• 締切済み

自分が犠牲になればいいと

子供の頃から、家族のために自分が犠牲になればいいと思うのは、なぜですか? (30代独身女性です。) 自分が1歳のときに父親が病気で助からないだろうと言われた事と、関係有りますか?(父は今は元気です)

みんなの回答

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.2

レスありがとうございます。 補足に書かれていることは、全て過去に回答しておりますので、それをご覧下さい。 お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.1

これだけの情報ではとても確かなことは言えませんが、一番数が多いとされている 「カタチ」のようなものを差し上げます。考えるためのきっかけ作りとしてです。 よって以下のお話は、こうです、と決めつけるものではありませんので、ご容赦下さい。 家族のために自分が犠牲になればいいと、お思いになられている、と。 時にこの態度は崇高な自己犠牲愛ですが、ご自身が自ずから望まれているのでなしに、 きっとこれについてお悩みなのでしょうから、するとこれには当てはまらないことになります。 一番考えられるのは、自己愛が萎縮気味ではないか、ということです。 その原因は様々考えられますが、数として多いと云われているのは、親からの見捨てられ不安であり、 となると対象年齢で一番多いとされるのは、1歳半~3歳位までです。 1歳の時であれば、まずご自身が「生と死」についての概念をお持ちではないでしょうから、 社会心理的にお父様のご病気について、これが直接的にお心に関係してくるとは思えません。 するとその後のご家庭の状況になってきます。 お父様は具合が悪く入院等もあったとしたならば尚更、存在感が希薄になるでしょう。 そのことが関係しているとすれば、攻撃性をも併せ持った性格が形成されがちだと思われます。 例えば境界性人格の人が、相手を罵ったり、又は自傷等で自分で自分を攻撃する、といったことです。 それがないのであれば、お母様の影響が一番強い、いうことになろうかと思います。 お母様には悪意等はなかったと思います。しかしどこかで貴方の心に、見捨てられ不安を感じさせてしまった、と。 例えばお父様の世話等が大変であったり、あるいは生活が厳しかったりと。 するとあまり貴方に時間をかけることができず、心に余裕が持てず、ついつい厳しい教育をされた。 貴方が緑色のボールペンが欲しかったとします。すると 「ダメダメ、おねだりばかりはダメよ。言うこと聞かないの? どうなの?」と。 こういうことが多かった、ということです。 「私は緑色が好き」と思う幼児期の貴方にとって、この好みは「貴方自身」とも云えるものです。 これは、よく加藤 諦三さんなども仰っていることです。 これを取上げられ続けたことによって、貴方は貴方自身が希薄になってしまった。 すると自分が希薄なので、自分で価値基準を設けづらくなる。すると回りの人にそれを求める。 回りの人のことばかり気にしてしまう。意に反して、誰かのためばかりに生きるようになってしまう。 お母さんの言うことを聞かないと、見捨てられてしまう。これは大変な恐怖です。 すると何時の間にか、強迫的に良い子を演じてしまう自分になってしまい、これが大人になっても続くのです。 あるいは「こんなボールペンよりお母さんと遊ぼうね。その方が楽しいよ。嫌? 嫌なの?」 これは優しい否定です。これは実はお母さんの方が、貴方にしがみついているのです。 そして貴方の自立を妨げてしまっている。貴方に大人になって欲しくない、ということになってしまっているのです。 お母様自身は気づいていらっしゃらなかったとは思いますが。 お父様の具合が悪くて、お母様は寂しかったのです。だから貴方にしがみついてしまい、 貴方が自分の好きなものを選択して自立していこうとする心を、妨げ気味になってしまった。 いずれの場合も、貴方には強い甘えが残っているはずです。甘えは食欲と同じです。満たされれば消える。 しかし満たされなければ、これは大人になっても残り続けるのです。愛情飢餓です。 するとこれを、強く慢性的に回りの人に求めるようになってしまう。 するとついつい、自分を犠牲にして、回りの人に愛してもらおうとしてしまう。 更に言えば、結局どちらのカタチであれ、お母様も又、この時の家庭の状況の犠牲になった、とも言えます。 すると一口に言ってしまえば、貴方はお母様に似たのです。 もしそのようなカタチであったとするならば、貴方はご自身の価値を、取り戻す必要があります。 「私はもう充分苦労してきたんだ。だから自分には価値がある。自分のために生きてもいいんだ」と。 これを何年も何年もかけて、自分に言い聞かせ続ける。そういうやり方もあります。 加藤 諦三さんの本が役に立つと思います。一度じっくりとお読みになってみては如何でしょうか。 追 こういったことに加え、例えばお母様ご自身の元々の性格というのもあります。 例えば長女で在らせられたとかで、元来自己愛の強い方であったとします。 するとこういう状況であれば、例えばサバサバして、とても頑張るお母様であった、とか。 するとやはり傾向としては「厳しい母親像」などが浮かびます。実はウチの母親がそうなのですが。 すると貴方は、結構反発心のあるご性格になられるかも知れません。 これも又ある部分においては、お母様に似た、というカタチと言えます。 このカタチですと、むしろ貴方は自己愛が肥大気味ということになります。 するとある種の優越感のようなものでもって、自分を犠牲にしてしまう。 相手に与えることで、実は優越感のようなものを満たそうとしている、とも考えられます。 とにかく、そういう「お母様元来の性格」というのも、大変大事な要素となると思われます。 以上勝手な想像で申しました。失礼お許し下さい。

