電子回路でタイマーを作って物理的にモノを叩く装置の作り方とは?

このQ&Aのポイント
  • 初心者でもわかる0~30秒程度の時間指定ができるタイマー回路と物理的な動作をまとめました。乾電池を使用してパワーやコストを節約する方法も考えました。
  • タイマー回路の作り方や動作させる物理的な装置について、初心者向けに詳しく解説します。パワーやコストを抑えた設計方法もご紹介します。
  • 電子回路を使って0~30秒の時間指定ができるタイマーを作り、物理的にモノを叩く装置を実現する方法について解説します。乾電池を使用することで経済的な設計も可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子回路でタイマーを作って物理的にモノを叩きたい

部品単体の特性やら動作はわかるのですが、回路となると?な初心者です。 あまり正確でなくても良いのですが、0~30秒程度の時間指定ができて、定期的にスイッチが勝手に入って、物理的に何かを動かす装置を作りたいと思っています。 なるべくパワーを使わず、金もあまりかからない方法(回路)はないでしょうか。 (できれば乾電池駆動させたいのです) 回路もわからないのですが、物理的に動かす何か、もご提案頂けないでしょうか。 動作としては、突く動きをするものが欲しいです。 瞬間的に、ポンとエレクトーンの鍵盤を叩いて音が出る程度の強さで大丈夫です。長さは4,5cmくらいのものがベストです。 よくわからない説明ですいません^^; 説明に不備な点がありましたらご指摘頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • umioyo
  • お礼率78% (172/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

モノづくりにおいてまず仕様が不明確です。仕様をもう少し明確にした ほうが良いと思います。 1、 >定期的にスイッチが入って この「定期的」とはどういう意味なのか。 電源を入れっぱなしで1日の内で何回も(不定間隔)なのか? それともスイッチON~OFFの間で定期的(等間隔)なのか? タイマにもいろいろあります。(デイリータイマ、フリッカタイマ、オンディレイタイマetc・・・) OMRON等のメーカサイトで既製品のタイマの種類を一度勉強してみては いかがでしょうか?回路を作るより既製品を買った方が安上がりだった りすることもあります。 2、 電動で直動の動きをするものといえば(プッシュ)ソレノイドですが 市販品はだいたい電源電圧がDC12~24Vなので乾電池駆動には適しませ ん。低電圧駆動のものを探すか鉄心、コイル、スプリングで自作するかですね。

参考URL:
http://www.fa.omron.co.jp/product/19.html
umioyo
質問者

お礼

オムロンのサイト、とても参考になりました。 こういうモノ自体が売っていると知らなかったので助かりました。 ヤフオクでみてみたら1/5くらいの価格で売りに出ているものもあったので、たしかにこのほうが安そうですね。 このあたりのタイマー+プッシュソレノイドで勉強してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#100814
noname#100814
回答No.1

>回路もわからないのですが、物理的に動かす何か、もご提案頂けないでしょうか。  大変失礼とは存じますが、要するに何にもわからないということですよね。  そういう状態では、たとえアイディアが寄せられたとしても、はたしてそれを実現させられるのでしょうか。  だれか、もしくはどこかに製作を依頼するほうが早道ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 電子回路の誤動作について

    電子回路の誤動作について センサーで物体をカウントする装置をPIC で作りました。PIC の仕様の為に4.8V 電池を使っています。 またベルトコンベア(といっても3.3V のミニモーターで動く小さなものですが)を駆動する為に3端子レギュレータを通してつないでいます。 ところがモーターが回り始めるとセンサーが誤動作するのか、はたまた回路上なのか、無駄にカウンタが進みます。電源を別にすれば良いと聞きまして、たしかにそれで解決はできるのですが、スマート差にはかけますね。 モーター駆動部はチャタリングの出るスイッチを用いています(モーターと電源の間で、これは回路にはつながっていません) 同じ電源から動かす上での注意点や対処法があれば教えてください。

  • 電子回路を眠らせることは可能ですか?

    電子回路を用いたセキュリティ装置が広く普及しつつありますが、私はメカ式のセキュリティ装置も併用すべきだと思います。その理由は、電子回路には弱点が多いと思うからです。例えば、次のような方法で、容易に電子回路を眠らせることができ、セキュリティ機能を停止させられると思います。 1. 電源を切断する。 2. 急速に極低温まで冷却して、電子回路や電池の動作を停止させる。 3. 強力な電磁波を浴びさせて、電子回路を一瞬で破壊する。 これらの1,2,3の方法で、電子回路を眠らせることが可能だと思います。特に、2の方法では回路が破壊されないで停止してしまいますので、後で温度が平常温度にもどって動作が正常になった場合、一時的に電子回路が眠っていたと言うことを電子回路自身では認識できないという問題もあります。 私のこのような分析はあたっているでしょうか?

