• 締切済み

EWI4000sでディストーションのかかったギターの音を

EWI4000sの音色エディトでディストーションのかかったギターの音を作りたいと思います。 各パラメーターはどのようにすれば得られるでしょうか? ディストーションはエフェクタを持っているのでEWIでディストーションぽくしないでギターの音を作ってエフェクターをかますということも考えています。 EWI4000sの音作りの方、パラメーターをお教え願えれば助かります。

みんなの回答

  • 1lI
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.4

     この回答はご質問者様のためいうより    すべての世界の人への情報発信です     で、ミディ企画は(MIDI規格は古過ぎるので)    DSP(でじたるしぐなるぷろせさ)を    シミュレ~タァ上で自分で開発すると    あなた独自のサウンドを確立できます     お金をかけて有能で良心的な指導者に師事してください      りそうてきには、EWI そのものを 自分で開発       ※素人の無自身回答※        ※工学部卒なので無自信じゃあないですのよン         ※FIN_       

  • -oju-
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.3

質問から日数が経っているので、もう解決してるかもですね。 リンク先の演奏見ました。 エフェクターをお持ちなのであれば、ほぼ解決です。 実際やってみると、ディストーションというのは通すとたいていの音は同じ音になってしまうもんなのです。 減衰音ではなく持続音を使えば、それなりに聴こえちゃいます。 要はギターっぽさはチョーキングやフレージング等の演奏法だと思います。 身も蓋もない回答ですみません。 ギターソロに対抗する演奏というテーマは、いろんなパートに共通のもののようですね。

noname#130062
noname#130062
回答No.2

お返事遅くなって申し訳ありません。 >では、ギター・ライクな音は可能ですか?ピックによる音質の変化は均一にすると妥協します。 言葉の表現として微妙です。 シンセサイザーでギターライクなプレイに定評のあるキーボーディストとしてヤン・ハマーさんを挙げておきますのでお試しでも構いませんから聴いてみてください。シンセの音色はそれほどギターにそっくりではありませんがフレージングやベンダーの使い方がすごく上手くて参考になります。 ディストーションはダイオードでクリップさせた音ですのでサスティン部分なら矩形波とノコギリ波とさらに1オクターブ上の音のブレンドである程度は作れますが、やはりアタックのニュアンスは一つに固定してもアナログシンセだと作りづらいです。 さらに問題なのはウインドコントローラーのトリガー検出です。 音程を変えた場合は必ずリトリガーがかかるようにすることは出来ても同じ音程で繰り返す場合は大変ではないでしょうか。試しにアタックのある音色で同じ音程が続くようなところを吹いてみてください。

buddy_rich
質問者

補足

追加回答ありがとうございます。 ヤン・ハマーさんの奏法は得られるものがありましたありがとうございました。 で、今回なぜEWIでディストーションギターにこだわっているかといいますと http://www.youtube.com/watch?v=kOEF7f2HGoE の一番最後のフレーズを吹きたいが為なのです。(最初から書けといわれそうですが)。 EWI3020mで出しているのか、サンプラー使っているのかは定かではありませんが、私の手持ちの楽器は4000sしかありませんので、4000sで何とかしようと考えています。

noname#130062
noname#130062
回答No.1

EWI4000sはアナログ・モデリングですので本体ではサンプリングしたディストーション・ギターのようなリアルさを求めても再現できません。 またMIDIを使う楽器にはギターのタッチの変化をコントロールするのに適したパラメーターが無いため音色そのものがリアルでも平板なイメージの演奏になりやすいのでギターのパートをMIDIで再現することそのものが苦手もしくは困難です。

buddy_rich
質問者

補足

では、ギター・ライクな音は可能ですか?ピックによる音質の変化は均一にすると妥協します。

関連するQ&A

  • EWI

    EWIを買おうかと思っています。 これは本体さえあれば、エフェクターのような機材を追加購入しないでも色々な音色が出せるのでしょうか? アンプは持ってます。

  • EWI4000sで音作り ディスとーションのかかったエレキギター

    EWI4000sで音を作って要るのですがうまくいきません。 ディスとーションのかかったエレキギターの音と 澄んだフルートの音 を作りたいのです。 どなたかお力をお貸しください。

  • メロパンバンドのギターのディストーションの音作り

    スリーピースバンドでメロパン系の曲をしようとなっています 僕はギタボです そこでギターのディストーションの音作りをどうしたらいいかお聞きしたいです 今まで何組かスリーピースバンドを見てきましたが、ジャリジャリして結構ひずみを強めにしてたような気がします でも抜けるというか^^; 何っていったらいいかわかりませんw アンプはマーシャル(のはず) ディストーションはRAT2を使っています よければどんな音にするか セッティングなども教えていただけるとうれしいです^^ 回答お願いします^^