cian
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 >加藤 諦三さんの本が役に立つと思います。一度じっくりとお読みになってみては如何でしょうか。 近いうちに読んでみようと思います。

cian
質問者

補足

父が病気で入院したのは妹が生まれて間もないときでした。 そのとき父方のおば2人がなぜが家に同居してきて、家にお金を入れず、 学校に通っていて、うちの家計は火の車でした。 母の実家は遠方で近くに住む父方の親戚に家計簿を見せて借金したそうです。 学校で必要な文具や参考書を買う代わりに、自分のお小遣いを家族の食費に充てる、(その文具を買わないで、先生に殴られた) 父方のおばが結婚してまもなく夫が病死して、父が生まれて間もないいとこの父親代わりをした、 短大の学費を全額自分で働いて出した、 家の臨時にかかるお金を出した(家電の故障など) 3交代の仕事をしながら祖母と母の入院のお見舞いをした などです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兄の犠牲?

    私は高校3年の女子です。 私には自閉症という障害をもった兄がいます。幼い頃から母に"お兄ちゃんは何も悪い事をしてない、ただ神様に障害というハンデをもらっただけ"と言われていた為、兄の事を恨んだことはありません。 私は進路選択の際、自分の好きなお菓子作りをやるため製菓専門学校に行くか、福祉系大学に行くか、大変迷いました。結果的には家族の将来のためと思い、福祉系大学への進学を決めました。しかし先日、親戚の集まりで『お前は福祉に向いてない。その考えのままなら、お前は完璧な兄の犠牲だ。もっと自分のやりたい事をやるべきだ』と言われてしまい、この選択が合っていたのかわからなくなってしまいました。自分なりに、家族の将来を考えて決めたつもりだったので向いてないという現実を突きつけられすごく悲しかったです。また、『母の育て方が悪いからそんなに背負い込んでしまったんだ』と言われてしまい、母のことが大好きだった私にとっては大変ショックでした。 そして、私の両親の仲は冷えきっています。父の兄に対する理解の無さや、金銭面でのだらしなさ、など原因はほぼ父にあります。集まりの時に『お前がしっかりしようとすればするほど夫婦仲は悪くなる一方だ』とまで言われてしまいました。正直、生きている意味がわからなくなりました。大好きな家族のため、自分が福祉を学んでしっかりしなければという私の考えが、両親の仲を、家族仲を悪くしている。 私は兄の犠牲なのでしょうか。 17年、ずっと兄の隣にいて兄がいての私だったので、今さら兄を家族を考えず自分の好きなことをするなんて考えられません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 もうわかりません。 どなたか助けてください。 お願いします

