• 締切済み

むちうちに効果あると薬剤師から言われたのですが

むちうち症の痛みに効果があると薬剤師さんから薦められた薬で「ポリエンホスファチジルコリン製剤」のいう薬を購入したのですが、 箱をよく見ると、血清高コレステロールの改善にとうたってありました。 むち打ち症に関する効能はなかったのですが、大丈夫でしょうか。コレステロールに注意する病はいまのところありません。 これって飲んで効果あるものなんでしょうかね。。

みんなの回答

  • 3dfx
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

それって、処方箋で調剤薬局から出た薬ですか。 商品名EPL(ポリエンフォスファチジルコリン)は、たいてい高脂血症に使われるカプセルの製剤ですが、一般販売の薬局で買われたのでしょうか。 まあ、他の高脂血症の薬と違いそんなに副作用の害はない薬ですが、適用としては主に高脂血症ですが、むちうちの適用は、聞いたことないし、保険適用にならないのでは。 一般販売でもで出てると思いますが、むちうちの適用は、今までの経験で聞いたことはないですな。 文句を言えば、返品可でしょう。

sakaguti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 薬は返品しました。 処方箋ではないです。一般薬局の人だったのですが、信用して購入したのに根拠もないので怖いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoikosato
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.1

sakagutiさん こんばんは。 私も薬剤師です。 調べてみましたが、『むちうち』に効くという根拠はみつかりませんでした。 もし、むちうちで病院に行ってらっしゃるのでしたら、先生に相談してみてはいかがでしょうか? もし、まったく根拠なく、売りつけられたのであれば、 返品の交渉をしてもいいのではないでしょうか?

sakaguti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 薬は返品しました。 薬局の人だったのですが、信用して購入したのに根拠もないので怖いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【活性代謝物と未変化体の効果の違い】

    【活性代謝物と未変化体の効果の違い】 質問です。 薬の中で、活性代謝物を製剤化したものがあると聞いたのですが、具体的にどんな薬剤があるのでしょうか?(出来れば日本発売のもので…) 活性代謝物を製剤化して、薬としてきちんと効果はあるのでしょうか?効果は同効なのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 薬剤師がいる薬局は薬事法は関係ないのですか?

    近所の大手ドラッグストアなんですが、サプリメントなどのPOP広告に「ビタミンAが減ると視力が落ちます」「葉酸を取らないとガン細胞が増えます」とか、「肌荒れを改善するにはビタミンBを摂りましょう。」「シミを消すならこれ!」など書いてあります。 薬事法では、サプリメントは栄養補助食品なので「効能、効果」の広告はだめですよね・・。そこで気になってちょっと聞いてきたら「うちはちゃんとした薬剤師がいるのでいいんですよ」と言われました。 しかしその根拠となるソースが見つかりません。 実際、薬剤師さんがいたら、サプリや化粧品の広告に「効能、効果」を宣伝してもいいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 薬剤師さんに質問です

    薬剤師さんに質問です 又薬に詳しいかたいたら教えて下さい。 薬の効能の部分 と 薬の物質の部分 を結び付けるのには そういう研究もするということだと思いますが, 液体とか錠剤とかいろいろ型式があると思います, 錠剤の物質としては何が使用されるのですか? 液体は精製水ですか? 錠剤、液体、その他シップ等、その場合は『薬の効果』の部分はどういう形で存在するのですか? 精製水や物質の化学構造と結び付き存在するのでしょうか? まったく薬学について疎いものですので、よろしくお願いいたします。

  • 薬剤師の方

    今年薬剤師の免許を取得しましたが就職はせずに大学院へ進学しました。 そして12月から薬剤師のアルバイトをすることになりました。 大学で臨床のことをほとんど勉強しなかったせいもあって、OTC、調剤に関して全く無知です。 せめてOTCだけでも勉強しようと思っているのですが、何かお勧めの本とかはありますか? 希望としては薬の名前があって、効果・効能・成分などが書いてあるものがいいです。 具体的に本の名前とか書かれると規約違反になってしまうかもしれないので多少ごまかしてでもいいので教えてください。 その他勉強法があれば教えてください。

  • 黒豆の店頭(直売所)での販売のため成分・成分の効果・効用などの表示(インターネットより活用)に薬事法などの問題点は

    1.アントシアニンの効果 肥満・がん・糖尿病など予防。動脈硬化抑制 2.インフラボンの効果 美容効果 更年期障害の予防緩和 3.健康成分 大豆たんぱく質/ コレステロール調整作用 ステロール/ 血清コレステロール改善など

  • 薬(一般薬)の中に入っている 薬の説明書 効能、効果、用法、用量、成分

    薬(一般薬)の中に入っている 薬の説明書 効能、効果、用法、用量、成分等が書かれている紙を一般に何て言うのでしょうか? 薬の説明を聞いていた時、うまく聞き取れなかったのですが薬剤師の方が 『のうしょ』?て、言っていた様な…

