをどう思っているのでしょうか。長男夫婦は2世帯で主人の親と同居していますので、主人の実家に遊びに行っても姑、舅にのみに会うことになるのですが、ぶっちゃけ、次男の嫁の顔は別に見なくてもOKでしょうか。近くに住んでいることもあり主人はひと月に3回ぐらいは実家に顔を出します。わたしは主人の実家には2ヶ月に1回ぐらいです。子どももいないし、長男の嫁のことも考えればあんまり頻繁に行くのも悪い感じもするし、別にわたしの顔なんてどうでもいいだろうから、これぐらいで丁度いいかなあと思っているのですが、姑から見て「近くに住んでいるのに失礼な嫁だ」なんて感じなのでしょうか?もちろん、会ったときは当り障りなく無難な会話で話を弾ませていますが、、、。

  • 姑が統合失調症です。どうすればいいですか

    姑が統合失調症です。主人が転勤で実家のそばに戻ってきてから、ひどくなりました。 舅は透析患者です。ふたりで住んでいます。 でも、夫婦仲は微妙なようです。 姑は精神科に強制入院歴もあります。 しかし孤独に耐えられなくなった舅がたびたび退院させてしまいました。 それに姑は自分が統合失調症であることを認められず 今も通院はしておりません。 最近、舅の容態が悪くなり入院しました。 すると姑の病気も悪くなってきたらしく、「絶対お父さんと病院からの電話に出ない」と言い張っています。 おかげで連絡はすべて主人に来ます。 仕事で遅くなるときもあり、忙しいのにたびたび病院・舅・姑からの電話。 主人がかわいそうでなりません。 私は何ができるのでしょうか。 しかしながら私も7歳・3歳・生後1ヶ月の三人の子どもを抱える身。 あまり身動きもとれませんし、まず子どもたちに変な姑の姿を見せたくありません。 子どもたちに危害を加えられても困りますし 子供たちがおばあちゃんをキライになってほしくもありません。 正直、介護も同居も勘弁です。 しかし献身的な主人がかわいそうで・・・。 しかも遠方に住んでいる弟夫婦がだんなや両親にひっきりなしに電話してくる始末。 心配なのはわかりますが・・・。 どうすればいいのかわかりません。 お粗末な文章で申し訳ありません。 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 姑について

    どうにも自身では解決できずに相談です。 同居して半年と数ヶ月たちました。義母、義父、旦那と暮らしています。 義母67、義父68です。 私は31、旦那は40です。もうすぐ子供が産まれます。 同居を始めて数ヶ月は姑に気を使い、話に付き合い、買い物に付き合い 台所に一緒に立っていましたが、、、どうしても姑と合わず、 今では自ら話しかけることも嫌になり、姑の存在自体受け付けなくなって しまっています。この姑、話がとりとめもなく長く、聞いていれば永遠と しゃべり続けます。人の家の事、他人の話、なんでもかんでも しゃべりすぎるほどしゃべります。そして私達夫婦への干渉。 最近は少なくなりましたが、昨晩は何時まで電気がついていたとか、 電話したときどこにいたとか、何時に風呂に入ったか、あらゆることを 聞いてきて気が狂いそうでした。返答したこと、起きた出来事は毎日 姉妹などに電話して報告し、近所の人にもしゃべるありさま。 人の話には何でも首を突っ込みます。 食卓で発言するのも嫌になりました。そして脱いだものは脱ぎっぱなし、 食卓で入れ歯をはめ、箸は爪楊枝代わりに自分の歯に使い、 その箸でおかずをつつきます。 私はもう耐えられず、ストレスの塊に。。。 今は自分からは必要以上に話しかけず食事も無言で食べていますが 子供が産まれて、孫に手出し口出しが始まるかと思うと夜も 眠れません。姑には触らせるのも正直嫌です。 そんなことは義父と旦那が許すはずもありませんが、どうしても 姑に自分の子供を触られたり、口出しされるのが嫌なのです。 二階の部屋を夫婦で使っていますがほとんど一階にも降りない ひきこもりの生活。トイレ、食事、お風呂は降りて、外出も そっと出かけたりしています。 同じように悩まれている方、解決してきた方などどなたでも結構ですので どうかアドバイスを下さい。今後姑とどう接したらいいのか。。。 同居は解消できない家業なのでここしか居場所はありません。 実家もなく里帰りする場所もないので。 最近は声や足音さえ聞くとイライラしてしまいます。 どうかご意見お待ちしております。