  • 犠牲になるために生まれてきた?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4494852.html?ans_count_asc=20 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4552203.html?ans_count_asc=20 20代前半♀です。 以前、上記の質問をさせていただきました。 新年早々暗い内容ですが、ご意見いただけましたら幸いです。 上記のように、物心ついた子供のころから、両親のアルコール依存症と心の病気に悩んでいます。もう疲れてしまいました。 どんなにお酒をやめてと懇願しても、決して聞いてくれることはありませんでした。普段は二人そろって元気で仕事もしっかりしているのですが、何かの拍子に片方がダメになると両方だめになります。仕事にも行きません。共依存です。 小さいころから、私の努力が足りないからこうなるんだ、私のことなんてどうでもいいからこんなにお願いしているのに聞いてくれないんだ…そう自分を責めて生きてきました。その癖は今でもどんな時でも治らず、常に自分を責めて生きています。 今は両親の鬱とアルコール依存症になる頻度は少なくなりました。 でも子供のころは頻繁だったので、苦しかったです。友達も部活も捨てて、必死で努力して治してあげたいともがいてきました。 私は一人っ子で、こんなこと誰にも相談できないし、解ってもらえないと思っていたし、唯一頼れる親戚も誰も嫌がって助けてはくれませんでした。 親戚には「お前はそういう星の下に生まれたんだ」「どうして大学をやめて傍にいて面倒をみようと(監視しようと)思わないんだ」など散々酷いことを言われました。 子供のころは全く気付きませんでしたが、本人たちに強い意志がなければ治らない病気です。彼らは本気で治そうとしてきませんでした。人生の大事な部分を両親に費やし、無駄にされ、人間関係の作り方や友達もほとんどできませんでした。両親・親戚をとても恨んでいます。 特に、苦しみも知らず、どうせ何もしないくせに口だけは出す親戚などは消えて欲しいです。 だからこそ誰にも馬鹿にされたくなくて、必死に勉強していい大学に入り、より高みに登るため努力をしてきました。 でも両親や親戚に足を引っ張られて、もう嫌です。普通の家庭に育てばしなくてよかった苦労を、この先もしていかなくてはならないと思うと辛くなります。 でも他の病気と違って偏見も多く、相談もできないし、私への見方や評価が下がるだけでしょう。 最近は勉強や研究が不調で、余計に落ち込んでいます。それがなくなったら、私は本当に価値のない人間になってしまうと恐れているんだと思います。 私を大切にしてくれる彼もいます。結婚も考えてくれています。彼といるときは幸せです。でも一歩彼と離れると絶望します。彼は良い家庭で育ち、優秀で、人間関係を気づくのも上手だし、自分と比較してとても惨めな気分になります。 でも両親がこんな人間であること、友達がいないことは絶対に言えません。私がどんな人間であっても、それを言ったら軽蔑されると思います。 前の彼に相談したことがありましたが、その時に軽蔑されたトラウマが頭から離れません。 どんなに私がこれから努力して自立しても、きっと両親のことや過去のことが足を引っ張るんじゃないか…それが原因でまた別れることになったりしたら…そう考えるともう全て嫌になるます。 でも結婚などするのであれば、彼にもバレるかもしれません。彼を失うなら、死んだ方がマシです。 私にとっては、仕事や勉強(自分の成功)と彼が全てです。 できればもうあんな両親や親戚とは縁を切りたい…でも世間体もあるし、自分にとってマイナスになることはしたくない… こんな私は幸せになることができるんでしょうか?どうすれば幸せになれるんでしょうか? こんな親でも、子供は一生面倒を見なければいけないんでしょうか? 一生嫌な思いをしなくてはならないのか・・・ずっと一人で苦しくて、小さいころから死にたいと思ってきました。初めて死にたいと思ったのは小学校低学年の時です。ハッキリ言って、産んでほしくなかったし、お金だけだせば親だとは思ってません。親にそういう言い方をするな、とかもうそういう綺麗ごとはうんざりです。 前の彼や親戚など、苦労したことない人間に限って、「親に向かってよくそういう酷いこと考えられるな」と言います。 やっと自分で幸せを掴めそうなのに、もう両親のせいで壊されたくありません。。 今も両親は実家で良くない状態になっていると思います。ほおっておけば仕事をクビになるかもしれません。でももう関わりたくない…私にもやるべきことがあります。 やはりここでクビになったら、私が面倒を見なければならないんでしょうか? 子供である私が、人生を費やして犠牲にならなくてはならないのでしょうか? 長文・乱文ですみません。 批判的なご意見はご容赦ください。 アドバイスお願いします。