  • セファレキシンとラリキシンの違いについて

    セファレキシンとラリキシンにはどの様な違いがあるのでしょうか? ネットで調べてみると同じ効能の薬のように見えるのですが、 効果が同じだけで使われている薬剤が違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 薬剤服用歴管理指導料について

    4月から【 薬学管理料 】の服薬指導加算22点が廃止され 薬剤服用歴管理指導料30点(薬剤服用歴管理料+服薬指導加算)になりますが これは薬を貰うたび、毎回薬局で取られる事になるのでしょうか? --------------------------------------------------------- 《薬剤服用歴管理指導料》 患者(後期高齢者を除く。)について、 次に掲げる指導等のすべてを行った場合に算定 1. 患者ごとに作成された薬剤服用歴に基づき、 投薬に係る薬剤の名称、用法、用量、効能、効果、 副作用及び相互作用に関する主な情報を文書等により 患者に提供し、薬剤の服用に関し、基本的な説明を行うこと ※(現)薬剤服用歴管理料 2. 処方された薬剤について、直接患者又はその家族等から 服薬状況等の情報を収集して薬剤服用歴に記録し、 これに基づき薬剤の服用等に関し必要な指導を行うこと ※(現)服薬指導加算 --------------------------------------------------------- 薬の説明書に載っている様な事は、用法から副作用まで 薬剤服用歴管理料の部分で十分なので、 今の服薬指導加算にあたる部分は 毎回同じ薬を飲んでる様な人にはほとんど不要かと思います。 で、重要なのが、 《次に掲げる指導等のすべてを行った場合に算定》 となっている事。 という事は、今の薬剤服用歴管理料のように 毎回必ず取られるものではないと理解していいですか? ムダに服薬指導加算を付ける薬局が多くて困っていたところ これが廃止になって嬉しく思ったら、 4月から毎回、薬剤服用歴管理指導料を取られるようでは かえって負担が増えてしまいます... 調剤報酬(院外処方)に詳しい方、どうか教えてください。

  • 耐性の強いネズミを、なんとか薬剤で駆除したい

    ネズミの薬剤駆除で情報を求めています。 我が家は築約35年の木造で、時々ネズミが現れます(多くがクマネズミかと思われます)。その度に今までは主に薬剤で駆除してきました。粘着シートや籠はあまり役に立たなかったです。 ところが、最近、薬剤がどうも効いていないネズミが現れたようです。 今まで使用してきた薬剤は、ジフェチアロール(商品名:デスモアプロ)だったのですが、この度のネズミは、直ぐに回復(?)し、効き目がありませんでした。そこで、今回、リン化亜鉛(商品名:スーパーラットバスター)を試したみましたが、やはり効き目はありませんでした(どちらも食べた形跡あり)。 近くに農家がいくつもあり薬剤の使用も頻繁かと思われますが、そうした環境の中で生存していく内に耐性ができてしまったのかな、と推察しております。 しかし、ジフェチアロールはともかく、リン化亜鉛(0.8%)が効かないということは聞いたことがなく、薬剤の効能からして、今回の状況に困惑しております(当初は、殺鼠しては次々に新しい別のネズミが侵入してきているのかな、とも考えましたが、状況から察するに同一のネズミがしぶとく生き残っているみたいなのです)。 このように、リン化亜鉛が効かないということは、十分起り得ることなのでしょうか。まだ使い始めたばかりということで、しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか。(殺鼠に至らないまでも)中途半端な効果があったのか、2日目は警戒してか、あまり食べていないようでした。 別に効果的な強い薬剤で、なにかお勧めものはありますでしょうか。 我が家は、大人だけで子供やペットはおりません。また、農薬を購入して自分で作ろうにも、おそらくネズミを誘引できないでしょう。またプロの業者を利用するのも経済的に難しくて、、、 皆様のお知恵をお貸しいただけると有難いです。情報をお待ちしております。

  • 糖尿病に効果のある薬について

    糖尿病に効果のある薬について 消喝丸と言う糖尿病にいい薬があると聞きました 今ヘモクロビンor血糖値が200くらいになり急遽何か良い薬はないか探してくれと言われ探しています http://item.rakuten.co.jp/pastai/shiraidenshichi/ こちらの田七人参がいいと言うのでこちらと比較したいのですが こちらもイライラにイイと言うレビューしか見られないし 消喝丸の販売サイト<お店>と効果、効能がはっきりわかるものがないので 2つを比較しみたいです どちらの情報でもかまいません 知ってらっしゃる方がいましたら是非教えてください

専門家に質問してみよう