• ベストアンサー

クロックアップをしたら音が鳴らなくなった

セレロン566を順次クロックアップしていったところ、 800を越えたあたりで起動しなくなりました。 ということで、700あたりで動作させていたのですが、 ふと気づくと音が鳴っていないことに気がつきました。 クロックアップにおける自己責任というのはこういうことなのでしょうか?

  • frw
  • お礼率26% (66/247)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekabu
  • ベストアンサー率29% (58/198)
回答No.4

セレロン566はFSB66×8.5倍で動いて、 PCIはFSBの1/2の33Mhzとなっています。 他にFSB100で動くPentium3 800などのPCIは FSB100の1/3になる33Mhzで動き、 FSB133で動くPentium 1000などのPCIは FSB133の1/4になる33Mhz動きます。 PCI周波数は御存知のとおりPCIスロットに刺さるカード類や、 HDD、CDD、オンボードサウンドの動作に影響が出ます。 HDDに関してはPCI周波数が40Mhzを越えると破損しやすくなり、 オンボードサウンドは33Mhzを少しでも越えると音が出なくなったりします。 PCIカードの中には33Mhzを越えても動作に支障が無い物もありますが PCI周波数が33Mhzを越えた時点で保証動作外となります。 これからお分かりになると思いますが、 PCIは33Mhzで動くように設計されており、 これを越える、又は下回れば破損、動作しないなどの症状が出ます。 貴殿環境からよると、 セレロン566を700で動作させた場合、 FSB82×8.5倍の700Mhz動作となっていると思いますが、 PCIの設定が1/2設定のままだとPCI41Mhzとなり、1/3設定なら27Mhzとなります。 前者の場合PCIが高過ぎて動作しない、後者は低すぎて動作しないと考えられます 尚、前者の場合はHDDが破損する可能性が非常に高いので止めるべきと思います。 私はこれでHDDを一台壊しました。 参考までに。

その他の回答 (4)

  • Wino
  • ベストアンサー率22% (60/271)
回答No.5

だいたい No.4さんの書いた通りです 使用しているMBによっては、バスクロックを別に設定できる物もありますので、 BIOSを確認してみて下さい。 まさか、オンボードじゃないですよね?

  • ChebPAPA
  • ベストアンサー率32% (118/360)
回答No.3

「こういうことか」と聞かれれば「そういうことです」 としか言いようがないでしょうね。

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2

それも含まれるでしょうね。音がならない程度だったら良いんじゃないですか。最悪、CPU周りの破壊になりますよ(煙吐いて○万円がパーw)。CPUだけなら良いですけど、マザーまで逝ってたら泣くに泣けないです。 ただ、私は、このごろのCPUはオーバークロックしてもあまり意味がないと思いますよ。 セレロン300Mhzのときにオーバークロックが一般化(?)した後でインテルの方でも対策を講じたようなので、あまりオーバークロックしません。 また、少々あがったからと言って体感レベルでわかるわけでもなく、かえって不安定になります。 自己満足というのなら、マザーボードが許す定格スピードの1つ上のスピードで動かすくらいが良いと思いますよ。 って言ってる私はセレロン300Mhzを巨大FANで冷やしてオーバークロックさせてますけどね(笑)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ロジックボードとかをいじったときにスピーカへのコードを接続し忘れたとかはずれてしまったとか言うことはないですよね?

関連するQ&A

  • クロックアップ

    CPUクロックアップについての質問なのですが まだパソコンのことを殆ど理解していないので なるべく簡単にお願いします。 最近オンラインゲームをやっているときに 動作が遅くなってしまうときがよくあるのですが メモリのほうは推奨環境に届いているので ほかに何か原因はないかと思い 考えてみて、動作が速いパソコンと比べると うちのCPUはほかのパソコンより CPUの性能が劣っていることがわかりました。 なのでCPUを買い換えたいと思ったのですが CPUについて調べていたところ CPUクロックアップ というものを知り、試してみたいと思うのですが いろいろなサイトを見てみたのですが 詳しいことがよくわかりませんでした なのでクロックアップについて 教えていただけないでしょうか? うちのパソコンのシステムの情報です 株式会社ソーテック PC STATION シリーズ Interl(R) Celeron(TM) CPU 1300MHz 1.30GHz,248MB RAM 以上がシステム欄の下に書いてある情報です ほかにも必要な情報がありましたら ご連絡ください ご回答お待ちしております また家のパソコンは Windows Xp です

  • CPUクロックアップ

    どうも、CPUのクロックアップをしたいと思います NECのPC-VL5706なのですが、 CPUはceleronの2.0GHzで、BIOSは、phoenixBIOS 4.0 Release 6.0です。 ほんの少しで良いのでCPUのクロックアップの方法を教えてください。