  • 自分の将来について

    悩んでいることがあります。 現在29歳で独身でサービス業をしています。(サービス業はホテル、旅館系統の仕事です) サービス業は学生の頃から好きで、今までサービス業しかした事がありません。 今悩んでいることは、29歳なので、そろそろ自分の将来について考え出しました。 将来と言っても、例えば自分がこのままサービス業をしていくということは、当然土日、ゴールデンウィーク、年末年始などは仕事なんですが、もしこの先結婚して、子供が出来た時の話なんですが。 当然土日も仕事なので、自分の子供とのコミニュケーションが出来るのか?子供とどこかに遊びに行ったり出来るのか?家族旅行とか行けるのか?子供の運動会や参観日などに行けるのか?とか出来るのか心配になってきました。 自分が子供の時は親が参加してもらった記憶、遊びに行った記憶、家族団らんで楽しんだ記憶というのが殆どなく、 とても寂しい記憶しか残ってないのです。自分の親がサービス業をしていた訳ではなく、親の都合で父親が居ませんでした。なので未だにキャッチボールや釣りもしたことありません。 そんな寂しい事を自分の子供にさせたくないのです。 もし自分の奥さんが土日休みでも、自分は仕事になり、結局は家族団らんと言うのが難しくなります。 この年になって初めてサービス業と言うのが、自分の子供を犠牲にしてしまう、自分の家族を犠牲にしてしまうんじゃないか?って思ってきたのです。 これを見られている方で、子供がいらっしゃって、サービス業をしている方(特に、土日、年末年始、GW仕事)からのご意見をお聞きしたく書き込みしました。子供といつどこで、どんな事をしてコミニュケーションを取ってますか? お願いします。

  • 自分の人生を家族のために犠牲

    私は自分の人生を家族のために犠牲にしているような気がします。 私(20歳)は両親が共働きなので家事の一部を初めて6年 障がいのある祖父母の面倒を見て4年目になります。 始めは中学時代に学校全体からイジメを受け、家に引きこもるようになり、 母親もその頃、仕事が忙しくなり始めたので家事の一部を手伝い始め 16歳頃から祖父母の面倒を見始めました。 祖父が祖母に暴力を振るっていた事など知らなかった事を知り 自分の生活より家族中心に物事を考えるようになり始め、 兄のデキ婚により、高校の学費を払える余裕がない事を知った時は 母親に学校が嫌いだから退学したいと嘘を伝え 高校は退学。 家の金銭的余裕がある頃に自分の将来の為  高卒認定試験を受け、学費が安い通信制大学に進学しました。 同級生には結婚したり、子供がいたりと幸せな人生を送っている人もいるのに 私はずーと家族に気を使っています。 この先、どうすればいいのでしょうか?

  • 性格を直したい(自分を犠牲にしてしまう)

    私にはよくない癖があります。 誰かが困っていたら(さして困ってなくても) 自分を犠牲にしてまで助けるため、 結果的に、自分の家族や他の誰かに 迷惑をかけてしまったりしています。 できない事は出来ないと言ったほうがお互いのため。 という事はよくわかっていて、 最近はよく考えてちゃんと断るようにしていたのですが、 不意を突かれたり、お酒を飲んでたり、 暇だったりすると、つい言ってしまうようです。 できないくせに 「やってあげようか?」と自ら申し出てしまう。 この癖はどうやったらなおるでしょうか? 何かお勧めの方法、お勧めの本、 体験談などありましたらお聞かせください。

  • 自分が将来介護されるとしたら?