  • 姑・小姑に困ります

    主人37歳・39歳・子供2人の主婦です。 先日、義理の姉夫婦「関東」が「関西」遊びに回るのに此方に泊まると姑から連絡があり、泊めることになりました。姉が来るからと私も行くと。 これで泊めるのが4人。これで終わらないのが当たり前で姑の妹夫婦が加わり合計6人。 私に連絡が来るときには話が決まった後です。 慌てて掃除・布団とバタバタと。いつも早く連絡してと言うのにお構いなしです。「だいたい2日前」。内職をしてるのでこれも大変。 帰るときに「ありがとう」で終わりです。 ご飯代とかでお金が掛かるし、内職も休むので給料減るし。悲しいです。 主人は「言うようにしてあげて」と。 そのとき、姑の妹の娘が子供の宮参りなのでどうしょうという話になり、色々話してました。最後には私に話し回してきて、「きものを貸して」と。持って帰りました。 こういうのは普通なのでしょうか? 孫の行事には関心がありません。 同じ主婦の人もお姑さんの方にも意見を聞かせてください。

  • 旅行に姑も呼ぶべきか悩んでいます…

    私達夫婦には子供が一人、一才2ヶ月になる女の子がいます。主人の実家は遠方にありますが、私の実家は割と近場の距離にあります。 そして姑は、一年前に我が家から車で一時間の距離の職場に就職し、現在一人で寮へ住んでます。 姑が引っ越してきて最初の数ヶ月は1ヶ月に一回位は我慢して会っていたのですが、積み重なったものが限界に達し、ある姑の一言で私自身、精神的に調子を崩す様になり、かれこれ半年以上会ってません。会う時は主人が一人で、姑に会いに行っています。 最近、旅行のお試し価格のチケットがあるので子供と家族3人で行こうかと話をしていました。ところが、お試し価格というのが条件付きという事が分かり、夫婦どちらかが40代以上である事か・又はその両親など…とありました。あと、2・3人は呼ぶことが出来るんですが、私の実家の母に声をかけ、その他のメンバーの事で悩んでいます。主人にこの事を話すと、私に任せるよとだけ言いました。多分、ここで姑を呼べば主人も姑も喜ぶと思うのですが、必要最低限の付き合いだけにしたいと考えると、このタイミングでなくても、別の機会にするべきか…いくら姑と合わないとはいえ、姑子供を半年以上会わせてない自分は義理の親でも親不孝な事をしてはいないか…などと思わなくもないです。仮にもし姑を誘わずにこの旅行の話が後々バレたら…と考えるとマズいとは思うのですが、今回の事は、必要最低限のうちに入るでしょうか?会わなくなってからは、姑の誕生日や母の日(母の日は息子からもらったとしか思ってない)ぐらいです。

  • 完全同居の姑との関わり方

    旦那の実家を新築し、姑との同居がスタートして数年。色々有りました。本当に色々有り、今は姑とは食事も別、私からは姑に話しかける事はほとんどありません。姑に話しかけられたら、返事はします。同居開始し何度も揉めました。二年前、主人が姑にはもう懲り懲り、俺たちには関わらないでくれ。と宣言してしばらくは会話もしない状況でしたが、姑も寂しいからか、話しかけてくるようになりました。主人も、親子なのでなんだかんだ言っても、いつからか姑と普通に接するようになりました。私だけ、一線を引いたまま、姑と距離をとっています。仲良く暮らしてても、ある日突然、姑の発狂により、大喧嘩になり家族が気まずい毎日を送る事を、何度繰り返したことか。またそうなると思うと、普段から姑と距離をとってしまいます。先日、姑が7歳の娘に私の前でコソコソ話を始めました。娘とお風呂に入った際、娘から姑が室内犬の子犬を飼う話を教えてもらいました。そして今日、買い物から帰宅すると姑に娘が呼ばれました。姑は娘を手招きで私の死角まで連れて行き、子犬を触らせた様です。娘が子犬は今日、獣医さんのとこに泊まって明日家に来るって私に教えいぇくれました。主人も私が留守の時に、姑に呼ばれ犬を見せられたようです。私だけ、姑が犬を飼う事も知らされず、犬の紹介もされず、もやもやするのは、普段、姑と距離を置き、ほとんど会話しないから仕方ないですか?