  • 乾電池式タイマースイッチ

    屋外で表示灯をある時間に1日1回動作させる為のタイマースイッチを探しています。 屋外で、電源が無いところで動作させるので乾電池で駆動するタイマースイッチを探しています。 表示灯は太陽電池付の物を使用します。 表示灯の駆動時間は一日8~10時間です。 表示灯の型式は「SB-06P」パトライト製です。 電子回路はあまり詳しくないので、自作ではなく市販品を探しています。 何かいい物があれば教えてください。

  • 555タイマー

    現在、555タイマーを用いてリレーを1分間駆動させようとしています。 主な回路は http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/555_02/555_02.html の図8と同じなのですが、スイッチのみトグルスイッチで動作できるようにと、リレーの駆動を2SC1815を利用して(図10のように)コイルに電圧を加えられるよう変更しています。 また電源入力は、電源トランス(6V,0.5A)を通した後、3端子レギュレーターで5Vをつくりそのまま利用しています。 以上の回路を用い、リレーを駆動させようとしたところ。 ・出力の3ピンに100Hzの矩形波が乗ってきてしまい、リレーが激しく  チャタリング?をおこし、正常な動作をしてくれません。 ・また同ホームページに載っている回路をいろいろ試したのですが、  100Hzのが矩形波のるか、3ピンが一瞬ONしてすぐにOFF状態になって  リレーが思うように駆動してくれません。 この100Hzはどこから来るものなのか、どうしたら解決できるのか全く分からないでいます。 どなたか、ご教示頂けたらと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • 光で電子ピアノの鍵盤をスイッチングする回路

    お世話になります。 CDS素子を利用し、光で電子ピアノ(YAMAHA PSS460)の鍵盤をスイッチングする回路を検討しております。 電子ピアノの鍵盤は電子スイッチになっており、プリント基板上の2箇所の端子をショートさせると発音します。 本来ならば図右側のようにリレーを用いてスイッチングするのでしょうが、試しに図左側のようにトランジスタに電子スイッチを直結させる回路を組んでみたところ、動作しました。 この回路ですと、リレーの動作音もありませんし、部品代も安く済むのでよいのですが、このようなトランジスタの使い方は見たことが無いので不安です。 何か問題はありませんでしょうか。 ちなみに、鍵盤の電子スイッチの端子をテスターで測定したところ、2箇所ともに5vとなっておりました。(同じ電圧のものがショートすることでどうしてスイッチの役割を果たすのかもよくわからず、これも不思議に思っております。) 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • スイッチ回路

    電源のスイッチをPMOSで構成し、LTSpiceでシミュレーションをかけましたが スイッチ動作しません。 回路の不備を指摘して下さい。

  • 電源回路の作成

    はじめまして。 皆さんに質問ですが、下記の携帯GPSの商品を使用しているのですが、特性上、アルカリ乾電池単三1本で、連続で10時間程度しか動作できません。 乾電池を使って、10時間しか持たないのを長時間もたす様に回路を自作したいと考えていますが、何せ知識不足で・・・。 私の要求仕様としては (1)乾電池を使う(例えば単三×3本とか?) (2)携帯性を考え、なるべくコンパクトに (3)10時間を一ヶ月といった長期連続仕様にしたい です。 どなたかこういった場合の電源回路の作成方法ご存知でしたら、是非(できれば)回路図も合わせて教えて頂きたいと思います!よろしくお願いします。 ********使用しているアウトドア用携帯GPS*** ソニーGPS-CS1K 電源単3形アルカリ乾電池×1、 消費電力 約0.3W(電池駆動時) ****************************************

  • 小学生レベルから電子回路を勉強したい

    電子回路の仕組み、回路の動作の原理、 なぜこのパーツをこのように接続したらこうなるのか ということを知りたいのです。 回路の動作の仕組みをかかれた本は難しすぎてわからず ビギナーむけにかかれた本はパーツ単体の役割は 説明されていても 回路にしたときの動作はかかれていない。 学習キット500in1の付属のテキストの回路図を眺めて なぜ、その回路はこんな動作をするのだろうかと考えてもまったくわからないのです。 初心者以前の人間はどのような勉強からはじめるべきなのでしょうか。

  • 乾電池の電源回路について

    アルカリ単3乾電池を直列3本で、できるだけ長時間駆動させたいのですが、電源回路を昇圧回路(3.6Vに昇圧、3.6V以上はパススルー)の後に降圧回路(3.3Vに降圧)という構成(上げて下げる)にし、新品乾電池4.5V~乾電池終止電圧0.8V×3=2.4Vまで動作させたいのですが、このような回路は邪道なのでしょうか。降圧から昇圧に切り替わる電圧でおかしな動作になったりするのでしょうか。このような回路構成での実績があるかたはいらっしゃらないでしょうか。全体の消費電流は、50mA程度です。

  • チルトスイッチの状態に応じリレーを駆動する電子回路

     電子回路に付いては素人です。  具体的に回路図明記して教えてください。  チルトスイッチの動作に応じてリレー下記の様に動作させる回路を探していますが見つかりません ので投稿します。  回路の条件として  (1)電源電圧リチュウム電池(3.7V) (2)回路が動作していない時消費電流はゼロ)   (3)使用リレーはオムロン社製型番g3vm-61a1(c-mos fet)等消費電流を極力少ない無い物。  (メーカ仕様 IF MAX 50mA Vf 1.15v Ift 1.6mA)  (4)PICの使用は不可    IC1個程度で出来れば嬉しいです。LCRは含みません。  回路の動作  (1)チルトスイッチが動作(ON OFFを繰り返している)している時リレーは常にON  (2)チルトスイッチの動作が停止した時(ON OFFどちらの状態でも)から一定時間リレーONを保  持(2分間程度)  (3)チルトスイッチがON状態で停止した時もリレーはOFF     以上の動作する回路です宜しくお願いします。