    家族の介護で悩んでいます。 自分が、そのような思いをしているので、私は自分が将来介護されるとしたら、その頃には私も子供を産んでいる可能性もありますが、子供など家族の手をわずらわせること無く老人ホームへ入りたいと思います。 そんな話をしたら、「あなたは若いからそんな事が言えるのよ。現実味が無いわね。」と言われました。 これは、年齢的な考え方でしょうか? 年を取ったら、考えが変わるのでしょうか? ちなみに我が家は、祖父と祖母(年は取ってますが、とっても元気で生活も何不自由なく出来ます。)は、田舎なので、長男が実家を継ぐものと言う考えがとても強く長男夫婦(父)が介護してくれて当たり前だと言った感じです。 当たり前と考えている以上、感謝の気持ちがあるのか?どうか? 自分の事が自分で出来なくなっても老人ホームなどは絶対に行きたくないそうで、全く使わず、寝たきりになっても自宅で母が仕事を辞めて介護するべきだと考えているようです。 母は、私達子供が社会人になるまで元気で居てくれた事が一番ありがたい。今は子供が独り立ちしているので、お金がかからないから仕事を辞めて介護も可能だと考えているようですが、そこまで自分を犠牲に出来る母はすごいなと思えます。 やはり年をとれば、そのような考え方が出来るのでしょうか? ちなみに、両親は、「年を取ったら老人ホームへ行く。迷惑はかけない。」と言っています。 とは言っても、自分の親ですから、頻繁に老人ホームへ行ったり、親の役にたちたいという気持ちは今からあります。 自分が将来介護されるとしたら、どうしたいですか? 世代やお住まいが都会とか田舎とか教えて頂きたいです。 それによっても違うと思うので・・・。 (ちなみに私は20代、田舎在住です。) 色んな年代の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分を犠牲にして、誰を助けますか??

    親、兄弟、友人、恋人、夫、妻、子・・・・など、 大切な人って沢山いると思います。 (1)自分の命を捨ててでも助けたい人は誰ですか?? (2)またその人達が同時に危機に陥ってたら、どの順で助けますか?? 私は、 (1)家族、親友T (2)1→お母さん、2→お兄ちゃん、3→親友T です。この三人の為なら自分の命を捨てることができます。 お父さん、おばあちゃん、彼氏の為には自分を犠牲にはできないと思いました(汗。 最近ふとこんな事を考えて、皆さんはどうなんだろうと思ったので質問しました。 「お父さんは丈夫だから後回しで・・・」 とかいう回答ではなく、 自分がこの順で助けたいと思う回答をお願いします。。 あと年代性別も教えて頂けると嬉しいです☆