  • エレキギター ボウイング奏法について教えて下さい。

    ヴァイオリン用の弓を使って、エレキギターを弾き曲の雰囲気を作りたいと思って挑戦しているのですが、なかなかうまくいきません。 弾き方のテクニックや、音作りの方法、ギターの弦やピックアップなど 楽器に関して、どなたか教えていただけないでしょうか? ちなみに、エフェクターはBOSSのマルチを使っていて、 音色としては、強めのディストーションとディレイをかけています。 よろしくお願いします。

  • ギターの音抜けについて

    ギターの音抜けについて ギターはエピフォンのレスポールで、アンプはローランドのジャズコ、エフェクターはbossのDS-1を使っています。 セッティングはアンプのイコライザ、リバーブは全て12時です エフェクターのトーンとディストーションも12時にしてます。 どうしてもディストーションサウンドにすると音抜けがわるくなってしまいます。 どうかアドバイスを下さい。 あと弦のサビとかも関係ありますか?

  • ディストーション エフェクターの事で

    エレキギターのディストーションエフェクターを買ったんですが、 音が奇麗に響きません。 弾いた時に「ざざざ~」という音がするのですが どうすれば綺麗になるんでしょうか? 教えて下さい。

  • エレキギターのコンパクトエフェクターの音作りと購入について、悩んでいます。

    エレキギターのコンパクトエフェクターについての質問です。 今、私はBOSSのディストーションを使っています。 クリーンにディストーションで歪ませて弾いているのですが、曲の最中にディストーションをかけずにクリーンのままで弾こうと思っても、ディストーションをかけたときの音量に対してクリーンの音量が大きすぎてしまい、困っています。 もっとディストーションをかけたときの音を大きくしたいのですが、つまみを3つ全開にしてもバンド演奏で十分といえるほどの音量が出ません。 アンプ自体の音量をあげるとクリーンで弾こうとした時に音量が大きすぎてハウってしまいます。 どうすればクリーンの際に音量を抑え、ディストーションで大きめの音量の音作りが出来ますか?ご教授願います。 それともこれはエフェクター自体の故障でしょうか?一度盛大に落としたので少し心配ではあります。ギターとアンプ、シールドには問題はないのですが…。 それとエレキギターでアコースティックギターのような音を出せるようにするエフェクターがあると聞いたのですが、種類を教えてもらえないでしょうか。 できればコンパクトエフェクターでそれほど高価ではないものがいいのですが。 よろしくお願いします。

  • ディストーションの音量

    最近ギターを始めた初心者です。 コンパクトエフェクターについての質問なのですが 現在オーバードライブとディストーションとディレイを使っていて 別の曲を演奏するときにオーバードライブ→ディストーションに 切り替えると…ディストーションの音だけが小さくなって しまうのですが、どうしたら同じ音量にできるでしょうか?

  • このギターの音色は何という名称でしょうか?

    このギターの音色は何という名称でしょうか? http://bfdtip.crowsclaw.info/このサイトの第四章というページの一番下にある 他の楽器と一緒に鳴らして というリンクに曲が張られてあります。 この曲で使われているギターの音色はAメロがディストーション(?)だと思うのですが、Bメロの音色は何と言えば良いのでしょう。良く聞く音色なのですが、何と呼ぶのが普通なのでしょうか? そして、このBメロのギターの音はどのような音作りをすれば似た様な音が作れるでしょうか?質問ばかりで恐縮ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • シンセにギター用エフェクター(ディストーション)をかける

    トランス系とヘビメタ系の音楽をやりたいと思っているのですが、現在RolandのJP-8000というシンセを持っています。 さすがトランスの原点となったシンセなだけにトランス向きの音が簡単に出せます。 ただ、個人的に音圧が足りないと思います。 AccessのVirusシリーズのような音が出せればベストなんですが、あれはただのサイン波でも音圧が違います。 とある本で読んだのですが、音を太くする為にはコンプを使う方法とディストーションをかける方法があると書いてありました。 前者は音を圧縮して太く聞かせ、後者はシンセにディストーションをかけるというものでした。 僕はギター用のエフェクターでBossのMT-2とRolandのVG-88を持っています。 MT-2では歪み過ぎて全然使えない音になってしまいました。 VG-88では歪みのレベルの調整が難しいです。 シンセの音を太く聞かせる為には、どんなタイプのエフェクターで歪ませればいいのでしょうか? ちなみに、ヘビメタの世界で有名なイエンス・ヨハンソンというキーボーディストはシンセリードにギター用のオーバードライブをかけて音を太くしているそうです。

専門家に質問してみよう