  • 姑との関係をどうしたらいいか

    3年前に結婚をし最初のうちは 姑とも上手くやれるように努力していました。 しかし、結婚3年目すぐに姑からお金を貸してほしいと言われ80万貸しました。 主人には黙っていて欲いと言われ私も姑がそれを望んでるならと主人に言いませんでした。 自分の考えが浅はかだったなと今では後悔しています。 毎月少しずつ返していくと言われましたが、それからしばらく返済もなく、遂には借りた事も 忘れたぐらいな態度です。 お金は返ってこないつもりで貸しましたが、その態度や私の親の悪口を言ってくるとこに腹が立ち、元々別居ですが頻繁に食事に誘っていたのをやめて距離を置くようになりました。 お盆に私が胃腸風邪になり帰省出来なかったのを「嫁なら体調悪くても顔出すよね」と主人に言っていたみたいです。 子供が出来ないことも嫌味を言われます。 主人に妹がいるのですがその妹は結婚して嫁に行ったのに「妹がいつでも帰って来やすいようにあなたたちは別居で老後の面倒みてね」と言われます。 妹にはなんでも買い与えお小遣いもあげているのに私たち夫婦には一銭も出したことがありません。 このようになったのは、ギャンブル狂いと言って良いほど主人の家族はギャンブルが大好きで、私はやらないので、パチンコの誘いを何度も断ったのが原因です。 もう正直、私だけでも縁を切りたいのですが将来子供ができ、嫁姑が仲が悪いことで子供が寂しい思いをしたら嫌だなとか、私も嫁姑が上手くやっているのが理想です。今までニコニコ我慢してきましたが、もう爆発しそうです。 嫁として我慢すべきなのでしょうか?

  • 使用済みオムツを捨てない姑

    くだらない質問ですみません。 私(妻)、夫、2歳児、舅、姑の5人の完全同居です。 共働きということもあり、子どもの保育園の送迎は舅姑にお願いしています。 大変助かっていてありがたいことです。 しかし、朝、子どものオムツを替えてくれるのはいいのですが、私が帰宅するまでそのオムツは裸で居間に置きっぱなしなのです。 (ウンチだった場合は、袋に入れられていますが・・・) なぜ、姑はオムツをゴミ箱に捨てないのでしょう? また、ゴミ箱に捨ててもらうには、何とお願いしたらいいのでしょうか? 1.初孫ということもあり、孫がかわいくて仕方ないので、世話をするのは大好き。 (オムツも積極的に替えてくれます) 2.生ゴミを捨てるゴミ箱は、居間から20歩以内に行けてとても近い。 3.オムツ専用のゴミ箱は私達夫婦の部屋前の廊下にありますが、そこに勝手に入ることに抵抗はないです。 (寝室にも無断で入るし、晴れた日は洗濯物を外に干したり、花瓶を置いたり・・・) 掃除・整理があまり得意でない姑の性格等も考慮すると、 A.居間にオムツがむき出しで置いてあっても全く気にならない。 B.オムツはオムツ専用のゴミ箱に捨てるものであって生ゴミのゴミ箱に捨てるという発想がない。 という2つの理由しか考えられません。 「オムツは生ゴミのゴミ箱に捨ててもらっても結構です」とお願いしてもいいでしょうか? 世話をしてもらっているのに、注文をつけるのもどうかと思い、躊躇してしまいます。 子どもの世話をするのは親の義務なので、子どものゴミは親が捨てるのも当然な気もします。

  • 姑の入院

    姑が、癌の手術のために3週間入院します。 お見舞いに行くときに、何を手土産にもっていけばいいでしょうか? また、義弟夫婦が姑と同居しているのですが、義妹には1歳の子供がおり、育児と姑の世話、姑が担っていた家事全般を担わなければいけません。舅と義弟は働いており、家事協力の戦力とはなりそうにありません。 近所に嫁いだ義妹がいますが、義妹も義両親と同居しており、2歳の子供がいて現在妊娠5ヶ月です。 我が家は、子供はいませんが共働きで平日は身動きが取れません。 週末に義弟夫婦と舅のところに食事を差し入れる程度のサポートでもよいでしょうか? 喜ばれるサポートで、なにか良いものがありまあしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。