  • クロックアップについて

    組み立てパソコンをオークションのショップで購入しました。商品到着後に動作の確認をしたのですが、CPUが2.8Ghzになっていました。(3.0Ghzを購入しました。)業者に質問したら、クロックアップをして2.8を3.0にしているので、返送してもらえるなら再設定をしますとの返事でした。説明を再度読み、そのことは納得しました。そこで質問ですが、わざわざ返送してクロックアップを上げてもらう必要はあるのでしょうか?こちらで見てみるとクロックアップは熱対策の問題や体感スピードもそんなに上がらないとか書かれてあります。実際にcpuが2.8GhzでPenD 3GHzx2にクロックアップするメリットはありますか?宜しくお願いします。

  • 東芝DynabookSatellite300CTのクロックアップは?

    東芝DynabookSatellite300CTをもっています。クロックが166MHzなんですが、200MHz程度にクロックアップをしたいので、先日、完全に分解しました。基板にジャンパーやシルク印刷も無いし、PLLも分かりませんでした。そこで教えていただきたいのは、 1、クロックアップはできるのか?できるとしたら安定して動作するのはどの辺りまでか? 2、クロックアップの方法と、基板の場所? 3、注意点 の3点です。よろしくお願いします。

  • ノートPCのクロックアップ

    ノートPCってクロックアップってできるのでしょうか? もしできるのなら、やり方等教えてください。 機種は LavieNx LW30H/6 セレロン300です よろしくお願いいたします。

  • BIOSのクロックUPしたいんですけど--

     古いPC(ゲ-トウェイ)のMB・CPUを改造して使っていますが、アルバトロン製MBでPM266aPRO V1.2 CPUはセレロン2GHz メモリ512です。  質問は、BIOSのクロックUPしたいんですが取説には「クロックUPできる」とは書いてますが、詳しく書かれていません。  メ-カ-HPも見ましたが書いていませんでした。 PCの中枢部分ですので確実にUPしたいのでよろしくお願いします。  BIOSはphoenix award workstation bios V6.00pgとなっていました。

  • Celeron566のクロックアップについて

    Celeron566のクロックアップを検討しています。確か内部倍率(x8.5)は固定だったと思うのでFSBを66MHzから100MHzにUPしようと思っています。従って561から850のUPになりますが、これは大丈夫なのでしょうか?PCIは33MHzで変わらないので動作的には安定しやすいと思っています。M/BはGIGABYTEのGA-6VX-4Xです。実際にこのCPUで同じ内容のクロックアップをされた方、教えて頂けないでしょうか?

  • VGN-C51HBのクロックアップ

    先日、VaioノートのVGN-C51HBという機種を友達からいただきました。メモリを2Gに増設したのですが、搭載しているCPUがCeleron M プロセッサー 440のためかいまいち動作に不満を感じます。 そこで、あとからCPUをCeleronからCore 2 Duoにクロックアップすることは可能なのでしょうか? 皆さんご教授をお願いいたします。

  • IBM APTIVA でのクロックアップ

    去年モデルのAPTIVA Eシリーズ2196/2197モデルでクロックアップを考えています 標準搭載はセレロン600MHz(66MHz×9)です PEN(3)のロークロックのものはOKだと思うのですが いまいち良くわかりません アドバイスを頂けたらと思います よろしくお願い致します

  • セレロン300Aの耐性

    99年に購入したセレロン300Aつきパソコンをずっと愛用しています。 セレロン300Aはクロックアップ耐性に強い、と聞いていましたので以前から興味があったのですが、マザーボードのBIOSがクロックアップできない安全設計になっていて、雑誌記事を横目に指をくわえてみていました。 このほどめでたく、BIOSを新しくアップデートしたらしっかりクロックアップ項目が増えていて、念願をはたしました。 ところで、耐性が強い、といわれるセレロン300Aですが、実際どの辺までいいのか、「自己責任」といってしまえば二の句がつげません・ 自己責任は当然として、クロックアップしていらっしゃるみなさまのご意見の「平均値」はどのへんなのかなあ???ということをお伺いしてみたいと思いました。 現在、特別CPUクーラーも替えないままで428MHZまで上げてみましたが、手で触ってもCPUが異常に熱いという体感はありませんし、ハングアップしやすいということもなく安定している気がします。 クロックアップするとメモリーその他の回路にも負荷が大きいので全体の寿命が早まりやすい、と聞きました。 クロックアップしたセレロン300Aを使うのと、始めから周波数の高い400MHZCPUを使うのと、やはりメモリーなどへの影響は異なるのでしょうか?

専門家に質問してみよう