  • 私は、親の犠牲のように思います

    30代前半未婚女性です。 父親は事業家で、母親は専業主婦です。私は事業の手伝いをしています。今年に入ってすぐ、父親が脳梗塞で倒れて介護が始まり、家族の暮らしが一変しました。 食事療法を取り入れることになったのですが、その食事作りがとても大変な作業です。カロリーの計算、5大栄養素の配分、各食材のg数の計算、食事内容の記録の作成、それを朝昼晩の1日3回です。父は食事は何も作れないので、母か私が作ります。 ですが、今回の食事療法は、まだ慣れないせいもあるのと、時間と労力を非常に要するので、母も私もとても大変で、とても疲れます。更に、介護があるので、父親から目が離せません。母と私が交代交代で事業と家事と介護をしています。毎日の殆どが介護です。 私は、今までの人生のほとんど両親の言うとおりに育ってきました。逆らうものなら、家を出て行け、2度と家に足を踏み入れるな、です。部活も進路も就職も、すべて両親の意志です。恋愛相手も両親の目に適わないと反対されます。この年齢になっても、両親のOKが出なければ、何も許されません。 先日、縁側に座って休んでいたら、疲れてイライラしている母親から「あなたは(外で)働いていないんだから、ちゃんと手伝いなさい!」と怒鳴られました。そう怒鳴られて、私は、「どこのうちだって、夫の介護はみんな妻がしているじゃない!どうして子供の手を借りるの?本当だったら、私はもうお嫁に出ていてこの家にいない年齢よ!年相応に、他の子たちと同じように、自分の人生を生きたいわよ!」と言い返しました。それ以来、お互いほとんど口を聞いていません。 私は、今までずっと家のために家を支えてきて、親の言うこともよく聞いてきました。「自分は親の犠牲、親の操り人形」と何度も思ってきました。私の兄弟も私と同じ気持ちでしたが、味方になってくれるその兄弟は、結婚してもう家にはいません。 同世代の友達は、自分で進路を決めて好きな職業に就いて、好きな人と結婚して子供がいて・・・って、とても羨ましいです。私も、本当なら結婚して育児をしている年齢なのに・・・と思います。 ときどき、外で両親と同じ世代のおじさん達やおばさん達の話を聞いても、「高校生にもなって親が出てくるなんてねぇ。」等など、みなさんちゃんと子離れしています。 私の人生は、親の価値観の押し付け、親の犠牲だと思ってしまいます。父親の介護が嫌という意味ではありません。もっと、年齢相応に人生を生きたいです。私の親は、皆様から見ると、いったいどのように写りますか? やっぱり、私が間違っていて、私の親が正しいですか?

  • 自分の家が絶家するのが嬉しい人はいますか?

     私の家族に関することから簡単に説明します。  父は結婚してから一切働かない人だったので、非常に貧しい幼少期を過ごしました。その父ももう10年前に亡くなりました。  母は実質的に女手一つで私達兄弟を育てました。  私は40代前半で兄が3人いて私自身は末っ子です。  長男は2回離婚しており、現在は独身で私と母と3人で実家住まいをしております。  次男は結婚しておりますが、仕事が多忙な関係で子供はおらず、夫婦仲も疎遠ですので、本人も離婚もありうると言っておりました。  三男は結婚して子供もいますが女の子が一人だけで、2人目については消極的です。  そして私は異性と知り合うこともできず、また嫌われることがザラですので、いまだに独身です。  私は自分の家を貧困に追いやった元凶である父親を、死んでもなお許す事ができません。ですが皮肉なことに、私はその父親に一番似ていると親戚や父と付き合いのあった人から言われてます。その事で父親から付き合いのあった人からかなり言われました。  いわく、お前の親父のような奴が社会で問題を起こす。  いわく、俺たちにとってもお前の親父は足手まといだった。  そこまで言われたこともあり、私自身、もうこの家が絶家してもかまわないとすら思っています。短絡的かも知れませんが、もし私の子供が私のせいで同じ事を言われたらすごく申し訳ないですし、あの父親の血なんか絶えてしまえばいいとすら思っています。  だから私は母親にはこういってあります。  「もうこの家は潰そう。親父の負の遺産を俺達の代で潰そう。親父の事でもう言われることが無くなるなら、これ以上の方法はないよね?」  母は激怒しましたが、私はこの家が絶家してくれれば、放っておけば絶家してしまうのがうれしくてうれしくて仕方がないのです。  私の考えは、そんなにおかしいものですか?

  • 自分が変わる時、人を犠牲にしても良いのか?

    私はビジネスとプライベート面で今までと違う人生を歩もうとしています。人生の転換期に来ていると思います。 しかし、その段階に於いて犠牲になる人たちがいます。具体的には今までお世話になった方々・家族などです。でも自分の中で「どうしても変わらねばならない」という思いが毎度突き上げてくるのです。私はその思いを無視できない。その反面、 これから後悔するのではないか・・・? これから孤独ではないか・・・? そういう自分と”変わりたい自分”が葛藤しています。 自分が変わるとき、人を犠牲にしてもいいのか。 それとも人生の変化を遂げたいという思いを大切にすべきか。 様々なご意見をお待ちしています。